コロナ禍の受験生、スマホ活用した「スマ勉」増加

スタディプラスのStudyplusトレンド研究所は2022年5月27日~6月3日にかけて、学習管理アプリ「Studyplus」上で大学生のユーザー1,780人を対象に「大学受験期のスマホを活用した学習に関するアンケート」を実施した。

教育・受験 大学生
受験勉強のツールのひとつとして、何かしらスマホを活用していましたか?
  • 受験勉強のツールのひとつとして、何かしらスマホを活用していましたか?
  • 大学受験期、1日のうちどのくらいの時間スマホを利用していましたか?
  • 受験期にスマホを使うことを制限したほうがいいと思いますか?
  • 大学受験期にスマホで電子教材を使っていましたか?
  • 具体的にどんなことに利用していましたか?
 スタディプラスのStudyplusトレンド研究所は2022年5月27日~6月3日にかけて、学習管理アプリ「Studyplus」上で大学生のユーザー1,780人を対象に「大学受験期のスマホを活用した学習に関するアンケート」を実施した。「スマ勉率」はコロナ前の86.5%から、コロナ禍では97.2%へ上昇したことが明らかになった。

 「Studyplus」は、日々の勉強を記録・可視化し、ユーザー同士でシェアして励まし合うことができる学習管理アプリ。会員数は700万人にのぼり、大学受験生の2人に1人が利用している。ユーザーの自己調整学習、学習モチベーションの維持・向上をサポートを目的としている。今回は2020年3月以前に受験期を迎えた大学生を「コロナ前の受験生」、2020年4月以降に受験期を迎えた大学生を「コロナ禍の受験生」と定義し、スマホ利用や電子参考書・教材の利用に関するコロナ前後での変化を調査した。

 「大学受験期、1日のうちどのくらいの時間スマホを利用していたか」という質問では、コロナ前よりコロナ禍で「3~4時間」が3.4%、「5~6時間」が3.2%、「7時間以上」が2.7%上昇し、全体的に伸張している結果になった。「受験期にスマホを使うことを制限した方がいいか」という質問では「厳しく制限した方がいい」が2.8%、「少しは制限したほうがいい」がコロナ前よりコロナ禍で1.4%上昇した。また、学習にフォーカスしたスマホ利用(スマ勉)の変化状況も、コロナ前・コロナ禍とで比較した。「受験勉強のツールのひとつとして、何かしらスマホを利用していたか?」の質問では、「スマ勉率」はコロナ前の86.5%から、コロナ禍では97.2%へ上昇し10.7%伸張となった。「具体的にどんなことに利用していたか?」の質問では、すべての項目で割合が増加。特に「映像授業の閲覧」は20.4%、「SNSを活用した勉強、情報交換」は16.5%上昇した。

 次に電子参考書(電子教材)にフォーカスし、スマホでの受験期の利用状況を聞いた。「大学受験期にスマホで電子参考書(電子教材)を使っていたか」という質問では電子参考書(電子教材)を「よく使っていた」割合は4.5%、「少し使っていた」割合は4.2%上昇しており、利用者数の伸びが見られる。通学時における隙間時間や、移動時の紙の持ち運びの難しさの観点での利用頻度の高さがわかった。

大学受験案内2023年度用
¥2,750
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《千葉 智加》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top