歯磨きに関するニュースまとめ一覧

子供の歯並び、半数以上が歯列不正...口呼吸・姿勢が影響 画像
生活・健康

子供の歯並び、半数以上が歯列不正...口呼吸・姿勢が影響

 ライオンは、青森県黒石市と弘前大学と共同で、子供の歯並び(歯列)と生活習慣の関係性に関する調査研究を行い結果を公表した。黒石市内の全小学校を対象に行われた調査の結果、児童の半数以上が歯列不正を有し、口呼吸と猫背に関連性をもつ可能性があることがわかった。

川島永嗣選手×歯科医師「子供の歯並びと健康」対談動画公開 画像
生活・健康

川島永嗣選手×歯科医師「子供の歯並びと健康」対談動画公開

 イースリーは、現役日本代表サッカーの川島永嗣選手と歯科医師の稲井達氏との対談コンテンツ「子供の歯並びと健康の気になるギモン」を、2022年8月18日YouTubeにて公開した。子供の歯列矯正や歯並びと健康について正しく知るきっかけになる。

子供の歯並びは生活習慣が影響…歯科医師調査 画像
生活・健康

子供の歯並びは生活習慣が影響…歯科医師調査

 生活習慣が歯並びを悪くしている要因と考える歯科医師が多いことが2021年12月8日、吉祥寺セントラルクリニックの調査結果から明らかになった。普段から柔らかい食べ物を食べていることや「指しゃぶり」「歯ぎしり」といった癖が影響しているという。

むし歯は親のせい?歯科医師に聞く、我が子の歯と口の健康のために親が今できること 画像
生活・健康

むし歯は親のせい?歯科医師に聞く、我が子の歯と口の健康のために親が今できることPR

 菓子メーカーのモンデリーズ・ジャパンが民間学童保育施設「キッズベースキャンプ」に通う小学生を対象に開催した「歯とお口の健康教室」のようすをレポート。歯と口の健康のために親ができることについて、日本大学歯学部保存学教室修復学講座 宮崎真至教授に話を聞いた。

「歯と口の健康週間」歯磨き中の喉付き事故に注意…消費者庁 画像
生活・健康

「歯と口の健康週間」歯磨き中の喉付き事故に注意…消費者庁

 2021年6月4日から10日までの1週間は「歯と口の健康週間」。むし歯予防のため歯磨きは大切な生活習慣だが、一方で、子供が歯磨き中に歯ブラシをくわえたまま転倒し、喉を突く等の事故情報が医療機関から寄せられているとして、消費者庁は注意を呼びかけている。

バンダイ、ARアプリで子どもの歯みがき習慣を楽しく応援 画像
デジタル生活

バンダイ、ARアプリで子どもの歯みがき習慣を楽しく応援

 バンダイは2019年10月4日、「こどもハブラシ3本セット おしりたんてい」を発売する。同時に、ハブラシと連動するコンテンツサービス「こどもハブラシ ARハミガキ応援コンテンツ」のダウンロードも開始。キャラクターと一緒に楽しく歯みがきができる。

LITALICO、歯磨きを楽しい時間に変えるゲームアプリ配信 画像
デジタル生活

LITALICO、歯磨きを楽しい時間に変えるゲームアプリ配信

 障害者向け就労支援事業や子どもの教育事業を展開するLITALICOは2018年10月31日、苦手・嫌いな子どもも多い「歯磨き」に楽しみながら取り組めるスマートフォン用ゲームアプリ「はみがき勇者」の配信を開始した。対象は3歳以上。iOS、Androidともに対応。

【夏休み2018】作って学べる「歯」の自由研究、模型絵本づくりなど 画像
教育イベント

【夏休み2018】作って学べる「歯」の自由研究、模型絵本づくりなど

 歯みがき剤「アパガード」の開発・発売元であるサンギは2018年7月と8月、日本能率協会が主催するイベント「夏休み2018 宿題★自由研究大作戦」にサポーターとして出展。東京・大阪の2会場でワークショップ「自由研究は歯のふしぎ!作って学べる歯が命教室」を開催する。

歯磨き・ガムに続く口臭対策に、いま“スーパー乳酸菌”がアツい!? 画像
生活・健康

歯磨き・ガムに続く口臭対策に、いま“スーパー乳酸菌”がアツい!?PR

 1月19日は「いい口の日」。オハヨーバイオテクノロジーズが行った歯や口臭に関するアンケート結果によると、20代から60代の男女のうち、全体の7割以上が他人の口臭を気にしていることがわかった。20代から30代の女性と40代以上の女性は、約8割が自分の口臭を気にしていた。

ロボホンがハブラシと連動、一緒に歯みがきを楽しむ新アプリ 画像
生活・健康

ロボホンがハブラシと連動、一緒に歯みがきを楽しむ新アプリ

 シャープとサンスターは8月31日、モバイル型ロボット「ロボホン」とスマートハブラシ「G・U・M PLAY(ガム・プレイ)」が連動する新アプリの配信を開始する。ロボホンが正しい歯のみがき方をレクチャーするなど、ロボホンと一緒に歯みがきの時間を楽しむことができる。

乳幼児の虫歯、健康格差が成長とともに拡大…東北大ら研究グループ 画像
生活・健康

乳幼児の虫歯、健康格差が成長とともに拡大…東北大ら研究グループ

 乳幼児の「虫歯の健康格差」は、成長とともに拡大する傾向にあることが5月19日、東北大学などの研究グループによって明らかになった。格差の縮小には、乳幼児健診や幼稚園・保育園などでの対策が有効だという。

「虫歯」だけじゃない、子どもの口腔内に潜む危険と対処…第7回歯科プレスセミナー 画像
生活・健康

「虫歯」だけじゃない、子どもの口腔内に潜む危険と対処…第7回歯科プレスセミナーPR

 日本私立歯科大学協会は3月9日、歯科医学・歯科医療から国民生活を考える「第7回歯科プレスセミナー」を都内で開催した。「虫歯」と「歯周病」以外の口腔をめぐる病気、アジアにおける歯科医療と日本の立場について、講演を行った。

歯磨きしながらモンスター退治、ゲーム連動歯ブラシ「Grush」 画像
生活・健康

歯磨きしながらモンスター退治、ゲーム連動歯ブラシ「Grush」

 インターネット接続製品の開発および販売などを行うIndyGoは、7月1日にBluetooth機能を活用したゲームと連動した電動歯ブラシ「Grush」を販売開始した。保護者のスマートフォンで子どもの歯磨きが追跡できる。

子どもの歯みがきにもIoTの波、アプリ連動「シャカシャカぶらし」 画像
教育・受験

子どもの歯みがきにもIoTの波、アプリ連動「シャカシャカぶらし」

 通信機器の小型化などにともなって、所在を探せるキーホルダー、遠隔操作できるレコーダー、ウェアラブル健康機器など、身近な家電や日用品をIoT化した製品がじょじょに登場している。子どもの教育や見守りにも、こうした技術は流用可能だ。

未来の歯みがき?スマホ連動でモンスターを退治する知育機能 画像
生活・健康

未来の歯みがき?スマホ連動でモンスターを退治する知育機能

 サンスターは、スマートフォンと連動してさまざまな機能が楽しめる歯ブラシ用デジタルデバイス「G・U・M PLAY」のティザーサイトとコンセプトムービーを公開しました。

歯磨きにかける時間は3分未満、約4割が歯科定期検診受けず 画像
生活・健康

歯磨きにかける時間は3分未満、約4割が歯科定期検診受けず

 6月4日から6月10日までの1週間は歯の衛生週間。ライフメディアのリサーチバンクが実施した歯に関する調査では、1回の歯磨き時間は「1‐3分」がもっとも多く、また、38%の人が歯の定期検診を受けていないことが明らかになった。

  1. 1
  2. 2
Page 1 of 2
page top