ギャップターム(ギャップイヤー)に関するニュースまとめ一覧

文科省、大学教育再生加速プログラム「高大接続」19事業を選定 画像
教育・受験

文科省、大学教育再生加速プログラム「高大接続」19事業を選定

 文部科学省は7月28日、平成28年度大学教育再生加速プログラム(AP)「高大接続改革推進事業」の選定結果を取りまとめ、公表した。116件の申請のうち、山形大学や東京外国語大学など19件が選定された。

内定後に完全無料で海外へ行ける就活プログラム「ミラパス」登場 画像
教育・受験

内定後に完全無料で海外へ行ける就活プログラム「ミラパス」登場

 JELLYFISH(ジェリーフィッシュ)は、就職内定後のギャップイヤーに無料で海外留学・海外インターンシップを経験できるプログラム「ミラパス」を4月から開始する。プラットフォームにおいて、エントリー学生にグローバル企業を紹介し、就職活動をフォローする。

ギャップイヤーって?東大が推奨する隙間期間の過ごし方 画像
教育・受験

ギャップイヤーって?東大が推奨する隙間期間の過ごし方

日本でも2013年頃から東京大学が推奨し始めたことで一度は名前を聞いたことがあるかもしれない“ギャップイヤー”。ギャップイヤーとは、卒業から入学/入社まで、もしくは、進級するまでの隙間期間のこと。イギ

立教新座高3年生、大学入学前の1か月間に米国留学…今年度より開始 画像
教育・受験

立教新座高3年生、大学入学前の1か月間に米国留学…今年度より開始

 立教新座高等学校は高校3年生を対象に、大学入学前の2月8日から1か月間アメリカへ留学するプログラム「ギャップイヤー留学」を今年度より実施する。英語力はもちろん、論理的思考力など、進学や就職後にも使える力の習得が目的だ。

現役東大生に聞く4ターム制導入、東大学部教育の総合的改革 画像
教育・受験

現役東大生に聞く4ターム制導入、東大学部教育の総合的改革

 平成24年より、東京大学は1年にひとつのペースで新たな教育プロジェクトを施行しており、平成27年度は新たに4ターム制を導入する。文系学部は8月、1~3月を、理系学部は6~8月、3月を休業期間とし、それ以外の期間が4タームに分けられる制度だ。

ギャップイヤー・プログラムの在り方とは…東大など13の事例紹介 画像
教育・受験

ギャップイヤー・プログラムの在り方とは…東大など13の事例紹介

 文部科学省は5月29日、学事暦の多様化とギャップイヤーの推進方策の在り方について意見のまとめを公表した。国内の取組みとして、東京大学や立命館大学、立命館アジア太平洋大学、龍谷大学、国際教養大学など13の事例を紹介している。

4学期制、導入大学はわずか1%…検討会議が学事歴の見直し審議 画像
教育・受験

4学期制、導入大学はわずか1%…検討会議が学事歴の見直し審議

 東京大学が2015年度から導入することでにわかに注目されている「4学期制」だが、国内で実際に導入している大学は1%にとどまることが、文部科学省の調査結果からわかった。学事歴の多様化などを審議する検討会議では、4学期制や秋入学の必要性を指摘している。

東大の秋入学構想…4学期制が有望 画像
教育・受験

東大の秋入学構想…4学期制が有望

 東京大学は6月19日、学部教育の総合的改革について発表した。秋入学構想の実現に向けて、7月末までに実施の方針を決定する予定という。

文科省、秋入学推進のための検討会議設置 画像
教育・受験

文科省、秋入学推進のための検討会議設置

 下村博文文部科学大臣は、4月9日の定例記者会見で、秋入学・ギャップターム推進のための検討会議(仮称)設置について発表した。秋入学・ギャップタームについて、産学官で連携して考えていくことが必要であるという。

東大合格者の95.2%が「受験勉強おもしろかった」…東進 画像
教育・受験

東大合格者の95.2%が「受験勉強おもしろかった」…東進

 大学受験予備校の東進は、東京大学に合格した東進生に合格の秘訣を緊急アンケートし、東進タイムズ2013年4月1日号の16面で紹介している。「受験勉強を通して、勉強をおもしろいと感じるようになった」という回答が95.2%に上った。

文科相、給付型の留学支援を検討…学生の海外留学促進へ 画像
教育・受験

文科相、給付型の留学支援を検討…学生の海外留学促進へ

 下村博文文部科学大臣は、4月2日の定例記者会見で、グローバル社会で活躍できる人材を育成するため、学生の海外留学を大幅に増やすことと大学の国際化を進めることを公表した。

【大学受験2013】東大、入学から1年間の特別休学…経済支援も 画像
教育・受験

【大学受験2013】東大、入学から1年間の特別休学…経済支援も

 東京大学は11月14日、2013年より新たに初年次長期自主活動プログラム「FLY Program(Freshers’ Leave Year Program)」を開始する。4月に東京大学 教養学部前期課程に入学する新入生のみが対象となる。

シンポジウム「日本におけるギャップイヤーの可能性」、明大ら6/4開催 画像
教育・受験

シンポジウム「日本におけるギャップイヤーの可能性」、明大ら6/4開催

 明治大学国際教育研究所とブリティッシュ・カウンシルが『日本におけるギャップイヤーの可能性』と題してシンポジウムを開催する。日本の若者が海外での就学や就業経験を得るひとつの手段として注目されている。

「休学」をテーマに、学生のためのギャップイヤーフェア開催 画像
教育・受験

「休学」をテーマに、学生のためのギャップイヤーフェア開催

 2012年2月27日(月)、みらい館大明(東京都池袋)でギャッパー(ギャップイヤー経験者)が集まり、ギャップイヤーを推進する団体「Gapyear.jp」主催でギャップイヤーフェアが開催された。

経験者が主体「ギャップイヤー・フェア」2/27池袋で開催 画像
教育・受験

経験者が主体「ギャップイヤー・フェア」2/27池袋で開催

 2012年2月27日(月)に東京都豊島区にて、Gapyear.jp(ギャップイヤードットジェーピー)主催の、ギャップイヤー利用を検討している大学生支援のためのイベント「ギャップイヤー・フェア」を開催致します。

東大秋入学、5年後の実施をめどに国立9大学・早慶・企業と連携 画像
教育・受験

東大秋入学、5年後の実施をめどに国立9大学・早慶・企業と連携

 東京大学は1月20日、秋入学実現に向け大学間の連携体制および大学と企業等との連携体制をつくって取り組みを進めていく方針を明らかにした。すでに北大、東北大、筑波大、東工大、一橋大、慶大、早大、名大、京大、阪大、九大の11大学に打診。

    Page 1 of 1
    page top