PTOTSTワーカーは、理学療法士や作業療法士、言語聴覚士などのリハビリ職向けの転職エージェントです。長年にわたり医療職の転職サポートを行ってきた株式会社トライトが運営しており、職種専門のキャリアアドバイザーが担当してくれるところに強みがあります。
大きな魅力があるPTOTSTワーカーですが、評判が気になって利用をためらっている人もいるでしょう。「しつこい」などのネガティブな口コミから苦情が気になり、不安に感じている人もいるかもしれません。
そこで、PTOTSTワーカーの良い評判・悪い評判を調査しました。また、良い口コミと悪い口コミからわかるメリット・デメリットも解説しているので、利用時の様子をイメージする時の参考にしてください。
PTOTSTワーカーの良い評判 | PT・OT・STの求人情報に強い 面接対策のサポートが心強い LINEなどの連絡方法に対応している | リハビリ職求人を豊富に取り扱っている
---|---|
PTOTSTワーカーの悪い評判 | 連絡がこないケースも 地方のPT・OT・ST求人は少ない | 電話がしつこいことがある
さらに、評判をもとにPTOTSTワーカーがおすすめな人も紹介しています。ほかにも、登録方法や活用ポイント、料金システムについても詳しくまとめているので、利用するか悩んでいる人はぜひチェックしてみてください。
PTOTSTワーカーとは?特徴を解説
公開求人数 | 理学療法士:約20,000件 作業療法士:約17,000件 言語聴覚士:約7,000件 |
---|---|
対応エリア | 北海道、青森、秋田、岩手、福島、山形、宮城、茨城、栃木、埼玉、山梨、群馬、神奈川、千葉、東京、長野、静岡、新潟、富山、石川、愛知、岐阜、福井、三重、滋賀、和歌山、京都、奈良、大阪、兵庫、岡山、広島、島根、鳥取、山口、香川、愛媛、徳島、高知、福岡、大分、佐賀、長崎、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄 |
主な職種 | 理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、その他 |
利用料金 | 無料 |
公式サイト | https://ptotst-worker.com/ |
- こだわりの条件で求人を絞り込める
- 利用者限定で非公開のリハビリ職求人を紹介してくれる
- 求人ページで職場の詳しい情報をチェックできる
「PTOTSTワーカー」は、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士の求人に特化した転職エージェントです。高年収や土日祝休み、教育体制万全などのこだわり条件で絞り込めるため、希望に合う働き方が見つかりやすいでしょう。
会員登録すると、非公開のリハビリ職求人をチェックできるようになります。また、非公開求人も含めて多くの候補から、スキルや希望条件にマッチする求人を紹介してくれるところもポイントです。
また、求人ページの情報が充実しています。キャリアアドバイザーからのメッセージが掲載されていて、求人先の特徴がわかりやすいところが特徴です。職場の雰囲気などさらに詳しい情報も確認できるため、求人を選ぶときにも役立ちます。
長年の医療職転職のサポート実績がある
PTOTSTワーカーは、多種多様な医療職の転職を支援している株式会社トライトが運営しています。看護師や栄養士、臨床検査技師向けの転職エージェントもあり、医療機関や介護施設とのつながりが強いところが特徴です。
また、20年近く医療職の転職をサポートしているところも強み。職種ならではの悩みや希望について理解してもらいやすく、寄り添った対応が期待できます。丁寧にフォローしてくれるため、初めて転職活動する人にもおすすめです。
PT・OT・ST専門のキャリアアドバイザーが担当してくれる
理学療法士、作業療法士、言語聴覚士専門のキャリアアドバイザーが担当してくれるところも、PTOTSTワーカーの魅力です。
キャリアアドバイザーとの面談でスキルや経験、希望をヒアリングして、自分にぴったりの働き方を提案してくれます。また、選考の日程調整や面接のアドバイスをもらえるため、スムーズに転職活動が進みやすいところもポイントです。
さらに、内定後の勤務条件の交渉や、入職後のトラブル相談もでき、リバビリ職の転職をトータルサポートしてくれます。数々のリハビリ職転職から培ったノウハウを活かして転職を支援してくれるでしょう。
プライバシーマークを取得していて安心
PTOTSTワーカーはプライバシーマークを取得しているため、安心して利用できます。プライバシーマークは、個人情報の取り扱いに関する基準を満たした企業だけが取得できるマークです。
PTOTSTワーカーは個人情報の管理が徹底しているため、勤務先にバレる心配もありません。今の職場で働きながら、転職先を探したい人におすすめです。
PTOTSTワーカーの良い口コミ・評判とメリット
口コミや評判を調査してわかったPTOTSTワーカーのメリットを紹介します。自分に合うか検討するときの参考にしてください。
リハビリ職求人を豊富に取り扱っている
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の求人が豊富なところが、PTOTSTワーカーの魅力です。
とくに理学療法士・作業療法士の求人は、複数の転職エージェントを比較しても、PTOTSTワーカーが最も多いとの口コミがありました。PTOTSTワーカーで取り扱っている職種別の求人数は以下の通りです。
理学療法士 | 約20,000件 |
---|---|
作業療法士 | 約17,000件 |
言語聴覚士 | 約7,000件 |
言語聴覚士の求人も、決して少ないわけではないので、十分に活用できるといえるでしょう。これ以外にも、PTOTSTワーカーでは非公開求人を保有しています。
そのため、PTOTSTワーカーは多数の候補から自分に合う求人を見つけたい人におすすめです。
PT・OT・STの求人情報に強い
PTOTSTワーカーはリハビリ職の求人情報に強いとの声があります。
評判を調べても、リハビリ職の転職ニーズを把握していて情報量が多いとの口コミがありました。キャリアアドバイザーから詳しい情報を聞けて、最適な求人を紹介してもらえるため、理想の職場を見つけやすいようです。
PTOTSTワーカーには、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士の転職に特化しているからこそ得られる情報があります。職場の雰囲気や求める人物像などもチェックできるため、より自分に合う求人を見つけやすいでしょう。
面接対策のサポートが心強い
PTOTSTワーカーの面接対策サポートが心強いとの声もあります。
実際に、仕事終わりに面接前の最終確認をしてもらったとの口コミがありました。問題ないと後押ししてもらえ、自信を持って面接に臨めたようです。
PTOTSTワーカーでは、面接対策が受けられます。面接の内容を把握している求人もあり、求人先に合わせた選考の準備ができるでしょう。夜遅くまで対応してくれるため、働きながら転職活動をしている人も安心です。
LINEなどの連絡方法に対応している
PTOTSTワーカーでは、LINE・メール・ショートメール・電話などから連絡方法を選べるとの口コミがありました。普段から利用しているLINEにも対応しているため、気軽に連絡できて見返しやすいようです。
PTOTSTワーカーでは口コミの通り、希望の方法でキャリアアドバイザーと連絡が取れます。LINEを使えば電話やメールに慣れていない人でも活用しやすいでしょう。
プライベートと連絡手段を分けたい人にとっても、PTOTSTワーカーはおすすめです。
PTOTSTワーカーの悪い口コミ・評判とデメリット
次は、口コミ・評判からわかるPTOTSTワーカーの悪い評判を紹介します。対処法も解説するため、ネガティブな意見が気になる人はぜひ参考にしてください。
電話がしつこいことがある
PTOTSTワーカーからの電話がしつこいという意見が複数見られました。
実際に、PTOTSTワーカーに登録したところ平日の日中に何度も連絡があったとの口コミがありました。仕事中のため電話に出られず、行き違いになったようです。
一方で、電話がしつこいと感じなかった人もいます。
前情報で電話が多いことを知っていたものの、利用してみると全く問題なかったとの口コミがありました。人によって感じ方は違うようです。
登録後に連絡が多いのは面談の日程調整のためと考えられます。仕事で対応できない場合、都合が良い時間を伝えることが大切です。かかってきた番号へショートメールしたり、問い合わせ窓口から伝えたりすると良いでしょう。
連絡がこないケースも
PTOTPTワーカーの電話がしつこいという意見もある一方、連絡がこないケースもあります。
たとえばアンケートに回答した後、連絡がないとの口コミがありました。転職サポートを受けられるかわからず、困ってしまったようです。
キャリアアドバイザーからの連絡がない場合、問い合わせ窓口に確認してみてください。手続きが進んでいなければ、状況を確認したうえで対応してくれるでしょう。
地方のPT・OT・ST求人は少ない
PTOTSTワーカーのデメリットとして、地方のリハビリ職求人が少ないところがあげられます。PTOTSTワーカーで取り扱っている、理学療法士の地域別求人数は以下の通りです。
北海道・東北 | 約300件 |
---|---|
東北 | 約700件 |
関東 | 約2,000件 |
北陸・甲信越 | 約300件 |
東海 | 約1,000件 |
関西 | 約2,000件 |
中国 | 約300件 |
四国 | 約200件 |
九州・沖縄 | 約700件 |
関東、関西、東海地方に求人が集中していることがわかります。医療機関や介護施設は都市部に多く、PTOTSTワーカーの求人数にも同じ傾向があらわれているようです。
希望の地域に求人がない場合、地方でのリハビリ職転職に強い転職サイトやエージェントを活用しましょう。地域ならではの求人情報をチェックすることで、希望に合う選択がしやすくなります。
PTOTSTワーカーを利用するのがおすすめな人
PTOSTSワーカーを利用するのがおすすめなのは以下のような人です。
- 豊富なリハビリ職求人をチェックしたい人
- 求人の情報を詳しく知りたい人
- 手軽に転職活動を進めたい人
- 転職サポートを受けたい人
PTOSTSワーカーは、理学療法士や作業療法士、言語聴覚士の求人が豊富で、職場の情報に詳しいのが特徴。多くの求人をチェックして、自分に合う求人を見つけたい人におすすめです。
キャリアアドバイザーとのやりとりがLINEでもでき、転職活動の負担を減らしたい人にも便利でしょう。また、転職活動を総合的にサポートしてくれるため、初めて転職する人も安心です。
PTOTSTワーカーの使い方・利用するときの流れ
PTOTSTワーカーの使い方を利用するときの流れに従って解説します。初めて転職エージェントを使う人など、利用方法に不安がある人はぜひチェックしてください。
PTOTSTワーカーに登録する
まずはPTOTSTワーカーに会員登録しましょう。入力が必要な項目は以下の通りです。
- 保有資格
- 希望の勤務形態・入社時期
- 氏名
- 生年月日
- 住所・電話番号
基本情報を案内の通りに回答するだけで登録できます。情報収集したい段階でも登録はできるため、状況に合わせて利用してください。登録完了するとマイページにログインできるようになります。
カウンセリング面談を受ける
次のステップはキャリアアドバイザーとの面談です。連絡がきたら、対応可能な日程や面談の方法を確認して予定を決めましょう。
面談では今までの経験や取得しているスキルをはじめ、希望の働き方や給料など条件のヒアリングがあります。転職活動をするか悩んでいることや不安も相談できるため、必要に応じて活用してください。
紹介されたリハビリ職求人をチェックする
面談を受けた後は、自分に合う求人を見つけましょう。キャリアアドバイザーが希望の条件と今までの経験に適した求人を複数紹介してくれます。PTOTSTワーカーは全国各地のリハビリ職求人を豊富に取り扱っているため、自分に合う働き方が見つかる可能性が高いでしょう。
PTOTSTワーカーでは求人ページに掲載されている内容以外にも、職場の雰囲気などリアルな情報をキャリアアドバイザーに確認できます。さまざまな情報をチェックして、理想の働き方ができる求人を見つけてください。
書類添削・面接対策で準備をする
求人を探しつつ、履歴書や職務経歴書を作成して添削を受けましょう。
公式サイトに履歴書・職務経歴書の書き方のアドバイスがあり、テンプレートもダウンロードできます。それぞれの項目の書き方や押さえておきたいポイントをチェックできるため、参考にして応募書類を作成してください。
作成した履歴書と職務経歴書をさらに良いものにするために、キャリアアドバイザーの添削が役立ちます。転職のプロから客観的なアドバイスをもらえて効果的にアピールができるようになるため、選考の通過率を上げられるでしょう。
介護求人に応募して選考を受ける
履歴書・職務経歴書ができたら書類選考を受けます。気になる求人に応募して、書類を提出しましょう。
書類選考に通過すれば次は面接です。PTOTSTワーカーの面接対策では、求人先に合わせたやり取りの準備ができます。面接での質問を把握している求人もあるため、それぞれの方針に合わせた面接対策ができるでしょう。
また、公式サイトには服装や持ち物、面接のマナーが掲載されているため、基礎を押さえるためにぜひチェックしてください。面接本番でも焦らずに受け答えするために、しっかりと準備をしておくことが大切です。
内定が出たら入職準備をする
選考が終了して内定が出たあとも、キャリアアドバイザーが入職条件の確認や条件交渉などを行ってくれます。給料や休日など希望の条件がある場合は必ず伝えておきましょう。複数内定が出た場合など、内定辞退する際もキャリアアドバイザーが伝えてくれます。
また、PTOTSTワーカーでは入職までサポートが利用可能です。勤務先へ退職を交渉する方法や入職までの準備をフォローしてくれるため、最後まで安心して利用できるでしょう。
PTOTSTワーカーを利用するときのポイント
PTOTSTワーカーを上手に活用するポイントを紹介します。満足度が高い転職活動をするためにポイントを押さえておきましょう。
転職で譲れない条件を決めて伝えておく
PTOTSTワーカーを利用するときに、転職で譲れない条件をあらかじめ決めて伝えておくことも大切なポイントです。給料や休日、働き方などキャリアプランやワークライフバランスを考慮して、転職の軸となる条件を見極めてください。
面接でのヒアリング内容をもとにキャリアアドバイザーが求人を調べてくれるため、あらかじめ譲れない条件を伝えておくことで自分に合う求人が見つかりやすくなります。また、紹介された求人を比較するときにも、希望の条件が明確だと求人を選びやすくなるでしょう。
気になる求人があれば積極的に応募する
理想の働き方を探すために、気になるリハビリ職の求人が見つかれば積極的に応募してください。
厚生労働省の「職業情報提供サイト(job tag)」で公表されている、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士の有効求人倍率は以下の通りです。
職種 | 有効求人倍率 |
---|---|
理学療法士 | 4.21 |
作業療法士 | 4.10 |
言語聴覚士 | 3.74 |
有効求人倍率が1以上の場合、転職者数よりも採用中の医療機関・介護施設の数が多いことを指します。リハビリ職は有効求人倍率が高く、転職先を探している人にとって選択肢が多い状況といえるでしょう。
複数の求人をチェックして希望に合う求人に応募することで、満足度の高い転職を目指せます。PTOTSTワーカーの豊富な候補から気になる求人に積極的に応募して、理想の働き方を手に入れましょう。
キャリアアドバイザーとこまめに連絡を取る
PTOTSTワーカーをうまく活用するためにキャリアアドバイザーとこまめに連絡を取ることも大切です。
キャリアアドバイザーが医療機関・介護施設とのやりとりなどを代わりに行ってくれるため、しっかりコミュニケーションを取る必要があります。キャリアアドバイザーとのやり取りがうまくいかないと転職活動のスピードが遅くなることもあるでしょう。
連絡がきたら早めに返信する、気になることがあれば質問するなど日頃からこまめなやり取りを意識しておいてください。いつでも連絡が取れる体制を作っておくことがポイントです。
ほかのPT・ST・OT向けの転職エージェントと併用する
ほかのリハビリ職向け転職サイトと併用することで、効率的な転職活動が期待できます。
PTOTSTワーカーには十分なリハビリ職求人があるものの、必ず自分に合う求人が見つかるとは限りません。複数の転職サイトに登録することで、さまざまな働き方をチェックできるため、希望に沿った求人が見つかる可能性が高くなるでしょう。
また、転職エージェントによって強みや特徴が異なります。転職活動の進め方やフォロー体制などをチェックして、より自分に合っていて理想の働き方を見つけられるリハビリ職向けの転職エージェントを見つけてください。
PTOTSTワーカーの口コミ・評判でよくある質問
PTOTSTワーカーに関して、口コミなどでよくある質問を紹介します。料金の仕組みや退会方法も解説するため、うまく使えるか不安に感じている人はチェックしてみてください。
PTOTSTワーカーの評判がわかる口コミまとめ
PTOTSTワーカーは、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士へ転職したい人にぴったりの転職エージェントです。口コミからわかる良い評判と悪い評判には以下のようなものがあります。
PTOTSTワーカーの良い評判 | リハビリ職求人を豊富に取り扱っている PT・OT・STの求人情報に強い 面接対策のサポートが心強い LINEなどの連絡方法に対応している |
---|---|
PTOTSTワーカーの悪い評判 | 電話がしつこいことがある 連絡がこないケースも 地方のPT・OT・ST求人は少ない |
PTOTSTワーカーは、リハビリ職求人が豊富で詳しい情報もチェックできるため、さまざまな求人を比較して自分に合う働き方を検討したい人におすすめです。また、面接対策のサポートやLINEでのやりとりなど、転職活動をスムーズに進める工夫がされています。
一方、ほかの転職エージェントにも共通することですが、電話がしつこいと感じる人もいるのが実情です。また、公開されている地方の求人は少ないとの声もあります。ただ、非公開求人もあるため一度登録して相談してみるのがおすすめです。
口コミ・評判を総合的に評価すると、PTOTSTワーカーはリハビリ職で転職したい人にとって十分に魅力があるといえます。PTOTSTワーカーを利用して満足できる転職活動を行ってください。
会社概要
運営会社 | 株式会社トライト |
---|---|
本社所在地 | 〒141-0032 東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー17階 |
電話番号 | 03-5436-7670 |
許可番号 | 27-ユ-301770 |
公式サイト | https://ptotst-worker.com/ |