生活調査に関するニュースまとめ一覧(50 ページ目)

首都大・北大ら6大学、子どもの貧困調査研究コンソーシアム発足 画像
生活・健康

首都大・北大ら6大学、子どもの貧困調査研究コンソーシアム発足

 首都大学東京・大阪府立大学・北海道大学・東京医科歯科大学・沖縄大学・日本福祉大学は、子どもの貧困に関する調査研究に特化した日本初の研究コンソーシアム「子どもの貧困調査研究コンソーシアム」を発足した。

チャイルドシート、不使用時の致死率は13.4倍…警察庁 画像
生活・健康

チャイルドシート、不使用時の致死率は13.4倍…警察庁

 幼児のチャイルドシート不使用時の致死率は、適正使用時と比較して約13.4倍にのぼることが2019年9月12日、警察庁の分析からわかった。6歳未満の幼児を自動車に乗せる際はチャイルドシートを必ず使用するとともに、適切な取付けや着座も大切だ。

増税前の駆け込み購入や買いだめ、女性42.5%が「する」 画像
生活・健康

増税前の駆け込み購入や買いだめ、女性42.5%が「する」

 2019年10月より消費税が10%に引き上げられることで、増税前に駆け込み購入や買いだめをしようと思っている人は36.8%。男女別では女性42.5%、男性31.2%と、女性のほうが10ポイント以上高いことが、日本FP協会が発表した調査結果より明らかになった。

都市特性評価2019…全国1位は2年連続「京都市」ファミリー1位は? 画像
生活・健康

都市特性評価2019…全国1位は2年連続「京都市」ファミリー1位は?

 森記念財団都市戦略研究所は2019年9月10日、「日本の都市特性評価2019」の概要版を発表。各都市が有する「特性」を調査しランキング化したもので、全国の主要72都市の1位は「京都市」、東京23区の1位は「千代田区」。ともに2年連続でのトップとなった。

20代女性8割「モザイク無しでSNSに子どもの写真投稿」経験あり 画像
デジタル生活

20代女性8割「モザイク無しでSNSに子どもの写真投稿」経験あり

 日本人の4人に1人、20代女性では8割が「モザイク無しでSNSに子どもの写真を投稿したことがある」ことが、アバストが実施したデジタルリテラシー調査から明らかになった。子育て世代はデジタルタトゥーの危険性を意識していない傾向もみられた。

シニア世代、孫のための出費増…年間平均13万円以上 画像
生活・健康

シニア世代、孫のための出費増…年間平均13万円以上

 シニア世代が最近1年間で、孫のために使った金額は平均13万1,334円で、2018年よりも3,065円増加していることが、ソニー生命保険の「シニアの生活意識調査2019」より明らかになった。使い道は、「おこづかい・お年玉・お祝い金」「一緒に外食」などが多かった。

子どもの教育資金が目的の貯金額平均は368万円 画像
生活・健康

子どもの教育資金が目的の貯金額平均は368万円

 LeadingTechが運営する情報メディア「ワイズローン」は2019年9月2日、「貯金実態調査2019」を発表した。貯金額の平均値は317万円、53%は100万円以下。「子どもの教育資金」が目的の貯金額平均は368万円だった。

休日の学校外での勉強、高校生の3割が「しない」 画像
教育・受験

休日の学校外での勉強、高校生の3割が「しない」

 文部科学省は令和元年(2019年)8月30日、平成13年出生児(高校2年生など)を対象とした「21世紀出生児縦断調査」の第17回調査(平成30年)の結果を公表した。休日における学校外での勉強を「しない」と回答した者は29.9%で、過去最多だった。

麻しん風しん予防接種率…第1期98.5%、第2期94.6% 画像
生活・健康

麻しん風しん予防接種率…第1期98.5%、第2期94.6%

 国立感染症研究所は2019年8月27日、2018年度の麻しん風しん定期予防接種の実施状況を公表した。接種率は、第1期98.5%、第2期94.6%。いずれも前年度を上回ったものの第2期は目標の95%に届かず、都道府県別でも大都市圏を中心に半数以上が95%を下回った。

避難所となる公立学校の防災機能…飲料水73.7%、断水時トイレ58.3% 画像
教育業界ニュース

避難所となる公立学校の防災機能…飲料水73.7%、断水時トイレ58.3%

 文部科学省は2019年8月28日、「避難所となる公立学校施設の防災機能に関する調査」の結果を公表した。避難所に指定されている公立学校の保有率は、飲料水66.4%、非常用発電機など53.4%、断水時のトイレ49.5%。都道府県による差も大きかった。

高校生の海外留学、過去最高の4.7万人…文科省調査 画像
教育・受験

高校生の海外留学、過去最高の4.7万人…文科省調査

 文部科学省は2019年8月27日、2017年度(平成29年度)高校などにおける国際交流などの状況について調査結果を公表した。高校生の留学生数は前回調査時(2015年度)の3.6万人から1.1万人増加し、過去最高の4.7万人となった。3か月未満の短期の国際交流が増えている。

9月1日「どうか、生きて。」内田也哉子さんが受け取った母の言葉 画像
教育・受験

9月1日「どうか、生きて。」内田也哉子さんが受け取った母の言葉

 9月1日。日本において中学生、高校生の自殺者がもっとも多い日だ。昨年(2018年)の9月1日「死なないで、ね……どうか、生きてください……」と病室の窓の外に向かって語りかけ、涙をこぼした人がいた。その2週間後に75年の生涯を閉じた樹木希林さんだ。

災害時の連絡、中高生保護者の6割は「チャットアプリ」 画像
生活・健康

災害時の連絡、中高生保護者の6割は「チャットアプリ」

 Z会グループの栄光が運営する栄光ゼミナールは2019年8月16日、防災の日(9月1日)に向けた家庭の防災に関する実態調査結果を発表した。災害時の連絡方法は「携帯電話」が最多だったが、LINEなど「チャットアプリ」も増加傾向にあり、中高生保護者の約6割を占めた。

10代女子が選ぶ、流行りの略語…1位は「り」 画像
デジタル生活

10代女子が選ぶ、流行りの略語…1位は「り」

 10代女子が選ぶ、流行りの若者言葉・略語の1位は、了解を意味する「り」であることが、Simejiトレンドリサーチチームの調査結果より明らかになった。一時期は「りょ」と省略されていたが、さらに短くなっている。

女性管理職は平均7.7%、活躍促進の鍵は家庭の負担軽減 画像
生活・健康

女性管理職は平均7.7%、活躍促進の鍵は家庭の負担軽減

 帝国データバンクは2019年8月15日、「女性登用に対する企業の意識調査」の結果を発表した。女性管理職の割合は平均7.7%と緩やかな拡大が続いている。女性の活躍促進のために重要なことでは、子育て支援など、家庭の負担経験に関する項目が上位に並んだ。

子どもの教育資金、平均貯金額は368万円 画像
生活・健康

子どもの教育資金、平均貯金額は368万円

 LeadingTechが運営する情報メディア「ワイズローン」は2019年8月15日、「貯金実態調査2019」を発表した。貯金額の平均値は317万円、中央値は100万円。「子どもの教育資金」を目的とした貯金額は、平均368万円だった。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 45
  7. 46
  8. 47
  9. 48
  10. 49
  11. 50
  12. 51
  13. 52
  14. 53
  15. 54
  16. 55
  17. 60
  18. 70
  19. 最後
Page 50 of 150
page top