7月1日は「8時59分60秒」が出現、うるう秒挿入

 2015年(平成27年)7月1日は3年半ぶりとなる「うるう秒」の調整が行われる。日本の標準時の維持・通報を実施している情報通信研究機構(NICT)は、平成27年(2015年)7月1日(水)午前8時59分59秒と午前9時00分00秒の間に「8時59分60秒」を挿入する。

生活・健康 その他
総務省
  • 総務省
  • 画像はイメージ
 本日、2015年(平成27年)7月1日は3年半ぶりとなる「うるう秒」の調整が行われる。日本の標準時の維持・通報を実施している情報通信研究機構(NICT)は、2015年7月1日(水)午前8時59分59秒と午前9時00分00秒の間に「8時59分60秒」を挿入する。

 1秒が追加されるこの「60秒」の表示は一般の時計では見ることができないが、NICT本部(東京都小金井市)研究本館に設置している「日本標準時大型表示装置」で目視できるという。

 「時刻」は現在、単に時を知るためだけに使われているのではなく、情報ネットワークやコンピューターの運用などにも使われている。電話料金も秒単位で決められており、情報インフラの運用には正確な時刻情報が必要である。

 うるう秒の挿入後は、電波時計等に時刻情報を提供している「標準電波」、放送局等に時刻を知らせる「テレフォンJJY」、ネットワークを利用したコンピューターの時刻合わせに使われている「NTPサービス」などで正しい日本標準時が通報される予定だ。

 うるう秒の調整に関する最新の情報は、NICTホームページで確認できる。NICT本部まで足を伸ばせない方は、日本標準時の通報を待ち、時の流れを感じてみると良いかもしれない。
《佐藤亜希》

【注目の記事】

特集

特集

page top