教育ICT 先生ニュース記事一覧(47 ページ目)

デジタルアーツ、教職員向け情報リテラシー教室をオンライン開講 画像
イベント・セミナー

デジタルアーツ、教職員向け情報リテラシー教室をオンライン開講

 デジタルアーツは2020年5月20日、安心・安全なインターネット環境・スマートフォンの利活用普及のために実施していた、教育機関向けの情報リテラシー出張授業をオンラインセミナーとして定期的に開催することを発表。5月27日に初回セミナーを開催する。

【v教育ICT Expo】不確実な社会における大学での創造性教育(専門家セミナー) 画像
先生

【v教育ICT Expo】不確実な社会における大学での創造性教育(専門家セミナー)

 教育ICTの専門家による映像セミナー。玉川大学工学部の小酒井正和氏による「不確実な社会における大学での創造性教育」。

7割以上が休校後に実施または実施予定…高校オンライン学習 画像
先生

7割以上が休校後に実施または実施予定…高校オンライン学習

 教育出版の旺文社は、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、各高等学校の現状と教員の取組みや課題などについて緊急アンケートを実施した。オンライン学習の取組みについては、7割以上が「休校後に実施」「今後実施予定」と回答している。

文科省・経産省・EdTechキーマンらとwith/afterコロナの教育を考えるオンラインイベント5/21 画像
教育ICT

文科省・経産省・EdTechキーマンらとwith/afterコロナの教育を考えるオンラインイベント5/21

 「バーチャル教育ICT Expo」において2020年5月21日、教職員、教育委員会、塾・予備校関係者、教育企業関係者、保護者、生徒・学生等、教育に関心のあるすべての方を対象にオンラインライブイベントを開催する。

ポプラ社、図書館向け選書応援企画…新刊の見本閲覧 画像
先生

ポプラ社、図書館向け選書応援企画…新刊の見本閲覧

 ポプラ社とNetGalleyは2020年5月15日、図書展示会や巡回販売の中止などにより、新刊書籍を手に取れない司書や学校図書館担当の先生に向けて、選書を応援する取組みを開始した。ポプラ社の図書館向け学習資料書籍の一部を無料で閲覧できる。

学習の遅れは複数年で補完、文科省が特例対応 画像
文部科学省

学習の遅れは複数年で補完、文科省が特例対応

 文部科学省は2020年5月15日、新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ、最終学年以外の児童生徒の教育課程編成について、2021年度(令和3年度)以降を見通した特例的な対応を認める方針を全国の教育委員会などに通知した。学習の遅れを複数年で補う。

カコムス×マイクロソフト、遠隔授業を支援するプロジェクト開始 画像
先生

カコムス×マイクロソフト、遠隔授業を支援するプロジェクト開始

 カコムスは日本マイクロソフトと連携して、遠隔授業を支援する「おうちでスクールライフ(うちスク)」プロジェクトを開始した。マイクロソフトのコラボレーションツール「Microsoft Teams」を活用した遠隔授業を実現する支援サービスを提供している。

【休校支援】オンライン学習プラットフォーム「SCHOOM」生徒・講師募集 画像
小学生

【休校支援】オンライン学習プラットフォーム「SCHOOM」生徒・講師募集

 サカワは2020年5月14日、教育関連企業・団体に所属する有志と共に、Web会議ツールZoomを利用したオンライン学習のプラットフォーム「SCHOOM~子どもたちと学ぶ場」を立ち上げ、オンライン授業の受講者・講師者の受付を開始したと発表した。

文科省「学校の情報環境整備に関する説明会」映像公開 画像
先生

文科省「学校の情報環境整備に関する説明会」映像公開

 文部科学省は、教育委員会らを対象に2020年5月11日に開催した「学校の情報環境整備に関する説明会」の映像をYouTubeのGIGAスクールchで公開している。危機感をもって学校のICT活用を進めてほしいと促した。

「学校は未来」コロナ影響下、広尾学園の事例…iTeachersTV 画像
先生

「学校は未来」コロナ影響下、広尾学園の事例…iTeachersTV

 iTeachers TVは2020年5月13日、広尾学園中学校・高等学校副校長の金子暁先生による教育ICT実践プレゼンテーション「『学校は未来』の実現へ向けて」を公開した。新型コロナウイルスの影響を受ける中、広尾学園で起こった事例を説明する。

東大・総長メッセージ…支援のプログラム整え「積極的に活用を」 画像
大学生

東大・総長メッセージ…支援のプログラム整え「積極的に活用を」

 東京大学は、新型コロナウイルス感染症に関連する対応について、五神真総長のメッセージをWebサイトに掲載。緊急事態宣言が延長されたが、教職員・学生がともに知恵を出しあい、「新しい東京大学とより良い社会をつくるためにがんばっていきましょう」と呼び掛けている。

教員向けオンライン勉強会5/15・29、オンライン授業対策も 画像
先生

教員向けオンライン勉強会5/15・29、オンライン授業対策も

 オンライン教員研修サービスを提供する「ウェブで授業研究 Find!アクティブラーナー」は2020年5月15日と29日、今後のオンライン授業対策に関する情報交換などを行う教員向けオンライン勉強会を開催する。

【v教育ICT Expo】学書の入退室管理からデジタル教材まで 画像
教育ICT

【v教育ICT Expo】学書の入退室管理からデジタル教材までPR

 顔写真付きの入退室管理システム「Kazasu」、映像教材と専用教材を組み合わせた一体型の学習システム「基本のキ」、無学年進級式英語教材「あいキャン英語 withタッチペン」、Webで学べる英語音声採点機能付きデジタル教材「デジタルドリル」。

【v教育ICT Expo】遠隔授業を強力に支援「スマート授業 by LiveAct PRO」 画像
教育ICT

【v教育ICT Expo】遠隔授業を強力に支援「スマート授業 by LiveAct PRO」PR

 遠隔授業に必要な機能群を豊富に備え、従来のような一方向的な動画教育ではなく、YouTubeなどの動画コンテンツでは実現不可能だった「対話的な動画教育」を手軽に実現できるサービス。ゲーム開発者向け動画技術でシェアNo.1のCRIが提供。

オンライン授業をサポート、書画カメラ+Zoomパッケージ発売 画像
先生

オンライン授業をサポート、書画カメラ+Zoomパッケージ発売

 エルモ社は2020年5月11日、学校・教育機関に向けた、学びを止めないオンライン授業づくりを進めるパッケージツール「書画カメラ(実物投影機)+Zoomパッケージ」の申込受付を開始した。

オンライン教育最前線…新渡戸文化学園の取組み紹介5/16 画像
先生

オンライン教育最前線…新渡戸文化学園の取組み紹介5/16

 先生の学校が主催するイベント「オンライン授業最前線」。第2弾となる今回は、新渡戸文化学園小学校・中学校・高校の取組みを紹介する。参加費は無料。申込みはPeatixにて受け付けている。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 42
  6. 43
  7. 44
  8. 45
  9. 46
  10. 47
  11. 48
  12. 49
  13. 50
  14. 51
  15. 52
  16. 60
  17. 70
  18. 最後
Page 47 of 147
page top