「プログラミング教育」緊急職員会議、松田校長・平井聡一郎氏も登壇8/12

 未来のまなびプロジェクト実行委員会は8月12日、教育関係者に向けたプログラミングイベントを開催する。前原小学校校長の松田孝氏や元古河市教育員会の平井聡一郎氏らが登壇が登壇し、プログラミング教育を実践する方法について説く。参加無料。

教育イベント 先生
 未来のまなびプロジェクト実行委員会は8月12日、教育関係者に向けたプログラミングイベントを開催する。書籍「小学校の『プログラミング授業』実況中継」に携わった東京都小金井市立前原小学校校長の松田孝氏や元古河市教育委員会の平井聡一郎氏らが登壇し、学校でプログラミング教育を実践する方法について説く。参加は無料。

 2020年から小学校教育の現場に導入されるプログラミング教育。学習指導要領が公示されたものの、指導内容や教材研究だけでなく、教具の調達、環境整備、慎重な議論を求める意見など、教員だけでは解決が困難な問題や課題が山積している。

 未来のまなびプロジェクト実行委員会は、おもに先生、教育委員会担当者に向け、特別イベント「小学校の『プログラミング授業』実況中継presents ~未来のまなびプロジェクト~夏の緊急職員会議2017 実況中継!」を企画。公立・私立問わず、プログラミング教育に関心のある教育関係者に参加してほしいとしている。

 当日はまず、東京都多摩市立愛和小学校校長を務め、2016年度からは東京都小金井市立前原小学校校長の校長を務めている松田孝校長と、前古河市教育委員会・情報通信総合研究所の平井聡一郎氏が登壇し、「2020年このツールを使え!」と題した教材研究を実施。Viscuit(ビスケット)、Scratch(Scratch)、Minecraft(マインクラフト)やロボット系のプログラミング環境、ツールについて取り上げる。

 午後からは、駒澤大学経済部准教の井上智洋氏を特別講師に迎え、子どもたちが大人になるころの社会環境はどうなっているか、特別講義を行う予定。講義のほか、プログラミング教育を実践するための課題と対策に関する徹底討論も実施予定。

 参加を希望する場合は、Webサイト「Peatix」内のチケット申込みフォームから必要事項を記入のうえ、案内に従って応募する。なお、イベントタイトルに「実況中継」とあるが、生放送ではない。詳細は「Peatix」内で確認できる。

◆小学校の「プログラミング授業」実況中継presents
~未来のまなびプロジェクト~夏の緊急職員会議2017 実況中継!
日時:2017年8月12日(土)10:00~17:00(開場9:45)
※終了後、懇親会を開催予定
場所:シネックスインフォテック特設会場(東京都江東区東陽6-3-1 東京イースト21 ビジネスセンター 2F)
講師※敬称略:
 松田孝 小金井市立前原小学校 校長
 平井聡一郎 情報通信総合研究所、元古河市教育委員会
特別講師※敬称略:
 井上智洋:駒澤大学経済学部 准教授
※イベント内容は変更になる場合がある
《佐藤亜希》

【注目の記事】

編集部おすすめの記事

特集

page top