2017年1月のデジタル生活 保護者ニュース記事一覧

保護者のネットセキュリティー意識、14か国中最下位 画像
保護者

保護者のネットセキュリティー意識、14か国中最下位

 子どもがインターネット接続デバイスを寝室やベッドに持ち込むことを認めている保護者は、世界14か国平均で76%。日本でも79%が持ち込みを認めていることがインテルセキュリティの調査により明らかになった。

給食の内容をスマホに配信、献立お助けサービス「給食ナビ」開始 画像
小学生

給食の内容をスマホに配信、献立お助けサービス「給食ナビ」開始

 スタイルクリエイツは1月26日、簡単な会員登録だけで、子どもが通う地域の学校給食献立をスマホで確認できる無料サービス「給食ナビ」を発表した。2月1日より、大阪市公立小学校を対象に先行提供を開始する。大阪トップランナー育成事業にも認定されているという。

歌って育てる英語耳…セガトイズ、アンパンマン知育玩具2/9発売 画像
未就学児

歌って育てる英語耳…セガトイズ、アンパンマン知育玩具2/9発売

 セガトイズは、「それいけ!アンパンマン」の知育玩具シリーズから、乳幼児向け英語知育玩具「うたって♪そだてる♪英語耳 チャチャチャ チャンツ♪はじめてのアンパンマンABCボード」を2月9日に発売する。

海外からの利用拡大へ「小児科オンライン」ニチイと連携 画像
未就学児

海外からの利用拡大へ「小児科オンライン」ニチイと連携

 Kids Publicが運営する遠隔医療相談サービス「小児科オンライン」は、シンガポール在住の日本人家族向けサービスとしてニチイインターナショナルクリニックとの連携を開始すると発表した。LINEやSkypeを通して日本人医師に直接相談ができる。

ネットの危険から子どもを守る、保護者ができる3つのポイント 画像
保護者

ネットの危険から子どもを守る、保護者ができる3つのポイント

 内閣府は1月17日、保護者向け普及啓発リーフレット「ネットの危険からお子様を守るために、保護者ができること」平成29年1月版を公開した。子どもがインターネットによるトラブルに遭わないよう、保護者ができる3つのポイントを紹介している。

    Page 1 of 1
    page top