東京都立中高一貫校、平成27年度から適性検査に共同作成問題を導入

 東京都教育委員会は12月19日、平成27年度入学者決定から、すべての中高一貫教育校で共同作成した問題と各校が独自に作成した問題との組み合わせにより、適性検査を実施すると発表した。これまで、適性検査問題は各校で作成してきた。

教育・受験 受験
東京都教育委員会ホームページ
  • 東京都教育委員会ホームページ
  • 共同作成する適性検査および各校で作成する問題/作成の体制
 東京都教育委員会は12月19日、平成27年度入学者決定から、すべての中高一貫教育校で共同作成した問題と各校が独自に作成した問題との組み合わせにより、適性検査を実施すると発表した。これまで、適性検査問題は各校で作成してきた。

 共同作成する適性検査は、与えられた文章をもとに的確でまとまりのある文章を書く力をみる「適性検査I」と、与えられた資料をもとに課題を発見し解決する力をみる「適性検査II」となる。「適性検査I」は大問1つ、「適性検査II」は大問3つから構成される予定。これらの全4問のうち、1問または2問を各校独自問題に差し替えることができる。ただし、各校の裁量で行う「適性検査III」を実施する場合、差し替えができるのは1問以内となる。

 問題の共同作成については、教育委員会が指名した都立中等教育学校長と都立中高一貫教育校長が指名した教員からなる「共同作成委員会」があたり、差し替え問題や適性検査IIIは、各校の校長らからなる「各校作成委員会」があたる。

 この共同作成により、適性検査問題の質の向上や各校の適性検査問題作成の効率化などが期待できるという。
《黄金崎綾乃》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top