2017年9月の教育業界ニュース 文部科学省ニュース記事一覧

スーパーグローバルハイスクール中間評価、京都府立鳥羽高など4校が最高評価 画像
高校生

スーパーグローバルハイスクール中間評価、京都府立鳥羽高など4校が最高評価

 文部科学省は9月29日、「スーパーグローバルハイスクール」の中間評価の結果を発表した。平成27年度の指定校56校のうち、京都府立鳥羽高等学校など4校が「優れた取組みである」と最高評価を得た。

大学・短大の定員増、東京23区内は認めず…小池都知事「弥縫策」批判 画像
高校生

大学・短大の定員増、東京23区内は認めず…小池都知事「弥縫策」批判

 文部科学省は9月29日、平成30年度に開設しようとする大学・短期大学の収容定員増の認可申請において、東京23区に所在する大学・短期大学の収容定員増を原則として認めないとする基準の特例を公示した。

日本e-Learning大賞2017、最優秀賞は暗算学習法「そろタッチ」 画像
その他

日本e-Learning大賞2017、最優秀賞は暗算学習法「そろタッチ」

 第14回「日本e-Learning大賞」の受賞者が9月26日に決定し、eラーニング事例の頂点となる最優秀賞にDigikaの「新!暗算学習法『そろタッチ』」が選ばれた。10月25日~27日開催の「eラーニングアワード2017フォーラム」にて、表彰式と受賞者による講演が行われる。

高等教育在学率1位は韓国、日本は7か国中6位で変化なし 画像
大学生

高等教育在学率1位は韓国、日本は7か国中6位で変化なし

 文部科学省は9月27日、7か国の教育状況を統計データで示した「諸外国の教育統計」平成29年(2017年)版を公表した。高等教育在学者の人口千人あたりの人数は、韓国がもっとも高く、日本は中国についで2番目に低いことが明らかになった。

H29年度世界トップレベル研究拠点プログラム、東大・金沢大が採択 画像
文部科学省

H29年度世界トップレベル研究拠点プログラム、東大・金沢大が採択

 文部科学省は9月26日、平成29年度の世界トップレベル研究拠点プログラム(WPI)採択拠点を発表した。採択拠点は東京大学「ニューロインテリジェンス国際研究機構」と、金沢大学「ナノ生命科学研究所」の2拠点。

H27年度私立大学の初年度学生納付金、平均は130万8,962円 画像
大学生

H27年度私立大学の初年度学生納付金、平均は130万8,962円

 文部科学省は9月26日、私立大学、私立短期大学および私立高等専門学校の平成27年度入学者に係る学生納付金等調査結果について公表した。平成27年度の私立大学(学部)における授業料は、対前年度(平成26年度)比0.5%増の86万8,447円だった。

【大学受験2018】東洋大大学院など8校、学部等設置届出 画像
高校生

【大学受験2018】東洋大大学院など8校、学部等設置届出

 文部科学省は9月25日、平成30年度(2018年度)開設予定の大学の学部などの設置届出について公表した。私立大学3校、私立短期大学1校、私立大学大学院4校が、学部などの設置を届け出ている。

現小4・5年生が利用、英語教材「We Can!」公開…山中伸弥教授や五輪も題材に 画像
小学生

現小4・5年生が利用、英語教材「We Can!」公開…山中伸弥教授や五輪も題材に

 文部科学省は9月21日、新学習指導要領に対応した小学校高学年用外国語教材「We Can!」1および2を公開した。小学校中学年用外国語活動教材一式や「We Can!」に対応した教室用デジタル教材とあわせ、平成29年度中に全小学校へ配布する予定。

大学院修了の教員は過去最高、H28年度学校教員統計調査(中間報告) 画像
先生

大学院修了の教員は過去最高、H28年度学校教員統計調査(中間報告)

 本務教員に大学院修了者の占める割合が増えていることが9月14日、文部科学省が公表した「平成28年度学校教員統計調査」の中間報告からわかった。公立高校15.2%など、ほぼすべての学校種において大学院を修了した教員割合が過去最高を記録している。

大学・短大教員、平均年齢は過去最高…H28年度学校教員統計調査(中間報告) 画像
先生

大学・短大教員、平均年齢は過去最高…H28年度学校教員統計調査(中間報告)

 文部科学省は9月14日、学校教員統計調査の平成28年度中間報告結果概要を公開した。平成28年度の本務教員数は小学校が38万11人、中学校が23万2,513人、高等学校が22万6,802人。大学は18万4,838人。

【全国学力テスト】学習指導の改善・充実へ…東京と広島で説明会 画像
先生

【全国学力テスト】学習指導の改善・充実へ…東京と広島で説明会

 文部科学省と国立教育政策研究所は、平成29年度全国学力・学習状況調査の調査結果を踏まえた学習指導の改善・充実に向けた説明会を、9月25日に東京、10月3日に広島で開催する。対象は教育委員会、私立学校関係者など。

【全国学力テスト】結果を踏まえた授業アイディア例、進め方やポイントを紹介 画像
先生

【全国学力テスト】結果を踏まえた授業アイディア例、進め方やポイントを紹介

 国立教育政策研究所(NIER)は9月11日、平成29年度(2017年度)全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)の調査結果を踏まえた授業アイディア例をWebサイトに掲載した。課題のみられた問題を中心に、授業の進め方や指導上のポイントなどを紹介している。

「キッズウィーク」平成30年度から導入、各自治体に周知へ 画像
文部科学省

「キッズウィーク」平成30年度から導入、各自治体に周知へ

 政府の教育再生実行会議は9月8日、自治体が学校の夏休みなど、長期休業日の一部を別の時期に移行し、大型連休を独自に作る学校休業日の分散化をはかる、いわゆる「キッズウィーク」の導入に向け、学校教育施行令の一部を改正する政令を決定した。

H28年度業務評価、大学入試センターは「B」…点検強化呼びかけ 画像
文部科学省

H28年度業務評価、大学入試センターは「B」…点検強化呼びかけ

 文部科学省は9月8日、平成28年度における業務の実績に関する年度評価を公開した。大学入試センター試験の運営・実施を担う大学入試センターの評価はB。日本学生支援機構(JASSO)評価もBだった。

留学生171人が成果報告、問われる真価…トビタテ!留学JAPAN第3回留学成果報告会 画像
文部科学省

留学生171人が成果報告、問われる真価…トビタテ!留学JAPAN第3回留学成果報告会

 文部科学省と日本学生支援機構(JASSO)は9月8日、東洋大学白山キャンパスで「トビタテ!留学JAPAN 日本代表プログラム」の第3回留学成果報告会を開催した。派遣留学生171人が参加し、留学先で得た経験や学びの成果報告を行った。

文科省、部活動手当ての支給要件を見直し…平成31年1月から拡充 画像
先生

文科省、部活動手当ての支給要件を見直し…平成31年1月から拡充

 文部科学省は平成31年1月より、教員の部活動手当ての支給要件について、現行の「土日4時間程度」に加え「2時間以上4時間未満」の区分を新設する。8月に公表した平成30年度概算要求にて、管理職手当て改善と合わせて前年度比3億円増の予算が計上されている。

  1. 1
  2. 2
Page 1 of 2
page top