NASAに関するニュースまとめ一覧

民間初の月面着陸船Odysseus、転倒するも運用能力は保持 画像
生活・健康

民間初の月面着陸船Odysseus、転倒するも運用能力は保持

民間のミッションで初めて、米国にとっても1972年のアポロ17号以来の月面への着陸に成功したIntuitive Machinesの着陸船Odysseusは、着陸時に予定していた姿勢ではなく、横向きに転倒してしまった模様です。

NASA、やっと蓋が開いたOSIRIS-RExカプセル内の小惑星サンプルの画像公開 画像
教育・受験

NASA、やっと蓋が開いたOSIRIS-RExカプセル内の小惑星サンプルの画像公開

NASAが、OSIRIS-REx探査機が小惑星ベンヌから持ち帰ったカプセル内の土壌サンプルを撮影した、高解像度画像を公開しました。

NASA、小惑星サンプル公開…炭素と水を多く含むと判明 画像
生活・健康

NASA、小惑星サンプル公開…炭素と水を多く含むと判明

NASAが、9月に探査機OSIRIS-RExが小惑星ベンヌから持ち帰ったカプセルの内容物について発表し、大小様々な岩石上の物質が、特に水と炭素を含む化合物に富んでいることを明らかにしました。

古川宇宙飛行士らが搭乗するクルードラゴン、打上げ予定25日に 画像
教育業界ニュース

古川宇宙飛行士らが搭乗するクルードラゴン、打上げ予定25日に

 打上げを実施するSpaceX社および米国航空宇宙局(NASA)は、古川宇宙飛行士が搭乗するクルードラゴン宇宙船(Crew-7)の打上げ準備目標について、日本時間8月21日午後6時23分としていた予定を、日本時間8月25日午後4時49分に変更すると発表した。

国際宇宙ステーション、人工衛星と衝突回避…約376秒間のスラスター噴射 画像
生活・健康

国際宇宙ステーション、人工衛星と衝突回避…約376秒間のスラスター噴射

国際宇宙ステーション(ISS)は3月6日、ドッキングしているプログレスMS-22宇宙船のスラスターを375.8秒間噴射して軌道を押し上げる操作を実施しました。

VEXロボティクス…日本代表に昭和女子大附属小中4人組選出 画像
教育ICT

VEXロボティクス…日本代表に昭和女子大附属小中4人組選出

 三英が運営するロボット・プログラミングスクール「DOHSCHOOL」のロボコンコースに通う女子小中学生4人で結成されたチームが、2023年2月26日に開催された「VEX IQ Competition Japan Nationals」にて日本代表チームに選出された。

NASA、まるでクマの顔…火星に奇妙な地形を発見 画像
生活・健康

NASA、まるでクマの顔…火星に奇妙な地形を発見

NASAとアリゾナ大学が、火星の表面にまるでクマの顔ようにみえる奇妙な地形を発見しました。謎の文明による遺構などではなく、偶然、そのように見える要素の配置によって形成されただけのものですが、見れば見るほど「くまちゃん」です。

STEAM教育を体感「宇宙と科学の高校生シンポジウム」1/28 画像
教育イベント

STEAM教育を体感「宇宙と科学の高校生シンポジウム」1/28

 大分県内の高校生を対象とした「宇宙と科学の高校生シンポジウム」が2023年1月28日、大分県教育センターで開催される。STEAMが体感できるワークショップ等を実施し、次世代の人材育成を目指す。オンライン視聴は一般可。申込締切は1月25日。

NASA、ウェッブ望遠鏡で初めて太陽系外惑星を発見 画像
生活・健康

NASA、ウェッブ望遠鏡で初めて太陽系外惑星を発見

NASAのジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が、初めての太陽系外惑星「LHS 475 b」を発見しました。その直系は地球の99%とほぼ同じ大きさです。

東京理科大「宇宙教育プログラム2.0」3/12、聴講者募集 画像
教育・受験

東京理科大「宇宙教育プログラム2.0」3/12、聴講者募集

 東京理科大学は、2023年3月12日開催の「宇宙教育プログラム2.0」の聴講者を募集。「宇宙で学ぶ」ことを通じて「生きる力」を育む教育ができる人材を育成するプログラムで、講義・講演の一部を一般にオンラインで公開する。申込締切は3月10日。

NASAが火星にオパール発見、将来の水資源になる可能性 画像
デジタル生活

NASAが火星にオパール発見、将来の水資源になる可能性

アリゾナ州立大学の研究者が、NASAの火星探査ローバーCuriosityに搭載される中性子分光計機器などによる分析から、火星の大地に宝石の一種であるオパールが含まれているのを発見しました。

再び月へ…NASA「Artemis I」打上げ成功 画像
生活・健康

再び月へ…NASA「Artemis I」打上げ成功

11月16日、NASAがアポロ計画以来の月面有人探査を行うアルテミス計画の第1弾となる、Artemis Iミッションの打ち上げを実施しました。

前澤友作氏が宇宙へ…ISSへの打ち上げNASAがライブ配信12/8 画像
趣味・娯楽

前澤友作氏が宇宙へ…ISSへの打ち上げNASAがライブ配信12/8

 米航空宇宙局(NASA)は2021年12月8日(現地時間)に予定されている、実業家・前澤友作氏が搭乗するロシアの宇宙船ソユーズの打ち上げのようすを公式サイトにてライブ配信する。前澤友作氏のYouTubeチャンネルではISSでの滞在のようす等が配信される予定。

宇宙の謎解く「NASAジェームズウェッブ望遠鏡」講座12/18 画像
教育イベント

宇宙の謎解く「NASAジェームズウェッブ望遠鏡」講座12/18

 教育出版社の増進堂・受験研究社と日本宇宙少年団(YAC)は、2021年12月18日に「宇宙の謎を解き明かせ!NASAジェームズウェッブ望遠鏡!」と題し、オンライン開催する。参加は無料。

星出宇宙飛行士搭乗クルードラゴン、4/23打上げへ延期…中継も 画像
デジタル生活

星出宇宙飛行士搭乗クルードラゴン、4/23打上げへ延期…中継も

 SpaceX社および米国航空宇宙局(NASA)は、星出彰彦宇宙飛行士が搭乗するクルードラゴン宇宙船(Crew-2)の打上げを、飛行経路の悪天候により2021年4月23日午後6時49分(日本時間)に延期すると発表した。打上げの瞬間やISS到着のもようは、NASA TVで無料配信される。

JAXA「きぼう」ロボットプログラミング競技会、参加チーム募集 画像
教育イベント

JAXA「きぼう」ロボットプログラミング競技会、参加チーム募集

 JAXAは、国際宇宙ステーション(ISS)・「きぼう」日本実験棟において、ISS船内ドローンを使用した第2回「きぼう」ロボットプログラミング競技会を開催する。対象は、日本を含むKibo-ABC加盟国の大学院生までのチーム。申込締切は2021年5月16日午後11時59分。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
Page 1 of 6
page top