教育ICT 中学生ニュース記事一覧(24 ページ目)

ISHIZUE、学校で教えないことを教える「出前授業」開始 画像
教材・サービス

ISHIZUE、学校で教えないことを教える「出前授業」開始

 高校生が学校で教えないことを教えるオンライン塾「寺子屋ISHIZUE」を経営するISHIZUEは、新規事業として学校を対象とした出前授業を開始。ドルトン東京学園中等部および昭和学院高等学校にて「勉強する意味」「起業という進路」といったテーマでの出前授業を実施した。

96%が満足…自主学習質問アプリ「Rakumon」キャンペーン 画像
高校生

96%が満足…自主学習質問アプリ「Rakumon」キャンペーン

 ラクモンが運営する、小中高校生及び大学受験生の自主学習を支援する質問アプリ「Rakumon(ラクモン)」。登録生徒数5,000人の突破を記念し、2021年12月3日から「生徒数5,000人突破記念キャンペーン」を開催する。

NTTe-Sports「eスポーツ高等学院」2022年4月開校 画像
中学生

NTTe-Sports「eスポーツ高等学院」2022年4月開校

 NTTe-Sportsは2021年12月16日、若者がeスポーツを楽しめる環境を提供し、業界を成長させることを目的に「eスポーツ高等学院」の学校設立支援と授業運営支援することを発表した。2022年4月より本開校する。

中高生「STEAM JAPAN AWARD」オンライン表彰式12/18 画像
中学生

中高生「STEAM JAPAN AWARD」オンライン表彰式12/18

 STEAM JAPAN AWARD実行委員会は、2021年12月18日に「STEAM JAPAN AWARD 2021~中高生による社会課題解決を表彰~」の表彰式をYouTubeLive配信で開催する。審査委員長の落合陽一氏も登壇する。視聴は無料。

情報処理学会「中高生情報学研究コンテスト」参加者募集 画像
高校生

情報処理学会「中高生情報学研究コンテスト」参加者募集

 情報処理学会は、2022年3月5日に「第4回中高生情報学研究コンテスト」を開催する。高校生は「情報科」、中学生なら「技術・家庭科」技術分野の「情報に関する技術」に沿ったテーマ研究等、日頃の情報分野での学習成果のポスター発表を行う。

iPadとGoogle Workspaceの連携…iTeachers TV 画像
教育ICT

iPadとGoogle Workspaceの連携…iTeachers TV

 iTeachers TVは2021年12月15日、近畿大学附属広島高等学校・中学校福山校の鳥生浩紀先生による教育ICT実践プレゼンテーション「iPadでちょっとずつトライ!!~数学科教師が考えてるコト~」を公開した。Google WorkspaceとiPadの連携やアプリ活用の実践を紹介する。

英語で学ぶSTEAMレッスン、小学生向けオンライン実施 画像
小学生

英語で学ぶSTEAMレッスン、小学生向けオンライン実施

 国際サバイバル(国サバ)は、ウィズダムアカデミー(ウィズダムアカデミー)と連携し、小学生向けの算数とプログラミングに特化したオンライン習い事パッケージ「英語で学ぶSTEAMレッスン」を2022年1月4日から3月22日までの期間、実施する。Zoomを利用。

女子のアプリ開発イベント「Technovation Girls」説明会12/11 画像
高校生

女子のアプリ開発イベント「Technovation Girls」説明会12/11

 Waffleは2021年12月11日、「Technovation Girls 2022」の参加説明会をオンラインにて開催する。中学2年生~18歳の女性を対象とした、社会課題を解決するアイデアをアプリにするコンペで、参加希望者は説明会への出席が必須(録画視聴でも可)となっている。

「JKセキュリティ委員」が啓発動画を順次配信 画像
中学生

「JKセキュリティ委員」が啓発動画を順次配信

 株式会社メディアミックスプロダクツは12月1日、現役JK(女子高校生)団体「チームシンデレラ」からなる有志メンバー「JKセキュリティ委員」が企画制作に携わる「セキュリティ啓発動画」を同日から順次配信すると発表した。

中高生国際Rubyプログラミングコンテスト、最優秀賞発表 画像
中学生

中高生国際Rubyプログラミングコンテスト、最優秀賞発表

 「中高生国際Rubyプログラミングコンテスト2021 in Mitaka」の最終審査発表会が2021年12月4日に開催され、最優秀賞・優秀賞・審査員特別賞の各賞が決定した。ゲーム部門では、島根県の山岡愛咲さんの作品「TITLY(タイトリー)」が最優秀賞を受賞した。

いじめや人権の無料マンガ教材、シリーズ第2弾公開 画像
教材・サービス

いじめや人権の無料マンガ教材、シリーズ第2弾公開

 「いじめや人権、話し合おう、変えていこう。Changers」は2021年12月6日、無料で活用できるマンガ教材の第2弾としてイラストレーター宮尾和孝氏による2作品を公開した。Webサイトから誰でも無料でマンガ教材や指導案等をダウンロードし、授業等で活用できる。

プレゼンのプロに聞く「オンラインプレゼン・会議で焦らない」アイケアモニター活用術 画像
中学生

プレゼンのプロに聞く「オンラインプレゼン・会議で焦らない」アイケアモニター活用術PR

 リモートワークが普及し、オンラインセミナー、Web会議が日常となったニューノーマル時代。小学生から社会人まで幅広い世代に研修・指導を行うプレゼンコーチ・松永俊彦氏に、BenQのアイケアモニター「GW2485TC & GW2785TC」のプレゼンテーション活用術について聞いた。

海外の学習者が初参加「第18回すららカップ」12/1開始 画像
小学生

海外の学習者が初参加「第18回すららカップ」12/1開始

 すららネットは2021年12月1日から2022年1月31日まで、提供する全サービスの学習者が努力量を競い合う「第18回すららカップ」を開催する。今大会より、海外で学ぶ現地の子供たちも初参加。エリア、学年を問わず2か月間にわたり多くのライバルと競い合うことができる。

親子で学ぶプログラミング学習キット「Xtron Pro」先行販売 画像
小学生

親子で学ぶプログラミング学習キット「Xtron Pro」先行販売

 世界の革新的な商品を日本に届けることをミッションに掲げるリベルテは、2021年11月30日午後8時よりクラウドファンディングサービス「Makuake」にて、親子で楽しく学ぶ、次世代型プログラミング学習キット「Xtron Pro」を先行販売する。早期割引は最大35%。

デジタル教科書活用や大学ファンド創設…2021年度補正予算 画像
文部科学省

デジタル教科書活用や大学ファンド創設…2021年度補正予算

 政府は2021年11月26日、2021年度(令和3年度)補正予算案を閣議決定した。文部科学省は、大学ファンドの創設に6,111億円、GIGAスクール構想の推進等に215億円等、合計1兆5,487億円を計上した。

ICT活用で障がい児の学習支援「魔法のMeasure」成果報告会1/22 画像
先生

ICT活用で障がい児の学習支援「魔法のMeasure」成果報告会1/22

 ソフトバンクと東京大学先端科学技術研究センターは、障がい児の学習・生活支援を行う実践研究プロジェクト「魔法のプロジェクト2021 魔法のMeasure(メジャー)」の成果報告会を2022年1月22日にオンラインで無料開催する。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 19
  4. 20
  5. 21
  6. 22
  7. 23
  8. 24
  9. 25
  10. 26
  11. 27
  12. 28
  13. 29
  14. 30
  15. 40
  16. 50
  17. 最後
Page 24 of 153
page top