【高校受験2015】東京都立高校入試<国語>講評…例年並み

 平成27(2015)年度東京都立高等学校入学者選抜(都立入試)の学力検査が2月24日に実施された。リセマムは、難関高校に高い合格実績をもつSAPIX中学部(サピックス)の協力を得て、共通問題の「国語」の講評を速報する。

教育・受験 受験
東京都立高校、講評(国語)
  • 東京都立高校、講評(国語)
  • 平成27年度都立高等学校入学者選抜の受検状況
 平成27(2015)年度東京都立高等学校入学者選抜(都立入試)の学力検査が2月24日に実施された。リセマムは、難関高校に高い合格実績をもつSAPIX中学部(サピックス)の協力を得て、共通問題の「国語」の講評を速報する。数学、英語、理科、社会についても同様に掲載する。

◆共通問題<国語>講評(SAPIX中学部 提供)

 大問数は例年通り5題で、漢字の読み取り・書き取り、文学的文章、説明的文章、古典を含む文章が出題されました。小問数も例年通り25問で、設問の中心は読解力を求めるものです。出題の多くは記号選択問題ですが、抜き出し問題や記述問題、作文もあります。昨年と比べて、設問の難度に大きな変化は見られませんでした。

(1)(2)漢字の読み取り・書き取り
 今年の出題レベルは、例年通り標準的なものでしたが、文中での意味を考えないと間違える可能性もあります。漢字の学習をする際は、日頃から辞書でその意味を確認する習慣を身につけましょう。

(3)文学的文章 出典:原田マハ『斉唱』
 登場人物の相互関係や心情を読み取る小説文で、文章量は千葉県公立高と同じ文章からの出題でした。出題形式は昨年と同じで、心情把握や表現効果への理解に関する記号選択問題4問と、50字の字数制限のある記述問題1問です。記述問題は、登場人物の発言を推測し、それを適切な言葉で表現する必要があります。

(4)説明的文章 出典:笹山央『現代工芸論』
 「取り合わせの美」について論じた文章です。内容理解や文章構成といった読解力を求める記号選択問題4問が出題されていますが、選択肢に紛らわしいものもあるので、文章全体を深く読み、筆者の主張を正確に理解する必要があります。200字の字数制限がある作文は、主題を理解した上で、自分の考えを述べるものでした。

(5)古典を含む文章 出典:梅原猛『梅原猛の授業 能を観る』/大槻文蔵(おおつきぶんぞう)・天野文雄の対談記録
 能に関連する内容の対談を含め、それらを引用した複数の資料を読み取らせる問題が出題されました。全体の概要をつかむことは難しくありませんが、細部への理解ができていないと、得点に結びつきません。記号選択問題3問と抜き出し問題1問の他に、昨年同様、35字の字数制限のある、指定された語句を用いる短文作成問題が出題されました。


国語:正答(提供:東京都教育委員会)

 このレポートは2015年2月25日(入試翌日)に速報としてSAPIX中学部により作成されたもの。なお、SAPIX中学部は、3月に入試分析会、4月に入試問題分析会を下記の日程で開催する予定。進学指導重点校をはじめ難関都立の出題傾向や対策法を分析した「東京都立高校 入試予想問題集」も販売している。

・2015 高校入試分析会(国私立難関高・東京都立トップ高)
3月14日(土)、代々木ゼミナール本部校 代ゼミタワー(新宿)
3月22日(日)、代々木ゼミナール本部校 代ゼミタワー(新宿)
3月22日(日)、サピックスホール(東京)
3月22日(日)、代々木ゼミナール 立川北口受験プラザ(立川)

・入試問題分析会(開成・筑駒高/慶應女子高/学芸大附高)
4月12日(日)、代ゼミタワー

・入試問題分析会(都立日比谷・西・国立高)
4月26日(日)、代ゼミタワー
《湯浅大資》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top