アレルギーに関するニュースまとめ一覧(4 ページ目)

【子どものアレルギー5】授乳期のお酒や紅茶、薬が乳児に与える影響とは? 画像
生活・健康

【子どものアレルギー5】授乳期のお酒や紅茶、薬が乳児に与える影響とは?

 アレルギーに関する情報サービス「クミタス」を運営するウィルモアの石川麻由社長に、食べたものが母乳と子どもに与える影響や症状について聞いた。

【子どものアレルギー4】身近な食材「にんにく」「ねぎ」が咳・腹痛の原因に? 画像
生活・健康

【子どものアレルギー4】身近な食材「にんにく」「ねぎ」が咳・腹痛の原因に?

 にんにくを食べると咳が出る、腹痛、下痢などのアレルギーをおこす子どももいる。アレルギーに関する情報サービス「クミタス」を運営するウィルモアの石川麻由社長に、身近な食材のアレルギー症状について聞いた。

小中高生アプリ甲子園2015、優勝は小6の「食物アレルギー情報アプリ」 画像
デジタル生活

小中高生アプリ甲子園2015、優勝は小6の「食物アレルギー情報アプリ」

 D2Cは25日、小中高生を対象としたスマホアプリ開発コンテスト「アプリ甲子園2015」の決勝戦を開催。10組によるプレゼンテーション後、中馬慎之祐さん(ちゅうまん しんのすけ・成蹊小学校6年)の“食物アレルギー情報アプリ”「アレジー」が優勝した。

【子どものアレルギー2】この症状はアレルギー?食物以外で起こる反応まとめ 画像
生活・健康

【子どものアレルギー2】この症状はアレルギー?食物以外で起こる反応まとめ

 山芋で口の周りが痒くなったり、メロンを食べて口の中がピリピリするのはアレルギー症状ではないことも。食物がアレルゲンとならない場合でも出る症状や成分、物質についてアレルギーに関する情報サービス「クミタス」を運営するウィルモアの石川麻由社長に聞いた。

ウェザーニューズ「スギ・ヒノキ花粉」傾向、来春は平年より3割減 画像
生活・健康

ウェザーニューズ「スギ・ヒノキ花粉」傾向、来春は平年より3割減

 ウェザーニューズは10月8日、2016年の花粉シーズンにおける全国の「スギ・ヒノキ花粉」傾向を発表した。来春の花粉飛散量は、全国で平年(2008~2015年平均)より3割減少するが、北海道と西日本では前年より増加する見込み。

2016年春の花粉予測…東京シーズン並、大阪2倍 画像
生活・健康

2016年春の花粉予測…東京シーズン並、大阪2倍

 日本気象協会は、10月7日に全国・都道府県別の2016年春の花粉の飛散予測(第1報)を発表した。それによると、花粉飛散数は前シーズンに比べて、西日本ではほとんどの地域で多くなり、大阪はおよそ2倍近くになる予想。東京など関東地方は前シーズン並みだという。

【子どものアレルギー1】低年齢化する花粉症と果物、野菜のアレルギー 画像
生活・健康

【子どものアレルギー1】低年齢化する花粉症と果物、野菜のアレルギー

 低年齢化する花粉感作と果物、野菜のアレルギーについて、アレルギーに関する情報サービス「クミタス」を運営するウィルモアの石川麻由社長に聞いた。

アレルギー配慮食品も掲載拡充、日本食品標準成分表改訂 画像
生活・健康

アレルギー配慮食品も掲載拡充、日本食品標準成分表改訂

 文部科学省は日本食品標準成分表について、15年ぶりとなる収載食品の拡充など大幅な改訂を行い、平成27年度内に公表すると発表した。伝統的な食品やアレルギーに配慮した食品などが新たに掲載される予定だ。

中秋の名月を安全に…月見だんごの窒息やアレルギー注意 画像
生活・健康

中秋の名月を安全に…月見だんごの窒息やアレルギー注意

 消費者庁では、子どもを事故から守るためのさまざまな取組みを行うプロジェクトを実施している。「子ども安全メール」の最新号では、9月27日の「中秋の名月」を前に、月見だんごでの窒息やアレルギー症状の発症に対する注意を呼びかけている。

東大、食物アレルギーを抑える分子を発見…治療への応用に期待 画像
生活・健康

東大、食物アレルギーを抑える分子を発見…治療への応用に期待

 東京大学は7月10日、雑誌「Nature Communications」オンライン版にて、食物アレルギーの症状を抑える分子を発見したことを発表。アレルギー反応の原因となる細胞が産生する分子が、症状の悪化を防ぐ作用があることがわかった。

8割以上の保育施設で「食物アレルギー」のある子どもが在籍…東京都 画像
生活・健康

8割以上の保育施設で「食物アレルギー」のある子どもが在籍…東京都

 8割以上の保育施設で「食物アレルギー」のある園児・児童が在籍していることが、東京都が行ったアレルギー疾患のある子どもに関する調査でわかった。また、施設内で食物アレルギー症状が出た状況では、「初発」がもっとも多い。

今年の花粉は「スピード飛散」、関東は短期集中型 画像
生活・健康

今年の花粉は「スピード飛散」、関東は短期集中型

 ウェザーニューズは4月9日、今シーズンの花粉の中間まとめと今後の飛散傾向を発表。今年の花粉はスピード飛散で、全国的に昨シーズンより約1週間早く終わる予想。関東は昨年より1か月弱も短い短期集中型となる。ヒノキ花粉がピークのため、4月中は対策が必要だ。

食物アレルギーの最新情報を提供するサイトがオープン 画像
生活・健康

食物アレルギーの最新情報を提供するサイトがオープン

 リンクアンドコミュニケーションは、国立研究開発法人国立成育医療研究センターとの共同研究の一環として、食物アレルギーに関する最新の情報を提供するWEBサイト『アレルギーラボ』を4月3日にリリースした。

文部科学省のアレルギー疾患対応の資料、YouTubeで動画を公開 画像
生活・健康

文部科学省のアレルギー疾患対応の資料、YouTubeで動画を公開

 文部科学省は3月16日、アレルギー疾患対応に関する資料をホームページに掲載した。グラフや写真を用いて、食物アレルギーに関する知識や学校での対応について解説している。資料はPDF形式と動画形式の2種類があり、動画形式のものはYouTubeにて公開されている。

「自分も子どもも花粉症」が半数、若年層ほど重い症状 画像
生活・健康

「自分も子どもも花粉症」が半数、若年層ほど重い症状

 ウェザーニューズは3月13日、同社の提供するスマートフォンアプリの利用者を対象に実施した「第1回花粉症調査」の結果を発表。これによると、若年層ほど症状が重い傾向がみられ、親世代より子ども世代の方が花粉症が増えていることが明らかになった。

文科省が食物アレルギー対応についての指針…事故防止の徹底を求める 画像
生活・健康

文科省が食物アレルギー対応についての指針…事故防止の徹底を求める

 文部科学省は3月3日、学校における食物アレルギー対応についての指針を公開した。食物アレルギーの事故防止の徹底を図るため、各学校設置者、学校や調理場がマニュアルを作成する際の参考となるよう、基本的な考え方や留意すべき事項を示している。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
Page 4 of 7
page top