生活・健康 中学生ニュース記事一覧(18 ページ目)

花粉症の小中学生、苦しいこと1位「勉強に集中できない」 画像
小学生

花粉症の小中学生、苦しいこと1位「勉強に集中できない」

 ニフティは、「花粉症」に関するアンケート調査を実施し、2023年4月3日に結果を公開した。花粉症でつらい症状は「鼻水・鼻づまり」で、一番苦しんでいるのは「勉強に集中できない」ことだった。

大阪市、小中学生向けLINE相談窓口…2023年度も設置 画像
小学生

大阪市、小中学生向けLINE相談窓口…2023年度も設置

 大阪市教育委員会は、大阪市立小学校・中学校・義務教育学校に通う子供たちを対象に、LINEを利用した相談窓口を設置している。2023年度の相談期間は、2023年4月13日から2024年3月28日。

【週刊まとめ読み・中学生編】子供の志望校を把握している親、校則見直し他 画像
中学生

【週刊まとめ読み・中学生編】子供の志望校を把握している親、校則見直し他

 この1週間で公開されたリセマム記事から、中学生やその保護者向けのニュースをピックアップ。2023年4月3日~4月7日の注目ニュースを振り返ってみよう。

こども家庭庁「いけんぷらす」意見発信する小1-20代メンバー募集 画像
小学生

こども家庭庁「いけんぷらす」意見発信する小1-20代メンバー募集

 こども家庭庁は、子供や若者がさまざまな方法で自分の意見を表明し、社会に参加することができる新しい取組み「こども若者★いけんぷらす」をスタート。取組みに参加する小学1年生~20代の「ぷらすメンバー」をWebサイトで募集する。

すべての子供に幸福な生活を「こども基本法」4月施行 画像
未就学児

すべての子供に幸福な生活を「こども基本法」4月施行

 2023年4月1日の「こども家庭庁」発足と同時に、「こども基本法」が施行された。すべての子供が将来にわたって幸福な生活を送ることができる社会の実現を目指し、6つの基本理念のもと子供の権利を尊重し、子供の意見を反映させた新たなこども施策がスタートする。

世界ペンギン・カワウソの日inサンシャイン水族館4-5月 画像
小学生

世界ペンギン・カワウソの日inサンシャイン水族館4-5月

 サンシャイン水族館は2023年4月7日から28日までと、5月8日から31日まで「世界ペンギン・カワウソの日inサンシャイン水族館2023」を開催。「いきものキャンパス」(有料)のペンギン編を4月15日・22日、カワウソ編を5月20日・21日に、各日先着20名、事前申込制で実施する。

学校給食「無償化すべき」56%で最多に…Polimill意見投票 画像
その他

学校給食「無償化すべき」56%で最多に…Polimill意見投票

 Polimillは2023年1月11日から3月31日の期間、運営するSNS「Surfvote」にて「小中学校の給食費を無償化すべきか?」というテーマで意見投票を募集した。2023年4月5日にその結果を公表。給食費について「無償化すべき」が56%で最多となった。

都教委、コロナ対策と学校運営「ガイドラインver6」公開 画像
小学生

都教委、コロナ対策と学校運営「ガイドラインver6」公開

 東京都教育委員会は2023年4月5日、「新型コロナウイルス感染症対策と学校運営に関するガイドライン(都立学校)」の改訂版ver6を公表した。マスクの着用については、児童・生徒等および教職員に対し、マスクの着用を求めないことが基本となることを明記している。

校則見直し「生徒の意見が学校をより良くできる」先生97% 画像
中学生

校則見直し「生徒の意見が学校をより良くできる」先生97%

 カタリバが2021・2022年度に渡り実施した調査によると、生徒主体の校則見直しを全国へ広げる「みんなのルールメイキング」が、生徒のみならず先生にもポジティブな変化をもたらす可能性があることがわかった。

小中学生7割「新学期もマスク着用」理由1位は? 画像
小学生

小中学生7割「新学期もマスク着用」理由1位は?

 ニフティは、子供向けサイトのニフティキッズで「マスク着用」に関するアンケート調査を実施し、2023年3月30日に結果を公開した。学校では特にマスクを外した顔を見られることに抵抗がある子供たちが多いことがわかった。

価格高騰受け、重点交付金の活用呼びかけ…文科省 画像
文部科学省

価格高騰受け、重点交付金の活用呼びかけ…文科省

 文部科学省は2023年4月3日、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金における「電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援地方交付金」の活用について通知を出した。学校給食費の保護者負担軽減、就学援助の充実等に交付金を積極的に活用するよう呼びかけている。

引きこもり、全国で146万人と推計…内閣府調査 画像
高校生

引きこもり、全国で146万人と推計…内閣府調査

 内閣府は2023年3月31日、2022年度「こども・若者の意識と生活に関する調査」の結果を公表した。引きこもり状態にある人は、15~39歳で2.05%、40~64歳で2.02%おり、全国の数字にあてはめて約146万人と推計されている。

東京都「子供・子育て支援計画」第2期、中間年の見直し結果 画像
小学生

東京都「子供・子育て支援計画」第2期、中間年の見直し結果

 東京都は2023年3月30日、「東京都子供・子育て支援総合計画(第2期)」の中間年の見直しを行った。ポイントは「少子化の進行やコロナ禍の影響等を踏まえ、子供・子育て施策を一層充実」「保育サービスおよび学童クラブに関する目標の更新」「計画事業の追加・見直し」。

お米作りに挑戦「田んぼ体験キット」400部配布、宝酒造 画像
小学生

お米作りに挑戦「田んぼ体験キット」400部配布、宝酒造

 宝酒造田んぼの学校オンラインは、「おうちで田んぼ体験キット(バケツ稲)」を無料で400部配布する。「おうちで田んぼ体験キット」を使って、お米作りのおもしろさや大変さが体験できるという。

【週刊まとめ読み・中学生編】学校制服リユースの印象、タブレット活用二極化他 画像
中学生

【週刊まとめ読み・中学生編】学校制服リユースの印象、タブレット活用二極化他

 この1週間で公開されたリセマム記事から、中学生やその保護者向けのニュースをピックアップ。2023年3月27日~3月31日の注目ニュースを振り返ってみよう。

発達障害、関連本9タイトル無料公開4/9まで…SB新書 画像
小学生

発達障害、関連本9タイトル無料公開4/9まで…SB新書

 SBクリエイティブは2023年3月31日~4月9日の期間限定で、新書レーベル「SB新書」の発達障害関連の電子書籍を全文無料公開する。対象書籍は、発達障害の行動や心理を解説した「発達障害 生きづらさを抱える少数派の『種族』たち」等、9タイトル。

  1. 先頭
  2. 13
  3. 14
  4. 15
  5. 16
  6. 17
  7. 18
  8. 19
  9. 20
  10. 21
  11. 22
  12. 23
  13. 30
  14. 40
  15. 50
  16. 最後
Page 18 of 181
page top