【学校ニュース】明治大学がベトナムとの短期学生交流プログラムを開始など

 学校・教育機関発表のプレスリリースよりピックアップ。7月18日は聖徳大学、聖学院大学、明治大学、ヤマザキ学園大学、横浜市立大学の情報を紹介する。

教育・受験 学校・塾・予備校
画像はイメージです
  • 画像はイメージです
 学校・教育機関発表のプレスリリースよりピックアップ。7月18日は聖徳大学、聖学院大学、明治大学、ヤマザキ学園大学、横浜市立大学の情報を紹介する。

・【聖徳大学】聖徳大学が7月26日に「第47回 SEITOKU夏期保育大学」を開催
 聖徳大学は7月26日(土)に「SEITOKU夏期保育大学」を開催する。今回は「共に育つ」を総合テーマとして、保育、幼児教育、子育て支援分野で活躍する大豆生田啓友氏(玉川大学教育学部准教授)を招き、「保育者と共に歩む保育」と題して講演を行うほか、14のテーマ別分科会を開催する。

・【聖学院大学】聖学院大学総合研究所が小冊子『子どもの育ちと絵本』を発行――絵本研究の報告、保育に役立つ冊子として無料配布
 聖学院大学総合研究所(埼玉県上尾市・所長:姜尚中)はこのたび、小冊子『子どもの育ちと絵本』を発行した。これは「子どもの人格形成と絵本」研究プロジェクトの2013年5月から1年間の活動報告として制作したもの。絵本紹介や活動に関する論文以外にも、絵本の読み合い活動に参加した保護者らや保育を学ぶ学生たちの感想も掲載しており、研究者のみならず保育者にも読みやすく、実際の保育で参考になるような冊子となっている。希望者に無料で送付する。

・【明治大学】明治大学情報コミュニケーション学部が今年度からベトナム短期学生交流プログラムをスタート――7月20日までベトナム国家大学ハノイ外国語大学の学生を受け入れ
 明治大学情報コミュニケーション学部(石川幹人学部長)は、今年度からベトナムとの短期学生交流プログラムを開始した。同学部はこれまでタイやラオス、アメリカの大学と短期学生交流プログラムを行ってきたが、ベトナムの大学との交流は今年度が初めて。

・【ヤマザキ学園大学】今注目の「動物のリハビリテーションと理学療法」について学ぶ高校生のための国際セミナーを開催――ヤマザキ学園大学
 ヤマザキ学園大学は、8月31日(日)に高校生のための国際セミナーを開催。世界初の「動物理学療法学」博士号を取得したヘレン・ニコルソン博士を迎えて、今注目の「イヌのリハビリテーション」について特別セミナー(通訳つき)を行う。

・【横浜市立大学】横浜市立大学木原生物学研究所が7月26日に「知ってた?植物ってこんなにおもしろい!」をテーマに一日施設公開・講演会を開催
 横浜市立大学木原生物学研究所は、7月26日(土)に「一日施設公開・講演会」を開催する。「知ってた?植物ってこんなにおもしろい!」をテーマに、同大が取り組む生命科学分野での教育・研究について市民らに紹介し、理解を深めてもらう機会を提供する。

(協力:大学プレスセンター)
《編集部》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top