schoo × 東京大学ischool、イノベーション人材養成カリキュラムをネット開講

 リアルタイム動画学習サービス「schoo(スクー)」は、「東京大学i.school」とコンテンツ提携し、イノベーター養成のための連続授業を2014年4月より無料開講すると発表した。schooと東京大学i.schoolは、今回の提携をイノベーション教育に活用するという。

教育ICT インターネット
schoo × 東京大学ischool
  • schoo × 東京大学ischool
  • schoo WEB-campus
  • 東京大学ischool
 リアルタイム動画学習サービス「schoo(スクー)」は、「東京大学i.school」とコンテンツ提携し、イノベーター養成のための連続授業を2014年4月より無料開講すると発表した。schooと東京大学i.schoolは、今回の提携をイノベーション教育に活用するという。

 schooが運営する「schoo WEB-campus」は、インターネット生放送を活用した実名制リアルタイム動画学習サービス。2012年1月のサービス開始以降、300以上の講座をインターネット上で無料生放送してきた。平日夜の授業には、最大4,000人の受講者が集まっているという。

 一方「東京大学i.school」は、東京大学 知の構造化センターが主宰する全学教育プログラム。東京大学が蓄積してきた「知の構造化技術」をイノベーション教育に活用することを目指している。通常の単科ではない、学部間を超えた履修カリキュラムとして、5年前より講義・ワークショップを運営している。

 今回の提携では、双方向の学習体験をつくることができるschoo上にて、東京大学i.schoolの講義・ワークショップを実施する。スクーが2年間のオンライン動画学習サービスを運営したことで蓄積してきた「インターネットで学習体験を最大化するノウハウ」と、東京大学が蓄積してきた「知の構造化技術」を合わせ、新しいイノベーション講義・ワークショップを展開する。

 参加費用は無料。生放送は日本語のみ、録画は日・英2言語に対応する予定。イノベーション講義(21時~22時)は4月16日から毎週水曜日に全3回、ワークショップ(21時~22時30分)は6月3日から全3回、schoo WEB-campusで実施する予定。対象は大学生のほか、社会人・高校生以下の学生も含め、広く開放していく。

◆東京大学i.school 人間中心イノベーション概論
・1限目(4月16日)
イノベーション創出における基礎と方法論
・2限目(4月23日)
理解1:インタビュー・フィールド観察の目的と方法
・3限目(4月30日)
理解2:技術・事例調査の目的と方法
・4限目(5月7日)
創出:アイデア発想の発散・収束・表現方法
・5限目(5月14日)
実現:コンセプトのデザイン方法とユーザー調査
・6限目(6月3日)
ワークショップ1 未来の暮らしの中のロボットに学ぶ
・7限目(6月10日)
ワークショップ2 インドのサービスに学ぶ
・8限目(6月17日)
ワークショップ3 キャンパスライフのサービスに学ぶ
《水野こずえ》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top