
カレーライスを、
トマトから出る水分だけで作る
自ら調合したスパイスでカレーを作ることも確かに楽しい。だが時間がない時や老若男女楽しめるカレーにしたいときは、市販のカレー粉でも十分に本格仕込みのカレーができるためおすすめする。今回は無水カレー、つまり野菜(主にトマト)から出る水分だけで作るシンプルなバターチキンカレーの作り方を紹介しよう。
Step1
旨みと甘みのもと、"黄金の玉ねぎ"をつくる

玉ねぎをくし形切りにする。にんにくとショウガはみじん切りにしておく。トマトは4等分にくし形切りにする。次に、"黄金の玉ねぎ"をつくる。フライパンにサラダ油大さじ2をしき、強火で炒める。焦げ付いてきたら鍋肌から水少々を入れ、焦げ付きを溶かす。黄金色になったら火を止める。
Step2
鶏肉は皮目から焼き、水分はトマトにお任せ

Step.1で作った黄金の玉ねぎとトマトと塩を入れ、鍋に蓋をして中火で煮る。沸騰したら弱火で約20分煮る。
Step3
バターでコクと甘みを出す

具材が煮えたら、食べごろは好み次第。サラサラした状態で食べるもよし、さらに煮込んで水分をとばし、とろみをつけてもよい。仕上げにバターを溶かす。最後に塩(分量外)で味をととのえる。
完成!

市販のカレーパウダーはマイルドな辛さでバランスのとれた味わいに仕上がり、子どもでも食べやすい。さらに、完成後にスパイスを加えて風味を変えることもできる。辛さの調節はカイエンペッパー、カレーらしい香りは、コリアンダーやクミンシード、カルダモン。この"後からスパイス"の小ワザで、大人向けにカスタマイズしたカレーも楽しめる。

4人分
- 玉ねぎ3個
- 鶏肉500g
- トマト(大)3個(小さいトマトの場合は5個)
- カレー粉大さじ3
- 塩大さじ1/2
- ショウガ1片
- にんにく1片
- バター20g
- サラダ油大さじ2
- 各種スパイス(コリアンダー、カイエンペッパー、クミンシード、ターメリックetc)お好み
投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部