「アプリ甲子園2016」決勝大会、優勝は開成高2生のIoT

 全国の中高生を対象にした、スマートフォン向けアプリ開発コンテスト「アプリ甲子園2016」決勝大会が、10月23日にD2Cホールにて開催された。予選を勝ち抜いた10組が集まり、プレゼンテーションを実施。企画力・実装力の両方の観点から、審査員が優秀作品を選出した。

教育ICT その他
全参加者で記念撮影
  • 全参加者で記念撮影
  • 司会は清水麻美子氏と平井善之(アメリカザリガニ)氏
  • 「アプリ甲子園2016」決勝大会が開幕
  • 10組(11名)のファイナリストたち
  • ほかのファイナリストの発表中は、横から見守る
  • 審査員は真正面で採点
  • 会場のようす
  • 全国ネットTVの取材も入っていた
 以上、全10組のプレゼンテーションが終了し、1時間ほどの「実装力審査」のため審査員は別室に移動。この審査では、「操作性」「技術点」「完成度」の3項目でさらに点数300点が加算されることになる。会場では、過去のファイナリストのインタビュービデオ映像が上映された後、会場ホール外のスペースで「アプリ体験タイム」が始まった。アプリをインストールした端末が用意され、実際に気になるアプリを誰でも触ることができるというものだ。ファイナリストたちは端末の横に立ち、使用者の質問に回答するなど、自分のアプリをアピール。努力して作り上げた作品を、ぜひ一人でも多くの人に知ってもらいたいという熱意を感じた。

 それが終わると、いよいよ結果発表。まず中澤氏による技術総評。トップの10人ということで、ほとんど技術的な差はなくハイレベルだとしつつ、VRやIoTの関連アプリが出てくるなど「範囲が凄く広がった」ということが指摘された。

 まず、もっとも技術力が際立っていたアプリに贈られる「技術賞」は「VR絵本メーカー」が受賞。そして「特別企業賞」として、以下3つが発表された。

◆セガゲームス賞「VR絵本メーカー」
 実際の開発環境でのゲームアプリ開発・体験やオフィス見学をできるほか、セガグループ関連商品をプレゼント。

◆電通アイソバー賞「言い訳メーカー」
 1日職場体験の提供および、授賞者のアプリのプロモーション映像を制作。

◆パワーハウス賞「Photton」
 受賞記念クリスタルトロフィーおよびWebマネー3万円分の授与、若手スマホアプリエンジニアとの交流会へも招待。

 そして第3位、準優勝、優勝作品が発表された。

第3位:「DotResonance」矢鋪明司/N高校2年 総合点519点
 【結果】独創性:85点、デザイン性:87点、消費者支持度:87点、操作性:89点、技術点:84点、完成度:87点
 「ハマりました。プレゼンも立て板に水ではないが、情熱が伝わってくるプレゼンだった」(谷本氏) 「信じられない気持ちでいっぱいです」(矢鋪さん)

準優勝:「Which is the floor?」西村大雅/立教新座高校1年 総合点523点
 【結果】独創性:82点、デザイン性:85点、消費者支持度:92点、操作性:88点、技術点:88点、完成度:88点
 「審査が終わった後も、審査員がプレイしていた」(石戸氏)「優勝はできなかったが、賞をとれるとも思っていなかったので、信じられないです」(西村さん)

優勝:「Find Family」大渕雄生/開成高校2年 総合点530点
 【結果】独創性:91点、デザイン性:87点、消費者支持度:95点、操作性:86点、技術点:90点、完成度:81点
 「総合的な技術力の高さと、実際の使われ方への配慮がすばらしかった」(杉山氏)「去年3位で嬉しくもあり悔しくもあったので、それをバネに頑張った」(大渕さん)

 最後の総評では、「みんなが大人になったら、日本の未来は明るい。このまま大人になっても突き抜けてほしい」(石戸氏)、「こんな若い子たちが世の中を変えていくんだと感じた。若い子たちがチャンスを掴んでほしい」(谷本氏)などのコメントも寄せられ、その技術力の高さ、発想の豊かさ、そして各人のキャラクターに、心強さと温かさを感じた決勝大会だった。
《冨岡晶》

冨岡晶

フリーの編集者/ライター/リサーチャー。芸能からセキュリティまで幅広く担当。

+ 続きを読む

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top