Google、「東北の今」を伝えるストリートビュー公開

 Googleは11日、東日本大震災から4年を迎えたことを受け、新たに撮影したストリートビューの画像を公開した。あわせて、「東北の今」を伝える特設サイトを公開した。

デジタル生活 インターネット
陸前高田のベルトコンベア(提供:Google)
  • 陸前高田のベルトコンベア(提供:Google)
  • 陸前高田市街地(提供:Google)
  • 釜石市鵜住居駅・2015年2月(提供:UR都市機構)
  • 釜石市鵜住居駅・2014年11月(提供:UR都市機構)
  • 石巻湾(提供:Google)
  • 大熊町立熊町小学校(提供:Google)
 Googleは11日、東日本大震災から4年を迎えたことを受け、新たに撮影したストリートビューの画像と「東北の今」を伝える特設サイトを公開した。

 今回公開された画像は、「トレッカーパートナープログラム」に参加した、UR都市機構の有志が撮影したストリートビューと、福島県の避難指示区域内の24施設内パノラマ画像などだ。ストリートビューでは、陸前高田にある、土砂を運ぶ巨大ベルトコンベアをはじめ、復興に向かう岩手県内12地区の様子を見ることが可能。これらは、UR都市機構が取り組む復興事業の現場を撮影したものだ。

 なおGoogleでは、釜石市鵜住居地区、陸前高田市高田地区など3地区の変化を毎月パノラマ画像に記録しており、今後、同機構が取り組む全12地区の記録パノラマ画像を順次公開する予定だ。

 また新たな施設画像は、「震災遺構デジタルアーカイブプロジェクト」として収録。さらに、「海からのストリートビュー」に岩手県の田老エリアと宮城県石巻エリアが追加された。

東日本大震災から4年、Googleストリートビューが新たな画像を公開

《冨岡晶@RBB TODAY》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top