震災が与えた理科教育に対する課題とは…シンポジウム6/19開催

 NPO法人理科カリキュラムを考える会は、「東日本大震災が与えた理科教育に対する課題」をテーマとした、2011年 夏季シンポジウムを6月19日、東洋大学白山第二キャンパスにて開催する。

教育・受験 その他
理科カリキュラムを考える会
  • 理科カリキュラムを考える会
  • 2011年夏季シンポジウム 東日本大震災が与えた理科教育に対する課題
 NPO法人理科カリキュラムを考える会は、「東日本大震災が与えた理科教育に対する課題」をテーマとした、「2011年 夏季シンポジウム」を、6月19日に東洋大学白山第二キャンパスにて開催する。

 同シンポジウムは、被災地域の学校現場からの報告を受けながら、震災に対応してきた日本人の科学リテラシーの優れた点や問題点を振り返り、さらに理科教育が緊急に対応すべきことや、今後の日本の復興に向けた中期・長期の課題を探っていくというもの。

 シンポジウムでは、NHK解説委員・室山哲也氏による基調講演「危機に際し発信する力、受けとめる力」や、福島県郡山市立明健中学校理科教諭・佐々木清氏による講演「被災地の学校の現状と課題」などが予定されている。

 また、会員による海外における科学教育についての研究発表や、「被災地とのインタラクティブをどう創りあげるか」と題した議論の時間も予定されているという。なおシンポジウムの様子はUstreamで配信され、Twitterで議論に参加できる予定となっている。

◆理科カリキュラムを考える会 2011年 夏季シンポジウム
日時:6月19日(日)13:00〜18:00(受付12:30)
会場:東洋大学 白山第二キャンパス B棟3階(東京都文京区白山2-36-5)
参加費:
 [事前申込] 一般 1,000円 会員 500円 学生 500円
 [当日申込] 一般 1,200円 会員 500円 学生 500円
※申込み、問い合わせはホームページより
《前田 有香》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top