広島県が公開した『令和5年度学校基本調査』の結果によると、広島県の高校卒業生の大学進学率は63.3%となっており、前年度より0.8ポイント上昇していることがわかりました。
文部科学省が調査した日本全体の大学進学率は61.1%となっているため、広島県は全国の中でも、大学進学に関心のある人が多い結果となっています。※
大学進学はもちろん、高校受験や中学受験のことを考えて、学校の勉強だけでは物足りないと感じる人や、早いうちから受験対策をしておきたいという理由で、広島で塾を探している人も多いのではないでしょうか。
本記事では、そんな方々に向けて広島周辺のおすすめ塾や塾選びに失敗しないコツ、よくある質問などを詳しく解説していきます。

ぜひ最後まで読んで、子どもだけでなく保護者も満足して通わせられる塾を見つけてくださいね!
広島のおすすめ学習塾ランキング比較2025年最新!
広島市では、集団指導塾や個別指導塾、自学自習塾、映像授業が主流の塾など、さまざまなスタイルの教室が多数展開されているため、いざ塾に通おうと決めてもどこにすればいいかわからず、迷ってしまう人も多いかと思います。
本記事では、子どもの年齢、目標、性格に合っていて、保護者の要望や予算にも合った塾を見つけられるよう、広島でおすすめの塾を10社ランキング形式にして紹介していきます。


ぜひ最後まで目を通して、子どもと保護者の目的に合ったぴったりの塾を見つけてくださいね!
【調査の説明】
広島市のおすすめ学習塾調査は、リサーチ部門がある株式会社イードが運営するミツカル教育通信編集部により実施されています。
なお、ミツカル教育通信の運営会社である株式会社イードは東京証券取引所にてグロースしている上場企業(証券コード:6038)となります。
※2025年4月現在、調査項目の更新・確認済み
広島市のおすすめ学習塾 ランキング根拠はこちら
個別教室のトライは教育AI賞受賞の最新ツールによる個別カリキュラムが魅力

ランキング評価
-
- 受講費用
- 5
-
- 対応科目
- 5
-
- カリキュラム
- 5
-
- サポート体制
- 5
-
- 管理機能
- 4
受講費用 | |
---|---|
対応科目 | |
カリキュラム | |
サポート体制 | |
管理機能 | |
総合評価 | 24/25点 |
おすすめポイント
- 教育AI賞を受賞した最新の診断ツールを使って、個別カリキュラムを組んでもらえる
- 性格診断によって、33万人の登録講師の中から相性の良い先生を選んでもらえる
- 1対1もしくは1対2の指導環境で、授業に集中しやすく先生に質問もしやすい
- アウトプット重視の対話型授業で、知識の確実な定着と成績アップが期待できる
実績(一部抜粋)
大学の合格実績 | 東京大学 京都大学 大阪大学 広島大学 県立広島大学 広島市立大学 早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 東京理科大学 など(2023年度実績) |
---|---|
高校の合格実績 | 岡山県立岡山朝日高校 広島市立基町高校 広島県立広島高校 岡山県立岡山朝日高等学校 岡山白陵高等学校 など(2023年度実績) |
中学校の合格実績 | 岡山白陵中学校 岡山大安寺中等教育学校 広島学院中学校 ノートルダム清心中学校 愛光中学校 など(2023年度実績) |
個別教室のトライは、株式会社トライグループによって運営される個別指導塾です。
トライの大きな魅力である『トライ式AI学習診断』は、膨大な学習データと最先端のAI技術を駆使した高性能なツールとして、「日経 xTECH EXPO AWARD 2019」の「教育AI賞」を受賞。
さらにトライでは、33万人もの登録講師の中から、生徒の性格に合わせた講師を選抜して担当制で指導するほか、教室長とのW管理で、精神面のサポートも受けられるのが大きな特徴です。
最新技術と生徒へのサポート力を駆使した指導方法により、東大、京大、阪大、広大、県立広島大、広島市立大など、多くの生徒を難関校の合格に導いています。
▼各コース・カリキュラム解説
受験対策プラン(小〜高校生)
学習の進捗具合や最新の受験情報をもとに、一人ひとりに合わせたオーダーメイドプランに沿って学ぶコース。教育プランナーが在籍しているので、進路相談もしやすい。
習い事・部活と両立プラン(小〜高校生)
習い事や部活と勉強を両立できるよう、授業日時を調整してもらいながら学べるプラン。遅い時間まで対応してもらえるので、部活に打ち込みたい人も安心。
中高一貫校サポート(小〜中学生)
各学校で使用されている教科書や、定期テストの出題傾向に合わせた対策で効率よく成績アップを目指すプラン。1科目から受講できるので、自分の目的に合わせて学ぶことが可能。
医学部合格コース
入試までの限られた時間で効率よく学ぶため、学習戦略を立てて学ぶコース。得意と苦手に合わせた学習プランで、合格最低点を超えることを目指す。
基本情報
対象学年 | 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 |
---|---|
授業形式 | 1対1個別指導 |
特別コース | ・英検合格コース ・トライ式英会話コース ・予備校サポート ・医学部合格コース など |
無料体験 | あり |
初期費用(税込) | 入会金 11,000円 |
大まかな費用(税込) | 資料請求にて要確認 |
営業時間 | 問い合わせ 平日16:00~22:00 土曜日13:00~22:00 (日曜・祝日は定休) |
サポート | オンライン自宅学習サポート |
各教室のアクセスのしやすさ
本通駅前校 | 広島県広島市中区紙屋町2丁目3-1 革屋町ビル5階 |
---|---|
広島駅前校 | 広島県広島市南区松原町5-1 ビッグフロント広島タワービル6階 |
西広島駅前校 | 広島県広島市西区己斐本町1丁目14-14 広島総合開発本社ビル3階 |
本通駅前校:本通駅前校は、アストラムライン『本通駅』、広島電鉄『本通』『紙屋町西』『紙屋町東』、広電バス『本通駅』など、各線の最寄駅より徒歩1分の好アクセス。本通交差点の角、大きなTV画面のあるビルに教室があります。1階にあるドコモが目印。
広島駅前校:広島駅前校は、JR『広島駅』の南口より徒歩3分。地下改札口、もしくは南口階段からエールエール地下広場へ向かい、ビックカメラの地下2階入口から入って左手前側のエレベーターで6階へ上がると教室。
西広島駅前校:西広島駅前校は、JR『西広島駅』、広電『西広島』より徒歩1分のアクセス。駐車場や駐輪場はないので、近隣のコインパーキングか公共交通機関での通塾がおすすめ。
東進衛星予備校は、6年連続東大現役合格者800名超えの現役合格に強さが人気

ランキング評価
-
- 受講費用
- 5
-
- 対応科目
- 5
-
- カリキュラム
- 5
-
- サポート体制
- 4
-
- 管理機能
- 4
受講費用 | |
---|---|
対応科目 | |
カリキュラム | |
サポート体制 | |
管理機能 | |
総合評価 | 24/25点 |
おすすめポイント
- 6年連続東大現役合格者数800名超えという圧巻の合格実績あり
- メディア出演で有名な実力派講師陣の授業を、好きなタイミングで受けられる
- AIサポート+担任制で、効率よく自分の苦手をなくしながら勉強に取り組める
- ワークショップやセミナーなど、入試に向けた学習イベントにも参加できる
実績(一部抜粋)
大学の合格実績 | 東京大学 京都大学 大阪大学 北海道大学 東北大学 広島大学 県立広島大学 広島市立大学 早稲田大学 慶應義塾大学 など(2024年度合格速報) |
---|---|
高校の合格実績 | 公式サイトに記載なし |
中学校の合格実績 | 公式サイトに記載なし |
東進衛星予備校は株式会社ナガセが運営する、映像授業がメインの学習塾です。
東進は、延べ100万人を超える指導経験と過去データの分析によって、第一志望校への現役合格者を毎年多数輩出しています。
とくに、メディア出演でも有名な実力派講師陣の映像授業や、一人ひとりのレベルに合わせたAI演習問題によって、確実な知識の習得と実用力を身につけられるのが大きな魅力。
2024年度入試では、東大現役合格者834名を輩出し、6年連続で東大合格者800名超えという記録を残しているほか、京大現役合格者493名、公立大学現役合格者16,320名、国公立医学部医学科現役合格者1,033名など、多くの生徒を現役合格へと導いています。
▼各コース・カリキュラム解説
IT授業講座
自分のレベルや志望校対策に特化した映像授業を受講して、入試対策を行うコース。AIが受講履歴やテスト結果などの情報を記録しながら、効率よく学べるようサポートもしてくれて安心。
高速マスター講座
自宅や外出先からスマホを使って、大学入試に必要な基礎演習に取り組める講座。過去の入試問題・教科書・模試結果などのデータをもとに、受験に必要な基礎を学べる。通学中などのスキマ時間の有効活用にも便利。
過去問演習講座
過去問演習に取り組みながら、入試本番に向けた対策を進める高3生向けの講座。講師の授業は、映像配信のため自宅からの受講も可能。大学入学共通テスト・国公立二次・私大対策を効率よく進めたい人におすすめ。
志望校特別対策講座
『記述型答案練習講座』や『仕上げ特訓講座』など、志望校受験に向けて合格の可能性をさらに高めるための特別講座。解法パターンを修得し、応用力が必要な問題にも対応できる力を身につける。
基本情報
対象学年 | 高1〜高3、浪 |
---|---|
授業形式 | 映像視聴 |
特別コース | ・第一志望校対策演習講座 ・季節講座 など |
無料体験 | あり |
初期費用(税込) | ・入学金 33,000円 ・担任指導費 高3生 77,000円 高2生以下 44,000円 |
大まかな費用(税込) | ・通期講座(単科目) 受講料 77,000円 ・模試費 高1生 12,650円 高2生 14,850円 高3生 29,700円 |
営業時間 | 問い合わせ 平日・土曜 13:00 ~ 22:00 日曜・祝日9:00 ~ 20:00 (校舎によって異なる場合があるため確認が必要) |
サポート | ・担任指導 ・合格設計図 |
各教室のアクセスのしやすさ
広島駅前校 | 広島県 広島市南区大須賀町14-12 |
---|---|
平和大通り校 | 広島県 広島市中区小町3-22 マスダビル7階 |
宇品校 | 広島県 広島市南区宇品西4-1-56 熊本ビル2階 |
広島駅前校:広島駅前校は、広島駅南口より徒歩5分。駅の出口を抜けて右方面に進み、広島駅前校(西)信号から、県道37号線を駅前高架橋方面に向かって直進。第三駐輪場Bの向かい側の建物です。
平和大通り校:平和大通り校は、広島電鉄『中電前駅』より徒歩2分。電車を降りて、中国電力側の道路から平和大通り方面に進みセブンイレブンのある建物の7階が教室。
宇品校:宇品校は、広島電鉄『宇品五丁目駅』より徒歩7分。もみじ銀行を左折したあと直進し、突き当たりまで進んだ後、宇品小学校方面に向かって右折。宇品小学校(南)の信号を左折し、進むとセブンイレブンのある建物の2階が教室。
スクールIEはオリコン顧客満足度調査で一位を受賞した利用者人気の高い塾

ランキング評価
-
- 受講費用
- 5
-
- 対応科目
- 5
-
- カリキュラム
- 4
-
- サポート体制
- 4
-
- 管理機能
- 4
受講費用 | |
---|---|
対応科目 | |
カリキュラム | |
サポート体制 | |
管理機能 | |
総合評価 | 23/25点 |
おすすめポイント
- オリコン顧客満足度調査で一位を受賞の人気塾
- 独自の性格診断や学力診断の結果に基づいた、完全オーダーメイド指導を受けられる
- 講師は固定の担任制だから、安定した環境で授業を受けられる
- 通う曜日・時間・学ぶ教科などを自由にカスタマイズできるから、スケジュール調整もしやすい
実績(一部抜粋)
大学の合格実績 | 東京大学 早稲田大学 慶應義塾大学 東京藝術大学 明治大学 上智大学 東京理科大学 など(2023年実績) |
---|---|
高校の合格実績 | 基町高校 舟入高校 国泰寺高校 海田高校 皆実高校 祇園北高校 など |
中学校の合格実績 | 広島大学附属中学 県立広島中学 広島市立中等教育学校 女学院中学 城北中学 安田女子中学 近畿大学附属広島中学校 東広島校 など |
スクールIEは個別指導をメインとする学習塾で、株式会社やる気スイッチグループによって運営されています。
性格や個性に合わせた完全オーダーメイドの指導方法が大きな特徴で、独自の個性診断テストで性格・学習習慣・生活習慣を分析し、相性の良い専任講師や、やる気が続く勉強方法、教材などを選抜してもらえるのが大きなメリット。
また、独自の学力診断テストも行われており、現在の学力を細かく分析して、効果的な個別カリキュラムを作成してもらうことが可能です。
一人ひとりが自分に最適な環境で、必要な勉強に集中できることから、東大、早稲田大、慶應大など、難関校への合格者も多数輩出しているのが特徴となっています。
▼各コース・カリキュラム解説
小学生コース
私立中学受験対策コース、公立中高一貫校受験コース、難関中学受験対策コース、中学準備コース、計算・図形コース、読解力養成コースなど、基礎力の向上から中学受験までに対応した学習コース。
中学生コース
高校受験対策コース(公立)、高校受験対策コース(私立)、難関校対策コース、英語長文読解特訓コース、学校別定期テスト対策コース、英語・数学徹底攻略コースなど、受験対策や成績アップを目標に勉強を行うコース。
高校生コース
受験対策目的と成績アップ目的にわかれた、学習コース。大学入学共通テスト対策コース、国公立大学対策コース、難関大学対策コース、高校別定期テスト対策コースなど、広い目的の生徒に合わせたプランが用意されているから自分に合ったコースを選びやすい。
基本情報
対象学年 | 小1〜小6 中1〜中6 高1〜高3 |
---|---|
授業形式 | 1対1か1対2の個別指導 |
特別コース | ・オーダーメイド冬期講習 ・難関校対策(IE-GAIA) など |
無料体験 | あり |
初期費用(税込) | 入会金23,100円(税込) (小4までは税込11,500円) |
大まかな費用(税込) | 問い合わせにて要確認 |
営業時間 | 問い合わせ 10:00~21:00(日祝は定休) 各校の開校時間は要確認 |
サポート | ・完全担任制 ・学習スタイルはフルオーダー可能 |
各教室のアクセスのしやすさ
広島中山校 | 広島県広島市東区中山東2丁目1-14 ルミナスピース1階 |
---|---|
観音校 | 広島県広島市西区南観音町18-1 エトノ空港通りビル2階 |
祇園校 | 広島県広島市安佐南区祇園2丁目14-3 クラークビル2階 |
広島中山校:広島中山校は、広島電鉄『万休寺前』停留所から徒歩1分、JR『矢賀駅』より徒歩15分のアクセス。公共交通機関でも通いやすいほか、2台分の駐車スペースと駐輪スペースがあるので、自転車や車でも通塾しやすくて便利。
観音校:観音校は、広島電鉄『旭橋入口』停留所より徒歩1分、広島電鉄本線『西観音町駅』より徒歩15分。西観音町駅からは、空港通りを国道2号線方面に向かって進み、右手のセブンイレブンを過ぎてさらに進むと、靴流通センターが入ったビルの2階が教室です。
祇園校:祇園校は、JR『下祗園駅』『古市橋駅』から5分のアクセス。イオンモールのJR線路側駐車場から進むと、徒歩3分ほどでヤマハ音楽教室があり、隣のビル2階が教室。
4.明光義塾は個別指導全国No. 1の教室数・生徒数で受験情報や最新のデータに強い

ランキング評価
-
- 受講費用
- 4
-
- 対応科目
- 5
-
- カリキュラム
- 4
-
- サポート体制
- 4
-
- 管理機能
- 4
受講費用 | |
---|---|
対応科目 | |
カリキュラム | |
サポート体制 | |
管理機能 | |
総合評価 | 21/25点 |
おすすめポイント
- 全国に1,775校もの教室が展開されているから、最新の受験情報や地域のデータが豊富
- 目標達成に向けた専用のカリキュラムで効率よく学べる
- 学んだことを言葉に出して覚える対話型授業で、知識の完全習得を目指せる
- カウンセリングサポートが充実しているから、保護者も進路相談がしやすくて安心
実績(一部抜粋)
大学の合格実績 | 東京大学 京都大学 大阪大学 名古屋大学 北海道大学 広島大学 広島修道大学 早稲田大学 慶應義塾大学 など(2023年度実績) |
---|---|
高校の合格実績 | 広島皆実高校 安芸府中高校 修道高校 観音高校 県立広島商業高校 県立広島工業高校 など |
中学校の合格実績 | 安田女子中学 ひろしま協創中学 比治山女子中学 など |
明光義塾は、株式会社明光ネットワークジャパンによって運営される個別指導がメインの学習塾です。
コミュニケーション重視の個別授業を受けられるほか、きめ細かいカウンセリングによる進路相談ができる塾として、全国に1,775校もの教室を展開しており※1、個別指導塾の中で教室数と生徒数がNo.1の塾としても知られています。※2
全国ナンバーワンの生徒数ゆえの、豊富な蓄積データと幅広い受験情報によって、多くの生徒を合格へ導いた実績があり、2023年度入試では、東大、京大、阪大、広島大などへの合格者を輩出。
また、アクセスのしやすさは他の塾に引けを取らない大きなメリットとなっており、全国どこからでも志望校への受験対策ができる塾を見つけられるのが特徴です。
▼各コース・カリキュラム解説
受験対策(小〜高校生)
中学受験から大学受験までに対応した、受験対策コース。志望校別の個別カリキュラムに沿った指導が受けられるほか、家庭学習の進捗管理や勉強方法の指導も受けられる。
定期テスト対策(中〜高校生)
学校別の授業進度やテスト範囲、出題傾向に対応した定期テスト対策コース。テスト前にカウンセリングを実施し、一人ひとりの目標に合わせた具体的な学習プランの提案が受けられる。
英検対策コース
英語学習における、「聞く」「話す」「読む」「書く」の全技能を伸ばす英検対策向けコース。各級の合格を目指すため、目標の明確化・正しい練習法の取得・継続学習などのポイントに重点を置いて勉強を進める。
季節講習コース
春休みや夏休みなどの長期休みを利用して学ぶ特別コース。苦手対策や入試対策、オンライン授業など、一人ひとりに適した学習プランを選んで、成績アップを目指す。
基本情報
対象学年 | 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 |
---|---|
授業形式 | 個別指導 |
特別コース | ・期別講習 ・オンライン学習 |
無料体験 | あり |
初期費用(税込) | ・入会金 ・教材費3,000〜13,000円(コースによって異なる) ・維持費 |
大まかな費用(税込) | ・小学生11,000〜53,900円 ・中学生14,300〜64,900円 ・高校生15,400〜75,900円 (コースや地域によって金額差あり) |
営業時間 | 問い合わせ 火〜土 14:00~21:30 など(教室によって異なる) |
サポート | ・オーダーメイドプラン ・オンライン学習アプリ |
各教室のアクセスのしやすさ
中区役所前教室 | 広島県広島市中区大手町3-8-4 大手町佐野ビル 2階 |
---|---|
宇品教室 | 広島県広島市南区宇品西3-5-31 平木ビル 1階 |
祇園教室 | 広島県広島市安佐南区祇園1-36-13 大石ビル201 |
中区役所前教室:中区役所前教室は、広電『市役所前駅』を降りてすぐのアクセス。広島中央郵便局から、電車通り向かいのビルの2階が教室でわかりやすい。
宇品教室:宇品教室は、広電『宇品4丁目』より徒歩7分、『宇品3丁目』『宇品5丁目』より徒歩8分のアクセス。駐車場もあるので、公共交通機関だけでなく車でのアクセスも便利。
祇園教室:祇園教室は、JR『可部線下祗園駅』『安芸長束駅』から徒歩10分のアクセス。また、広電『安芸山本』停留所から徒歩1分。ファミリーマート向かいのビル2階が教室です。駐車場や駐輪場もあるので、車や自転車でも通塾がしやすい。
5.個別指導塾スタンダードは、褒めて伸ばす指導で成績アップを実感する人が多数!

ランキング評価
-
- 受講費用
- 4
-
- 対応科目
- 4
-
- カリキュラム
- 4
-
- サポート体制
- 4
-
- 管理機能
- 4
受講費用 | |
---|---|
対応科目 | |
カリキュラム | |
サポート体制 | |
管理機能 | |
総合評価 | 20/25点 |
おすすめポイント
- 心理学に基づいた褒めて伸ばす指導で、勉強のモチベーションが続く
- 入会金無料や、テスト前の補習無料などリーズナブルで通いやすい
- オンライン授業で専門性の高い講師の授業を受けられるから、目的別学習がしやすい
- 年に3回の定期面談が実施されるため、保護者も学習相談がしやすくて安心
実績(一部抜粋)
大学の合格実績 | 公式サイトに記載なし |
---|---|
高校の合格実績 | 公式サイトに記載なし |
中学校の合格実績 | 公式サイトに記載なし |
個別指導塾スタンダードは、小学生から高校生までに対応した、マンツーマン個別指導スタイルの学習塾です。
スタンダードでは、一人ひとりの個性を褒めて伸ばす指導が大きな特徴。生徒との相性を重視した講師の選抜や、学年・レベル別の個別カリキュラムで、やる気が続く学習環境が整えられています。
さらに、年に3回保護者との面談も行われており、進路相談や自宅での学習アドバイスを受けやすいのもうれしいポイント。
また、短期契約でも長期契約でも入会費が0円となっているほか、初回月謝が最大50%オフや、のりかえ割、友達紹介特典など、お得でリーズナブルに利用しやすくなっているため、気軽に通い始めたい人にもおすすめの塾となっています。
▼各コース・カリキュラム解説
中学受験対策(小学生)
全教科対策ができる、『合格フルサポートコース』や、私立中学校・公立中高一貫校の合格に向けてカスタマイズ対策を行う『中学受験コース』など、受験対策を主にした小学生向けの学習コース。
5教科対策コース(中1〜中3生)
主要5教科をバランスよく学びながら、点数アップを目指すコース。公立高校・私国立高校受験を目指す人向けの対策コンテンツもあるので、受験対策をしたい人にもおすすめ。
高校1年〜高校3年スタンダード
『苦手科目対策コース』や『専門学校進学・就職コース』など、多様な学習目的に沿って学べるコース。高校での評定アップや赤点対策などに向けた、学習に取り組める。
高3生大学受験対策
『志望校別対策コース』、『受験科目別対策コース』、『受験基礎力養成コース』など、第一志望校の合格に向けた強化学習と、自学習を進めて合格に必要な知識を身につけられる。
基本情報
対象学年 | 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 |
---|---|
授業形式 | 個別指導 |
特別コース | ・大学入試特別講座 ・季節講習 |
無料体験 | あり |
初期費用(税込) | 入会費無料 |
大まかな費用(税込) | 1コマの授業料 ・小学生1,878円〜 ・中学生2,196円〜 ・高校生2,690円〜 |
営業時間 | 問い合わせ:9:00〜23:00 授業時間:13:20〜21:40 |
サポート | ・オーダーメイド個別カリキュラム ・定期面談 |
各教室のアクセスのしやすさ
安古市教室 | 広島県広島市安佐南区上安2-11-16 2階 |
---|---|
高陽教室 | 広島県広島市安佐北区口田4-1-4 岩下ビル1階 |
五日市教室 | 広島県広島市佐伯区旭園3-35 IBビル302 |
安古市教室:安古市教室は、アストラムライン『高取駅』より徒歩5分。高架下を歩き、高取北1丁目(東)を左折して県道38号方面へ直進すると左側の建物の2階が教室。2023年の9月に移転したばかりの綺麗な教室が魅力。
高陽教室:高陽教室は、広島交通バス『下岩ノ上』停留所から徒歩1分のアクセス。緑ヶ丘団地入口信号方面に進むと、右手の建物が教室。大きな看板があってわかりやすい。
五日市教室:五日市教室は、JR『五日市駅』、広電『五日市駅』より徒歩1分のアクセス。出口を出て、国道2号線を旭園方面に進むとすぐの場所にあるので、公共交通機関を使って通うのがおすすめ。
6. 歐州塾は、志望校別特化コースが充実しているから受験対策に打ち込める

ランキング評価
-
- 受講費用
- 4
-
- 対応科目
- 4
-
- カリキュラム
- 4
-
- サポート体制
- 4
-
- 管理機能
- 4
受講費用 | |
---|---|
対応科目 | |
カリキュラム | |
サポート体制 | |
管理機能 | |
総合評価 | 20/25点 |
おすすめポイント
- 就学前の子どもから高校生まで、幅広い世代の子どもが通える
- 集団指導と個別指導の両方に対応だから、好きな指導方法を選んで学べる
- 塾ナビで集団指導ランキング1位を受賞した教室が多数
- 志望校別の特化型コースが充実しているから、目標に合わせて学べる
実績(一部抜粋)
大学の合格実績 | 東京大学 京都大学 大阪大学 九州大学 広島大学 県立広島大学 広島市立大 早稲田大学 慶應義塾大学 など(2024年度実績) |
---|---|
高校の合格実績 | 広大附属高校 広大附属福山高校 基町高校 舟入高校 国泰寺高校 安古市高校 呉三津田高校 県立広島高校 尾道北高校 福山誠之館高校 広大附属高校 広大附属福山高校 など(2024年度実績) |
中学校の合格実績 | 広大附属高校 広大附属福山高校 基町高校 舟入高校 国泰寺高校 安古市高校 呉三津田高校 県立広島高校 尾道北高校 福山誠之館高校 広大附属高校 広大附属福山高校 など(2024年度実績) |
▼各コース・カリキュラム解説
【小学校準拠】学力定着G
通っている学校の進捗に合わせ、小学校で学ぶ知識の定着と思考力の発展を目指すコース。異学年、異教科合同授業で、学校のクラスの中でも上位を目指す。
高校受験コース
高校受験に向けて、定期テストの得点アップを目標に、確実な知識の定着をはかるコース。AICJ東医、広大付属高校、基町高校、舟入高校などの県内トップ高校を目指す人向けの、特別コースも充実。
高校生コース
難関校特別クラスから、個別指導、オンライン指導など、幅広い学習方法が展開されている。とくに志望校向け対策が豊富なので、地域特化の難関校対策をしたい人におすすめ。
基本情報
対象学年 | 幼 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 |
---|---|
授業形式 | ・集団指導 ・個別指導 |
特別コース | ・歐州合格必達個別ゼミ ・オンライン学習 ・英語資格 など |
無料体験 | あり |
初期費用(税込) | 入塾金11,000円 |
大まかな費用(税込) | 資料請求にて要確認 |
営業時間 | 問い合わせ9:00〜18:30 (開校時間は各校舎によって異なる) |
サポート | ・兄弟割引 ・相性診断 など |
各教室のアクセスのしやすさ
広島駅前校 | 広島県広島市南区大須賀町13番10号 |
---|---|
広島駅前本校 | 広島県広島市南区大須賀町13番13号 |
宇品校 | 広島県広島市南区宇品西5丁目11-1 1階 |
7.田中学習会は、地域密着型塾で広島県内トップ校の合格実績も多数!

ランキング評価
-
- 受講費用
- 4
-
- 対応科目
- 4
-
- カリキュラム
- 4
-
- サポート体制
- 4
-
- 管理機能
- 3
受講費用 | |
---|---|
対応科目 | |
カリキュラム | |
サポート体制 | |
管理機能 | |
総合評価 | 19/25点 |
おすすめポイント
- 集団指導と個別指導の両方に対応しているから、自分に合った指導方法を選んで学べる
- 地域密着型の塾だから、広島県内のトップ校合格実績が豊富
- 広島市内に30校以上の展開があるから、アクセスの良い教室を見つけやすい
- 小学生向けの特別コースが充実しているから、幼いうちから興味関心のある分野を学べる
実績(一部抜粋)
大学の合格実績 | 東京大学 京都大学 大阪大学 神戸外国語大学 岡山大学 山口大学 愛媛大学 県立広島大学 福山市立大学 広島修道大学 など |
---|---|
高校の合格実績 | 基町高校 舟入高校 国泰寺高校 井口高校 広島皆実高校 安古市高校 観音高校 祇園北高校 海田高校 高陽高校 広大附属高校 県立広島高校 広大附属福山高校 福山市立高校 など(2024年合格実績) |
中学校の合格実績 | 広島学院中学 ND清心中学 修道中学 広島女学院中学 広大附属中学校 市立広島中学校 県立広島中学校 広島城北中学 安田女子中学 広島国際学院中学 など(2024年度合格実績) |
▼各コース・カリキュラム解説
高校受験コース
定期テスト対策をしっかりと行なって、高校入試に向けた学習基盤を確立し、総合的な応用力を身につける学習コース。定期テストでの高得点や得点アップによる成功体験を積み、入試本番での自信に繋げる。
個別指導コース
受験対策や推薦入試対策、検定対策など、勉強の目的に応じたオーダーメイドカリキュラムで学べるのが特徴。生活スタイルに合わせて、通塾の時間や曜日も決められる。
基本情報
対象学年 | 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 |
---|---|
授業形式 | ・集団指導 ・個別指導 |
特別コース | ・中学進学クラス ・国立受験クラス など |
無料体験 | あり |
初期費用(税込) | 入会費11,000円 |
大まかな費用(税込) | 資料請求にて要確認 |
営業時間 | 各校舎によって異なるため要確認 |
サポート | ・保護者と講師の2者面談 ・保護者と生徒+講師の3者面談 など |
各教室のアクセスのしやすさ
広島駅前校 | 広島県広島市南区松原町10ー23 田中広島駅前ビル |
---|---|
宇品校 | 広島県広島市南区宇品西4丁目4-40 |
祇園校 | 広島県広島市安佐南区西原1-27-5 2階 |
8.毎日個別塾5-daysは定額で通い放題のサブスクスタイルが人気!

ランキング評価
-
- 受講費用
- 4
-
- 対応科目
- 4
-
- カリキュラム
- 4
-
- サポート体制
- 3
-
- 管理機能
- 4
受講費用 | |
---|---|
対応科目 | |
カリキュラム | |
サポート体制 | |
管理機能 | |
総合評価 | 19/25点 |
おすすめポイント
- 定額で好きなだけ通えるサブスクリプションスタイルが魅力
- 自習室のみを利用できる学習コースもあるので、集中して勉強がてぎる環境を探している人におすすめ
- 提出物管理や試験対策など、通っている学校に合わせた指導を受けられる
- 面接指導や小論文指導など、幅広い入試対策が可能
実績(一部抜粋)
大学の合格実績 | 愛媛大学 岡山大学 香川大学 福岡大学 修道大学 松山大学 岡山理科大 福岡大学 福岡教育大学 九州産業大学 など |
---|---|
高校の合格実績 | 基町高校 舟入高校 祇園北高校 安古市高校 観音高校 海田高校 井口高校 皆実高校 賀茂高校 近大附属広島高校東広島校 など |
中学校の合格実績 | 県立広島中学校 AICJ中学校 近畿大学附属東広島中学校 広島女学院中学校 宗像中学校 など |
▼各コース・カリキュラム解説
毎日コース(小・中学生)
毎日コースには、ライトコースと定額コースが設けられており、ライトコース決まった金額で週に1〜2回の通塾が可能。定額コースは、週3〜5回まで好きなだけ通えるサブスク形式のコースとなっており、通えば通うほどお得になるので、勉強にやる気があり、なるべく長時間勉強したい人におすすめ。
マンツーマンコース(小〜高校生)
学ぶ教科と通う回数を自由に組み合わせて、1対1のマンツーマンで週1〜3回までの指導を受けられるコース。他塾との併用も可能なので、集中的に取り組みたい科目のみの利用もできる。
自習のみコース(小〜高校生)
月額2,200円で自習室を自由に使って勉強できるコース。講師への質問などはできないため、自習に集中できる環境を探している人におすすめ。
基本情報
対象学年 | 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3、浪 |
---|---|
授業形式 | ・1対1、1対2の個別指導 ・1:6の半個別指導 ・自学自習 |
特別コース | ・プログラミング教室 ・オンライン個別指導 |
無料体験 | あり |
初期費用(税込) | 資料請求、メール等にて要確認 |
大まかな費用(税込) | 【毎日コース】 ・小学生4,400円〜13,090円/月 ・中学生7,700円〜25,300円/月 【マンツーマンコース】 ・小学生7,260円〜27,720円/月 ・中学生8,360円〜27,720円/月 ・高校生11,440円〜38,280円/月 【自習のみコース】 2,200円/月 |
営業時間 | 問い合わせ 月〜土 13:00〜22:00 |
サポート | ・ツナガルー(保護者向けアプリ) ・高校生応援サイト など |
各教室のアクセスのしやすさ
広島駅前校 | 広島市南区京橋町1-2 新京橋ビル3階 |
---|---|
宇品校 | 広島市南区宇品御幸4丁目3番15号 |
五日市駅前校 | 広島市佐伯区五日市駅前2丁目11-18 サンヒルズ五日市 |
9.京進の個別指導スクール・ワンは、脳科学にもとづいた独自指導法で点数アップを狙える

ランキング評価
-
- 受講費用
- 4
-
- 対応科目
- 4
-
- カリキュラム
- 4
-
- サポート体制
- 3
-
- 管理機能
- 3
受講費用 | |
---|---|
対応科目 | |
カリキュラム | |
サポート体制 | |
管理機能 | |
総合評価 | 18/25点 |
ポイント
- 集団指導と家庭教師指導のメリットを活かした1対2の効率重視指導が人気
- 勉強に集中して取り組めるよう設計された環境だから、メリハリをつけやすい
- 脳の可能性を引き出し、確実に成果を生み出すリーチング指導が受けられる
- 保護者懇談や学習報告システム、アンケートなどのサポート体制も充実
実績(一部抜粋)
大学の合格実績 | 東京大学 京都大学 大阪大学 神戸大学 神戸市大学 名古屋大学 広島大学 県立広島大学 広島市立大学 広島経大 広島工業大 など(2024年度実績) |
---|---|
高校の合格実績 | 五日市高校 海田高校 賀茂高校 祇園北高校 黒瀬高校 廿日市高校 広島井口高校 広島観音高校 など(2024年度実績) |
中学校の合格実績 | 岡山大学教育学部附属中学 岡山操山中学 岡山後楽館中学 広島修道大学ひろしま協創中学 広島城北中学 広島なぎさ中学 など(2024年度実績) |
▼各コース・カリキュラム解説
受験対策(小〜高校生)
中学受験、高校受験、大学受験の対策ができる学習コース。全科目に対応しており、推薦入試や国立二次対策など、様々な試験方法に合わせた勉強が可能。
内部進学対策(中学生)
私立生や内部生のための、進学対策コース。オーダーメイドカリキュラムで学べるから、私立校や内部進学生にも合わせた勉強ができる。
専門学校入試対策(高校生)
看護系・保育系など、専門学校の入試対策を行いたい人向けのコース。目標に合わせた、学習カリキュラムの提案が受けられて安心。
基本情報
対象学年 | 小1〜小6 中1〜中6 高1〜高3 |
---|---|
授業形式 | 個別指導 |
特別コース | ・玉井式 図形の極AAA+ ・小学生国語 論理ing など |
無料体験 | あり |
初期費用(税込) | 入会金22,000円 |
大まかな費用(税込) | 資料請求にて要確認 |
営業時間 | 問い合わせ 11:00〜19:00(日・祝を除く) 各校の開校時間は要確認 |
サポート | ・出欠確認電話 ・保護者懇談 ・防犯ブザー無料提供 など |
各教室のアクセスのしやすさ
広島駅前教室 | 広島市南区大須賀町13-7 鍵原ビル3階 |
---|---|
横川教室 | 広島市西区横川町3丁目2-29 横川駅ビル3階 |
五日市教室 | 広島市佐伯区五日市駅前1-5-22 Y’sビル2階 |
10.武田塾は自習スタイルを極めて、効率よく成績を伸ばす指導方法が魅力

ランキング評価
-
- 受講費用
- 4
-
- 対応科目
- 4
-
- カリキュラム
- 3
-
- サポート体制
- 4
-
- 管理機能
- 3
受講費用 | |
---|---|
対応科目 | |
カリキュラム | |
サポート体制 | |
管理機能 | |
総合評価 | 18/25点 |
おすすめポイント
- 完全自学自習で、学習習慣を身につけて効率よく成績を伸ばす指導方法が特徴
- 宿題や参考書の反復学習で、完全な知識定着を目指せる
- 勉強の内容や方法が徹底管理されているから苦手の見落としがなく、成績アップに繋がりやすい
- 志望校別の個別カリキュラムに沿って効率よく学べる
実績(一部抜粋)
大学の合格実績 | 東京大学 大阪大学 京都大学 神戸大学 北海道大学 東北大学 名古屋大学 広島大学 山口大学 慶應義塾大学 早稲田大学 など |
---|---|
高校の合格実績 | 公式サイトに記載なし |
中学校の合格実績 | 公式サイトに記載なし |
▼各コース・カリキュラム解説
高校生コース
参考書をやり込んで知識を定着させる個別管理特訓や、撤退した計画とペース管理のもとで宿題を進めて教養を深める宿題管理特訓などが受けられる。
中学生コース
宿題ペース管理、確認テスト、1対1の個別指導を通して、自学自習の徹底管理を受けられる。積極的なコミュニケーションで、やる気を引き出してくれる個別指導が人気。
オンラインコース
個別テストを受け、苦手部分や間違えた箇所の指導を受けながら成績アップをはかるコース。東大・慶応・早稲田など、難関大出身の講師による的確なアドバイスがもらえる。
基本情報
対象学年 | 中1〜中3 高1〜高3 既 |
---|---|
授業形式 | ・自学自習 ・個別指導 |
特別コース | ・私大科目対策 ・私大医学部対策 ・国公立対策(東大、京大対策) ・国公立医学部対策 |
無料体験 | あり |
初期費用(税込) | 入会金44,000円(税込) 参考書代1,100円(税込) 武田塾模試代6,050(税込)(受験学年のみ) |
大まかな費用(税込) | 個別管理Lプランの場合 月額:6万以内 年額(4月~翌年2月の場合):70万円以内 |
営業時間 | 月〜土・祝 10:00~22:00 日 10:00〜18:00 (校舎によって異なることがあるため要確認) |
サポート | ・自習室の利用自由 ・質問対応サポート |
各教室のアクセスのしやすさ
広島校 | 広島県広島市南区松原町10-25 芙蓉ビル 2F |
---|---|
西条校 | 広島県東広島市西条岡町8番17号 西条ハッピービル 3階 |
五日市校 | 広島県広島市佐伯区旭園3-35 IBビル 2階 |
広島での塾の失敗しない選び方

ポイント①広島駅周辺や宇品など学習塾も多く通いやすい

広島で塾選びに失敗しないためには、アクセスのしやすさや周辺施設の充実度を調べておくのが大切です。
広島駅は、JR山陽本線、芸備線、呉線、可部線が乗り入れているほか、広島電鉄の路面電車の駅と接続しているため、市内各地からアクセスしやすいのが特徴。周辺には、コンビニや飲食店や家電量販店が建ち並び、人通りも多いことから子どもの通塾にも安心のエリアです。
本記事で紹介した塾であれば、個別教室のトライ、東進衛星予備校、歐州塾、田中学習会など、多数の塾が広島駅周辺に教室を構えているので、目的に合った教室が選びやすくておすすめです。
また宇品には、広島電鉄の路面電車が走っており、宇品5丁目駅から徒歩でいける距離に大きなショッピングセンターがあるほか、学校や飲食店もある落ち着いた雰囲気の住宅地となっています。周辺には、東進衛星予備校、明光義塾、歐州塾、毎日個別塾5-daysなどの塾が教室を構えており、学校帰りにも通塾しやすいのが大きな魅力です。
ポイント②入会金・教材費・特別講座費など、年間で必要な金額を調べておくのがおすすめ
広島市で学習塾選びをする際には、月謝だけでなく、入会金や教材費、特別講習費などを含めた年間の支出金額が予算に合っているかを確認しておきましょう。
文部科学省が発表した『令和3年度子供の学習費調査』の結果では、学校外活動費のうち『補助学習費』(自宅学習・塾・家庭教師など)の支出は、年間12万円〜37.8万円となっており、ひと月あたり約1万円〜3.15万円の出費をしている家庭が一般的であることがわかりました。
年間で使った補助学習費用の金額平均
公立小学校生 | 12万円 |
---|---|
私立小学校生 | 37.8万円 |
公立中学校生 | 30.3万円 |
私立中学校生 | 26.2万円 |
公立高校生(全日制) | 17.1万円 |
私立高校生(全日制) | 24.7万円 |
上記の結果からわかるように、「月謝が5,000円未満でお得だからここにしよう!」と教室を決めてから、教材費や季節講習費など、思わぬ出費で数万円かかって後悔する人も少なくありません。
塾に通うために必要な費用は学年や選ぶコースによって大きく変わるので、一人ひとり金額が異なります。

必ず、入会前に年間のトータルコストを確認したうえで、予算とかけ離れた金額でないか確認しておくようにしましょう。
ポイント③サポート内容や担任制の有無の確認も必須
広島市で塾を選ぶ際には、サポート内容や担任制の有無を確認しておくのがおすすめです。
各塾によって、自習室の利用規定や定期考査前の補習の有無、当日欠席をした場合の振替制度、保護者への定期面談など、サポート内容も大きく異なります。
部活や習い事と塾を両立をしたい人は、スケジュール調整を柔軟に対応してもらえるかが重要。授業回数や時間数を月ごとに決められる塾や、振替授業をしてもらえる塾であれば、急遽欠席となる可能性が高い人でも月謝を無駄にすることがありません。
一方で、塾での勉強や受験対策に打ち込みたい人は、全国模試の有無や、定期考査前の無料補習、自習室の開放など、勉強面でのサポート体制が充実している教室を探すのがおすすめですよ。
また、個別指導塾に通う場合は、子どもと講師の相性が成績アップに関わる重要なポイントとなるため、万が一のときに先生の変更をしてもらえるサポートがあるかを確認しておきましょう。

子どもの性格診断に基づいた講師の選抜制や担任制を採用している塾であれば、学習環境が安定するほか、保護者と先生との信頼関係も築きやすくて安心です。
【FAQ】広島の学習塾について!よくある質問
