保護者調査に関するニュースまとめ一覧

小学校入学「安全に登下校できるか不安」7割…コクヨ調査 画像
生活・健康

小学校入学「安全に登下校できるか不安」7割…コクヨ調査

 コクヨは2024年3月25日、「小学生の新入学準備に関するアンケート」調査の結果を公表した。もっとも不安なことは「安全に登下校できるか」69.0%。中でも新小1の子供をもつ親は84.6%が、登下校に不安を感じていることがわかった。

放課後児童クラブ、退所者の約5割が1年生…学童の実態 画像
生活・健康

放課後児童クラブ、退所者の約5割が1年生…学童の実態

 放課後NPOアフタースクールは2024年3月18日、小学校低学年の共働き家庭を対象に「共働き世帯の小学生が放課後の時間を過ごす放課後児童クラブ(学童)の利用状況について」調査結果を公表した。低学年共働きで学童退所者は全体の15.6%、うち1年生前半の退所は30.4%にのぼった。

7割の保護者が子供のスマホ使用に不安…明光調査 画像
生活・健康

7割の保護者が子供のスマホ使用に不安…明光調査

 明光ネットワークジャパンは2024年3月22日、小学4年生から中学2年生の子供をもつ保護者を対象とした「小中学生のスマホ・タブレット活用についての実態調査」を公開した。親が子供に求めるスマホ・タブレットの使用目的は「調べもの」に対し、子供は「動画視聴」であることがわかった。

デジタル機器に触れ始めた時期「年少まで」が4割以上 画像
教育ICT

デジタル機器に触れ始めた時期「年少まで」が4割以上

 知育アプリ「Think!Think!(シンクシンク)」を提供するワンダーファイは2024年3月21日、ユーザーに向け利用実態に関するアンケートの結果を発表した。4割超の子供が年少までにデジタル機器に触れており、保護者の約25%が教育的な観点から子供にデジタル機器を触れさせていることが明らかになった。

高校進学時、保護者が期待していること1位は「心の成長」 画像
教育・受験

高校進学時、保護者が期待していること1位は「心の成長」

 明光ネットワークジャパンは2024年3月15日、「中学生の進級・進学に関する意識調査」の結果を発表した。進級・進学時の保護者の期待と不安は五分五分で、保護者の約9割が普段以上のサポートが必要だと考えていることがわかった。

離婚後の共同親権、母親「賛成」2割にとどまる 画像
生活・健康

離婚後の共同親権、母親「賛成」2割にとどまる

 インタースペースが運営する情報発信メディア「ママスタセレクト」は2024年3月14日、「共同親権」についてのアンケート結果を公開した。「どちらともいえない」が約半数で、「賛成」が2割、「反対」が3割超という結果になった。

8割超「子供の教育費が高額」教育関連の金銭的支援は不足 画像
生活・健康

8割超「子供の教育費が高額」教育関連の金銭的支援は不足

 家計診断・相談サービス「オカネコ」を運営する400F(フォーハンドレッド・エフ)は2024年3月12日、「子どもの教育費に関する意識調査」の結果を公表した。8割以上が「子供の教育費が高額」だと感じており、日本の教育支援制度に7割の人は満足していないことが明らかになった。

中学生79%がスマホ所有…小中で持たせた理由トップ3は? 画像
生活・健康

中学生79%がスマホ所有…小中で持たせた理由トップ3は?

 NTTドコモのモバイル社会研究所は2024年3月11日、2023年11月に実施した親と子に関する調査の中から、小中学生のスマホ・キッズケータイ所有理由を公表した。小中学生にスマホを持たせた理由のトップ3は、「緊急時の連絡」「子供から欲しいと言われた」「子供のいる場所把握」となった。

【中学受験】塾代と受験料の平均額は約184万円 画像
教育・受験

【中学受験】塾代と受験料の平均額は約184万円

 中学受験にかかる費用の平均額が約184万円にのぼることが2024年3月12日、モデル百貨の調査結果から明らかとなった。通った塾は、集団塾が72.8%・個別塾が20.8%で、平均総額は個別塾の方が低い結果となった。

子供の教育資金1,439万円予想、学校外教育費は過去最高額に 画像
生活・健康

子供の教育資金1,439万円予想、学校外教育費は過去最高額に

 小学生が社会人になるまでの教育資金の平均予想金額は1,439万円、学校外教育費の平均支出金額は月額1万7,593円といずれも調査開始以来の最高額となったことが2024年3月12日、ソニー生命保険の調査から明らかとなった。

学校のPTA役員、2位「外部委託するべき」1位は? 画像
教育・受験

学校のPTA役員、2位「外部委託するべき」1位は?

 しんげんが運営する主婦向けの情報メディア「SHUFUFU」は、「学校のPTA」に関するアンケート調査の結果を2024年3月11日に公開した。学校のPTAについて思うことのトップ3は「強制はやめてほしい」「外部委託などするべき」「活動内容が時代にあっていない」となり、批判的な意見が多いことがわかった。

子供の写真投稿、プライバシー対策や配慮している9割以上 画像
生活・健康

子供の写真投稿、プライバシー対策や配慮している9割以上

 うるるが運営する「えんフォト」は2024年3月6日、SNSに子供の写真を投稿したことがある未就学児の保護者を対象に実施した「子供の写真のSNS投稿に関する保護者のプライバシー保護意識調査」の結果を公表した。9割以上がプライバシー対策や配慮をしていることが判明した。

世帯年収200万未満が6割…ひとり親家庭の実態 画像
生活・健康

世帯年収200万未満が6割…ひとり親家庭の実態

 グッドネーバーズ・ジャパンは2024年3月7日、「ひとり親世帯の収入に関するアンケート」の調査結果を公表した。物価上昇などの影響で、食事や子供の教育環境が制限されるなど、困窮した生活を送る家庭が多いことがわかった。

愛知県「学校ホリデー」子供や保護者に満足感…教職員の有休促進も 画像
教育業界ニュース

愛知県「学校ホリデー」子供や保護者に満足感…教職員の有休促進も

 愛知県教育委員会は2024年3月5日、2023年度から公立学校に導入した「県民の日学校ホリデー(学校休業日)」の取組状況を公表した。全54市町村の公立学校と全県立学校で実施され、子供や保護者の満足感とともに、教職員の有給休暇取得の促進にもつながったという。

勉強しておくべきだった教科2位算数、1位は…NEXER調査 画像
教育・受験

勉強しておくべきだった教科2位算数、1位は…NEXER調査

 NEXERは2024年2月29日、太宰府アカデミーと共同で実施した「勉強しておくべきだったと思う教科」に関するアンケート結果をサイト内にて公開した。勉強しておくべきだった教科は1位「英語」、2位「算数」、3位「国語」であることが明らかになった。

東大・ベネッセ調査、子供の「幸せ実感」の要因は? 画像
生活・健康

東大・ベネッセ調査、子供の「幸せ実感」の要因は?

 東京大学社会科学研究所・ベネッセ教育総合研究所は2024年2月29日、「子どもの生活と学びに関する親子調査2023」の結果を公表した。子供の「幸せ実感」には、保護者自身の幸せ実感や子供への働きかけのほか、友達関係、学校生活や学びの状況、自己認識など多くの要因が関連していることが明らかになった。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 10
  8. 20
  9. 30
  10. 40
  11. 50
  12. 最後
Page 1 of 116
page top