2016年8月の教育ICT 高校生ニュース記事一覧

【大学受験】武田塾オンデマンドが開設、動画検索の操作性向上 画像
高校生

【大学受験】武田塾オンデマンドが開設、動画検索の操作性向上

 大学受験の学習塾「武田塾」は8月29日、ホームページ内に「武田塾オンデマンド」を開設した。受験生向け動画「武田塾チャンネル」の動画紹介や文字情報を提供することで、より的確に悩みを検索したり、関連動画を探せたりするという。

Classi、来春約1万本の動画追加…学び直しから大学受験まで拡充 画像
中学生

Classi、来春約1万本の動画追加…学び直しから大学受験まで拡充

 ベネッセホールディングスとソフトバンクの合弁会社Classi(クラッシー)は、2017年4月から同社が提供している学校向け学習支援クラウドサービス「Classi」の動画コンテンツに新しく約1万本を追加する。

私学のICT教育環境整備を最大500万助成、申請は9/30まで 画像
先生

私学のICT教育環境整備を最大500万助成、申請は9/30まで

 東京都私学財団は、タブレット端末などのICT機器を活用した教育・学習方法の改善に向けた取組みを支援するため、経費の一部を助成する私立学校ICT教育環境整備費助成事業の申請を受け付けている。申請期限は9月30日まで。

手持ち&スタンド対応、フルHDの2WAYデジタル顕微鏡 画像
小学生

手持ち&スタンド対応、フルHDの2WAYデジタル顕微鏡

 サンワサプライは8月26日、フルHDの高解像度で出力可能なHDMI出力ポート搭載のデジタル顕微鏡「400-CAM057」を発売した。価格は2万2,963円(税別)。手持ちとスタンド固定の両方に対応したスコープにより、人の手や植物なども自由に観察できる。

パナソニック、反転授業やアクティブラーニングを手軽に実現 画像
先生

パナソニック、反転授業やアクティブラーニングを手軽に実現

 パナソニックインフォメーションシステムズは8月26日、反転授業やアクティブラーニングを手軽に実現できる次世代教育プラットフォームの提供を開始したと発表した。第1号ユーザーとして、国際学院埼玉短期大学が3月より導入している。

【Googleと教育6】ほかのPCとどう違う?Chromebookの特徴と導入事例 画像
先生

【Googleと教育6】ほかのPCとどう違う?Chromebookの特徴と導入事例

 Googleが教育業界に参入した背景やねらいを探る連載「Googleと教育」。第6回では、日本で2014年5月にリリースされて以降、教育機関での導入が進んでいるというGoogleのハードウェア「Chromebook(クロームブック)」について深く掘り下げてみよう。

プログラミングからアートまで、スフィロ社のロボットボール「SPRK+」 画像
小学生

プログラミングからアートまで、スフィロ社のロボットボール「SPRK+」

 スフィロ社の「SPRK+」は、一言で表すと「ロボットボール」だ。「Lightning Lab」アプリを一緒に使えば、実践的かつ容易にプログラミングやロボティックスを学ぶことができる。「SPRK+」の定価は16,800円(税別)で、アップル社のWebサイトから購入できる。

「みらいの教育基金」採択12件発表、ICT教育助成や院内学習支援ほか 画像
その他

「みらいの教育基金」採択12件発表、ICT教育助成や院内学習支援ほか

 eラーニング専門ソリューションを提供するデジタル・ナレッジは8月23日、「デジタル・ナレッジ みらいの教育基金」第1次募集期間分の助成決定先を公表した。助成採択先は茨城県古河市立下大野小学校や東京農工大学、Manabelle、タイレル出版など。

米Facebook、21歳以下限定の高校生向け校内交流アプリ「Lifestage」 画像
高校生

米Facebook、21歳以下限定の高校生向け校内交流アプリ「Lifestage」

 現地時間19日、米Facebookは21歳までの若者に向けたiOSデバイス向けアプリ「Lifestage」をリリースした。

【夏休み2016】10代の表現×発見×体験フェス、日本科学未来館で8/30 画像
高校生

【夏休み2016】10代の表現×発見×体験フェス、日本科学未来館で8/30

 アクティブラーニング型SNS「THINKERS」を運営するTHINKERSは8月30日、日本科学未来館でプレゼンテーションコンテスト「THINKERS FES 2016」を開催する。企業などによるブースも出展され、さまざまなプログラムが行われる。参加無料。

保護者向け連絡機能追加、Google Classroomアップデート 画像
先生

保護者向け連絡機能追加、Google Classroomアップデート

 米国Googleは8月17日(現地時間)、教師と生徒をつなぐコミュニケーションツール「Google Classroom」に、保護者向けの連絡機能を追加したことを発表した。教室と家庭の垣根を超えた学びを実現し、生徒の学習をさらに良質化させる狙い。

学問の楽しさを知ろう、河合塾・筑波大学「学問本オーサービジット」 画像
中学生

学問の楽しさを知ろう、河合塾・筑波大学「学問本オーサービジット」

 2015年より、河合塾と筑波大学人文社会系の学生が取り組んでいる「学問本オーサービジット」。その取組みの模様が、7月4日から河合塾が運営する「本と学問でひらく未来『みらいぶプラス』」で公開されている。

IBMやMSも協賛、女子向け無料プログラミング講座「Girls Who Code」 画像
高校生

IBMやMSも協賛、女子向け無料プログラミング講座「Girls Who Code」

 2012年にニューヨークで生まれた米国の非営利団体「Girls Who Code」は現在、女性がプログラミング技術を身に付け、21世紀型のチャンスに挑戦してもらうことを目指し活動を続けている。ミッションは、テクノロジー業界における男女差をなくすこと。

ヤフー、小学生以上対象の開発イベント「Hack U 2016」出場者募集 画像
小学生

ヤフー、小学生以上対象の開発イベント「Hack U 2016」出場者募集

 ヤフーは、学生向け開発イベント「Hack U 2016」の全国大会を開催するにあたり、東京会場予選の出場申込みの受付けを8月10日午後7時より開始する。全国5都市で予選大会を行い、2017年2月に秋葉原で決勝大会を開催する。

Classi、京都府立高校12校で大学進学希望者をサポート 画像
高校生

Classi、京都府立高校12校で大学進学希望者をサポート

 Classi(クラッシー)は8月10日、ベネッセコーポレーションと京都府教育委員会とともに府立高校12校へ教科別学習用デジタルコンテンツの提供を開始したと発表した。校内だけでなく、自宅でも利用できる。

Webでできる理工系進路適性診断「理科ナビ」バージョンアップ 画像
高校生

Webでできる理工系進路適性診断「理科ナビ」バージョンアップ

 東京理科大学は、理工系進路適性診断サイト「理科ナビ」をバージョンアップし、運用を開始した。8月10日に行われるオープンキャンパスでは、来場者がiPadを使って体験できる「理科ナビコーナー」が設けられる。

  1. 1
  2. 2
Page 1 of 2
page top