NTTCom、設備投資不要・デジタル教材豊富な「まなびポケット」4/1開始

 NTTコミュニケーションズ(NTTCom)は、児童生徒や教員、保護者などがさまざまなデジタル教材やコミュニケーション機能をいつでもどこでも利用できるようにするコンテンツ提供プラットフォーム「まなびポケット」を4月1日に提供開始する。

教育ICT 小学生
サービス提供イメージ
  • サービス提供イメージ
  • 提供予定コンテンツ
 NTTコミュニケーションズ(NTTCom)は、児童生徒や教員、保護者などがさまざまなデジタル教材やコミュニケーション機能をいつでもどこでも利用できるようにするコンテンツ提供プラットフォーム「まなびポケット」を4月1日に提供開始する。

 文部科学省は、子どもたちが積極的にICTツールを使いこなし、主体的に考え、他者と協働しながら新たな価値の創造に挑むことなどを企図している。一方で、教育現場へのICTの導入に際しては、先行投資やICTに詳しい人材の確保といった障壁を乗り越えられる学校と、そうでない学校との格差が広がっているという。

 NTTComは、総務省主導の「先導的教育システム実証事業」で2014年より約90校の約1万人を対象にICT導入の検証を行ってきた。この経験を生かし、教育現場が手軽に導入できるプラットフォーム「まなびポケット」を提供する。

 「まなびポケット」で提供する学習コンテンツは、IDとパスワードを使ってログインするだけで使える。パソコンだけでなく、スマートフォンやタブレット端末からも利用可能。学校による設備投資は不要で、1週間程度の期間で導入できる。

 NTTComは、まなびポケットの学習コンテンツにアクセスするためのポータル画面と利用者管理や校内SNSなどの基本機能を提供。東京書籍や学研教育アイ・シー・ティーなどのコンテンツパートナーがデジタル教材を提供する。また、教員が作成したオリジナル教材をアップロードして他校と共有することもできる。

 デジタル教材は、義務教育課程を中心に5,000問のデジタル問題集と、問題解説を含む2,000本以上の動画を収録した「eboard(いーぼーど)」や、みんなで学び合う学習環境を構築できる「スクールタクト」を提供する。そのほか、ビデオクリップ集や、学習百科事典、学習ドリル、デジタル教科書などが今春より順次追加予定。

 利用料金は、初期費用が無料で、月額費用は利用する学習コンテンツにより料金が異なる。無料の学習コンテンツもある。
《工藤めぐみ》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top