小学生が絶滅危惧種コガタノゲンゴロウ発見…滋賀県で30年ぶり

 滋賀県内では約30年ぶりの記録となるコガタノゲンゴロウを、長浜市在住の小学生、天守証(あまもりあかし)さん(8歳)が発見した。滋賀県立琵琶湖博物館水族トピック展示「約30年ぶりの発見!! コガタノゲンゴロウ」を2021年10月19日より水族展示室で開催する。

教育イベント 小学生
コガタノゲンゴロウ
  • コガタノゲンゴロウ
  • 琵琶湖博物館
  • 琵琶湖博物館水族展示トンネル水槽
  • 琵琶湖博物館
 滋賀県内では約30年ぶりの記録となるコガタノゲンゴロウを、長浜市在住の小学生、天守証(あまもりあかし)さん(8歳)が発見した。滋賀県立琵琶湖博物館水族トピック展示「約30年ぶりの発見!! コガタノゲンゴロウ」を2021年10月19日より水族展示室で開催する。

 発見者の天守さんは、約1年前の2020年9月18日に市内の水路で大型のゲンゴロウの仲間を発見した。保護者の天守正史さんが、滋賀県立琵琶湖博物館学芸員へ問い合わせ、コガタノゲンゴロウであることが確認された。

 コガタノゲンゴロウは、ため池などに生息している水生昆虫。滋賀県立琵琶湖博物館の調べによると、滋賀県内での確実な記録は1989年に確認された標本以来、発見されていない。そのため、「滋賀県レッドデータブック2020年版」において「絶滅危惧種」に位置付けられている。その一方で、九州や中国地方では近年増加傾向にあり、少しずつ確認例や定着例が増えてきていることがわかっている。

 なお、今回コガタノゲンゴロウが発見された場所の周辺を複数回調査したが、本種が繁殖できそうな場所がなかったことから、移動中の個体もしくは、飼育下から逸出した、あるいは放流された個体が見つかったものと考えられている。

 これらの発見の経緯は、関西自然保護機構が発行している学術雑誌「地域自然史と保全」の第43巻1号に掲載されている。

 この発見に関連して、滋賀県立琵琶湖博物館は、水族トピック展示「約30年ぶりの発見!! コガタノゲンゴロウ」を2021年10月19日より水族展示室で開催する。今回発見されたコガタノゲンゴロウの標本や、その他の県内に生息する水生昆虫についても紹介する。

◆滋賀県立琵琶湖博物館水族トピック展示「約30年ぶりの発見!! コガタノゲンゴロウ」
会期:2021年10月19日(火)~11月28日(日)※都合により変更する場合がある
場所:琵琶湖博物館 水族展示室 ふれあい体験室前(チョウザメ水槽の向かい)
展示内容:
・今回発見されたコガタノゲンゴロウの標本
・コガタノゲンゴロウの生体展示(他県で採集された個体)
・その他県内で見ることができなくなった水生昆虫の紹介

◆滋賀県立琵琶湖博物館常設展示
開館時間:10:00~17:00(最終入館 16:00)
休館日:毎週月曜日(休日の場合は開館)、その他臨時休館あり
料金:一般800円、高校生・大学生450円、小学生・中学生無料、一般(企画展)300円、高校生・大学生(企画展)240円、小学生・中学生(企画展)150円
※10月10日より入館には事前予約が必要
※一般観覧券の販売、および入場は16:00まで
※年間観覧券「倶楽部LBM」の販売は15:30まで
※詳細は、Webサイトに掲載
《大田芳恵》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top