生活・健康 小学生ニュース記事一覧(59 ページ目)

学習からテレワークまで対応、パーテーションデスク「SOiRO-U」 画像
未就学児

学習からテレワークまで対応、パーテーションデスク「SOiRO-U」

 ジリリタは、未就学児の学習からテレワーク、趣味に適した集中スペースをやさしく作る強化ダンボール製パーテーションデスク「SOiRO-U(ソイロ・ユー)」を発売する。価格は2万4,000円(送料・税別)。2月11日よりオンラインショップにて販売開始予定。

コロナ第6波で公立校1,114校が休校…文科省全国調査 画像
文部科学省

コロナ第6波で公立校1,114校が休校…文科省全国調査

 2022年1月26日現在、新型コロナウイルス感染症の影響により臨時休校している公立学校が全国で1,114校(3.1%)にのぼることが、文部科学省の調査で明らかになった。もっとも臨時休校の割合が高かったのは島根県27.2%、109校が休校していた。

H&M、卒園式や入学式向け…キッズウェア・コレクション 画像
未就学児

H&M、卒園式や入学式向け…キッズウェア・コレクション

 H&Mは2022年1月27日、今春の最新キッズウェア・コレクションとして、卒園式や入学式、特別な日にぴったりなアイテムがそろう「Classic Collection (クラシック・コレクション)」を発表した。発売は2月22日から。

2023年は日食2回・月食1回…国立天文台の暦要項 画像
その他

2023年は日食2回・月食1回…国立天文台の暦要項

 国立天文台は2022年2月1日、「令和5(2023)年暦要項」を発表した。暦要項によると、2023年の春分の日、秋分の日は、それぞれ3月21日、9月23日。年内に日食が2回、月食が1回ある。

子供見守りGPSサービス「soranome」5,500円割引 画像
小学生

子供見守りGPSサービス「soranome」5,500円割引

 グローバルコネクションは、子供見守りGPSサービス「soranome」を新規で申し込んだ方を対象に、端末本体代金から5,500円(税込)を値引きする「新入学・進級応援!春割キャンペーン」を実施。期間は2022年2月1日(火)~5月31日(火)。

東京都体力テスト、全学年男女で体力低下…スマホ利用増 画像
その他

東京都体力テスト、全学年男女で体力低下…スマホ利用増

 東京都教育委員会は2022年2月3日、2021年度東京都統一体力テストの結果を公表した。コロナ禍において、体力合計点はほぼ全学年男女ともに低下し、スクリーンタイム(携帯電話等の使用時間)は前回の2019年度調査と比較して顕著に増えていた。

国内の1日の新規感染者、初の10万人超…新聞ウォッチ 画像
その他

国内の1日の新規感染者、初の10万人超…新聞ウォッチ

「鬼は外、福を内」の節分の翌日のきょう(2月4日)は「立春」。暦の上では春の始まりとされる日のようだが、新型コロナの変異ウイルス「オミクロン株」の感染拡大に歯止めがかからないうちは、「春うらら」のように希望に溢れるような気分にはなれない。

見守りGPS「まもサーチ2」5,000台無償提供 画像
小学生

見守りGPS「まもサーチ2」5,000台無償提供

 IoTBankは、安心して新生活を迎えられることを願って「新生活見守り支援」キャンペーンを開始し、GPSの位置情報を使用した見守りサービス「まもサーチ2」本体を2022年2月1日~28日の期間、先着で5,000台無償提供する。

休校等の期間を5日程度に短縮…文科省ガイドライン改訂 画像
小学生

休校等の期間を5日程度に短縮…文科省ガイドライン改訂

 文部科学省は2022年2月2日、オミクロン株の急拡大を受け、これまで最長7日程度としていた学級閉鎖や休校等の期間を、新たに5日程度に短縮する指針を全国の教育委員会等へ通知した。

国会議員と子供の意見交換会2/10…参加者募集 画像
小学生

国会議員と子供の意見交換会2/10…参加者募集

 セーブ・ザ・チルドレンは、子供たちの声を国会議員に伝えるための意見交換会を開く。第1弾は2022年2月10日。子供たちは普段考えていることや感じていることを、国会議員に直接伝えることができる。

「感染リスクが高まる場面」リーフレット…東京都 画像
小学生

「感染リスクが高まる場面」リーフレット…東京都

 東京都教育委員会は2022年1月28日、オミクロン株の急激な感染拡大を踏まえ、リスクが高まる場面をまとめたリーフレットを作成した。「児童・生徒の感染リスクが高まる場面」はおもに5つの場面が想定されるという。

激しくも、豊かな感情を示すギフテッドの子供5つの特徴 画像
未就学児

激しくも、豊かな感情を示すギフテッドの子供5つの特徴

 一見誤解されがちなギフテッドの子供たちの特徴とは? うちの子は発達障害? ギフテッド? と感じたとき、保護者がわが子を支えるコツ、支援や配慮に繋がるヒントを、書籍「ギフテッドの個性を知り、伸ばす方法」(小学館/著者:片桐正敏、他)より紹介する。 

東京都「こころといのちの講演会」オンライン3/17 画像
保護者

東京都「こころといのちの講演会」オンライン3/17

 東京都は2022年3月17日、「こころといのちの講演会」をオンラインで開催する。子供たちの異変やこころの不調に気付くために、子供のこころを理解し、どう関われば良いのか、思春期の子供と接するためのこころの育ちを考える。対象は都内在住、在勤、在学生。参加費無料。

東京都発熱相談センター、追加電話も24時間対応に 画像
その他

東京都発熱相談センター、追加電話も24時間対応に

 東京都発熱相談センターでは2022年1月28日午後5時より、追加電話の対応時間を拡大。より多くの相談を受けることができるよう、2つの電話番号とも24時間で対応する。

コロナ禍の家庭学習費、世帯収入で差…格差拡大を懸念 画像
小学生

コロナ禍の家庭学習費、世帯収入で差…格差拡大を懸念

 コロナ禍の家庭学習費を調査したところ、97%の家庭で世帯収入が増えていないにも関わらず、家庭学習費は増加していることが、ARINAが運営する教育メディア「おうち教材の森」が2022年1月28日に公表した調査結果から明らかとなった。

5-11歳の新型コロナワクチン、接種希望しない47.1% 画像
未就学児

5-11歳の新型コロナワクチン、接種希望しない47.1%

 厚生労働省が特例承認した「5~11歳対象の新型コロナワクチン」について、0~11歳の子供をもつ保護者の47.1%が「接種しない」「多分接種しない」と考えていることが、こどもりびんぐが行った調査結果から明らかになった。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 54
  7. 55
  8. 56
  9. 57
  10. 58
  11. 59
  12. 60
  13. 61
  14. 62
  15. 63
  16. 64
  17. 70
  18. 80
  19. 最後
Page 59 of 261
page top