首都大学東京 都市環境学部、少人数で体験できる「高校生のためのオープンクラス」

 首都大学東京 都市環境学部 地理環境コースでは、高校生に「大学での地理学」の面白さと醍醐味を知ってもらうことを目的として、毎年オープンクラス「高校生のための夏休み地理学講座」を実施している。

教育・受験 学校・塾・予備校
首都大学東京 都市環境学部・高校生のためのオープンクラス
  • 首都大学東京 都市環境学部・高校生のためのオープンクラス
  • 高校生のための夏休み地理学講座
  • 高校生のための都市基盤環境講座
  • 高校生のための建築都市講座
  • 化学への招待:一日体験化学教室
  • 高校生のための観光科学講座
 首都大学東京 都市環境学部の各コースは、高校生を対象に、少人数で体験できるオープンクラスを7月20日より実施する。

 首都大学東京 都市環境学部 地理環境コースでは、高校生に「大学での地理学」の面白さと醍醐味を知ってもらうことを目的として、毎年オープンクラス「高校生のための夏休み地理学講座」を実施している。

 オープンクラスでは地理学の本質のひとつである、自然と人間の関係、そして人類が抱える社会・環境の問題とのかかわりを紹介。コース紹介や施設見学、特別講義などを行う。

 なお、文系・理系は問わず、地理や地学を高校で選択していなくても参加できる。

 開催スケジュールは、建築都市コースが7月20日、地理環境コースが8月2日・3日、自然・文化ツーリズムコースと都市基盤環境コースが8月16日、分子応用化学コースが8月19日となっている。

◆首都大学東京 都市環境学部・オープンクラス
対象:高校生
場所:首都大学東京(東京都八王子市)
参加費:無料

■建築都市コース「高校生のための建築都市講座」
日時:7月20日(日)10:00~16:30
定員:60名
申込方法:メール
締切:定員に達し次第締切
[内容]
・挨拶とコース紹介(建築都市コース長)
・在学生が語る建築都市コース
・特別講義「建築ファサードのデザイン」一ノ瀬雅之 准教授
・施設見学(建築実験棟・環境実験棟・製図室など)
・研究作品展示・個別相談

■地理環境コース「高校生のための夏休み地理学講座」
日時:8月2日(土)14:00~17:10、8月3日(日)9:00~13:00
定員:20名
申込方法:FAXまたはメール
締切:7月25日(金)18:00
※定員に達し次第締切
[内容]
・「環境破壊はどこで、どんなふうに起きているのだろうか?」川東正幸 准教授
・「北国のシマフクロウのうたを聞く、読む、訳す」滝波章弘 准教授
・「まちづくり、土づくり‐地面を覗いてみると‐」渡邊眞紀子 教授
・野外巡検「国分寺崖線付近の自然と人の営み」若林芳樹 教授・白井正明 准教授

■自然・文化ツーリズムコース「高校生のための観光科学講座」
日時:8月16日(土)14:00~16:30
定員:20名
申込方法:直接会場へ
[内容]
・コース紹介
・講義「東京の世界自然遺産・小笠原」沼田真也 准教授
・オープンラボ「観光を科学する研究方法・機材の紹介」
・コース施設見学

■都市基盤環境コース「高校生のための都市基盤環境講座」
日時:8月16日(土)14:00~16:30
定員:50名
申込方法:当日飛び込みOK
[内容]
・特別講義「水の不思議―川の中はどうなっている?」横山勝英 准教授
・コース紹介 稲員とよの 教授
・施設見学「ドライビングシミュレーター体験」「おいしい水をつくる」

■分子応用化学コース「化学への招待:一日体験化学教室」(理工学系化学コースと共催)
日時:8月19日(火)10:00~17:00
定員:150名
申込方法:FAXまたはメール、はがき
締切:7月18日(金)
※定員に達し次第締切
[内容]
・開講挨拶と趣旨説明
・大学施設の紹介・キャンパス案内
・実験「時計反応で化学反応速度について調べてみよう」「エネルギーと時間:光の性質を調べる」 など12テーマのうちいずれか1つ
《水野こずえ》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top