2013年度の大学評価、早稲田や同志社など38校が適合…日本経済など4校は不適合

 大学基準協会は3月27日、平成25(2013)年度「大学評価」等の結果を発表した。大学評価の結果、大学基準への適合認定が行われたのは、早稲田大学や同志社大学など38大学。再評価の結果、日本経済大学など4大学が大学基準に適合していないと判断された。

教育・受験 学校・塾・予備校
大学評価の結果
  • 大学評価の結果
  • 再評価の結果
 大学基準協会は3月27日、平成25(2013)年度「大学評価」等の結果を発表した。大学評価の結果、大学基準への適合認定が行われたのは、早稲田大学や同志社大学など38大学。再評価の結果、日本経済大学など4大学が大学基準に適合していないと判断された。

 大学基準協会は、アメリカのアクレディテーション団体をモデルに、1947年に国・公・私立大学46校を発起校として設立された、自立的な大学団体。1996年以降、この大学評価システムによって、のべ517の大学が評価を受けた。2002年の学校教育法改正に伴い、2004年度以降、日本の大学は文部科学大臣の認証を受けた評価機関による評価を7年以内の周期で受けることが義務づけられた(認証評価制度)。

 今回、大学評価の結果、大学基準への適合認定が行われたのは、早稲田大学や同志社大学など38大学。早稲田大学は、過去5年間の入学定員に対する入学者数の比率が先進理工学部物理学科で1.24と高く、収容定員に対する在籍学生数比率についても教育学部や社会科学部などで高いことに改善勧告を受けた。同志社大学でも、入学定員に対する入学者数比率が高い学科があることに改善勧告を受けた。

 再評価の結果、大学基準に適合していないと判断されたのは、愛知文教大学と神戸医療福祉大学、第一薬科大学、日本経済大学の4大学。日本経済大学は、必ず実現すべき改善事項として、入学定員に対する入学者数比率が低く、年度によっても変動があるため、定員管理の適正化を図ることと、留学生入試の入学定員に対する入学者比率が高いこと、関係法人への多額な貸付金が残存することなどが指摘された。

 なお、同協会では大学評価のほか、短期大学認証評価、法科大学院認証評価、経営系専門職大学院認証評価、公共政策系専門職大学院認証評価、公衆衛生系専門職大学院認証評価、知的財産専門職大学院認証評価も行っている。
《工藤めぐみ》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top