池田市教育委員会が公開した『令和5年度 全国学力・学習状況調査』の結果では、「学習塾の先生や家庭教師の先生に教わっていますか」の質問において、小学生は49.8%、中学生は68%もの人が「教わっている」と回答しました。※
これは全国の数値と比較して、小学生が11.6%高く、中学生は12.5%も高い結果となっており、池田市では多くの子どもたちが学習方法の一つとして塾に通うことを選んでいる現状がうかがえます。
そこで本記事では、これから塾に通わせたいと考えている保護者や、塾に通いたいと思っている学生に向けて、池田市でおすすめの塾を10社紹介します。

塾の基本的な特徴はもちろん、選び方やよくある質問などにも触れているので、子どもにあった塾を見つけたい人は、ぜひ最後まで目を通してみてください。
池田のおすすめ学習塾10選!2025年版!
池田市で子どもにぴったりの塾を探すには、通いやすさ、費用面、サポート内容など、各塾の様々な情報を比較しながら選びたい人も多いのではないでしょうか?
そんな人のために、本記事では池田市にある塾の中でもとくにおすすめの塾を10種類に絞り、基本情報、コース、カリキュラム、アクセスなど、塾選びで気になるポイントを簡潔にまとめて紹介していきます!

塾の基本的な特徴はもちろん、選び方やよくある質問などにも触れているので、子どもにあった塾を見つけたい人は、ぜひ最後まで目を通してみてください。
関西個別指導学院はイード・アワードでも1位を受賞した顧客満足度の高い大手塾※

※イード・アワード2023「塾」顧客満足度調査において【中学生 個別指導】〈全国〉、【高校生・大学受験生 個別指導】〈関西〉の2部門で最優秀賞を受賞
おすすめポイント
- 【高校生・大学受験生 個別指導】〈関西〉部門の顧客満足度調査で最優秀賞を受賞した人気塾 ※イード・アワード2023「塾」顧客満足度調査
- 京大、阪大をはじめ、さまざまな志望大学合格の実績
- 学習計画や学習方法の提案が具体的で一人一人に合った勉強ができる
- 1万人以上の在籍講師から科目ごとに選べる担当講師制※
実績(一部抜粋)
大学受験・進学指導実績(2024年度) | 7,783名 |
---|---|
高校受験指導実績(2024年度) | 4,430名 |
中学受験指導実績(2024年度) | 1,062名 |
※大学受験・進学指導実績に、海外大学、準大学(文部科学省管轄外大学校)含む
※高校受験指導実績に、高等専門学校を含む。内部進学は除く
※中学受験指導実績に、内部進学は除く
関西個別指導学院は、ベネッセグループの㈱東京個別指導学院が運営する個別指導塾です。
首都圏や愛知、福岡では東京個別指導学院として知られていますが、大阪・京都・兵庫では、関西個別指導学院の名前で教室が展開されています。
顧客満足度を調査するイード・アワード2023「塾」においては、【中学生 個別指導】〈全国〉、【高校生・大学受験生 個別指導】〈関西〉の2部門で最優秀賞を受賞するなど、利用者からの評価が高い人気の塾です。
2024年の実績では、関西の難関大である京大や阪大、神大、同志社、立命館をはじめさまざまな大学の合格者を輩出。
学校での評定アップはもちろん、中学受験や高校受験対策にも対応しており、進学目的で個別指導の塾を探している人におすすめとなっています。
▼各コース・カリキュラム解説例 解説
受験対策プラン(小〜高校生)
中学受験から大学受験まで、各学年・志望校の受験対策ができる学習プラン。
受験情報や過去のデータにもとづき、目標の学校に合わせた演習ができるほか、一般入試から推薦入試などにも合わせた対策ができる。
学習内容基礎固めプラン(小〜高校生)
勉強方法の改善や提案を繰り返しながら学習の基礎力を育て、学校の評定アップも目指すプラン。
講師は科目ごとに変わるので、専門指導が受けられるほか、教材も性格に合うものを選んでもらえる。
他塾・部活との両立プラン(小〜高校生)
一人ひとりの生活スタイルに合わせて、塾の曜日や時間帯を自由に選択できる学習プラン。
集団塾との併用も可能となっており、知識の完全な定着を目指せる。
部活や習い事と両立したい人にもおすすめ。
英語資格・検定試験対策プラン(小〜高校生)
英語資格・検定取得に向け、目標の級に合わせた学習を行うプラン。
教材の選定や学習計画の提案も受けられるので、自分一人での受験に自信がない人にもおすすめ。
英作文添削やスピーキング指導など、フォロー体制が万全なので受験の評定アップに向けた資格取得も狙える。
基本情報
対象学年 | 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 既卒生 |
---|---|
授業形式 | 講師と生徒「1対1」「1対2」の選べる対話型個別指導 |
学習プラン | ・季節講習 ・部活両立プラン ・英語資格・検定試験対策プラン ・学習習慣定着サポートプラン など |
無料体験 | あり |
初期費用 | 入会金・年会費不要。 授業料と設備費3,300円(税込)/月のみ。 ※東海、福岡地域は2,200円(税込)/月 ※使用教材、サポート内容によって別途教材費、テスト費がかかる場合有 |
大まかな費用 | 現在の学習状況や目標、期間を考慮し1人ひとり相談のうえ決定 |
営業時間 | 開校時間:14:00~21:30(月~土) ※季節講習期間、年末年始は異なります |
サポート | ・担当講師制度 ・定期テスト対策補講 ・進路・受験指導 ・定期的な保護者面談 ・入退室メール配信サービス ・欠席時の無料振替制度 ・自習スペース ・14日間クーリングオフ制度 ※サポートには適用条件があります。詳しくはお問い合わせください |
各教室のアクセスのしやすさ
池田教室 | 大阪府池田市呉服町1-1 サンシティ池田 IKEDIA 2階 |
---|
池田教室は、阪急宝塚線 『池田駅』のマルシェ1番館口から徒歩約2分。改札口を出て、左手の「サンシティ池田」への直結通路を進んだ先の建物の2階に教室があります。1階の「ほりお皮フ科クリニック」が目印です。
個別教室のトライは教育AI賞を受賞した最新のツールで専用カリキュラムを組んでもらえる!

おすすめポイント
- 2023年度は合計4万人もの合格者を輩出した実績のある塾
- 教育AI賞を受賞した最新の学習診断でオーダーメイドカリキュラムを組んでもらえる
- 1対1のマンツーマンで安定した学習指導が受けられる
- 厳しい採用基準をクリアした33万人の講師から自分に合う先生を選んでもらえる
実績(一部抜粋)
大学の合格実績 | 東京大学 京都大学 北海道大学 東北大学 大阪大学 早稲田大学 早稲田大学 慶應義塾大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 など (2023年度実績) |
---|---|
高校の合格実績 | 立命館守山高校 洛南高校 立命館高校 大阪府立四條畷高校 大阪府立茨木高校 四天王寺高校 など (2023年度実績) |
中学校の合格実績 | 洛南高校附属中学 大阪星光中学 高槻中学 清風南海中学 大阪教育大学附属池田中学 東大寺学園中学 など (2023年度実績) |
個別教室のトライは、株式会社トライグループによって運営される個別指導塾です。
トライグループの2023年度の実績は、大学入試が17,276名、高校入試が20,320名、中学入試が2,596名と、合計で4万名以上の合格者を輩出しています。
マンツーマン授業では、厳しい採用基準をクリアした33万人の講師の中から、子どもの性格や学習スタイルにぴったりの先生が1対1で教えてくれる指導力の高さが魅力。
また、教育AI賞を受賞した『トライ式AI学習診断』によって正確な学力を測定し、その結果にもとづいたオーダーメイドのカリキュラムで学べます。
スケジュールも、個別指導ならではの柔軟な対応をしてもらえるので、一人ひとりに合わせた学習環境で効率よく学びたい人におすすめです!
▼各コース・カリキュラム解説
受験対策プラン(小〜高校生)
小学生から高校生にまで対応した、受験対策プラン。
志望校の出題傾向に合わせた演習問題を解いて、効率よく受験対策を行えるのが特徴。
受験情報に精通したプランナーも在籍で、進路や入試の相談もしやすい。
習い事・部活と両立プラン(小〜高校生)
習い事や部活に合わせて、塾のスケジュール調整ができる小学生から高校生向けの学習プラン。
時間や曜日など、細かく予定をあわせてもらえるので、遅い時間まで部活がある人も安心。
他塾との併用プラン(小・中学生)
集団塾との併用ができる、小中学生向けのプラン。
集団塾で学んだことをマンツーマンの個別指導でさらに詳しく落とし込んで、根本からの理解を目指せる。
不登校サポートプラン(中・高校生)
学校の勉強に遅れてしまっている人や、学校に行けない日が多い人に対応する学習プラン。
マンツーマン指導なので、周囲を気にせず一人ひとりに合う勉強ができる。
基本情報
対象学年 | 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 |
---|---|
授業形式 | 1対1個別指導 |
特別コース | ・英検合格コース ・トライ式英会話コース ・予備校サポート ・医学部合格コース など |
無料体験 | あり |
初期費用(税込) | 入会金11,000円 |
大まかな費用(税込) | 資料請求にて要確認 |
営業時間 | 問い合わせ 9:00~23:00 |
サポート | オンライン自宅学習サポート |
各教室のアクセスのしやすさ
石橋駅前校 | 大阪府池田市石橋2丁目2-14 アイゼンビル2階 |
---|---|
池田駅前校 | 大阪府池田市満寿美町2-9 池田ワカクサビル2階 |
石橋駅前校:石橋駅前校は、阪急宝塚線『石橋阪大前駅』より徒歩1分。タクシー乗り場のある東口を出て、すぐ左手にあるビルの2階が教室です。駅出口から建物が見えるので、わかりやすい。
池田駅前校:池田駅前校は、阪急宝塚線『池田駅』より徒歩2分 。ダイエーのある南側から出て、石橋方面に進み、池田市観光案内所を右折してすぐある赤いビルの2階が教室です。1階のJOIN鍼灸整骨院が目印。
東進衛星予備校は受験に精通した実力派講師の映像授業を自分のペースで視聴して学べる

おすすめポイント
- 東大現役合格者6年連続800名超えの、難関校受験対策ができる塾
- TV出演でも有名な実力派講師陣の授業を受けられる
- 映像授業だから自分のペースで理解するまで見ることができる
- 担任制も導入されており、一人ひとりをサポートしてくれるから質問や相談がしやすい
実績(一部抜粋)
大学の合格実績 | 東京大学 京都大学 大阪大学 北海道大学 東北大学 東京工業大学 一橋大学 早稲田大学 慶應義塾大学 など (2024年度合格速報) |
---|---|
高校の合格実績 | 記載なし |
中学校の合格実績 | 記載なし |
東進衛生予備校は、株式会社ナガセが1976年に設立した、45年以上続く歴史ある学習塾です。
東進ハイスクールや東進オンラインはもちろん、四谷大塚、早稲田塾なども展開する大手教育事業グループで、東進衛生校は全国に1,000校ものフランチャイズ加盟校があります。
東進衛生予備校では、大学入試に精通した有名な講師陣の映像授業を、自分のペースで何回もわかるまで受けられるのが大きなメリット。
2024年度も既に834名もの東大現役合格者が出ており、6年連続で800名超えといった輝かしい実績を残しています。
ほかにも、京大の現役合格者491名、国公立医学部医学科の現役合格者が984名など、難関校入試への対策力の高さが証明されており、志望校の現役合格を目指す人におすすめです。
▼各コース・カリキュラム解説
通期講座
東進の基本的な講座。
自分のレベルや志望校に合わせた講師の映像授業+質問や相談サポートのある担任指導によって、不明点を潰しながら効率よく入試対策を進められる講座。
高速マスター講座
大学入試に必要な基礎力を、スマホで学べる学習講座。
高速暗記講座や高速トレーニング講座などを、通学中などのスキマ時間に受けられる。
過去問演習講座
高3の夏にスタートする、共通テスト・国公立二次・私大向けの対策講座。
通常の講師の映像授業に加えて、志望校ごとの過去問に挑戦しながら得点の向上を目指す。
志望校対策特別講座
高3生向けの志望校特化型対策講座。
大学対策講座・仕上げ特訓講座など、志望校に合わせた傾向の把握と対策を進める学習方法。
出題頻度が高い項目に挑戦しながら、入試本番で取れる得点を伸ばして確実に合格を目指す。
基本情報
対象学年 | 高1〜高3、浪 |
---|---|
授業形式 | ・映像視聴 ・担任指導 |
特別コース | ・第一志望校対策演習講座 ・季節講座 など |
無料体験 | あり |
初期費用(税込) | ・入学金 33,000円 ・担任指導費 高3生77,000円 高2生以下44,000円 |
大まかな費用(税込) | ・通期講座(単科目)受講料 77,000円 ・模試費 高3生29,700円 高2生14,850円 高1生12,650円 |
営業時間 | 問い合わせ 10:00~19:00(土日・祝除く) (各校の開校時間は要確認) |
サポート | ・担任指導 ・合格設計図 |
各教室のアクセスのしやすさ
池田城南校 | 大阪府池田市城南2-3-4 アスタービル2階 |
---|---|
石橋駅前校 | 大阪府池田市石橋2-13-30 ニュースパーク中村ビル3階 |
阪急池田駅前校 | 大阪府池田市栄町10-2 2階 |
池田城南校:池田城南校は、阪急宝塚線『池田駅』より徒歩7分 。駅前広場のある東口から出て、国道176号線の歩道をまっすぐ石橋方面へ進むと右手側に建物があります。建物の2階が東進の教室で、3階は木村塾です。
石橋駅前校:石橋駅前校は、阪急宝塚線『石橋阪大前駅』の東改札口から徒歩2分。東口を出て直進し、高架下をくぐって右折すると左側に大きな看板が見える建物の3階が教室です。
阪急池田駅前校:阪急池田駅前校は、阪急宝塚線『池田駅』より徒歩2分。西口を出て正面の横断歩道を渡ると、一階に三井住友銀行のある建物の2階が教室です。馬渕教育グループ東進衛星予備校阪急池田駅前校となっており、駅から近くてアクセスが便利。
スクールIEはオリコン顧客満足度で6年連続1位を受賞した、利用者からの支持率が高い塾

おすすめポイント
- オリコン顧客満足度で6年連続3冠を達成したユーザーからの信頼度が高い塾
- 目標の達成度に合わせて通う曜日や時間、学ぶ教科を自由に選べて追加もできる
- 独自の性格診断や学力診断があるから、結果から分析したポイントに沿って指導が受けられる
- 完全担任制だから子どもの気持ちが安定しやすく落ち着いて授業に臨める
実績(一部抜粋)
大学の合格実績 | 東京大学 早稲田大学 慶應義塾大学 東京藝術大学 大阪公立大学 同志社大学 立命館大学 関西学院大学 関西大学明治大学 など |
---|---|
高校の合格実績 | 豊中高校 池田高校 箕面高校 桜塚高校 刀根山高校 豊島高校 渋谷高校 千里青雲高校 履正社高校 雲雀丘学園高校 など |
中学校の合格実績 | 大教大付属池田中学 関西学院千里国際中等部 関大第一中学 関大北陽中学 履正社中学 箕面自由学園中学 など |
スクールIEは、株式会社やる気スイッチグループによって運営される個別指導塾です。
2023年のオリコン顧客満足度調査では、6年連続3冠や3年連続4冠を受賞した実績を持っており、利用者の支持率の高さが魅力のポイント。
スケジュールに合わせて通塾の曜日・時間を自由に設定できるほか、目標達成に向けて必要なだけ勉強ができる環境なので、通う回数を月ごとに追加できるのもメリットとなっています。
また、独自の学力診断や性格診断も行なっており、一人ひとりのつまずきの原因や、やる気が出るポイントなどを細かく分析してもらうことが可能。
結果に沿って、最短ルートで勉強を進められるので、評定アップや志望校合格を目指して明確なカリキュラムや相性の良い講師から教えてもらえる環境で学びたい人におすすめです!
▼各コース・カリキュラム解説
小学生コース
1年生と6年生で学び方に大きな差が出る小学生コースは、学年別に細かく分けられた複数のコースが魅力。
受験対策向けの、私立中学受験対策コース、公立中高一貫校受験コース、難関中学受験対策コースや、成績アップ・基礎力の向上を目的とした、中学準備コース、計算・図形コース、読解力養成コースなど、幅広い勉強目的に対応していて選びやすい。
中学生コース
中学生コースは、1・2年生で学習方法やテスト対策、基礎力の定着を目指し、3年生の受験勉強に向けた準備を進めるのが大きな目標。
高校受験対策コース(公立)、高校受験対策コース(私立)、難関校対策コース、英語長文読解特訓コース、英語・数学徹底攻略コースなど、志望校のレベルにあわせたコースもあるので、入試対策も安心。
高校生コース
受験対策目的と成績アップ目的にわかれた、高校生向けの学習コース。
受験対策では、大学入学共通テスト対策コース、国公立大学対策コース、難関大学対策コース、中堅私立大学対策コースなど、レベル別のコースが複数展開されているので、自分の目的に合わせた勉強を進められる。
また成績アップには、高校別定期テスト対策コース、学校授業サポートコースなど通っている学校に合わせた対策も可能。
基本情報
対象学年 | 小1〜小6 中1〜中6 高1〜高3 |
---|---|
授業形式 | 1対1か1対2の個別指導 |
特別コース | ・オーダーメイド冬期講習 ・難関校対策(IE-GAIA) など |
無料体験 | あり |
初期費用(税込) | 入会金23,100円(小4までは11,500円) |
大まかな費用(税込) | 記載なし(選ぶコースやカリキュラムによる) |
営業時間 | 10:00~20:00(日祝は定休) |
サポート | ・完全担任制 ・学習スタイルはフルオーダー可能 |
各教室のアクセスのしやすさ
池田旭丘校 | 大阪府池田市旭丘2丁目10-3 |
---|---|
阪急池田校 | 大阪府池田市城南1丁目9-7 2階 |
池田旭丘校:池田旭丘校は、阪急宝塚線『石橋阪大前駅』から車5分、または阪急バス『呉羽の里バス停』より徒歩1分、阪急箕面線『牧落駅』より車3分。畑の交差点を東へ進むと、徒歩30秒の場所にあります。周囲は住宅街で人の目もあって安心。
阪急池田校:阪急池田校は、阪急宝塚線『池田駅徒歩』より徒歩8分。池田城南校は、阪急宝塚線『池田駅』より徒歩7分 。駅前広場のある東口から出て、国道176号線の歩道をまっすぐ石橋方面へ進み、城南2丁目の信号を左折します。すぐ右に曲がると、右側に建物があります。一階の床屋や松の屋が目印で、ビルの裏手が入口となります。
明光義塾は教室数・生徒数No.1ならではのデータ力と情報力の高さが受験に強いと人気

おすすめポイント
- 個別指導塾で教室数・生徒数No.1の実績をもつ人気塾
- 最新の受験情報や地域のデータ量が多いので、対策方法が豊富
- 完全オーダーメイドの個別カリキュラムで学べる
- 保護者向けの定期面談や学習報告があるから子どもの様子が知れて安心
実績(一部抜粋)
大学の合格実績 | 東京大学 京都大学 大阪大学 神戸大学 大阪公立大学 兵庫県立大学 立命館大学 同志社大学 関西学院大学 関西大学 など |
---|---|
高校の合格実績 | 豊中高校 茨木高校 大手前高校 天王寺高校 四条畷高校 春日丘高校 池田高校 箕面高校 箕面自由学園高校 梅花高校 など |
中学校の合格実績 | 雲雀丘学園中学 関西大倉中学 高槻中学 関西学院高等部 関大一中 など |
明光義塾は、株式会社明光ネットワークジャパンによって運営される個別指導がメインの学習塾です。
(株)日本能率協会総合研究所調べでは、個別指導塾の教室数と生徒数がNo.1の塾であることがわかっており、全国に1,775教室が展開されています。※
全国すべての都道府県にあるため、通いやすい教室を見つけやすく、また1984年の設立から約40年の間に培ったノウハウにもとづく指導を受けられるのが大きなメリット。
これまでの実績では、関西の難関校である京大、阪大、神大、関関同立や、豊中高校、茨木高校、大手前高校、天王寺高校などへの合格者を輩出しており、教室数・生徒数の多い明光ならではの受験データや情報力の強さも魅力となっています。
カリキュラムは完全個別作成のオーダーメイド方式で、保護者へのカウンセリングや学習報告などのフォロー体制も万全なので、親子で満足できる個別指導塾を探している人におすすめです。
▼各コース・カリキュラム解説
受験対策(小〜高校生)
受験を目指す小学生から高校生向けの、入試対策専門コース。
個別カリキュラムで、志望校に合わせた勉強を進められる。
単元・分野別対策コースや入試実践力強化コースなど、志望校別大学受験対策コースなどのオリジナルコースが用意されている。
定期テスト対策(中〜高校生)
通っている学校の範囲や出題傾向に対応した、定期テスト対策コース。
明光式特許10段階学習法で、必要性の高い演習問題に取り組み点数アップを目指す学習指導や家庭学習へのアドバイス・サポートなども受けられる。
英検対策コース
英検対策コースは、「聞く」「話す」「読む」「書く」の全ての技能を伸ばして合格を目指す学習コース。
目標の明確化や正しい練習法の取得をして、英語力の向上につながる対策が可能。
季節講習コース
長期休みを利用して「入試対策」「オンライン授業」など、その時期に合わせた勉強方法で成績アップを目指すコース。
個別指導のプロから、一人ひとりに合わせた学習プランを提案してもらうことができ、苦手の復習から先取り学習まで行うことが可能。
基本情報
対象学年 | 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 |
---|---|
授業形式 | 個別指導 |
特別コース | ・期別講習 ・オンライン学習 |
無料体験 | あり |
初期費用(税込) | ・入会金 ・教材費 3,000〜13,000円(コースによって異なる) ・維持費 |
大まかな費用(税込) | ・小学生 11,000〜53,900円 ・中学生 14,300〜64,900円 ・高校生 15,400〜75,900円 (コースや地域によって金額差あり) |
営業時間 | 問い合わせ 月~金10:00~21:00 土・日10:00~19:00 |
サポート | ・オーダーメイドプラン ・オンライン学習アプリ |
各教室のアクセスのしやすさ
石橋教室 | 大阪府池田市井口堂1-9-26 アーユス井口堂 3階 |
---|
石橋教室は、阪急宝塚線『阪急石橋阪大駅』より徒歩5分。国道176号線沿い、三菓亭横のビルの3階が教室です。駐輪場があるので、自転車の通塾も可能。駐車場はないので、近隣のコインパーキングの利用がおすすめ。
木村塾は37年の歴史がある地域密着塾で関西圏の難関校への合格実績も多数

おすすめポイント
- 開塾から37年の歴史がある大阪、兵庫の地域密着塾
- 日本e-Learning大賞を受賞した、独自のAI教材『atama+』の個別カリキュラムで学べる
- 2024年は阪大神大の合格者52名、関関同立は1090名※
- 東進衛生予備校のグループ塾だから、高校生は木村塾の校舎で映像授業が受けられる
実績(一部抜粋)
大学の合格実績 | 東京大学 京都大学 大阪大学 北海道大学 東北大学 東京工業大学 一橋大学 早稲田大学 慶應義塾大学 など (2024年度合格速報) |
---|---|
高校の合格実績 | 豊中高校 北千里高校 山田高校 尼崎稲園高校 市立西宮高校 西宮東高校 県立西宮高校 鳴尾高校 など (2024年度合格速報) |
中学校の合格実績 | 神大附属中学 高槻中学 大教大附属池田中学 雲雀丘学園中学 開明中学 関大第一中学 など (2024年度合格速報) |
▼各コース・カリキュラム解説
小学生高学年コース
算数国語英語の3科目を、授業時間・回数ごとに選んで学べるコース。
独自のノート記入法や期末テストなども行われるので、勉強を学ぶ力がしっかり身につく。
4科目必修コース
中1・中2生向けの週2回学習コース。
国数英理の4科目を、1クラス15〜25名程度の学力別クラスで学べる。
通っている学校ごとに分析されたテスト対策も可能。
個別指導Harvest
月2回から8回まで選べる、小学生〜高校生向けの個別指導学習。(小中学生は1対4指導)
また、中高生は日本e-Learning大賞を受賞したAI教材、『atama+』の個別カリキュラムで学べるのが特徴。
基本情報
対象学年 | 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 |
---|---|
授業形式 | ・集団指導 ・個別指導 |
特別コース | 私立中学受験SEED |
無料体験 | あり |
初期費用(税込) | ・入会金16,500円 ・諸経費 |
大まかな費用(税込) | 【集団指導月謝】 ・小4:3,300〜8,800円 ・小5・小6:6,050〜13,200円 ・中1、中2:21,450〜26,400円 ・中3:26,400円 【個別指導月謝】 ・小学生:4,400〜15,400円 ・中高生:6,050〜23,100円 |
営業時間 | 問い合わせ 11:00~21:00 (教室によって異なる場合有) |
サポート | ・塾オリジナルテスト ・ノート記入指導 |
各教室のアクセスのしやすさ
池田校 | 大阪府池田市城南2丁目3-4アスタービル3階 |
---|
個別指導シグマは私学入試担当とのパイプもある地域の受験情報に強い個別塾

おすすめポイント
- 35年以上の歴史をもつ地域密着型個別指導塾で、私学入試担当者との太いパイプもある
- 大きなホワイトボードも設置されている個室1対1型ブースで集中して学べる環境
- 教科専門制かつ、毎回同じ先生に教えてもらえる教科別担任制で安心
- 生徒・保護者懇談、進路指導、自習サポートをしてくれる教室長も常駐
実績(一部抜粋)
大学の合格実績 | 神戸大学 大阪公立大学 兵庫県立大学 同志社大学 立命館大学 関西大学 関西学院大学 など (2023年度実績) |
---|---|
高校の合格実績 | 豊中高校 大手前高校 池田高校 春日丘高校 三島高校 雲雀丘学園高校 など (2023年度実績) |
中学校の合格実績 | 関西大学北陽中学 関西大学中等部 履正社学園豊中中学 関西学院千里国際中学 など (2022〜2023年実績) |
▼各コース・カリキュラム解説
個別指導Aコース(完全1対1~2)小学生〜高校生対象
講師1人に対し、生徒1~2人を交互に指導するコース。
個別カリキュラムで問題演習をたくさんこなしたい教科や、比較的得意な教科などに取り組みたい人、また、ずっと自分だけに注目されると窮屈に感じる人、多くの教科を受講したい人など、一人ひとりに合わせた学習が可能。
ブースは完全に仕切られているので、周りを気にせず集中できる。
個別指導Bコース(完全1対1)小学生〜高校生対象
完全1対1で講師がブースに常駐して指導をするコース。
中学受験や大学受験を控えている人におすすめ。
また、前学年の復習をしなければいけない人、苦手教科を克服したい人、あらかじめ質問を用意してきて解説をしっかり受けたい人、短期間で成績を上げたい人などにも最適。
個別5教科総合コース
1対2名以内の個別指導で、5教科を週3回で受講するコース。
理解するのに時間を要する英語・数学は月に4回ずつ、短時間で効果を出しやすい国語・理科は月に2回ずつ、社会は毎週1回で宿題と確認テストを行うなど、教科によって受講回数を分けて効率よく学びつつ、バランスよく勉強をしたい人におすすめのコース。
基本情報
対象学年 | 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 既卒生 |
---|---|
授業形式 | 個別指導 |
特別コース | ・英語リスニング講座 ・作文 ・小論文講座 など |
無料体験 | あり |
初期費用(税込) | 入会金18,700円 |
大まかな費用(税込) | 【学年別月謝額】 ・小1〜小3:14,795〜40,315円 ・小4〜小6:15,620〜43,560円 ・小5、小6受験:17,545〜46,530円 ・中1、中2:16,170〜44,715円 ・中3:17,545〜60,940円 ・高1、高2:19,195〜63,800円 ・高3、既卒:20,350〜69,850円 |
営業時間 | 問い合わせ 平日14:00〜21:00 |
サポート | ・保護者面談 ・学校別個別進学相談会 ・入試対策イベント |
各教室のアクセスのしやすさ
池田校 | 池田市城南1丁目2-24 1階 |
---|---|
石橋校 | 池田市井口堂3-1-7 2階 |
個別指導学院フリーステップは点数アップ保証付きの定期テスト対策が魅力

おすすめポイント
- オリコン顧客満足度やイード・アワードを受賞した、利用者の信頼度が高い塾
- 中学生は20点アップの点数保証制度もあり、未達成なら3ヶ月分の授業料が免除される
- 逆算型授業や宣言型授業など、子どものモチベーション維持に注力した授業形態が魅力
- 学習状況の確認や、進捗サポートに使えるオリジナルアプリがあって便利
実績(一部抜粋)
大学の合格実績 | 京都大学 大阪大学 九州大学 神戸大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 など (2024年度合格速報) |
---|---|
高校の合格実績 | 北野高校 豊中高校 茨木高校 大手前高校 四條畷高校 高津高校 天王寺高校 生野高校 など |
中学校の合格実績 | 咲くやこの花中学 水都国際中学 高槻中学 四天王寺中学 明星中学 梅花中学 開明中学 など |
▼各コース・カリキュラム解説
練成コース(小学生)
基礎力が不足している単元は復習を行い、得意な単元は学年を超えて学べる『無学年ステップアップ式学習』が特徴。
通っている学校の学習内容に沿った『学校準拠対策』もできるほか、英語力を伸ばす『英語対策』など、1対4のグループ個別指導で力をつける学習コース。
5教科対策スマートプラン(中学生)
通常授業の国数英に加え、Web学習ツールを取り入れた映像授業で理科社会も学べる5教科対策コース。
通っている学校の教材や、テスト日程に合わせたカリキュラムの提案が受けられる。
入塾後3回以内の定期テストで20点アップの成績保証制度があり、未達成なら3ヶ月分の授業料を免除してもらえる。
大学受験対策(高校生)
合格のための学習プランに沿って、入試に必要な科目の映像授業や個別指導を組み合わせながら学べるコース。
『関西8大学大研究』『関東大学進学ガイダンス』『私大英語答案作成練習会』などの志望校別ガイダンスや勉強会が開かれており、志望校に特化した対策が可能。
基本情報
対象学年 | 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 |
---|---|
授業形式 | ・個別指導 ・映像授業 |
特別コース | ・中学受験コース ・総合型選抜対策オンラインコース など |
無料体験 | あり |
初期費用(税込) | 要問い合わせ |
大まかな費用(税込) | 要問い合わせ |
営業時間 | 問い合わせ 9:00〜22:00 |
サポート | ・オリジナル学習アプリ ・自習室、オンライン自習室 |
各教室のアクセスのしやすさ
池田駅前教室 | 大阪府池田市菅原町3-1 ステーションN 3階 |
---|---|
石橋教室 | 大阪府池田市石橋2-1-1 石橋リバーサイドビル 3階 |
馬渕教室は関西難関校への圧倒的な合格実績の高さが人気の進学塾

おすすめポイント
- 関関同立3,000名、大阪府公立理分学科1,734名など、難関校への合格実績が圧倒的に多い
- 集団、個別の両方に対応しているから学習スタイルや予算に合わせて決めやすい
- 独自公開テストの結果にもとづいた、学力別のクラス分けがされているから同じレベルの仲間と学べる
- 自宅で予習ができる最先端の映像授業を使った学力定着システム
実績(一部抜粋)
大学の合格実績 | 東京大学 京都大学 大阪大学 神戸大学 大阪公立大学 早稲田大学 慶應義塾大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 など (2024年度合格速報) |
---|---|
高校の合格実績 | 北野高校 茨木高校 豊中高校 天王寺高校 春日丘高校 池田高校 箕面高校 千里高校 など (2024年度合格速報) |
中学校の合格実績 | 灘中学 大阪星輝学院中学 四天王寺中学 高槻中学 清風南海中学 大阪桐蔭中学 同志社香里中学 など (2024年度合格速報) |
▼各コース・カリキュラム解説
定着レベル演習コース(小学生・集団)
難関中や有名中の入試で求められる基礎学力を定着させることを目的とした講座。
重要単元に加えて、図形や文章問題などの対策などに取り組むので、徹底した復習学習で中学受験対策をしっかり進めたい人におすすめ。
中3日曜文理選抜コース(中3生・集団)
北野、茨木、豊中高などの、文理学科10校の入試に対応した学習コース。
入試問題の分析結果から作成された模擬試験なども実施しながら、英数国理社の5教科徹底対策を行える。
国公立大学受験対策コース(高校生・個別)
東大や京大などの、最難関大から難関・有名国公立大学の入試対策ができる学習コース。
入試問題の分析結果から、必要な知識・能力・テクニックが全て落とし込まれた逆算型個別カリキュラムで学べるのが特徴。
基本情報
対象学年 | 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 |
---|---|
授業形式 | ・集団指導 ・個別指導 |
特別コース | ・季節講習 ・英検対策講座 ・咲くやこの花、水都国際日曜選抜コース など |
無料体験 | あり |
初期費用(税込) | 入会金22,000円 |
大まかな費用(税込) | 資料請求か校舎への問い合わせにて確認が必要 |
営業時間 | 14:00〜20:00(日・祝を除く) |
サポート | ・質問教室設置 ・復習サポートWeb など |
各教室のアクセスのしやすさ
池田校 | 大阪府池田市菅原町1-7 |
---|---|
石橋校 | 大阪府池田市石橋2-15-32 |
京進の個別指導スクール・ワンは脳科学理論で証明済のリーチング指導が受けられる

おすすめポイント
- 1:2の個別指導で集団塾と家庭教師のメリットを活かした指導方法
- 脳科学理論によって証明された『リーチング』で確実に成果を出す指導方法
- 月単位で受講科目の増減ができる柔軟なスケジュール
- 懇談や学習報告システム、アンケートなど保護者向けのサポートが充実
実績(一部抜粋)
大学の合格実績 | 大阪大学 神戸大学 神戸市外国語大学 兵庫県立大学 同志社大学 立命館大学 関西学院大学 関西大学 など (2023年度実績) |
---|---|
高校の合格実績 | 四條畷学園高校 府立寝屋川高校 咲くやこの花高校 山田高校 香里ヌヴェール学院高校 近代附属高校 など (2023年度実績) |
中学校の合格実績 | 四條畷学園中学 関大北陽中学 近代附属中学 梅花中学 大谷中学 大阪国際中学 など (2023年度実績) |
▼各コース・カリキュラム解説
受験対策(小〜高校生)
中学受験、高校受験、大学受験に向けて対策を進める学習コース。
全科目に対応しているので、推薦入試や国立二次対策など、様々な試験方法に合わせて勉強ができる。
内部進学対策(中学生)
私立生や内部生のための、進学対策コース。
独自カリキュラムを採用している私立校や内部校にも対応のオーダーメイドのカリキュラムで学べるのが特徴。
専門学校入試対策(高校生)
看護系・保育系など、専門学校の入試対策を行いたい人向けのコース。
一人ひとりの目標に合わせた、学習カリキュラムの提案をしてもらえる。
基本情報
対象学年 | 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 |
---|---|
授業形式 | 個別指導 |
特別コース | ・玉井式 図形の極AAA+ ・小学生国語 論理ing など |
無料体験 | あり |
初期費用(税込) | 入会金22,000円 |
大まかな費用(税込) | 資料請求や問い合わせにて要確認 |
営業時間 | 11:00〜19:00(日・祝を除く) |
サポート | ・出欠確認電話 ・保護者懇談 ・防犯ブザー無料提供 など |
各教室のアクセスのしやすさ
池田教室 | 大阪府池田市菅原町3番1号 ステーションN 3階 |
---|
池田での塾の失敗しない選び方

ポイント①池田駅周辺や石橋駅周辺などは学習塾も多く通いやすい

池田駅は阪急宝塚線が通っており、特急から普通までの全ての列車が停まるため、電車通学の帰りにも通いやすくてGood!
本記事で紹介したなかでは、関西個別指導学院、個別教室のトライ、東進衛生予備校など、複数の塾が駅周辺に教室を構えているので、アクセスのしやすさから塾を選びたい人にもおすすめです。
また、周辺は大型のショッピングセンターやスーパー、図書館などが点在していて、人通りも多いから徒歩での通塾にも人の目があって安心。
石橋駅は阪急宝塚線と箕面線の2路線が乗り入れており、大阪中心地からのアクセスのしやすさも魅力。阪大のある石橋駅周辺は学生が多く、治安も落ち着いているため子どもの通塾にも安心です。
本記事でおすすめした塾の中では、個別教室のトライや東進衛生予備校、明光義塾などが駅周辺に教室を構えており、駅から徒歩数分で通える良好なアクセスとなっています。
ポイント②特別講座費や教材費など、月謝以外にかかる費用もチェックしよう
費用と予算から塾を決める家庭も多いと思いますが、必ず事前に月謝以外の料金を調べておくようにしましょう。
一般的な通塾費の内訳は月謝以外にも、教材費、入会金、特別(季節)講習費、維持費、システム利用料、模試代など、様々な点でお金がかかります。
実際に、文部科学省が発表した『令和3年度子供の学習費調査』の結果では、学校外活動費のうち『補助学習費』(自宅学習・塾・家庭教師など)の支出額は年間平均12〜37.8万円となっており、月額換算にすると、ひと月に約1.2万〜3.78万円も使っていることが明らかとなっています。※
「月謝が2,000〜3,000円以内でお得!」と思っていても、のちのち諸経費が発生して予想外の出費に繋がるケースも多いので、入塾前に年間のトータルコストがどれくらいになるのか調べておくのがおすすめ。

また、受験を目指す小6生や中3生、高3生はとくに勉強量が増える時期のため、普段よりも塾代が高くなりがちです。
模試代や特別講座代などをその都度払えるよう、事前に備えておきましょう。
ポイント③後悔しないためには、サポート内容や講師の質の確認も必須
塾選びでは、サポート内容や講師の質の確認も大切なチェックポイントです。
自習室完備の塾であれば、テスト前や受験前の学習環境が保障されたり、子どもの見守り・見送りサポートがあれば安全に通塾ができたりと、サポート内容の豊富さが快適な塾ライフに繋がります。
保護者向けのサービスを重視する場合は、定期的な懇談を行っている塾や、WEBで随時学習状況の確認ができる塾がおすすめ。
また、講師の採用基準や教育トレーニングの方法は各塾によって異なるので、在籍講師がアルバイトスタッフなのか社員なのか、また定期的な研修や試験は行われているかを確認しておくと、講師の質を事前に知ることができます。
講師の変更も可能な塾であれば、マンツーマン指導で万が一講師との相性が合わないときも、すぐに別の先生を探してもらえて安心。

本記事で紹介した『関西個別指導学院』や『個別教室のトライ』などは、講師の在籍人数も多く、子どもの性格に応じて選んでもらうことができておすすめですよ!
【FAQ】池田の学習塾について!よくある質問
