保護者調査に関するニュースまとめ一覧(5 ページ目)

女性の半数「源氏物語」読んだことない…あらすじも知らず 画像
教育・受験

女性の半数「源氏物語」読んだことない…あらすじも知らず

 Gakkenは、2023年11月30日「源氏物語」に関するアンケート調査の結果を公開した。あらすじがよくわからない、長くて難しそう、どの本を選んだら良いかわからない、などが「源氏物語」を読むハードルになっていることが明らかになった。

物価上昇により「十分な食料が買えない」約9割…SCJ調査 画像
生活・健康

物価上昇により「十分な食料が買えない」約9割…SCJ調査

 セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンは2023年11月30日、「冬休み子供の食応援ボックス」申込者アンケートの結果を公表した。物価上昇の影響によって約9割の世帯で十分な食料が買えず、4人に1人が子供の食事の量を減らしているなど、物価上昇が子供の食に深刻な影響を及ぼしていることが明らかとなった。

都内の共働き世帯増加、4割が年収1千万円以上…東京都調査 画像
生活・健康

都内の共働き世帯増加、4割が年収1千万円以上…東京都調査

 東京都は2023年11月29日、2022年度(令和4年度)東京都福祉保健基礎調査「東京の子供と家庭」の調査結果を公表した。小学生までの子供がいる共働き世帯の割合は、前回調査より5.2ポイント増加し66.7%となり、世帯年収は「1,000万円以上」が38.5%を占めた。

男性の家事・育児実態、男女の認識に大きなズレ…東京都調査 画像
生活・健康

男性の家事・育児実態、男女の認識に大きなズレ…東京都調査

 東京都は2023年11月21日、令和5年度男性の家事・育児実態調査結果から浮かび上がった男女の意識差やホンネなどの実態を紐解き、子育てアドバイザー・高祖常子氏と東京大学大学院経済学研究科教授・山口慎太郎氏の一言アドバイスをレポートにまとめ公表した。

【年末年始】正月のおせち料理、4割の子供「好きではない」 画像
生活・健康

【年末年始】正月のおせち料理、4割の子供「好きではない」

 子供とお出かけ情報サイト「いこーよ」を運営するアクトインディは2023年11月27日、「お正月の子供の『おせち料理』事情」についての調査結果を公表した。おせち料理離れが進む傾向がみられ、2024年のお正月に食べる予定があるのは6割にとどまることがわかった。

子供の教育資金「親から金銭面の支援を受けた」12%…平均175万円 画像
生活・健康

子供の教育資金「親から金銭面の支援を受けた」12%…平均175万円

 PGF生命は40~69歳の男女を対象とした親子関係に関するアンケート結果を公開した。約半数が親から金銭面の支援を受けており、受けたものの5位は「子供の教育資金」で実際の支援額平均は175万円であることが明らかになった。

浪人生の教育費、月5-10万円が最多…3人に1人は年間100万円以上 画像
教育・受験

浪人生の教育費、月5-10万円が最多…3人に1人は年間100万円以上

 じゅけラボ予備校が実施した、浪人生の塾・予備校費用に関する実態調査によると、浪人生の教育費は「5万円以上10万円未満」が多数を占め、約3人に1人が年間100万円以上支払っていることがわかった。

不登校のきっかけ1位「先生との関係」保護者の約9割悩む 画像
生活・健康

不登校のきっかけ1位「先生との関係」保護者の約9割悩む

 多様な学びプロジェクトは2023年11月16日、「不登校の子を育てる保護者のニーズ調査」の10月13日時点で回収できた582人のアンケート結果を公表した。不登校のきっかけ1位は「先生との関係」で、保護者の86%が子供への対応や将来に悩んでいることがわかった。

小学生の約8割「放課後にもっと友達と遊びたい」 画像
生活・健康

小学生の約8割「放課後にもっと友達と遊びたい」

 放課後NPOアフタースクールは、小学生の放課後の過ごし方に関する独自調査の結果を2023年11月14日に公開した。76.2%の小学生が「放課後にもっと友達と遊びたい」と回答したのに対して、友達と遊ぶのは「週1回以下」が70.9%となった。放課後に思うように遊べない理由として「時間がない、仲間がいない、空間がない」ことが明らかになった。

【大学受験】医学部に通わせたい保護者の9割が「大変そう」 画像
教育・受験

【大学受験】医学部に通わせたい保護者の9割が「大変そう」

 日本トレンドリサーチは、太宰府アカデミーと共同で「医学部のイメージ」に関するアンケートを実施し、2023年11月9日結果を公開した。医学部を受験するうえで、保護者は勉強のレベルの高さや学費などを心配していることがわかった。

保育園留学・山村留学の認知拡大…保護者の3割強が興味あり 画像
生活・健康

保育園留学・山村留学の認知拡大…保護者の3割強が興味あり

 国内最大級の子供とお出かけ情報サイト「いこーよ」を運営するアクトインディは、「保育園留学」と「山村留学」の認知度とその興味の程度、保護者がどのように考えているかについて調査・分析し、2023年11月6日に結果を公開した。

男の子「蓮」女の子「陽葵」が1位…たまひよ赤ちゃんの名前 画像
生活・健康

男の子「蓮」女の子「陽葵」が1位…たまひよ赤ちゃんの名前

 ベネッセホールディングスは2023年11月1日、「たまひよ 赤ちゃんの名前ランキング2023」を発表した。男の子では「蓮」が1位、女の子は「陽葵」が8年連続1位に輝いた。ランキングの上位には、2022年に放映された人気ドラマの登場人物名「紬」「湊斗」「想」が大きくランクアップする動きがみられたという。

小中高生8割「海外交流を希望」こども都庁モニター調査 画像
教育・受験

小中高生8割「海外交流を希望」こども都庁モニター調査

 東京都は2023年11月1日、2023年度(令和5年度)第2回の「こども都庁モニター」のアンケート結果を取りまとめ公表した。学校が行う体験活動や海外交流、デジタル活動、子供の選挙啓発などについて調査している。

保護者の9割、高校入学前の給付金を希望…就学時の負担増加傾向 画像
生活・健康

保護者の9割、高校入学前の給付金を希望…就学時の負担増加傾向

 子供支援専門の国際NGOセーブ・ザ・チルドレン・ジャパンは2023年10月24日、「子ども給付金~新入学サポート2023~」の利用者アンケート調査結果報告書を発表した。入学時の制服・運動着代の全国平均額が中学1年で8万9,809円、高校1年で10万435円と、2022年度調査と比べそれぞれ1万円以上高くなっていることがわかった。

親世代が取組みを強化してほしい課題、最多は「教育格差」 画像
生活・健康

親世代が取組みを強化してほしい課題、最多は「教育格差」

 イー・ラーニング研究所は2023年10月18日、「子どもの権利と子どもを取り巻く課題についての調査」の結果を発表した。多くの課題の中で、保護者が特に取組みが必要だと感じるのは「教育格差」「子供の貧困」「いじめ問題」であることがわかった。

保護者の過半数、子供の職業選択に「生成AIの影響ある」 画像
教育・受験

保護者の過半数、子供の職業選択に「生成AIの影響ある」

 増進会ホールディングス(Z会グループ)のグループ会社、栄光ゼミナールは2023年10月19日、「小中高生の家庭の職業観に関する意識調査」の結果を発表した。子供と将来の職業について話したことがある保護者は9割超で、就きたい職業がある高校生の約9割が「実現のため努力している」ことがわかった。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 20
  12. 30
  13. 40
  14. 50
  15. 最後
Page 5 of 116
page top