【中学受験2014】百貨店担当者に聞く面接服選びのポイント

 東京・神奈川の中学入試解禁まで100日を切り、受験生と保護者にとっては気の抜けない時期に入った。本番に向けた模試も残りわずかとなり、願書の準備を始められたご家庭も多いのではないだろうか。面接の服装も、そろそろ準備しておきたい。

教育・受験 受験
イメージ写真(本文とは関係ありません)
  • イメージ写真(本文とは関係ありません)
 2014年中学入試解禁日は関西では80日、東京・神奈川でも100日を切り、受験生と保護者にとっては気の抜けない時期に入った。本番に向けた模試も残りわずかとなり、願書の準備を始められたご家庭も多いのではないだろうか。面接の服装も、そろそろ準備しておきたい。

 中学入試において面接を実施する学校は減少傾向にあり、簡素化する学校も増えて来ているが、それでも伝統校をはじめ多くの学校で実施されている。清潔な服装であれば、そのデザインなどが合否に関係することはないと言われているが、お子さんが安心し、落ち着いて面接を受けられるためにも、余裕をもって準備しておくことをお勧めしたい。三越伊勢丹のベビー子供用品商品部担当者に、面接用の服装選びについて聞いた。

--購入時期はいつごろでしょうか。

 早い方では、夏休みの終わりごろから売り場で質問をされるかたがいらっしゃいます。9月に購入される方もおられますが、10月から増え始め、ピーク月は11月です。

--男の子ではどういう服が選ばれますか。

 男の子は少しカジュアルになってきた傾向はあり、セーター、ベストも出始めましたが、受験校によってはジャケットを揃えられます。上下を濃紺の同色で、白いプレーンのシャツにネクタイを選ばれる方が多くいらっしゃいます。華美なデザインは好まれず、ネクタイはスーツとおなじ紺ベースで、黄色や水色などのストライプが人気です。

 また、面接ではスーツと同色でマットな練りボタンで、卒業式には金ボタンに付け替え、さらにネクタイを華やかにして使われるご家庭も多いです。

--ボタンを付け替えるのですか。

 はい。ブランドによっては、練りボタンと金ボタンの両方が付属するジャケットも用意されています。

--女の子にはどういう服が選ばれますか。

 やはりブルー系が人気です。清楚できちんとした、セットアップが選ばれます。

 スカートは同色の無地ではなく、ブルー系のチェックで、同じチェックのリボンを組み合わされる方が多いです。やはり、卒業式での着用を意識されるご家庭が多く、ボタンを付け替え、エンブレムを付け、リボンを変えるといった着こなしをお勧めしています。また、スカートを華やかなピンク系のチェックに変えられるケースもあります。

 ブラウスは丸襟で明るめの白が人気です。スカートは長すぎず短すぎない膝丈をお勧めしています。ジャケットは、ウエストが絞られたデザインより、ゆったりめのスタイルが一般によく選ばれます。同じデザインでも、両方のシルエットを揃えるブランドもあります。

--お洋服の予算はどのくらいでしょうか。

 伊勢丹新宿店では、男子2、女子5の合わせて7ブランド、面接用の洋服を販売していますが、男の子が5万円前後、女の子が4~5万円程度となります。

--靴はいかがですか。

 男女とも、黒のローファーが圧倒的に多いですね。

--実際に購入する際に、気をつけることがあれば教えてください。

 お子さんご本人と一緒に選ばれることをお勧めしています。たとえばお母様が下見をして、ある程度、候補を絞っておいて、実際に購入される際には、お子さんが試着して、サイズを選ぶとよいと思います。

--試着時に注意することはありますか。

 特に女の子は、面接時に予定している髪型で試着をされるとよいと思います。髪をまとめるならゴムを持ってこられることをお勧めします。黒のローファーを用意しておりますので、紺無地などの靴下をご用意されると良いと思います。

--選び方のポイントを教えてください。

 お子さんのお洋服ですと、少し大きめを選ばれる方もいらっしゃいますが、面接用のお洋服については、体にフィットしたものを購入されることをお勧めします。着心地の悪さは、メンタルにも影響が出る場合があります。また、面接の際はお顔周りがよく見られますので、肩幅も合っていたほうが、きちんとした印象を持たれると思います。

--ありがとうございました。

 三越伊勢丹の面接コーナーでは、面接用の服選びについて、例年の傾向を把握したスタイリストがアドバイスをしているので、気軽に相談して欲しいという。また、面接セレクション2014として、男児向けにはJプレス、ブルックスブラザーズの2ブランド、女児向けにはクラウンバンビ、ブロードフォード、組曲ピュルテ、ボンボネットジュニア、ファミリアの5ブランドを用意している。
《田村麻里子》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top