教育ICTに関するニュースまとめ一覧(154 ページ目)

N高、仲間と集中できる「ネット自習室」導入 画像
教育ICT

N高、仲間と集中できる「ネット自習室」導入

 角川ドワンゴ学園「N高等学校(N高)」は、2018年4月開設の「ネットコース特進専攻」において、生徒同士をオンラインでつないだ学習空間「ネット自習室」を導入する。自習のようすを仲間と共有することで、集中力やモチベーションを高め、効率的な自学自習をサポートする。

チエル、学校向けクラウド型TOEIC・TOEFLテスト対策教材 画像
教育ICT

チエル、学校向けクラウド型TOEIC・TOEFLテスト対策教材

 チエルは2018年2月13日、クラウド型教材「スーパー英語TOEICテスト・TOEFLテスト対策コース」を全国の高校や大学を対象に発売する。WindowsとMacのパソコンのほか、スマートフォンやタブレットにも対応している。

東京都予算案、2年ぶり増の7兆460億円…待機児童対策や教育支援 画像
教育・受験

東京都予算案、2年ぶり増の7兆460億円…待機児童対策や教育支援

 東京都は2018年1月26日、平成30年度(2018年度)の予算案の概要を発表した。一般会計の予算規模は、2年ぶり増の7兆460億円。子育て環境の整備に1,847億円を計上し、待機児童解消に向けた取組みに重点を置くほか、子どもを伸ばす教育の推進などに充てる。

東大発ベンチャー、無料AIプログラミング学習Aidemyのアプリ化決定 画像
教育業界ニュース

東大発ベンチャー、無料AIプログラミング学習Aidemyのアプリ化決定

 東京大学発スタートアップのアイデミーは、オンラインAIプログラミング学習サービス「Aidemy」のスマートフォンアプリバージョンを今春リリースすると発表した。ユーザーの要望に応え、Pythonや機械学習、ブロックチェーンなどの先端技術をスマホで学べる環境を提供する。

佐賀県多久市・ソフトバンクC&S・日本MS、児童生徒の学び方と教職員の働き方改革を推進 画像
教育ICT

佐賀県多久市・ソフトバンクC&S・日本MS、児童生徒の学び方と教職員の働き方改革を推進

 佐賀県多久市と多久市教育委員会、ソフトバンク コマース&サービス、日本マイクロソフトの4者は2018年1月26日、「児童生徒の学び方と教職員の働き方改革プロジェクト」を開始した。2019年3月末まで実施する。

スマホで本格的プログラミング学習「Progate」iOS版リリース 画像
教育ICT

スマホで本格的プログラミング学習「Progate」iOS版リリース

 Progateは2018年1月24日、スマホで本格的なプログラミング学習ができるアプリ「Progate」(iOS版)の配信を開始した。スマホに最適化した演習画面と独自のキーボードで実際にコードを書く練習も可能。いつでもどこでも学べるプログラミング学習環境を提供する。

Minecraftの教育利用について考える研究会2/3小金井市 画像
教育イベント

Minecraftの教育利用について考える研究会2/3小金井市

 日本デジタル教科書学会は2018年2月3日、小金井市立前原小学校で「Minecraftで創造性や問題解決能力を育む ~学校教育との接点を考える~」を開催する。参加費は学会員が無料、学会員以外の教育関係者は500円。申込みはWebサイトより受け付けている。

エイサー、教育機関向け「Acer Chromebook 11 LTE」2018年春発売 画像
教育ICT

エイサー、教育機関向け「Acer Chromebook 11 LTE」2018年春発売

 日本エイサーは2018年1月24日、教育機関向けにNTTドコモのLTE通信モジュールを内蔵した「Acer Chromebook 11 LTE」を2018年春に発売すると発表した。インテルCeleronプロセッサー搭載の軽量モデル。

ヤマハ、合唱授業・練習用デジタル音楽教材2月発売 画像
教育ICT

ヤマハ、合唱授業・練習用デジタル音楽教材2月発売

 ヤマハは、合唱の授業や練習用のデジタル音楽教材「合唱練習vol.1」と「合唱練習vol.2」を2月中旬に発売する。Windowsパソコンやタブレットで画面を操作しながら練習を進めることができる。価格は4ライセンス版が各7,500円(税別)。

音声を豊富に収録、小学校英語教材「CORE English」好学出版 画像
教育・受験

音声を豊富に収録、小学校英語教材「CORE English」好学出版

 好学出版は2018年2月15日、新学習指導要領の小学校英語に対応した教材「CORE English」を発売する。テキストとワークブックのほか、豊富な音声を収録しており、学校の学習内容や進度に合わせて学習することができる。価格は1,560円(税別)。

サイバーエージェント、プログラミング学習サービス「QUREO」開始 画像
教育ICT

サイバーエージェント、プログラミング学習サービス「QUREO」開始

 サイバーエージェントは、小学生向けオンラインプログラミング学習サービス「QUREO(キュレオ)」を2018年2月19日より提供すると発表した。利用料は月額1,240円(税込・12か月プラン)」より。2月19日には事業者向けの導入説明会も開催される。

米Microsoft、教育版マインクラフト「化学」版追加ほか新ノートPC発表 画像
教育業界ニュース

米Microsoft、教育版マインクラフト「化学」版追加ほか新ノートPC発表

 米Microsoftは2018年1月22日(現地時間)、STEM教育の加速を目指した教育分野における新展開を発表した。新発表はたとえば、「Office 365 Education」の強化やMinecraft(マインクラフト)の化学版など。

英語4技能に対応した授業の実施率は45%、スピーキングに課題 画像
教育・受験

英語4技能に対応した授業の実施率は45%、スピーキングに課題

 デジタル・ナレッジが運営するeラーニング戦略研究所が、小・中・高校、塾・予備校の英語教育に関わる教員・講師を対象に実施したアンケートによると、英語4技能すべてに対応した授業を実施している学校は45%であることが明らかになった。

女子小学生の保護者、タブレットでの学習OK・読書NG 画像
教育・受験

女子小学生の保護者、タブレットでの学習OK・読書NG

 女子小学生の保護者の4割以上は「タブレットでの学習」に前向きだが、「タブレットでの読書」については6割近くが消極的であることが、アスキー・メディアワークスなどの調査からわかった。女子小学生の半数は、紙とタブレットを併用して学習したいと考えていた。

英単語アプリmikan、2018年春に塾・学校版スタート 画像
教育ICT

英単語アプリmikan、2018年春に塾・学校版スタート

 mikanは2018年春より、同社が提供している学習アプリ「英単語アプリmikan」の教育事業者向けパッケージ「mikan for School」の提供をスタートする。おもな対象は塾や学校など。

テーマは「新学習指導要領とICT」教育の情報化推進フォーラム3/9・10 画像
教育イベント

テーマは「新学習指導要領とICT」教育の情報化推進フォーラム3/9・10

 日本教育情報化振興会(JAPET&CEC)は平成30年3月9日・10日、「教育の情報化推進フォーラム」を開催する。今回は「新学習指導要領とICT」をテーマに、大学教授らによる講演やパネル討論、活用事例発表などを行う。参加無料。3月6日までWebサイトから申し込む。

  1. 先頭
  2. 100
  3. 110
  4. 120
  5. 130
  6. 140
  7. 149
  8. 150
  9. 151
  10. 152
  11. 153
  12. 154
  13. 155
  14. 156
  15. 157
  16. 158
  17. 159
  18. 160
  19. 170
  20. 最後
Page 154 of 334
page top