子どもが小学生や中学生になると、「将来を見据えた学習をさせたい」と考える保護者はもちろん、「大学受験で志望校に受かりたい」と勉強方法に悩む高校生など、通塾を考え始めるご家庭も増えると思います。
しかし、いざ塾に通おうと決めても料金や学習プラン、サポート内容からアクセスなど、何を基準に選ぶべきか悩んでしまいますよね。
そこで本記事では、福岡で通える塾が知りたい人に向けた、おすすめの塾を12選に絞って紹介します。

全国にある大手個別指導塾はもちろん、地域密着型の集団塾なども取り上げているので、子どもの成長や目標に合わせて、適切な塾選びができるよう、ぜひ最後まで読んで参考にしてみてください。
福岡のおすすめ学習塾ランキング比較2025年版!
福岡で、小学生から高校生まで通えるおすすめの塾12選を紹介します。
アクセスしやすい教室が集まっている地域や、費用の確認方法など、大切なポイントも交えながら各塾を解説していくので、塾選びの際の参考にしてください。
また、本記事で紹介する塾は全て無料の体験授業にも対応しているので、気になる塾があった場合は、体験で実際の雰囲気を確かめながら比較するのがおすすめですよ!

【調査の説明】
福岡のおすすめ学習塾調査は、リサーチ部門がある株式会社イードが運営するミツカル教育通信編集部により実施されています。
なお、ミツカル教育通信の運営会社である株式会社イードは東京証券取引所にてグロースしている上場企業(証券コード:6038)となります。
※2025年4月現在、調査項目の更新・確認済み
福岡のおすすめ学習塾 ランキング根拠はこちら
東京個別指導学院は合格実績や受賞歴が豊富で顧客満足度が高い※

※イード・アワード2023「塾」顧客満足度調査において【中学生 個別指導】〈全国〉、【高校生・大学受験生 個別指導】〈関西〉の2部門で最優秀賞を受賞
ランキング評価
-
- 受講費用
- 5
-
- 対応科目
- 5
-
- カリキュラム
- 5
-
- サポート体制
- 5
-
- 管理機能
- 4
受講費用 | |
---|---|
対応科目 | |
カリキュラム | |
サポート体制 | |
管理機能 | |
総合評価 | 24/25点 |
おすすめポイント
- 講師自由選択&オーダーメイドカリキュラムで一人ひとりに合った学習が可能
- ベネッセグループならではの豊富な学習データと入試情報を得られる
- イード・アワード2023年「塾」の【中学生 個別指導】〈全国〉、【高校生・大学受験生 個別指導】〈関西〉の2部門で総合満足度No. 1を受賞しており、顧客満足度が高い
- 充実のプラン内容で部活や集団塾との両立もok
実績(一部抜粋)
大学受験・進学指導実績(2024年度) | 7,783名 |
---|---|
高校受験指導実績(2024年度) | 4,430名 |
中学受験指導実績(2024年度) | 1,062名 |
※大学受験・進学指導実績に、海外大学、準大学(文部科学省管轄外大学校)含む
※高校受験指導実績に、高等専門学校を含む。内部進学は除く
※中学受験指導実績に、内部進学は除く
東京個別指導学院は、『ベネッセグループ』のグループ会社である株式会社東京個別指導学院によって、創業より30年以上にわたり運営されています。
2024年度の指導実績は、大学受験7.783名、高校受験4,430名、中学受験1,062名となっており、東大や京大はじめさまざまな学校の合格者を輩出※
選べる講師制度やオーダーメイドの学習スケジュールなど、小学生から高校生までに対応したサポート力の高さが、多くの合格実績に繋がっています。
また、イード・アワード2023「塾」顧客満足度調査では、【中学生 個別指導】〈全国〉、【高校生・大学受験生 個別指導】〈関西〉の2部門で最優秀賞を受賞し、実際に利用しているユーザーの満足度もかなり高いことが実績として証明されています。
▼各コース・カリキュラム解説
中学受験対策プラン(小学生)
オーダーメイドの学習提案で、集団塾との併用も可能なプラン。
1教科のみの受講okで、担当講師の選択もできるので、一人ひとりに合ったスタイルで学習ができる。
定期テスト対策プラン(中学生)
地域ごとに集められたデータをもとに、学校別の出題傾向を分析・予測した対策が受けられるプラン。
テスト前には、受講している科目以外の無料補講も開講。
大学受験対策プラン(高校生)
通学している学校の進度や教材に合わせた学習で評定アップ&志望校データを使った入試対策ができるプラン。
効率よく、第一志望校を目指せる学習スタイル。
英語資格・検定試験対策プラン(小〜高校生)
各学年に合わせた英語学習と、資格試験対策が受けられるプラン。
英作文の添削なども受けられる。
基本情報
対象学年 | 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 既卒生 |
---|---|
授業形式 | 講師と生徒「1対1」「1対2」の選べる対話型個別指導 |
学習プラン | ・季節講習 ・部活両立プラン ・英語資格・検定試験対策プラン ・学習習慣定着サポートプラン など |
無料体験 | あり |
初期費用 | 入会金・年会費不要。 授業料と設備費3,300円(税込)/月のみ。 ※東海、福岡地域は2,200円(税込)/月 ※使用教材、サポート内容によって別途教材費、テスト費がかかる場合有 |
大まかな費用 | 現在の学習状況や目標、期間を考慮し1人ひとり相談のうえ決定 |
営業時間 | 開校時間:14:00~21:30(月~土) ※季節講習期間、年末年始は異なります |
サポート | ・担当講師制度 ・定期テスト対策補講 ・進路・受験指導 ・定期的な保護者面談 ・入退室メール配信サービス ・欠席時の無料振替制度 ・自習スペース ・14日間クーリングオフ制度 ※サポートには適用条件があります。詳しくはお問い合わせください |
各教室のアクセスのしやすさ
荒江教室 | 福岡県福岡市城南区荒江1‐18‐1 |
---|---|
大橋教室 | 福岡県福岡市南区塩原3‐17‐7 サンシャインシティビル大橋 |
天神教室 | 福岡県福岡市中央区渡辺通4‐9‐20 渡辺地所福岡駅前ビル5階 |
荒江教室:荒江教室は西鉄バス『荒江四角』、もしくは『荒江団地』停留所で下車して、徒歩約3〜4分の場所にあります。国道を挟んで反対車線にある、ローソン荒江一丁目店が目印。
大橋教室:大橋教室は、西鉄天神大牟田線の『大橋駅』から徒歩約5分、JR鹿児島本線『竹下駅』より徒歩約10分のアクセス。どちらの駅からも直進ルートで、大きな看板があってわかりやすい。
天神教室:天神教室は、西鉄大牟田線『西鉄福岡駅』より徒歩約3分、福岡市営地下鉄『天神駅』より徒歩約7分、『天神南駅』より徒歩約3分と、各線最寄駅からのアクセスが良好。天神地下街南端の出入り口『西12C』番出口から地上に出ると、すぐ右側にある建物の5階です。1階のH.I.S福岡天神本店が目印。
個別教室のトライは教育AI賞も受賞した最新カリキュラムで学べる

ランキング評価
-
- 受講費用
- 5
-
- 対応科目
- 5
-
- カリキュラム
- 5
-
- サポート体制
- 4
-
- 管理機能
- 4
受講費用 | |
---|---|
対応科目 | |
カリキュラム | |
サポート体制 | |
管理機能 | |
総合評価 | 24/25点 |
おすすめポイント
- 性格診断をもとに、一人ひとりに合った先生を選んでもらえる
- 完全1対1のマンツーマン指導で、スケジュールの変更もしやすい
- 面談や進捗管理アプリなど、保護者向けサポートも充実
- 教育AI賞も受賞した、最新のカリキュラムを使って学べる
実績(一部抜粋)
大学の合格実績 | 東京大学 京都大学 大阪大学 九州大学 熊本大学 長崎大学 鹿児島大学 早稲田大学 慶應義塾大学 など(2023年度実績) |
---|---|
高校の合格実績 | 修猷館高校 筑紫丘高校 小倉高校 福岡高校 西南学院高校 ラ・サール高校 など (2023年度実績) |
中学校の合格実績 | 久留米大学附設中学校 福岡大学附属大濠中学校 西南学院中学校 早稲田佐賀中学校 青雲中学校 宮崎県立宮崎西高等学校附属中学校 など (2023年度実績) |
個別教室のトライは、株式会社トライグループによる個別指導をメインとした学習塾です。
2023年度合格延べ人数は、大学受験17,276人、高校受験20,320人、中学受験2,596人となっており、全国的に有名な難関校から各地の名門校まで、合計40,192名を合格へと導いた実績があります。
教育カリキュラムでは、先進的なデジタル技術を活用した『トライ式AI学習診断』をギリア株式会社と共同制作し、2019年に『日経 xTECH EXPO AWARD 2019』で『教育AI賞』を受賞。
また、イード・アワード2021 「塾」部門では、高校生・大学受験生 個別指導 <オンライン授業の部 > 最優秀賞も受賞しており、数々の受賞実績を誇っています。
▼各コース・カリキュラム解説
学習基礎固め/学習習慣の定着プラン(小学生)
トライ式性格診断の結果をもとに、子ども一人ひとりに合った講師を選出して授業を行うプラン。
学ぶ楽しさを知りながら、学習習慣の定着が狙える。
公立/私立高校受験対策プラン(中学生)
志望校の出題傾向データをもとに、効率よく受験対策が進められるプラン。
最新の入試情報に精通したプランナーのサポートも受けられる。
大学受験対策プラン(高校生)
志望大学の出題傾向データから、効率よく受験対策が行えるプラン。
学習進捗に合わせて、その都度プランの見直し・アドバイスがもらえて、最短ルートで合格を目指せる。
不登校サポートプラン
学校の勉強に遅れがちな人や学校に行けない日が多い生徒も、1対1指導で一人ひとりのペースに合わせて学習が可能なプラン。
教室スタッフとの繋がりもできて、保護者も安心のサポート。
基本情報
対象学年 | 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 |
---|---|
授業形式 | 1対1個別指導 |
特別コース | ・英検合格コース ・トライ式英会話コース ・予備校サポート ・医学部合格コース など |
無料体験 | あり |
初期費用(税込) | 入会金 11,000円 |
大まかな費用(税込) | 資料請求にて要確認 |
営業時間 | 平日 16:00~22:00 土曜日 13:00~22:00 日曜・祝日は定休 |
サポート | ・オンライン自宅学習サポート |
各教室のアクセスのしやすさ
薬院本校 | 福岡県福岡市中央区 渡辺通2丁目4-8 福岡小学館ビル2階 |
---|---|
福岡天神校 | 福岡県福岡市中央区 大名2丁目9-30 淀ビル 1階 |
大橋校 | 福岡県福岡市南区 大橋1-8-18 大橋Sビル3階 |
小倉本校 | 福岡県北九州市小倉北区 魚町1丁目4番21号 北九州魚町センタービル 2階 |
薬院本校:薬院本校は、西鉄天神大牟田線『薬院駅』より徒歩1分のアクセス。同じ建物の1階にあるドコモショップが目印。ビルの裏に20台分ほどの駐輪スペースがあるので、自転車での通塾も可能。
福岡天神校:福岡天神校は、地下鉄空港線『天神駅』より徒歩5分、もしくは西鉄バス『舞鶴一丁目』停留所よりすぐの場所にあります。駐車場・駐輪場はないので、近隣パーキングの利用が必要。
大橋校:大橋校は、 西鉄『大橋駅西口』より徒歩1分の距離にある大橋ビルの3階です。駅出口より徒歩すぐの建物でわかりやすく、近隣にコインパーキングや有料の駐輪場も有るため通いやすい。
小倉本校:小倉本校は、JR鹿児島本線『小倉駅』より徒歩5分、北九州モノレール『平和通駅』から徒歩3分の好アクセス。駐車場・駐輪場はないので、公共交通機関の利用がおすすめ。
東進衛星予備校は実力派講師陣の映像授業で効率よく受験対策ができる

ランキング評価
-
- 受講費用
- 5
-
- 対応科目
- 5
-
- カリキュラム
- 4
-
- サポート体制
- 4
-
- 管理機能
- 4
受講費用 | |
---|---|
対応科目 | |
カリキュラム | |
サポート体制 | |
管理機能 | |
総合評価 | 23/25点 |
おすすめポイント
- 受験対策に強い講師陣の映像授業を、好きなペースで視聴できる
- 過去の映像をいつでも見れて、苦手克服がしやすい
- 志望校の出題傾向や対策に特化した授業を受けられる
- スマホ用の講座があるので、自宅や通学中などスキマ時間も有効活用できる
実績(一部抜粋)
大学の合格実績 | 東京大学 京都大学 大阪大学 九州大学 早稲田大学 慶應義塾大学 福岡大 など(2024年度合格速報) |
---|---|
高校の合格実績 | 記載なし |
中学校の合格実績 | 記載なし |
東進衛星予備校は、株式会社ナガセにより45年以上にわたって運営されている学習塾です。
東進グループには、関東圏に展開される高校生向けの『東進ハイスクール』や浪人生にも対応の『東進衛星予備校』、小・中学生向けの『東進オンライン学校』など、幅広い教育ネットワークが特徴です。
2023年度の東大現役合格者は5年連続で800名を超え、2024年度も既に推薦入試で25名の東大合格が確定しています。※
さらに、2023年の旧七帝大現役合格者数4,703名、国公立医学部・医学科の現役合格者も1,000名以上など、大学受験を徹底的に攻略できる環境が整っていることが実績で証明されています。
ただし、東進衛星予備校は小中学生に対応していません。小・中学生のうちから東進に通いたい人は、『東進育英舎』や『東進中学部・中学NET』『東進オンライン』などの利用も検討してみてください。
新年度特別招待講習(春期講習)受付中

現在、東進ハイスクールでは「新年度特別招待講習」を受け付けています。
自分に合う講座(90分授業×5回 ほか)を最大4講座まで、無料で受けられる講習です。
東進の現役合格実績の理由や飛躍的な学力向上を体験できるように特別招待している期間ですので、この機会にぜひお申し込みください!
▼各コース・カリキュラム解説
通期講座
東進の基本講座。
担任指導+自分のレベルや志望校に合わせた講師の映像授業を受講して、入試対策を進められる。
高速マスター講座
大学入試に必要な基礎力を、オンラインで効率的に学べる講座。
スマホを使ってできるので、自宅や通学中などにも知識の定着が可能。
過去問演習講座
高3の夏から始める、入試対策向けの講座。
共通テストや志望校の過去問に挑戦しながら、講師の解説授業を受講して得点の向上を目指す。
志望校対策特別講座
高3生向けの志望校対策講座。
『大学対策講座』や『仕上げ特訓講座』など、その都度適したカリキュラムで傾向の把握と対策を行える。
出題頻度が高い項目や得意な項目を、さらに伸ばす学習方法。
基本情報
対象学年 | 高1〜高3、浪 |
---|---|
授業形式 | ・映像視聴 ・担任指導 |
特別コース | ・第一志望校対策演習講座 ・季節講座 など |
無料体験 | あり |
初期費用(税込) | ・入学金 33,000円 ・担任指導費 高3生 77,000円 高2生以下 44,000円 |
大まかな費用(税込) | ・通期講座(単科目)受講料 77,000円 ・模試費 高3生29,700円 高2生14,850円 高1生12,650円 |
営業時間 | 平日・土曜 13:00 ~ 22:00 日曜・祝日 9:00 ~ 20:00 (校舎によって異なる場合があるため確認が必要) |
サポート | ・担任指導 ・合格設計図 |
各教室のアクセスのしやすさ
福岡天神校 | 福岡県福岡市中央区今泉1-11-12 英進館総本部ビル |
---|---|
福岡大橋校 | 福岡県福岡市南区大橋4-25-25 |
福岡荒江校 | 福岡県福岡市城南区荒江1-20-22 北條ビル |
小倉平和通校 | 福岡県 北九州市小倉北区鍛冶町1-9-3 ホテルテトラ北九州3階 |
福岡天神校:福岡天神校は西鉄『福岡(天神)駅』南口より徒歩3分、地下鉄『天神南駅』1番出口より徒歩3分、また『薬院駅』北口より徒歩7分となっており、各線の最寄駅から直線のルートでわかりやすい。
福岡大橋校:福岡大橋校は、西鉄『大橋駅』北口から徒歩4分、JR『竹下駅』西口から徒歩13分のアクセス。大橋駅前は道路が整備されており、駅から歩道を歩いて教室まで通えてGood!
福岡荒江校:福岡荒江校は、地下鉄『別府駅』1番出口より徒歩13分の距離にあります。バスであれば、西鉄バス『荒江四角』『荒江団地』停留所から徒歩3分程度で、電車より比較的通いやすい。
小倉平和通校:小倉平和通校は、北九州モノレール『小倉平和通駅』北口から徒歩5分、JR『小倉駅』小倉城口から徒歩8分のアクセス。バスを利用する場合は、西鉄バス『米町』から徒歩1分、『浅香通り』『小倉駅入口』から徒歩2分となっており、公共交通機関を利用すると通いやすい。
4位:明光義塾は全国No1の生徒数を誇るサポート力と情報力が魅力

ランキング評価
-
- 受講費用
- 4
-
- 対応科目
- 5
-
- カリキュラム
- 4
-
- サポート体制
- 4
-
- 管理機能
- 4
受講費用 | |
---|---|
対応科目 | |
カリキュラム | |
サポート体制 | |
管理機能 | |
総合評価 | 21/25点 |
おすすめポイント
- 一人ひとりに合わせたオーダーメイドカリキュラムで学べる
- 保護者を含めた定期カウンセリングが受けられて安心
- 全国No1の個別指導生徒数で、蓄積された学習データや受験情報が豊富
- 自宅でできるオンライン学習サービスも充実で、自習が進む
実績(一部抜粋)
大学の合格実績 | 東京大学 京都大学 大阪大学 九州大学 早稲田大学 慶應義塾大学 北九州市市立大学 佐賀大学 長崎大学 熊本大学 など |
---|---|
高校の合格実績 | 横浜栄高校 東京工業高等専門学校 四條畷高校 京都外大西高校 など |
中学校の合格実績 | 成立学園中学校 横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 千葉日本大学第一中学校 関西創価中学校 四條畷学園中学校 など |
明光義塾は、株式会社明光ネットワークジャパンが運営する個別指導をメインとした学習塾です。
全国に1,775校の教室を持つ明光義塾は、個別指導塾の高校受験合格者数が全国No.1の24,973名となっており、教室数・生徒数・合格者数で圧倒的な実績を誇っています。※
そんな明光義塾ならでは強みとして、地域の学校データや受験データなども豊富で、最新の情報を加味した学習を進められるのが大きなメリット。
さらに、オーダーメイドカリキュラムで塾でのサポートはもちろん、保護者を交えた定期カウンセリングや進捗報告など、家庭全体へのフォローも手厚いのが嬉しいポイントとなっています。
全国展開をする有名塾ならではの情報量や、学習ノウハウを使った指導を受けながら、志望校に向けた受験対策を行いたい人は、明光義塾がとくにおすすめです。
合格者数は(株)日本能率協会総合研究所2023年4月調べ
▼各コース・カリキュラム解説
受験対策(小〜高校生)
中学受験〜大学受験まで各学年に対応した、受験対策講座。
志望校別大学受験対策コースや小論文・面接・総合問題対策コースなど、細かい受験対策コースも用意されており、目標に向けて効果的に学べる。
定期テスト対策(中・高校生)
定期テストの結果や学習状況から、目標点や学習プランなどをカウンセリングにて提案してもらえる対策コース。
塾での授業に加えて、自宅での学習計画も明確にしてもらえるので、効率よく学べる。
期別講習
まとまった長期休み期間のある、春期・夏期・冬期に開講される講習。
部活や習い事などを考慮したスケジュールを組んでもらえるので、プライベートと勉強を両立しながら実力を身につけられる。
英検対策ゼミ
英検取得に向けた対策講座。
出題形式や解き方のコツを知って、本番の試験で実力を発揮できるように効率よく学べる。
基本情報
対象学年 | 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 |
---|---|
授業形式 | 個別指導 |
特別コース | ・期別講習 ・オンライン学習 |
無料体験 | あり |
初期費用(税込) | ・入会金 ・教材費 3,000〜13,000円(コースによって異なる) ・維持費 |
大まかな費用(税込) | ・小学生 11,000〜53,900円 ・中学生 14,300〜64,900円 ・高校生 15,400〜75,900円 (コースや地域によって金額差有り) |
営業時間 | 火〜土 14:00~21:30 など (教室によって異なる) |
サポート | ・オーダーメイドプラン ・オンライン学習アプリ |
各教室のアクセスのしやすさ
竹下教室 | 福岡県福岡市博多区竹下4-2-13 1階 |
---|---|
南福岡教室 | 福岡県福岡市博多区寿町2‐4‐25 3階 |
吉塚教室 | 福岡県福岡市博多区吉塚本町3-20 1階 |
小倉・到津教室 | 福岡県北九州市小倉北区真鶴2-5-27 サンラビール真鶴2階 |
竹下教室:竹下教室は、JR『竹下駅』より徒歩2分の好アクセスです。建物の前には駐車場もあるので、徒歩はもちろん車でも通いやすい。
南福岡教室:南福岡教室は、JR鹿児島線『南福岡駅』から徒歩1分、西鉄大牟田線『雑餉隈駅』徒歩8分となっており、公共交通機関を利用して通いやすいのが特徴。南福岡駅からであれば、改札を降りて左に曲がると看板が見えてわかりやすい。駐車場も完備。
吉塚教室:吉塚教室は、JR『吉塚駅』より徒歩3分、地下鉄『馬出九大病院前駅』より徒歩10分と、公共交通機関から通いやすい。車線反対側にある、西日本シティ銀行が目印。
小倉・到津教室:小倉・到津教室は、JR『日豊線南小倉駅』より徒歩15分、西鉄バス『真鶴』停留所よりすぐのアクセス。国道3号線を挟んで反対側にある、セカンドストリートが目印。駐車場はないが駐輪場があるため、自転車でも通える。
5位:個別指導塾スタンダードは学習意欲を維持できる独自プログラムが人気

ランキング評価
-
- 受講費用
- 4
-
- 対応科目
- 4
-
- カリキュラム
- 4
-
- サポート体制
- 4
-
- 管理機能
- 4
受講費用 | |
---|---|
対応科目 | |
カリキュラム | |
サポート体制 | |
管理機能 | |
総合評価 | 20/25点 |
おすすめポイント
- 独自の指導法『やる気アッププログラム』で学習モチベーションが続く
- 個別のオーダーメイドカリキュラムで全教科の学習を網羅できる
- 入会金0円、無料体験可能で気軽に通いやすい
- 年3回の定期面談で保護者も学習状況を逐一知れて安心
実績(一部抜粋)
大学の合格実績 | 非公開 |
---|---|
高校の合格実績 | 非公開 |
中学校の合格実績 | 非公開 |
個別指導塾スタンダードは、小学生から高校生までに対応した、マンツーマン個別指導スタイルの学習塾です。
2001年に福岡で創業されて以来、教室数を増やし続け、現在は全国に335校、福岡県内だけでも45校以上あります。
各地に教室があるため、自宅や通学エリアなど、通塾に便利な教室を見つけやすいのが魅力的なポイント。
合格校の実績は非公開となっていますが、実際に指導を受けた生徒の体験談では「偏差値が10以上上がり、4つランクを上げた高校に合格した」「苦手科目がなくなった」など、学習の効果を感じる声も多数寄せられています。
また、リーズナブルな料金もスタンダードのメリットとなっており、入会費は無料、授業料は1コマ税込1,878円(小4.5生)から通えるので、少しでも安く通える塾を探している人におすすめです。
▼各コース・カリキュラム解説
中学受験対策(小学生)
第一志望の合格に向けて全教科の対策を行う『合格フルサポートコース』、私立中学校・公立中高一貫校の合格に向けてカスタマイズ対策を行う『中学受験コース』など、受験対策を主にしたカリキュラム。
5教科対策コース(中1〜中3生)
公立高校・私国立高校への合格を目標に、主要5教科をバランスよく組み合わせて点数アップを目指すコース。
受験対策コンテンツもあるので、総合得点力のアップも期待できる。
高校1年〜高校3年スタンダード
『苦手科目対策コース』や『専門学校進学・就職コース』など、学習目的に向けてカリキュラムを組むコース。
高3生大学受験対策
『志望校別対策コース』『受験科目別対策コース』『受験基礎力養成コース』など、第一志望校の合格に向けて必要な指導を受けながら、学習を進めるカリキュラム。
基本情報
対象学年 | 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 |
---|---|
授業形式 | 個別指導 |
特別コース | ・大学入試特別講座 ・季節講習 |
無料体験 | あり |
初期費用(税込) | 入会費無料 |
大まかな費用(税込) | 1コマの授業料 ・小学生 1,878円〜 ・中学生 2,196円〜 ・高校生 2,690円〜 |
営業時間 | 問い合わせ 9:00〜23:00 授業時間 13:20〜21:40 |
サポート | ・オーダーメイド個別カリキュラム ・定期面談 |
各教室のアクセスのしやすさ
薬院教室 | 福岡県福岡市中央区渡辺通2丁目9番16号 KANビル2階 |
---|---|
大橋教室 | 福岡県福岡市南区筑紫丘1-23-28 丘1丁目ビル2階 |
六本松教室 | 福岡県福岡市中央区六本松4丁目9-7 ジャパン・パル801 |
サニーサイドモール小倉教室 | 福岡県北九州市小倉南区下曽根新町10-1 サニーサイドモール小倉1階 |
薬院教室:薬院教室は地下鉄『渡辺通駅』より徒歩3分、西鉄『薬院駅』よりも徒歩4分と、電車でのアクセスが便利。駐輪場や駐車場はないので、公共交通機関の利用がおすすめ。
大橋教室:大橋教室は西鉄天神大牟田線『大橋駅』より徒歩4分の場所で、駅チカの好アクセス。道路を挟んで斜め前にセブンイレブン福岡高宮1丁目店があり、建物の一階は大橋郵便局があるのでわかりやすい。
六本松教室:六本松教室は、福岡の地下鉄『六本松駅』より徒歩3分の場所にある建物の8階。駅から大きな歩道を使って通えるので、小学生でも安心。
サニーサイドモール小倉教室:サニーサイドモール小倉教室は、JR日豊本線『下曽根駅』より徒歩2分のサニーサイドモール内にあります。ショッピングモールのため、スーパーや本屋なども併設で便利◎
6位:スクールIEは完全担任制ならではの集中授業とメンタルサポートが受けられる

ランキング評価
-
- 受講費用
- 4
-
- 対応科目
- 4
-
- カリキュラム
- 4
-
- サポート体制
- 4
-
- 管理機能
- 4
受講費用 | |
---|---|
対応科目 | |
カリキュラム | |
サポート体制 | |
管理機能 | |
総合評価 | 20/25点 |
おすすめポイント
- 完全担任制で勉強に集中しながら、メンタルサポートも受けられる
- 独自の個性診断テストに基づいた勉強法で効率よく学べる
- 教材は学力テストの結果によって作成される、個別テキスト
- 面談や定期連絡など保護者向けサポートも手厚い
実績(一部抜粋)
大学の合格実績 | 青山学院大学 成蹊大学 九州大学 九州工業大学 防衛大学校大学 大分大学 佐賀大学 熊本大学 西南学院大学 福岡大学 など |
---|---|
高校の合格実績 | 筑紫丘高校 春日高校 城南高校 香住丘(英語)高校 筑紫高校 福岡中央高校 筑紫中央高校 など |
中学校の合格実績 | 西南学院中学校 筑紫女学園中学校 博多女子中学校 東福岡自彊館中学校 福岡大附大濠中学 など |
スクールIEは50年以上続く老舗企業の『株式会社やる気スイッチグループ』が、運営する個別指導塾です。
全国の難関校はもちろん、福岡の名門校にも多くの合格実績があり、小学生から高校生まで目的学習を突き詰めて勉強できる環境が魅力となっています。
とくにスクールIEのカリキュラムは、独自の個性診断テストや学力テストを実施し、生徒一人ひとりの個性や性格、習慣などに合わせた、世界に一冊だけの完全個別テキストを使った学習スタイル。
トップクラスの学校を目指す人はもちろん、定期テストでしっかり結果を出したい人や志望校のレベルを底上げしたい人にもおすすめです。
▼各コース・カリキュラム解説
小学・中学・高校生コース
学年別の通常コースでは、1対1もしくは1対2の個別指導が受けられます。
学力診断テストと個性診断テスト結果をもとに作成した、オーダーメイドのテキストで効果的な学習を実現。
定期テスト対策コース(中学生)
高校受験に向けた内申点確保ができる、定期テスト対策向けコース。
学校別の出題傾向に沿った演習問題を解きながら、効率よく成績アップを目指す。
大学受験対策コース(高校生)
独自の学力診断からつくるカリキュラムと完全担任制の授業で、受験までの学習とメンタルサポートが受けられるコース。
一般入試対策と推薦入試対策コースから選択可能。
基本情報
対象学年 | 小1〜小6 中1〜中6 高1〜高3 |
---|---|
授業形式 | 1対1か1対2の個別指導 |
特別コース | ・オーダーメイド冬期講習 ・難関校対策(IE-GAIA) など |
無料体験 | あり |
初期費用(税込) | 入会金 23,100円(小4までは11,500円) |
大まかな費用(税込) | 記載なし(選ぶコースやカリキュラムによる) |
営業時間 | 10:00~21:00(日祝は定休) 各校の開校時間は要確認 |
サポート | ・完全担任制 ・学習スタイルはフルオーダー可能 |
各教室のアクセスのしやすさ
博多那珂校 | 福岡県福岡市博多区那珂3丁目12-1 ワールドビル2 1階 |
---|---|
春日原校 | 福岡県福岡市博多区光丘町3丁目1-3 セイワⅡ2階 |
井尻校 | 福岡県福岡市南区井尻3丁目10-20 井尻ビル3階 |
博多那珂校:博多那珂校はJR『竹下駅』より徒歩15分、または西鉄バス『那珂下原』停留所下車すぐのアクセス。建物は那珂中学校交差点の角にあり、筑紫通り沿いでわかりやすい。
春日原校:春日原校は、JR鹿児島本線『春日駅』徒歩5分、西鉄天神大牟田線『春日原駅』徒歩7分と各線からアクセスしやすいのが特徴。建物は筑紫通り沿いにあり、駐車場・駐輪場もあるので通いやすい。
井尻校:井尻校は、西鉄大牟田線『井尻駅』東口から徒歩1分、JR鹿児島本線『笹原駅』西口から徒歩8分。井尻駅からは駅からすぐで通いやすく、人通りも多いので安心。
7位:志望校合格塾 学問ノススメは“高校生専門”の学習塾!志望校合格率は93%超え!熱心×指導力の高い講師陣が合格までの道のりを徹底伴走

ランキング評価
-
- 受講費用
- 4
-
- 対応科目
- 4
-
- カリキュラム
- 4
-
- サポート体制
- 4
-
- 管理機能
- 4
受講費用 | |
---|---|
対応科目 | |
カリキュラム | |
サポート体制 | |
管理機能 | |
総合評価 | 20/25点 |
おすすめポイント
- 九大生・京大生が“あなただけ”の学習計画を作成!
- 「わかったつもり」を徹底排除!毎週毎月のしつこいPDCAで真の個別指導を実現
- 認知心理学を活かして塾生の潜在力を測定!学習効果を最大限まで高めて指導する
- 志望校合格率は93.3%!OBOGの「後輩にすすめたいポイント」も97点と高得点◎
- オンラインでも対面指導(教室指導)同様の指導を行える学習塾
実績(一部抜粋)
大学の合格実績 | 志望校合格率 93.3%(過去3年間実績) ・チューリッヒ大学 経済学部 ・早稲田大学 スポーツ科学部 ・長崎大学 多文化社会学部 ・立命館大学 総合心理学部 ・立命館アジア太平洋大学 アジア太平洋学部 ・西南学院大学 外国学部 ・関西学院大学 建築学部 など |
---|
志望校合格塾 学問ノススメは、大学受験は通過点に過ぎないと考えている学習塾です。“合格のその先へ”、受験を通じて、学ぶことの面白さや学び続けることの大切さを一緒に学んでいきたいと考え、日々指導をしているそうです。
学問ノススメでは、一人ひとりの能力を測り、志望校合格への一人ひとりの年間学習計画を作成。毎週毎月の宿題とテストの個別指導『PDCA(Plan:計画、Do:実行、Check:評価、Action:対策・改善)』をしつこく継続しています。そのため、「わかったつもり」「やったつもり」「塾生本人が自覚していない弱点」も徹底的に排除することが可能です。
生徒からも「学習計画・科目指導・受験全般のアドバイス、すべてガチの個別指導でした!」「あとは勉強するだけの環境があった」など、無駄のない効果的な指導に満足する声が届いています。また、東大工学部生講師からは「受験生時代にこんな塾のサポートを受けたかった!」と、そして九大医学部生からは「指導効率の高いシステム」という声もあがっており、受験戦争で勝利を得た実力者も評価できる指導であることを証明しています。
このように、志望校合格塾 学問ノススメは、開校後間もない塾ではあるものの、実績や熱意、指導力は大手塾や老舗塾にも負けないものであることがわかります。あなたも学問のススメで学べば、成果が上がる本当の理由を知ることができるでしょう。
※学問ノススメは、ホームページ内で講師を紹介しています。人間力も高い素晴らしい講師陣をぜひご覧ください。

▼各コース・カリキュラム解説
対面:個別指導コース
対面形式で個別指導を行うコースです。自分自身で悩み、考え、志望校合格をやり遂げた講師のみが指導を行っているため、合格するために必要な指導を“合格するそのときまで”高い熱量で行っているのが特徴です。
対応科目は、英語、数学(数ⅠA・数ⅡB・数ⅢC全て)、国語(現代文・古典・漢文全て)、日本史、世界史、地理、政治経済、倫理、物理・物理基礎、化学・化学基礎、生物・生物基礎、地学・地学基礎、情報、AO型入試、小論文となっています。
オンライン:個別指導コース
オンライン形式で個別指導を行うコースです。対面指導の品質を維持したコースなので、移動時間を無駄にしたくない高校生や、感染症対策に努めたい高校生には非常におすすめのコースです。
基本情報
対象学年 | 高1〜高3 |
---|---|
授業形式 | ・対面式の個別指導 ・オンライン式の個別指導 |
無料体験 | 無料受験相談あり |
初期費用(税込) | 入会金 33,000円 ・入塾時のIQテスト ・学力診断テスト ・心理士によるインタビュー ・一人ひとりの潜在力レポート(Your Potential) ・志望校合格までの年間学習計画作成(Your Own Plan) ・指導用個人フォルダ作成 など、すべてを含んだ料金です。 |
大まかな費用(税込) | 【月謝】 教室:40,700円~ オンライン:37,400円~ ※科目数で決定。詳細は要問い合わせ。 |
営業時間 | 【営業時間】 平日:13:30~21:30 土曜: 9:30~21:30 日祝: 9:30~18:30 ※水曜日は休校 |
サポート | ・自習室 ・学習指導サポート(開校時随時) ・学習計画サポート ・進路指導サポート ・欠席等の振替サポート など |
各教室のアクセスのしやすさ
志望校合格塾 学問ノススメ | 〒810-0042 福岡県福岡市中央区赤坂1-6-15 日新ビル3階 電話番号:092-406-9465 |
---|
志望校合格塾 学問ノススメ:地下鉄空港線「赤坂駅」2番出口より徒歩3分、バス停「赤坂門」「警固町」より徒歩3分の場所に位置する教室です。大正通りを入ってすぐの教室なので、人通りも多く、安心して通塾することができます。
8位:個別指導塾Axisは自由に利用できる自習室や無料教材など、サポート体制が充実

ランキング評価
-
- 受講費用
- 4
-
- 対応科目
- 4
-
- カリキュラム
- 4
-
- サポート体制
- 4
-
- 管理機能
- 3
受講費用 | |
---|---|
対応科目 | |
カリキュラム | |
サポート体制 | |
管理機能 | |
総合評価 | 19/25点 |
おすすめポイント
- 理解度と志望校から逆算した、オーダーメイドカリキュラムで効率よく学べる
- 自由なスケジューリングで部活と勉強の両立可能
- 受験データに強い指導者が多数在籍で情報収集も可能
- 自由に使える自習室や無料の自習教材など、学習環境が充実
実績(一部抜粋)
大学の合格実績 | 東京大学 名古屋大学 大阪大学 大阪公立大学 神戸大学 岡山大学 広島大学 九州大学 など |
---|---|
高校の合格実績 | 久留米大学附設高校 福岡高校 福岡大学附属大濠高校 九州国際大学付属高校 西南学院高校 東筑高校 城南高校 など |
中学校の合格実績 | 灘中学校 開成中学校 渋谷教育学園渋谷中学校 洛南高等学校附属中学校 甲陽学院中学校 など |
個別指導塾Axisは、株式会社ワオ・コーポレーションによって展開される、個別指導がメインの塾です。
株式会社ワオ・コーポレーションは1976年の設立から45年以上続く、教育事業に精通した企業であり、全国に120校以上ある能開センターも運営しています。
グループ全体の2023年度合格実績は、国公立大学合格者1,960名、公立トップ校合格者1,677名と、圧倒的な実績を残しており、受験に強い塾であることが証明されています。
学習方式は、独自の学習メソッドである『自習支援プログラム(SSP)』と『定期試験対策プログラム(TTP)』に沿った、完全オーダーメイドのカリキュラムで、定期試験から入試まで万全の対策ができるのが特徴。
また、難関校受験の指導実績を持つプロ講師や自宅でできるWEBシステムなど、質の高い学習環境も用意されているので、目標に向けてしっかりと勉強に打ち込みたい人におすすめの塾となっています。
▼各コース・カリキュラム解説
中学受験コース(小学生)
国立附属中・公立中高一貫校・私立中の受験に向けて、1対1もしくは1対2の個別指導と入試直前ゼミで学習を進めるコース。
公立トップ高受験コース/高校受験総合コース(中学生)
公立トップ高・最難関私立高・公立上位高・難関私立高・公立高・私立高など、幅広い生徒の目標に対応した受験対策コース。
映像講座と個別指導を軸に、定期試験対策プログラム(TTP)と入試対策ゼミで合格力を身につける。
大学受験総合コース/大学受験実力養成速習コース(高校生)
東大・京大・難関大・国公立大・難関私大・有名私大・私大・医療系ほか専門学校受験など、志望校合格へ向けた受験対策コース。
自習支援プログラム(SSP)を軸に、映像授業や個別指導などを行いながら学習を進める。
基本情報
対象学年 | 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 |
---|---|
授業形式 | ・1対1または1対2の個別指導 ・オンライン ・映像講座 など |
特別コース | ・季節講習 ・定期対策試験講座 ・入試対策講座 |
無料体験 | あり |
初期費用(税込) | 入会金 22,000円 |
大まかな費用(税込) | 資料請求、メール等にて要確認 |
営業時間 | ・薬院大通校 14:00~22:00(火~金) 13:00〜22:00(土) ・高宮校 15:00~20:00(火~金) 14:00~20:00(土) ・大橋校 15:00~21:00(火~土) ・小倉駅前校 13:00~21:00(月~土) (校舎によって受付時間が異なります。) |
サポート | ・定期試験予想問題 ・大学入試過去問データベース ・WEB学習システム ・基礎力診断CHECK など |
各教室のアクセスのしやすさ
薬院大通校 | 福岡県福岡市中央区薬院4-1-27 薬院大通センタービル 3階 |
---|---|
大橋校 | 福岡県福岡市南区大橋4丁目16-18 Houston Court 2階 |
小倉駅前校 | 福岡県北九州市小倉北区米町1-1-7 小倉駅前奥田ビル 3階 |
薬院大通校:薬院大通校は、地下鉄『薬院大通駅』2番出口直結、また西鉄バス『薬院大通り』停留所から徒歩2分と、アクセス良好。駐輪場もあるので、自転車での通塾も可能。
大橋校:大橋校は、長浜太宰府線沿いにあるハウストンコートの2階にあります。西鉄『大橋駅』西口から徒歩8分、西鉄バス『地禄神社』停留所より徒歩4分と、公共交通機関を使って通いやすいのが特徴。
小倉駅前校:小倉駅前校はJR『小倉駅』小倉城口より徒歩3分、モノレール『平和通駅』北口から徒歩2分の好アクセス。道路沿いに面した、大きな看板が目印。
9位:毎日個別塾5-daysは定額料金で週5回まで好きなだけ通えるサブスク形式が人気

ランキング評価
-
- 受講費用
- 4
-
- 対応科目
- 4
-
- カリキュラム
- 4
-
- サポート体制
- 3
-
- 管理機能
- 4
受講費用 | |
---|---|
対応科目 | |
カリキュラム | |
サポート体制 | |
管理機能 | |
総合評価 | 19/25点 |
おすすめポイント
- 定額料金で通い放題のサブスクリプションスタイル
- 自習室のみ利用できるコースもあるので他塾と併用しやすい
- アプリで利用状況や学習進捗がわかって、保護者も安心
- 面接や小論文指導なども受けられるので、入試対策がしやすい
実績(一部抜粋)
大学の合格実績 | 広島大学 大阪教育大学 防衛大学校 京都府立大学 立命館大学 同志社大学 関西大学 叡啓大学 京都産業大学 福岡歯科大学 など (2022年度実績) |
---|---|
高校の合格実績 | 筑紫丘高校 新宮高校 城南高校 小倉高校 香住丘高校 福岡第一高校 香椎高校 筑紫高校 筑紫中央高校 など (2022年度実績) |
中学校の合格実績 | 宗像中学校 福岡舞鶴誠和中学校 修大附属ひろしま協創中学校 近畿大学附属広島中学校 広島城北中学校 福岡県立輝翔館中学校 など (2022年度実績) |
毎日指導塾5-Daysは、株式会社5コーポレーションが運営する、個別指導をメインとした塾で広島・福岡・愛媛などを中心に展開されています。
5-Daysは基本1対1の個別指導なので、月の途中や学期の途中からでも通い始めることができ、部活や習い事などとの併用もしやすいのが大きなメリットです。
「勉強嫌いをなおしたい」、「遅れを取り戻したい」、「苦手科目をなくしたい」など、マンツーマンならではの悩みに沿った学習プランの提案が受けられます。
また、マンツーマンコースだけでなく、定額制で毎日通えるコースや自習室のみ使えるコースなど、様々な学習スタイルに合わせた利用も可能。
苦手科目の克服や定期テストの点数アップから、受験を視野に入れた勉強にまで対応しているので、目標に合わせて学習量を調整しながら勉強したい人におすすめの塾となっています。
▼各コース・カリキュラム解説
毎日コース(小・中学生)
『ライトコース』は週1〜2回まで決まった金額で通えるコース。
『定額コース』は、週3〜5回まで好きなだけ通えるサブスク式のコースとなっており、通えば通うほどお得なコース。
マンツーマンコース(小〜高校生)
教えてもらいたい教科と通いたい回数を自由に組み合わせて、1対1で指導してもらえるコース(週1〜3回まで)。
他の塾との併用も可能なので、集中的に取り組みたい科目のみの利用もできる。
自習のみコース(小〜高校生)
月額2,200円(税込)で自習室を自由に使えるコース。
講師への質問などはできないため、自習目的のみの利用をしたい人におすすめ。
基本情報
対象学年 | 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪 |
---|---|
授業形式 | ・1対1、1対2の個別指導 ・1対6の半個別指導 ・自学自習 |
特別コース | ・プログラミング教室 ・オンライン個別指導 |
無料体験 | あり |
初期費用(税込) | 資料請求、メール等にて要確認 |
大まかな費用(税込) | 【毎日コース】 ・小学生4,400円〜13,090円/月 ・中学生7,700円〜25,300円/月 【マンツーマンコース】 ・小学生7,260円〜27,720円/月 ・中学生8,360円〜27,720円/月 ・高校生11,440円〜38,280円/月 【自習のみコース】 2,200円/月 |
営業時間 | 月〜土 13:00〜22:00 |
サポート | ・ツナガルー(保護者向けアプリ) ・高校生応援サイト など |
各教室のアクセスのしやすさ
友泉校 | 福岡市中央区笹丘1-23-2 3階 |
---|---|
大橋校 | 福岡市南区大橋3丁目25-1 C1階・2階 |
城野校 | 北九州市小倉北区片野新町2丁目13-16 2階 |
友泉校:友泉校は、西鉄バス『友泉中学校前』停留所より徒歩1分の場所、友泉中学校のすぐそばにあります。学校学校帰りにも通いやすいのがGood!
大橋校:大橋校は、地禄神社前の信号横にある白いビルで、西鉄バス『地禄神社前』停留所すぐ、西鉄『大橋駅』からは徒歩9分のアクセス。校舎前には駐車場・駐輪場もあるので、車や自転車での通塾にも便利。
城野校:城野校は、JR『城野駅』西口から徒歩4分の駅近アクセス。また、西鉄バス『城野四角』停留所から徒歩4分程度となっており、公共交通機関で通いやすいのが特徴。
10位:武田塾は完全理解を目指す管理力と自習スタイルで効率よく受験を制覇できる

ランキング評価
-
- 受講費用
- 4
-
- 対応科目
- 4
-
- カリキュラム
- 4
-
- サポート体制
- 3
-
- 管理機能
- 3
受講費用 | |
---|---|
対応科目 | |
カリキュラム | |
サポート体制 | |
管理機能 | |
総合評価 | 18/25点 |
おすすめポイント
- 授業なしの自習スタイルで無駄を省いた学習方法
- 完璧に理解するまで反復学習をするから、しっかりと知識が定着する
- 365日課題指定で、徹底した管理のもと勉強を進められる
- 保護者のみの受験相談も可能だから状況を知れて安心
実績(一部抜粋)
大学の合格実績 | 東京大学 京都大学 大阪大学 九州大学 福岡大学 熊本大学 広島大学 西南学院大学 九州工業大学 など (2023年度実績) |
---|---|
高校の合格実績 | 記載なし |
中学校の合格実績 | 記載なし |
武田塾は、自学自習スタイルをメインとした学習塾で、全国に400校、福岡県内に21校の校舎を展開しています。※
2023年度の大学合格実績は、東大や京大、九州大学などへの合格者を輩出、さらに2024年度の合格速報では、既に福岡大学や北九州市立大学、西南学院大学などに合格した受験生も多数います。
武田塾では、授業をしない『自学自習』スタイルが基本となっており、一人一人のレベルや目標に合わせた参考書を完璧になるまでやり込む学習スタイルです。
個別の進捗管理や質問サポート、テスト後の個別指導などもあるため、自走力を身につけて勉強を進めたい人におすすめです。
ただし、小中学生の合格実績はサイトに掲載されていないので、気になる人は直接塾への確認が必要となっています。
▼各コース・カリキュラム解説
私大2科目対策コース
慶應義塾大学のSFC(環境情報学部、総合政策学部)の1科目プラス小論文対策、2科目受験の私立大学対策向けコース。
個別管理特訓や義務自習を軸とした学習内容。
私大医学部対策コース
英数理理+小論文の5科目対策が必要な私大医学部対策コース。
個別管理特訓と小論個別特訓、場合によって義務自習を組み合わせる内容。
国公立対策コース(東大・京大対策)
二次試験を実施する大学向けの対策講座。また、他大学と比較して科目数・難易度共にハードルが高い東大や京大向けの対策講座。
個別管理特訓や義務自習中心のカリキュラム。
基本情報
対象学年 | 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪 |
---|---|
授業形式 | ・自学自習+個別指導 |
特別コース | ・私大科目対策 ・私大医学部対策 ・オンラインコース ・生配信コース など |
無料体験 | あり |
初期費用(税込) | 入会金 44,000円 参考書代 1,100円 武田塾模試代 6,050円 (受験学年のみ) |
大まかな費用(税込) | 個別管理Lプランの場合 月額6万以内 年額(4月~翌年2月の場合)70万円以内 |
営業時間 | 月〜土・祝 10:00~22:00 日 10:00〜18:00 (校舎によって異なるため確認が必要) |
サポート | ・自習室の利用が自由 ・質問対応サポート |
各教室のアクセスのしやすさ
福岡天神校 | 福岡県福岡市中央区天神2-13-17 恒松ビル 2階 |
---|---|
大橋校 | 福岡県福岡市南区大橋1-20-19 朝日ビル大橋 4階 |
小倉校 | 福岡県北九州市小倉北区京町2丁目4-27 KDビル 5階 |
福岡天神校:福岡天神校は、地下鉄『天神駅』より徒歩1分、西鉄天神大牟田線『西鉄福岡天神駅』より徒歩4分と各線からのアクセス良好。建物隣に福岡銀行本店があり、1階にローソンのあるビルの2階にあります。
大橋校:大橋校は、西鉄『大橋駅』西口より徒歩3分のアクセス。駅前の広場をまっすぐぬけ、突き当たりのT字路を左折して、左側3つ目のグレーの建物。
小倉校:小倉校はJR『小倉駅』徒歩1分、小倉城口を出てすぐのビルにあります。小倉駅から2階のデッキを通ると、直通でアクセス可能。同じ建物内のガストが目印。
11位:全教研は能力開発講座が豊富で将来に向けた学習基礎を身につけられる

ランキング評価
-
- 受講費用
- 4
-
- 対応科目
- 4
-
- カリキュラム
- 3
-
- サポート体制
- 4
-
- 管理機能
- 3
受講費用 | |
---|---|
対応科目 | |
カリキュラム | |
サポート体制 | |
管理機能 | |
総合評価 | 18/25点 |
おすすめポイント
- 知性チェックG-MIを使って、理論に基づいた学習法で学べる
- 北九州を中心に展開される塾だから、地域情報に強い
- 集団指導と個別指導に対応しているから、学習スタイルに合わせて学びやすい
- プログラミングや英語講座など、能力開発向けの特別講座も充実
実績(一部抜粋)
大学の合格実績 | 東京大学 京都大学 大阪大学 九州大学 熊本大学 九州工業大学 長崎大学 福岡大学 西南大学 など (2023年度合格実績) |
---|---|
高校の合格実績 | 灘高校 久留米大学附設高校 ラ・サール高校 九州産業大学付属九州高校 九州産業大学付属九州産業高校 など (2024年度合格速報) |
中学校の合格実績 | 福岡教育大学附属福岡中学校 久留米大学附設中学校 明治学園中学校 上智福岡中学校 ラ・サール中学校 など (2024年度合格速報) |
全教研は、学研グループの株式会社全教研による学習塾で、福岡・佐賀・長崎・大分・山口に教室を展開しています。
北九州を中心に展開する全教研は、地域の受験対策にも強く、九州最難関の久留米大学附設中学・高校に20名、ラ・サール中学・高校に21名など、2024年度の受験結果においても、既に多数の実績が出ています。
集団指導カリキュラムの中学部では、『難関私立高校受験特訓クラス』『公立高校受験特訓クラス』など、目標に応じたクラス分けがされているほか、部活と受験勉強を両立したい人に向けた『部活生対応クラス』などもあるため、学校生活と塾での勉強を両立しやすいのが大きな特徴です。
ほかにも、幼児向けの若菜会、個別指導をメインとしたエコール、ライブ授業型現役予備校Z-UPなど、幅広い学習形式に対応しているので、年齢や目的を問わず、誰もが学習しやすい環境を探している人におすすめの塾となっています。
▼各コース・カリキュラム解説
中学受験コース(小学生)
6年間一貫カリキュラムで、公開実力テストや統一月例テスト(確認テスト)を実施しながら、一ヶ月ごとの学習成果を伸ばしていくコース。
受験特訓クラス(中学生)
高校受験向けのコースでは、全国トップレベルの難関私立を目指す『難関私立高校受験特訓クラス』『公立高校受験特訓クラス』など、志望校ごとに対応したコースを展開。
公立高校受験特訓クラスには時間帯の遅いクラスもあるので、部活との両立も可能。
大学受験コース(高校生)
大学受験に向けたコースでは、『難関大・医学部コース』『九州大学コース』『国公立・私立大学受験コース』、早稲田・APU・西南・福大の合格を目指す『私大向けの英語コース』など、目的に応じたコースが揃っています。
基本情報
対象学年 | 年少 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 |
---|---|
授業形式 | ・集団指導 ・個別指導 ・ライブ授業 |
特別コース | ・才能開発講座 ・オンライン講座 |
無料体験 | あり |
初期費用(税込) | 入会金 11,000円 |
大まかな費用(税込) | 資料請求、メール等にて要確認 |
営業時間 | ・荒江教室 火〜金 14:30~19:20 土 18:00~21:00 日 10:00〜18:00 ・福岡中央教室 火〜金 14:30~22:00 土日 10:00~17:00 ・北九州本部教室 火〜金 14:30~22:00 土 9:00~21:00 日 9:00~18:00 (校舎によって異なるため確認が必要) |
サポート | 入退館情報通知 |
各教室のアクセスのしやすさ
荒江教室 | 福岡市早良区荒江2-9-25 |
---|---|
福岡中央教室・エコール赤坂 | 福岡市中央区赤坂1-15-9 全教研赤坂ビル |
北九州本部教室 | 福岡県北九州市小倉北区竪町1-5-5 全教研ビル |
荒江教室:荒江教室は、西鉄バス『荒江四角』停留所から徒歩1分のアクセス。福岡工業高校グランドの側に位置しており、校区内なので人通りもあって安心。
福岡中央教室・エコール赤坂:福岡中央教室は地下鉄『赤坂駅』2番出口より徒歩4分、『大濠公園駅』4番出口から徒歩11分のアクセス。建物全体が全教研のビルとなっており、Z-UP赤坂、エコール赤坂も同じ建物内にあります。
北九州本部教室:北九州本部教室は、JR『西小倉駅』から徒歩5分の好アクセス。建物の向かいには思永中学校があり、学校帰りにも通いやすいのが特徴。
12位:九大進学ゼミは集団&個別指導に対応で一人ひとりに合わせた学習プランを組みやすい

ランキング評価
-
- 受講費用
- 4
-
- 対応科目
- 4
-
- カリキュラム
- 3
-
- サポート体制
- 3
-
- 管理機能
- 3
受講費用 | |
---|---|
対応科目 | |
カリキュラム | |
サポート体制 | |
管理機能 | |
総合評価 | 17/25点 |
おすすめポイント
- 集団指導で仲間と切磋琢磨しながら学べる環境が整っている
- 集団と個別の組み合わせ指導も可能で苦手対策しやすい
- 対象エリアを絞った地域密着指導で、受験サポートも丁寧
- 保護者も対面・電話・メールで相談ができて安心
実績(一部抜粋)
大学の合格実績 | 東京大学 京都大学 大阪大学 九州大学 熊本大学 九州工業大学 福岡教育大学 鹿児島大学 長崎大学 など (2023年度実績) |
---|---|
高校の合格実績 | 修猷館高校 福岡高校 筑紫丘高校 城南高校 筑前高校 福岡西陵高校 明善高校 春日高校、など (2023年度実績) |
中学校の合格実績 | 記載なし |
九大進学ゼミは『株式会社さなる』運営の、九州山口地方をメインに展開されている学習塾です。
2023年度の大学合格実績では、国公立大学177名となっており、東大や京大、九州大など難関校への合格者を輩出。
また、高校合格実績では修猷館高校20名、福岡高校14名、筑紫丘高校15名など、福岡の名門校への合格実績も多く、地域の受験にも強い塾となっています。
九大進学ゼミでは集団指導がメインのため、講師の質の向上にかなり力を入れており、一般社団法人全国教育指導者育成協会が主催する『日本教育士検定』で、認定を受けた講師が131名所属しています。
さらに、集団指導併設型の個別指導も開講されているので、個別指導から集団指導への移動もでき、目的に合わせた学習方法が選択可能です。
質の高い講師による、質の高い授業で「自分の目標を実現するための学習をしたい」という人は、九大進学ゼミがおすすめです。
▼各コース・カリキュラム解説
集団指導ジュニアコース(小学生)
国語・算数の2科目を教科書準拠で学ぶコース。
学校のテストで勉強の成果を実感しやすく、学習意欲の向上にも効果的。
集団指導(中学生)
教科書準拠の5教科指導をメインに、定期テスト対策なども行いながら成績アップを狙うカリキュラム。
3年生になると、各県の入試傾向に合わせた受験対策も進められる。
大学受験@will(高校生)
大学受験に精通した講師による、15〜20分の映像授業を見て受験対策を行うコース。
共通テスト対策、国公立大の個別試験対策、難関大入試対策に加え、定期テストに向けた学習も可能。
基本情報
対象学年 | 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 |
---|---|
授業形式 | ・個別指導 ・集団指導 |
特別コース | ・能力開発「力」シリーズ ・中高一貫受験コース |
無料体験 | あり |
初期費用(税込) | 入会金 6,600円 教材費 2,200円 |
大まかな費用(税込) | 【少人数指導コース授業料】 ・小学生 4,400〜9,900円 ・中学生 5,500〜16,500円 など ※選ぶコースに応じて変動有り |
営業時間 | 火〜金 14:00〜22:00 |
サポート | ・電子黒板 ・タブレット |
各教室のアクセスのしやすさ
本校 | 福岡市城南区鳥飼5-2-57 |
---|---|
長尾校 | 福岡市城南区神松寺2-5-13 |
小倉校 | 北九州市小倉北区金田1-2-15 203 |
本校:本校は地下鉄『別府駅』3番口から徒歩4分、『六本松駅』1番出口から徒歩6分と、両駅のちょうど真ん中あたりに位置します。どちらも駅からほぼ直進となっており、ルートがわかりやすいのが特徴。
長尾校:長尾校は西鉄バス『島廻橋』停留所から徒歩1分、『北片江』停留所から徒歩2分の位置にあります。西日本シティ銀行長尾支店の隣のビルで、建物前には駐輪スペースもあります。
小倉校:小倉校は西鉄バス『金田』停留所より徒歩1分、『金田二丁目』停留所より徒歩2分のアクセス。隣にある、セブンイレブン小倉金田一丁目店とエニタイムフィットネス小倉金田店が目印。
福岡での塾の失敗しない選び方

ポイント①薬院や小倉などは学習塾も多く通いやすい

福岡市中央区の薬院は、高層マンションが立ち並ぶ住宅街として知られており、『2023年福岡の住みたい街ランキング』でも、博多・小倉に続いて3位の結果となった福岡で人気の街の一つです。
西鉄天神大牟田線と地下鉄七隈線が通っているほか、西鉄バスへの乗り換え駅としても機能しており、通塾目的のアクセス性も良好です。
本記事で紹介した中では、『個別教室のトライ』『個別指導塾スタンダード』『個別指導Axis』などが薬院に教室を構えています。
また、北九州市の県内第2の人口を誇る都市であり、その中心地の小倉エリアも通塾におすすめです。
JRは、鹿児島本線・日豊本線・日田彦山線・山陽新幹線と4つの線が乗り入れるほか、北九州都市モノレール小倉線も通っていてアクセス良好。

駅周辺には大型のショッピングモールなどもあるため、買い物もついでにできる利便性の高さも嬉しいポイント。
本記事で紹介した中では、『個別教室のトライ』『東進衛星予備校』『個別指導塾スタンダード』など、多くの塾が小倉に教室を構えています。
ポイント②トータル費用が予算に合っているかチェック
福岡で塾を選ぶ際には費用がトータルでいくら必要かを調べて、予算に合っているかを確認しておきましょう。
塾にかかる費用には月謝以外に、
- 教材費
- 季節講習費(夏期講習、冬季講習)
- 模擬試験代
- 教室維持費
など、様々な出費が予想されます。
「授業料が安いからここにしよう!」と塾を決めてから、入会金や教材費など「思いもよらぬ出費が発生してしまった」と後悔をしないためにも、トータルコストの事前確認がおすすめです。
また、塾にかかる費用の相場は「個別指導」「集団指導」「自学習スタイル(オンライン)」など、授業形式によって異なります。
価格相場は、個別指導>集団指導>自学習スタイルと、個別指導が一番高額で、自学習スタイルが一番安くなるケースが一般的です。

塾によっては集団指導+個別指導など、授業形式を組み合わせて通える施設もあるので、子どもの性格や勉強スタイルを考慮しつつ、家庭の予算に合った塾を探してみてください。
ポイント③コース内容やサポート体制にも注目
塾選びの際には長期間通う可能性も踏まえて、コース内容やサポート体制にも注目しましょう。
「個別指導の塾に決めたものの刺激がないのか、イマイチ子供の成績が伸びない…」や「集団指導の授業についていけてなくて子どもが困っている」など、通い始めてから「違う先生やコースの方が良かったかも」と悩む親子も少なくありません。
個別指導と集団指導の両方に対応していたり、講師やクラスをいつでも変更できたりする塾であれば、万が一の際に教室を探し直すリスクがないので安心です。
また最近では、オンライン教材や自宅でのサポート学習に力を入れている塾も多いので、子どもの部活や勉強スタイルに合わせて自由に通える教室もおすすめです。

悩んだ場合は、まず体験授業などを通して講師やスタッフの雰囲気、利用できるサービスなど、サポート体制が充実しているかを事前に確認してみてください。
【FAQ】福岡の学習塾について!よくある質問
