2017年12月の教育・受験 保護者ニュース記事一覧

ランドセルと一緒に準備したい!防犯グッズ 画像
未就学児

ランドセルと一緒に準備したい!防犯グッズ

 ランドセルと合わせて用意したいのが、防犯グッズ。小学生になると子供が親から離れて行動することも多くなります。お子さんが安全に過ごせるように防犯対策グッズについてご紹介します。

【読者プレゼント】池上彰×増田ユリヤ、ポプラ新書「偏差値好きな教育“後進国”ニッポン」<応募締切1/5> 画像
保護者

【読者プレゼント】池上彰×増田ユリヤ、ポプラ新書「偏差値好きな教育“後進国”ニッポン」<応募締切1/5>

 ポプラ社は2017年12月、ポプラ新書より「偏差値好きな教育“後進国”ニッポン」を発売した。教育ジャーナリストの池上彰氏と増田ユリヤ氏が、日本の教育の「次の一手」を打つには、海外の教育例を見てみようと呼びかける一冊。価格は864円(税込)。

親に言われてやる気がなくなる言葉、2位は「どうせできない」 画像
中学生

親に言われてやる気がなくなる言葉、2位は「どうせできない」

 中高生が親に言われてやる気スイッチがオフになる言葉の1位は「勉強しなさい・早くやりなさい」であることが、やる気スイッチグループホールディングスのアンケート結果より明らかになった。

学童保育、待機児童数は1万7,170人…増加する登録児童 画像
小学生

学童保育、待機児童数は1万7,170人…増加する登録児童

 厚生労働省は平成29年12月27日、平成29年(2017年)「放課後児童健全育成事業(放課後児童クラブ)」の実施状況を公表した。5月1日現在、登録児童数は117万1,162人、クラブ数は2万4,573か所といずれも前年より増加。待機児童数は1万7,170人だった。

池上彰・増田ユリヤが語る教育「後進国」日本のこれから 画像
小学生

池上彰・増田ユリヤが語る教育「後進国」日本のこれから

 2017年12月8日、ポプラ社より「偏差値好きな教育“後進国”ニッポン(ポプラ新書)」が発行された。著者の池上彰氏と増田ユリヤ氏に、児童生徒だけでなく、先生や保護者が抱える課題とこれからについて聞いた。

【中学受験2018】2018年度東海地域私立中学の最新入試日程など 画像
小学生

【中学受験2018】2018年度東海地域私立中学の最新入試日程など

 中学受験もいよいよ間近に迫るこの時期。東海地域(愛知県、三重県、岐阜県)の私立中学入試の日程や偏差値など、受験の参考にできる情報をまとめた。受験生に限らず、中学受験を検討している小学生の保護者にも参考にしていただきたい。

【中学受験】併願校は3校が最多、決めるタイミングはいつ? 画像
小学生

【中学受験】併願校は3校が最多、決めるタイミングはいつ?

 中学受験を目指す子どもを持つ保護者のほぼ全員が併願を予定していることが、中学受験の情報ポータルサイト「かしこい塾の使い方」の調査結果より明らかになった。併願校は6年生の9月~10月には決めておくと良いという。

【中学受験】TOMAS、中学入試最新分析報告会…新宿2/25 画像
小学生

【中学受験】TOMAS、中学入試最新分析報告会…新宿2/25

 TOMASは2018年2月25日、中学受験生とその保護者を対象に「中学入試最新分析報告会2018」をベルサール新宿グランドで開催する。入場無料。申込みは、2月22日午後3時までWebサイトもしくはフリーダイヤルで受け付けている。

英語教育改革・大学入試改革って何? 英検協会が解説 画像
高校生

英語教育改革・大学入試改革って何? 英検協会が解説

 日本英語検定協会(英検協会)は2017年12月22日、Webサイトに「今、知っておきたい!英語教育改革、大学入試改革」を公開した。2020年度に向けて進行中の2つの改革について、なぜ必要なのか、教育はどのように変わるのか、そのねらいと現状に関する解説が掲載されている。

幼稚園から高校までの学習費総額、私立・公立で3.28倍差 画像
保護者

幼稚園から高校までの学習費総額、私立・公立で3.28倍差

 文部科学省は平成29年12月22日、「平成28年度子供の学習費調査」の結果概要を公表した。幼稚園から高校までの15年間、すべて私立に通った場合は約1,770万円かかり、すべて公立に通った場合の約540万円と3.28倍の差があった。この差は前回調査より0.1ポイント減少している。

お子さまのよりよい未来のために「ReseMom Editors' Choice 2017」発表 画像
小学生

お子さまのよりよい未来のために「ReseMom Editors' Choice 2017」発表

 リセマムでは5周年を迎えた2015年に「ReseMom Editors' Choice」をスタートしました。第3回となる「ReseMom Editors' Choice 2017」では、10のサービスを選出させていただきました。

【中学受験2018】(女子)近畿圏私立中学の最新入試日程・定員・偏差値まとめ 画像
小学生

【中学受験2018】(女子)近畿圏私立中学の最新入試日程・定員・偏差値まとめ

 中学受験に向けた準備もいよいよ追い込みの時期。兵庫、大阪、京都、奈良など近畿圏の私立中学入試の日程など、受験に必要な情報をまとめた。受験生に限らず、中学受験を検討している小学生の保護者に参考にしていただきたい。

国際子ども図書館「子どもを健やかに育てる本」1/23-2/10 画像
未就学児

国際子ども図書館「子どもを健やかに育てる本」1/23-2/10

 厚生労働省と国立国会図書館国際子ども図書館は、平成30年1月23日から2月10日まで、国際子ども図書館レンガ棟3階で展示会「子どもを健やかに育てる本2017」を開催する。厚生労働省の社会保障審議会が推薦する児童向けの絵本や図書32作品を展示する。入場無料。

Y-SAPIX「大学入試改革の現状と展望」関西4校で1/20・21 画像
小学生

Y-SAPIX「大学入試改革の現状と展望」関西4校で1/20・21

 Y-SAPIXは2018年1月、難関大学を目指す小学生から新高校1年生(現中学3年生)までの生徒とその保護者を対象とした「難関大学現役合格A to Z 大学入試改革の現状と展望」を梅田校、西宮北口校、上本町校、四条烏丸校で開催する。入場無料だが、事前に申込みが必要。

都内の私立幼稚園、初年度納付金は平均48万4,499円…最高額は150万5千円 画像
未就学児

都内の私立幼稚園、初年度納付金は平均48万4,499円…最高額は150万5千円

 東京都は平成29年12月20日、都内私立幼稚園の平成30年度(2018年度)「入園児(4歳児)納付金」の状況を公表した。初年度納付金(合計額)の平均は、都内全体で48万4,499円。区部・市町部別では平均額に7万円近い差があった。もっとも高い園は150万5,000円となっている。

【大学受験2018】河合塾、私立大学・短期大学受験料一覧を更新(12/18版) 画像
高校生

【大学受験2018】河合塾、私立大学・短期大学受験料一覧を更新(12/18版)

 河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は2017年12月18日、2018年度(平成30年度)「私立大学・短期大学受験料一覧」を更新した。学部学科ごとのセンター利用入試と一般入試の受験料、割引制度の有無などがまとめられている。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
Page 1 of 3
page top