乳幼児に関するニュースまとめ一覧(6 ページ目)

東京都の保育サービス…利用32万3,749人、待機児童286人 画像
生活・健康

東京都の保育サービス…利用32万3,749人、待機児童286人

 東京都は2023年7月26日、都内の保育サービスの状況を公表した。4月1日現在、都内の保育サービスを利用している児童は前年比81人減の32万3,749人。就学前児童人口に対する利用率は56.8%。保育所などの待機児童は、前年より14人少ない286人となった。

【夏休み2023】国立国際美術館、乳幼児連れで鑑賞できる日8/6 画像
趣味・娯楽

【夏休み2023】国立国際美術館、乳幼児連れで鑑賞できる日8/6

 国立国際美術館は2023年8月6日、開館前の午前9時~10時に、ベビーカーや抱っこひもで乳幼児と一緒に鑑賞できる「こどもまんなか NMAO ファミリー☆アワー!」を開催する。午前10時以降も引き続き鑑賞可。観覧料は高校生以下無料。

保育現場の「ヒヤリ・ハット事例集」内閣府 画像
生活・健康

保育現場の「ヒヤリ・ハット事例集」内閣府

 政府は、教育・保育施設における送迎バス園児置き去りなどの事故を受け、命の危険につながりかねない事例100件を取りまとめた「ヒヤリ・ハット事例集」を公表した。おもに子供の所在や行動を把握できなくなった事例を中心に掲載している。

乳幼児から学べるSDGs「リッタの日常」配信 画像
趣味・娯楽

乳幼児から学べるSDGs「リッタの日常」配信

 岡山のブランディングデザイン会社・アッパービレッジは、SDGsについて、親と子が一緒に学べるノンバーバルアニメーション「Ritta(リッタ)」を制作した。公式Webサイト、YouTube、インスタグラムにて発信する。子供が飽きない2分前後の動画で、乳幼児から楽しめる。

置き去り事故ゼロへ「こどもの事故防止週間」7/23まで 画像
生活・健康

置き去り事故ゼロへ「こどもの事故防止週間」7/23まで

 こども家庭庁や消費者庁などは2023年7月23日まで「こどもの事故防止週間」として「『置き去り事故』をゼロへ」と呼び掛けている。普段から事故が起こりにくい環境づくりや、安全につながる行動を習慣化するなどの工夫を提案している。

卵アレルギー、産後すぐの母親の卵摂取に関係なし 画像
生活・健康

卵アレルギー、産後すぐの母親の卵摂取に関係なし

 国立病院機構相模原病院と東京慈恵会医科大学などの研究チームは2023年7月11日、卵(1日1個)を摂取した早期新生児の母親の授乳は、卵アレルギーの発症に影響しないことを明らかにしたと発表した。

遊ぶように学び、脳の器を拡げる…チャイルド・アイズ流「一生ものの思考力」の育て方 画像
教育・受験

遊ぶように学び、脳の器を拡げる…チャイルド・アイズ流「一生ものの思考力」の育て方PR

「イード・アワード2022 幼児教室」において4つの部門賞を受賞したチャイルド・アイズ。チャイルド・アイズ運営本部 直営運営部 担当課長の椿 真由美さんに、幼児期に必要な学びについて聞いた。

子供のいる世帯数、初の1千万割れ…貧困率は改善傾向 画像
生活・健康

子供のいる世帯数、初の1千万割れ…貧困率は改善傾向

 厚生労働省は2023年7月4日、「2022年国民生活基礎調査」の結果を公表した。18歳未満の児童がいる世帯数は991万7千世帯と、調査開始以降初めて1千万世帯を下回り、全世帯に占める割合も20%を切った。子供の貧困率は11.5%と前回調査時より2.5ポイント改善している。

子育てに優しい社会へ…こども家庭庁が意見募集7/31まで 画像
生活・健康

子育てに優しい社会へ…こども家庭庁が意見募集7/31まで

 こども家庭庁は、子育て中の人が普段どのようなときに子供や子育てに優しい社会であってほしいと思うかを把握するため、2023年7月31日まで意見を募集している。周りからの理解や配慮がほしかった場面などを教えてほしいと呼びかけている。

東京都、0-18歳に一律月5,000円を支給…9月申請開始 画像
生活・健康

東京都、0-18歳に一律月5,000円を支給…9月申請開始

 東京都は2023年6月28日、都内在住の0歳から18歳までの子供を対象に月額5,000円を支給する「018(ゼロイチハチ)サポート」の実施について公表した。保護者の所得制限は設けず、9月より申請受付を開始する予定。

子供に多い感染症「ヘルパンギーナ」急増、宮崎県が最多 画像
生活・健康

子供に多い感染症「ヘルパンギーナ」急増、宮崎県が最多

 国立感染症研究所は2023年6月23日、感染症発生動向調査週報(第23週)を公表した。乳幼児を中心に流行する急性ウイルス性咽頭炎「ヘルパンギーナ」の第23週(6月5日~11日)の報告数は9,390件で、過去5年間の同時期と比べると10倍以上となっている。

空腹に敏感な乳児ほど親を見つめる…東大と武蔵野大が解明 画像
生活・健康

空腹に敏感な乳児ほど親を見つめる…東大と武蔵野大が解明

 武蔵野大学と東京大学の研究グループは、身体の中の情報を感じ取る能力に敏感な乳児ほど、養育者と見つめ合うことを世界で初めて解明した。これまで確認されていなかった、乳児の内受容感覚が、社会的認知能力と関連する可能性が明らかになった。

【小学校受験】慶應幼稚舎・横浜初等部「合格指南講座」伸芽会 画像
教育・受験

【小学校受験】慶應幼稚舎・横浜初等部「合格指南講座」伸芽会

 伸芽会は2023年6月20日~8月31日、「慶應合格指南講座」の動画配信を行う。慶應義塾幼稚舎および慶應義塾横浜初等部の受験に関心のある0歳~6歳の子供の保護者を対象に、合格の秘訣を講演する。第1部無料、第2部は会員2万2,000円、一般2万7,500円。

こども未来戦略方針を閣議決定…児童手当は24年10月から拡充 画像
生活・健康

こども未来戦略方針を閣議決定…児童手当は24年10月から拡充

 政府は2023年6月13日、「こども未来戦略方針」を閣議決定した。「加速化プラン」には3兆円半ばを投入。児童手当は所得制限を撤廃し、支給期間を高校生まで延長する。会見した岸田文雄首相は、児童手当の拡充について2024年10月分から実施する考えを表明した。

【夏休み2023】動物たちのクラシックコンサート「音楽の絵本」8/8 画像
趣味・娯楽

【夏休み2023】動物たちのクラシックコンサート「音楽の絵本」8/8

 スペース・ゼロは2023年8月8日午後2時より、0歳から楽しめる「親子のためのクラシックコンサート『音楽の絵本』」をこくみん共済coopホール/スペース・ゼロにて開催する。かわいらしい動物たちの掛けあいと本格的な演奏で、多彩な音楽の世界を届ける。

教員の業務・処遇を抜本的見直し…政府「骨太方針」原案 画像
教育業界ニュース

教員の業務・処遇を抜本的見直し…政府「骨太方針」原案

 政府は2023年6月7日に「経済財政運営と改革の基本方針(骨太方針)」の原案を示した。昨今、改善への気運が高まる教員の働き方改革については、抜本的な処遇改善を図ると明記。注目が集まる「異次元の少子化対策」については記載が見送られた。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
  12. 20
  13. 30
  14. 40
  15. 50
  16. 最後
Page 6 of 130
page top