【高校野球2014夏】12日目の結果と13日目の見どころ…東北2校、惜しくもベスト8で敗れる

 熱戦が続く甲子園はいよいよベスト8の学校が激突する。「甲子園は準々決勝が最もおもしろい」と言われることも多い。その言葉通り、今日行われた4試合とも、終盤まで展開の読めない接戦が繰り広げられた。

趣味・娯楽 スポーツ
日本高等学校野球連盟
  • 日本高等学校野球連盟
  • 大会12日目の結果
  • 大会13日目の組合せ
 熱戦が続く甲子園はいよいよベスト8の学校が激突する。「甲子園は準々決勝が最もおもしろい」と言われることも多い。その言葉通り、今日行われた4試合とも、終盤まで展開の読めない接戦が繰り広げられた。

 【第1試合】
沖縄尚学(沖縄)3-9三重(三重)
 初回の攻撃で先制点を奪い試合を優位に進めていた三重だが、4回に3-2と1点差に詰め寄られる。しかし、5回表、先制適時打を放った4番西岡選手の本塁打や、満塁の走者を一掃する今井選手の3点適時打で5点を挙げ、沖縄尚学のエース山城投手を引きずり下ろす。山城投手からマウンドを託された久保、上原の両投手が好投し1失点で抑えるも、打線は三重の今井投手を打ち崩すことができなかった。今井投手は11安打を打たれたものの、要所を締めて3失点と好投。三重は12回目の甲子園で初のベスト4進出となった。

【第2試合】
敦賀気比(福井)7-2八戸学院光星(青森)
 福井県大会の決勝から4試合連続2桁得点の敦賀気比打線が初回から勢いを見せつけた。2死から2つの四球でチャンスを得ると、5番の峰選手が3点本塁打。その後も攻撃の手を緩めず、計11安打で7得点を挙げた。しかし、この試合で打線以上に光って見えたのはエースの平沼投手だ。スライダーを軸に多彩な変化球をきっちりと制球し、八戸学院光星打線を4安打で2失点と抑え込んだ。八戸学院光星はエースの中川投手の疲労を考慮して先発を避けたが、この起用が裏目に出てしまった。

【第3試合】
健大高崎(群馬)2-5大阪桐蔭(大阪)
 機動力の健大高崎と打力の大阪桐蔭という、互いのチームカラーを発揮した試合となった。健大高崎は盗塁と犠打に犠飛と足と小技を絡め、無安打で先制点を奪う。対する大阪桐蔭は、4回に4番正随選手の2点3塁打で逆転すると、7回には中村選手が2点本塁打を放ち、健大高崎を長打で突き放した。大阪桐蔭は健大高崎の機動力を完全に封じることは諦め、先頭打者を出塁させないことを意識し、盗塁されても決定打を許さなかったことが勝ちにつながった。

【第4試合】
聖光学院(福島)1-5日本文理(新潟)
 日本文理の小太刀選手が1回には先制、同点とされた2回には再びリードを奪う、2本の適時打を放ち、日本文理リードで試合が進む。先発の飯塚投手も尻上がりに調子を上げ、聖光学院に10安打を打たれつつも、初回の1点のみに抑えた。3-1と一打で状況が変わる緊迫した展開が続くが、9回表、聖光学院の今泉投手の制球が乱れ、2つの押し出し死球を与えてしまい、5-1と状況が一変。9回裏は聖光学院は2死から柳沼選手の内野安打で粘りを見せるも、続く安田選手が右フライに打ち取られ、ゲームセットとなった。

【13日目(24日)の見どころ】
 準決勝第1試合は、初の準決勝に挑む三重(三重)が登場。上位打線が活発だが、中でも1番長野選手と4番西岡選手が好調。この2選手の前に走者を溜めたい。対するは5年ぶりに準決勝に駒を進めた日本文理(新潟)。初戦から4試合を1人で投げ抜いてきた飯塚投手がこれまで通りの好投を見せられれば勝利がぐっと近づく。

 第2試合は、2年ぶりの準決勝となる大阪桐蔭(大阪)と19年ぶりのベスト4となる敦賀気比(福井)が対戦。強力打線が持ち味の両校だけに、投手の出来が勝負を分けることになりそうだ。大阪桐蔭の福島投手と敦賀気比の平井投手という両エースの投げ合いに注目したい。この両投手は変化球で打ち取るという似たスタイルを持っているのも面白い。
---
 今大会は東北勢の活躍が目立ち、ベスト8にも八戸学院光星、聖光学院が残ったが、今日共に敗れ、東北勢のである深紅の優勝旗の白河の関越えはならなかった。第96回目の選手権大会も佳境を迎え、残すところあと3試合。それぞれのチームの力は拮抗しており、どんな結末になるか予想できないが、最高峰の試合が観られることだけは確かだ。なお、23日は休養日。準決勝は24日の11時から行われる。
《朝倉尚》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top