勉強で学力を向上させるためには、お子さまのモチベーションが重要です。モチベーションが低いと、勉強をサボったり、授業内容が頭に入らないことがあります。
勉強に対するモチベーションを高めるためには、塾に通わせることが効果的です。実際、文部科学省の「子どもの学校外での学習活動に関する実態調査報告」では、「通塾で良かったと思うこと」について以下のデータが得られています。
・小学生では、「学校の授業がわかるようになった」は高学年の方が比較的高く、「勉強に興味、関心を持つようになった」や「一人でも勉強する習慣がついた」、「学校の勉強より進んだことを教えてくれた」は低学年の方が比較的割合が高い。 ・一方、「進路選択や受験に必要な情報が得られた」は、小学5・6年で10%を超え、「熱心に教えてくれた」は学年が上がるほど割合が高い。 ・中学生では、各学年とも「学校の授業がわかるようになった」の割合が高いが、中学3年では「進路選択や受験に必要な情報が得られた」の割合が最も高い。その他、「熱心に教えてくれた」や「勉強に興味、関心を持つようになった」、「一人でも勉強する習慣がついた」の割合が比較的高い。 |
通塾は、勉強に対する関心を持つようになるだけでなく、学校の授業が理解できるようになる効果が期待できます。勉強に対するモチベーションを上げ、理解力を上げる手段としても通塾は有効です。

今回は、柏市にあるおすすめ学習塾をランキング形式で紹介します。柏市の塾選びで迷っているお子さんや保護者は、ぜひ参考にしてください。
柏市のおすすめ学習塾ランキング比較2025年版!

柏市のおすすめ学習塾ランキングを、以下の形式で紹介します。
- おすすめポイント
- 合格実績
- 各コースの解説
- 基本情報
- アクセス
塾を選ぶ際は、上記に注目してください。可能であれば、すべてが保護者やお子さんの理想に合致する学習塾を選ぶのがベストです。ここから紹介する学習塾を確認し、保護者やお子さんに合った塾を見つけましょう。
東京個別指導学院は東京大学をはじめ全国さまざまな学校の合格者を多数輩出している

ランキング評価
-
- 受講費用
- 5
-
- 対応科目
- 5
-
- カリキュラム
- 5
-
- サポート体制
- 5
-
- 管理機能
- 4
受講費用 | |
---|---|
対応科目 | |
カリキュラム | |
サポート体制 | |
管理機能 | |
総合評価 | 24/25点 |
おすすめポイント
- 生徒1人ひとりに合わせた学習プランを週1回の1科目から受けられる
- 講師を選べるため、説明が分かりやすく相性もあう講師が見つかりやすい ※教室状況によっては担当講師をご相談させていただく場合もございます
- 全教室が直営のため、複雑な入試制度にも安全かつ迅速に対応してくれる
- 年複数回の定期面談を実施しており、お子さまの成果の確認や進路の相談も可能
実績(一部抜粋)
大学の合格実績 | 大学受験・進学指導実績(2024年度) 7,783名 |
---|---|
高校の合格実績 | 高校受験指導実績(2024年度) 4,430名 |
中学校の合格実績 | 中学受験指導実績(2024年度) 1,062名 |
※大学受験・進学指導実績に、海外大学、準大学(文部科学省管轄外大学校)含む
※高校受験指導実績に、高等専門学校を含む。内部進学は除く
※中学受験指導実績に、内部進学は除く
東京個別指導学院は、東京大学や早稲田大学をはじめ全国さまざまな大学の合格者を多数輩出している学習塾です。
また、お子さんの目標や学力に合わせて科目ごとにカリキュラムを作成し、授業の進歩情報を踏まえた見直しを都度実行。相談により講師が決まりますが、合わないと感じれば途中で講師の変更も可能です。
家庭学習のサポートもしていて、使用するテキストやページ数、1日当たりの勉強量など細かく伝えてくれます。これにより、お子さんに合った学習方法が身につくのも特徴です。習い事や部活、学校の予定も加味して、宿題の量を都度調整してくれることも魅力的なポイントです。
入会金や年会費は無料で、初回授業日から14日以内に所定の手続きを行えば返金にも対応しています。試しに利用してみて、納得がいけばそのまま続けるのもいいでしょう。
▼各プラン・カリキュラム例 解説
中学受験対策プラン(小学生)
小学生向けのプランです。お子さんだけでなく、保護者の人にも相談し学習プランを作成します。そのため、お子さんと保護者の両者が納得のいく勉強方法を実現可能です。中学の入試問題を解くのに必要な力を育て、最終的には合格に導くプランとなります。
高校受験対策プラン(中学生)
高校受験対策のほか、私立中補習や内部進学の対策も行えるプランです。東京個別指導院の持つ豊富な指導実績から、入試を分析。そして、生徒に対して合格するためのカリキュラムを作成します。学校のテキストを使った授業にも対応しているので、所属中学校のレベルを問わず効率的な対策が可能です。
大学受験対策プラン(高校生・既卒生)
大学受験のほかに、「内部進学対策」や「推薦対策」も行えるプランです。さまざまな対策が可能なため、進学方法を問わず人気のプランと言えます。また、志望校に合わせた学習プランを作成してくれるので、合格までのサポートも安心です。受験期のような忙しい時期でも、生徒は自分のペースに合わせて無理なく勉強できます。
英語資格・検定試験対策プラン (小学生・中学生・高校生)
英語資格・検定試験取得に向け、目標級に合わせた教材の選定や学習計画を行ってもらえるプラン。リーディングやライティングにおいて、一人ひとりの伸ばしどころに合わせてきめ細かにサポートしてもらえるので、受験のための資格取得にもおすすめ。
基本情報
対象学年 | 小学1年生〜高校3年生、既卒生 |
---|---|
授業形式 | 講師と生徒「1対1」「1対2」を選べる対話型個別指導 |
学習プラン例 | 【小学生】
・中学受験対策プラン ・習い事両立 中学受験対策プラン ・公立中高一貫校 受験対策プラン ・集団塾 併用プラン ・学習習慣定着サポートプラン ・学習内容 基礎固めプラン ・苦手克服 習い事両立プラン ・算数文章題克服プラン ・中学先取り学習プラン ・英語資格・検定試験対策プラン 【中学生】 ・高校受験対策プラン ・推薦入試対策プラン ・定期テスト 内申点対策プラン ・学習習慣定着サポートプラン ・学校別学習フォロープラン ・中高一貫校生サポートプラン ・部活との両立プラン ・苦手分野集中対策プラン ・学習内容 基礎固めプラン ・英語資格・検定試験対策プラン ・中学入学準備プラン ・高校学習先取りプラン 【高校生】 ・大学受験対策プラン ・総合型選抜 推薦対策プラン ・推薦 一般入試ダブル対策プラン ・内部進学対策プラン ・通学校別学習フォロープラン ・苦手分野集中対策プラン ・定期テスト 評定対策プラン ・小論文 面接対策プラン ・部活との両立プラン ・学習内容 基礎固めプラン ・英語資格・検定試験対策プラン ・高校入学準備プラン |
無料体験 | あり |
初期費用 | 入会金、年会費不要 |
大まかな費用 | 授業料と設備費3,300円(税込)/月のみ。 ※東海、福岡地域は2,200円(税込)/月 ※使用教材、サポート内容によって別途教材費、テスト費がかかる場合有 |
営業時間 | 開校時間:14:00~21:30(月~土) ※季節講習期間、年末年始は異なります |
サポート | ・担当講師制度 ・定期テスト対策補講 ・進路・受験指導 ・定期的な保護者面談 ・入退室メール配信サービス ・欠席時の無料振替制度 ・自習スペース ・14日間クーリングオフ制度 ※サポートには適用条件があります。詳しくはお問い合わせください |
各教室のアクセスのしやすさ
東京個別指導学院 柏教室 | 千葉県柏市旭町1丁目1-4 アサノビル4F |
---|
柏市にある教室は、「東京個別指導学院 柏教室」のみです。しかし、柏駅西口から徒歩約2分で着くため、アクセスは良好と言えます。近くにコンビニがあるので、飲み物を買ってから塾に向かうのも可能。
個別教室のトライは完全マンツーマン形式を採用

ランキング評価
-
- 受講費用
- 5
-
- 対応科目
- 5
-
- カリキュラム
- 5
-
- サポート体制
- 4
-
- 管理機能
- 4
受講費用 | |
---|---|
対応科目 | |
カリキュラム | |
サポート体制 | |
管理機能 | |
総合評価 | 24/25点 |
おすすめポイント
- 先生と生徒1人ずつの完全マンツーマン形式なので効率的に学習できる
- 33万人もいる講師の中から生徒に合った講師を選出するので取り組みやすい
- 学習状況を確認できるアプリにより、お子さんの成長を見守れる
- 入室管理システムが導入されており安否確認や保護者のスケジュールにも便利
実績(一部抜粋)
大学の合格実績 | 東京大学 京都大学 早稲田大学 慶應義塾大学 |
---|---|
高校の合格実績 | 全国で20,320名が合格 |
中学校の合格実績 | 全国で2,596名が合格 |
個別教室のトライは、「家庭教師及び生徒在籍数全国1位」に輝いた実績を持つ学生塾です。2020年時点で、東京大学や京都大学などの難関校に約17,000人が合格しています。
33万人の講師の中から、お子様と相性の合う講師を選んでくれるのが特徴です。これにより、学習のモチベーションが高まり、確実な理解を深められるのが魅力。もしも講師と生徒の相性が合わなければ、無料で何度でも交代できます。
また、トライ会員になれば無料で2つの学習ツールを利用可能です。「映像授業「Try IT」」は、約6,000本の映像授業を無料で視聴できるソフト。「トライ式 AI教材」は、生徒の理解度に応じてAIが適切な問題を提示し、効率的な学習を実現できます。
そのため、入会さえすれば、授業料を払わずに無料ツールを用いた勉強が可能です。個別指導でも曜日や日時を自由に選択できるので、自分のペースで勉強したい生徒、させたい保護者にも向いています。
▼各コース・カリキュラム解説
学校別中学受験コース(小学部)
小学生に一番人気のコースです。志望中学校に入るには、普通の小学校では教えてもらえないような特別な勉強が必要になる場合があります。個別教師のトライなら、志望中学校の合格に必要な内容も教えてくれるので、ワンランク上の中学校に入学したい人にもおすすめです。
公立高校入試対策コース(中学部)
中学生に最も人気のコースです。公立高校入試では、素早さや落ち着きを持って正解を導き出す能力が問われます。そのためには、日頃から対策を練る意識が欠かせません。個別教師のトライなら、基礎学習と演習を中心に授業を行い、確実な力を身につけられます。
苦手科目集中対策コース(高校部)
高校生に一番人気のコースです。大学受験では、苦手科目の対策により点数の大きな向上が期待できます。苦手科目を集中的に対策することで、生徒の偏差値アップを狙うコースです。すべての科目が苦手でなくなれば、大学受験に合格する可能性もかなり高くなるでしょう。
定期テスト対策コース(中学部・高校部)
中学生や高校生に人気のコースです。定期テストは内申点に影響し、留年や試験不合格にもなり得る重要なテスト。個別教師のトライでは学校別に対策を練り、指導することで定期テストを対策します。学習状況に合わせた指導も可能なため、生徒のレベルに応じた学習により、確実な成長を期待できるでしょう。
基本情報
対象学年 | 幼小1~6 中1~3 高1~3 浪 |
---|---|
授業形式 | 個別指導 |
特別コース | 映像授業 中学受験 公立中高一貫校高校受験 大学受験 |
無料体験 | あり |
初期費用 | 入会金:11,000 円 |
大まかな費用 | 小学生:60,000円前後 中学生:95,000円前後 高校生:10,000円前後 ※すべて月額 |
営業時間 | 13:00~22:00 |
サポート | 講師の交代がいつでも無料 指導報告書を毎授業ごとにもらえる 指導の曜日や日時を自由に選択可能 |
各教室のアクセスのしやすさ
個別教室のトライ | 千葉県柏市旭町1丁目1-5 浜島ビル 7F |
---|---|
個別教室のトライ 南柏駅前校 | 千葉県柏市南柏中央1-5 南柏綾水ビル 4F |
「個別教師のトライ」は、浜島ビル7Fにある教室です。柏駅西口より徒歩3分で着くため、アクセスは良好と言えます。近隣にはコインパーキングや市営駐輪所もあるので、電車以外の手段で通学しても困りません。
「個別教室のトライ 南柏駅前校」は、南柏駅東口徒歩1分のところにあります。しかし、駐車場や駐輪場はないため、電車で行くのが好ましいです。
東進オンライン学校は完全オンライン塾だから通学不要

ランキング評価
-
- 受講費用
- 5
-
- 対応科目
- 5
-
- カリキュラム
- 4
-
- サポート体制
- 4
-
- 管理機能
- 4
受講費用 | |
---|---|
対応科目 | |
カリキュラム | |
サポート体制 | |
管理機能 | |
総合評価 | 23/25点 |
おすすめポイント
- PCやスマホ、タブレットがあれば家で授業を受けられるから登校する必要がない
- 授業のリズムがよく先生の話も面白いため楽しみながら学習できる
- 確認テストと月例テストにより生徒の「わからない」を解決できる
- 講義の時間が毎週月曜日と金曜日の固定なので学習のルーティンが身につく
東進オンライン学校は、小学部~中学部に向けた完全オンラインの学習塾です。入学金不要なので、初期費用を抑えたい人にもおすすめ。また、受講する授業によって専用のテキストが用意されており、ネットからダウンロード・印刷などの準備をした上で授業を受けます。現物のテキストを購入する必要がなく、完全に自宅完結で授業を受けられるのが魅力です。
ただし、東進オンライン学校には無料体験授業が用意されていません。その代わりに、入会後10日以内の解約で全額返金システムを利用できます。早い内に解約の判断ができれば、「解約して1円もお金が返ってこない」という問題が発生しません。
標準講座や演習充実講座、実力養成講座と、学年ごとに受けられるコースも豊富です。興味がある人は、お試しで入会したり、無料で資料請求してみるのもいいでしょう。
▼各コース・カリキュラム解説
標準講座(小学部)
基礎を丁寧に学べると人気のコースです。年長~小学2年生は算数・国語、小学3年生~6年生は算数・国語・理科・社会の4科目について学べます。算数では問題1つずつの理解を深め、苦手意識を克服。国語は1冊の本に対し、2ヶ月掛けて向き合います。理科では、主に身近にある不思議について究明。社会では、普段の生活にある疑問を解決しながら理解を深めます。
演習充実講座(小学部)
年長~小学2年生は算数・国語のコース、小学3年生~ 6年生は算数、国語、理科、社会のコースで、応用力を学ぶことで、中学や高校にも繋がる学習能力を向上させます。学べる科目は、算数、国語、理科、社会。算数は月4回編成であり、難しい問題を段階的に解く力を鍛えます。国語では3,000文字前後の長文を読みつつ、理論的な読み方や回答法を覚えます。理科と社会は月3回編成で、教科書の内容をカバーしながら応用力を鍛えます。
標準講座(中学部)
基礎を積み上げ、実力の底上げを図る講座です。学べる科目は、英語と数学。英語では話す力と書く力をブラッシュアップし、日本人講師とネイティブ講師の2人で実践的な英語をレクチャーします。数学では難しい概念を視覚的に説明することで、理解しやすい授業してくれるのが特徴です。
実力養成講座(中学部)
実力テストで90点台を目指すための勉強法を習得する講座です。実践問題と解説問題を一緒に受講することで、理解を深めます。主要な部分だけを覚えただけでは取りこぼしてしまうような、細かい部分もフォローしてくれるのが特徴です。数学・国語・理科・社会に対応しています。
基本情報
対象学年 | 小1~6 中1~3 |
---|---|
授業形式 | 通信教育ネット学習 |
特別コース | 映像授業 |
無料体験 | なし |
初期費用 | 2ヶ月分の受講料 |
大まかな費用 | 小学生:3,000円前後 中学生:3,000円前後 ※すべて月額 |
営業時間 | お問い合わせ:10:00~19:00 |
サポート | 無料体験 |
各教室のアクセスのしやすさ
東進オンライン学校は完全オンラインなので、校舎は存在しません。どんな人でもネット環境があれば、PC・スマホ・タブレットを使って自宅から勉強できます。そのため、アクセスについては気にする必要がありません。
4.個別指導の明光義塾は生徒自身の力で考え解くところに重点を置く

ランキング評価
-
- 受講費用
- 4
-
- 対応科目
- 5
-
- カリキュラム
- 4
-
- サポート体制
- 4
-
- 管理機能
- 4
受講費用 | |
---|---|
対応科目 | |
カリキュラム | |
サポート体制 | |
管理機能 | |
総合評価 | 21/25点 |
おすすめポイント
- 生徒の悩みに寄り添って定期的な面談形式のカウンセリングを行う
- 話したり聞いたりできる対話式の授業により、「分かったつもり」を防ぐ
- つきっきりではない個別の指導方法で自分で問題を解く力が身につく
- 全国各地の学校データを豊富に揃えており最新の受験情報にも対応できる
実績(一部抜粋)
大学の合格実績 | 東京大学 京都大学 大阪大学 名古屋大学 北海道大学 |
---|---|
高校の合格実績 | 東京工業高等専門学校 紅葉川高校 拓殖大学第一高校 京華高校 東京成徳大学高校 |
中学校の合格実績 | 成立学園中学校 横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 千葉日本大学第一中学校 鶯谷中学校 清教学園中学校 など |
個別指導の明光義塾は、長年の経験により生まれた指導法を採用している学習塾です。生徒自らが考え、自分で解くところに重点を置いています。
また、生徒1人ひとりの悩みや突破するべき課題に向き合い、目標を達成するためのオーダーメイドの学習プランを提供してくれます。苦手なポイントを克服したり、逆に得意なポイントをさらに伸ばせるのが強みです。
そして、地域の学校データを豊富に揃えているのも魅力。生徒が在籍している学校の出題傾向を踏まえ、テスト範囲や授業進度に合わせた対策により、点数の向上を目指します。志望校の最新の試験情報も扱っているので、受験対策にも期待が持てるでしょう。
個別指導の明光義塾は、生徒に対する定期カウンセリングも実施しています。学習状況も共有してくれるため、保護者もお子さんがどのような勉強をしているかを把握可能です。
▼各コース・カリキュラム解説
完全オーダメイド
個別指導の明光義塾は、完全なオーダーメイドを採用しています。具体的には、入塾時にカウンセリングを実施し、学習の目標を設定の上でカリキュラムや使用するテキストを決定する仕組みです。2ヶ月に1回ほどの面談から学習状況の確認や、カリキュラムの組み直しも行います。
読解力向上コース
さまざまな文章に触れ、最終的に読む力を高めるコースです。感じや言葉の決まりを覚え、国語力に自信を持てるようにするのが最終目標。漢字が苦手なお子さんや、文を読む際に躓いてしまうお子さんにおすすめです。
基礎完成コース
英語と数学の基礎を完成させるコースです。英語ではbe動詞と一般動詞、数学では基礎計算を中心に学習します。英語や数学の授業に追いつけていないお子さんはもちろん、定期テストに備えて基礎を覚えていきたい人にもおすすめです。
国公立私立大別 理系/文系コース
志望大学の受験科目に対応したコースです。主に、大学入学共通テスト対策の学習を行います。前年度の総復習や科目の克服などがメインです。志望校に入学するための学力向上におすすめのコースと言えます。
基本情報
対象学年 | 小1~6 中1~3 高1~3 浪 |
---|---|
授業形式 | 個別指導 |
特別コース | 映像授業 自立型学習中学受験 公立中高一貫校高校受験 大学受験 |
無料体験 | あり |
初期費用 | なし(教室により入会金あり) |
大まかな費用 | 小学生:20,000円前後 中学生:27,000円前後 高校生:30,000円前後 ※すべて月額 |
営業時間 | 12:00~21:00 (土曜日のみ10:00~18:00) |
サポート | 無料体験定期カウンセリング学習状況の共有 |
各教室のアクセスのしやすさ
柏駅東口教室 | 千葉県柏市千代田1丁目5-45 グランシャリオ 1F |
---|---|
柏西教室 | 千葉県柏市明原3丁目3-12 折戸ビル 2F |
柏光ヶ丘教室 | 千葉県柏市光ケ丘2丁目17-13 2F |
新柏教室 | 千葉県柏市新柏1丁目13-9 ニチイケアプラザ 3F |
モラージュ柏教室 | 千葉県柏市大山台2丁目3-1 モラージュ柏 218 |
北柏教室 | 千葉県柏市 根戸1864-4 カパルア2F-203 |
柏の葉キャンパス教室 | 千葉県柏市若柴227−6 |
増尾教室 | 千葉県柏市加賀3丁目25-1 加賀ビル 2F |
南柏教室 | 千葉県柏市南柏1丁目6−12 穂高第20ブラザーズ1F-EA |
大津ケ丘教室 | 千葉県柏市4丁目25−9 |
個別指導の明光義塾は柏市に複数の教室が用意されているため、住んでいるところから近い位置にある教室を選べます。中でも「個別指導の明光義塾 柏駅東口教室」は、柏駅から徒歩11分で到着可能。自習席があり駐輪場も用意されているので、設備も申し分ありません。
5.創学舎は全国トップレベルの講師から指導を受けられる

おすすめポイント
- 全国模擬授業大会の優勝経験者を始めとした全国トップレベルの講師陣から教われる
- 1985年開校以来の実績やデータをもとに作成したオリジナルテキストで学習できる
- 県内難関校にも合格者を輩出する実績を持っているから安心して勉強を任せられる
- 集団授業形式を採用しているが1人ひとりに向き合って教えてくれる
実績(一部抜粋)
大学の合格実績 | 筑波大学 千葉大学 埼玉大学 慶應義塾大学 東京理科大学 青山学院大学 |
---|---|
高校の合格実績 | 船橋高校 東葛飾高等学校 小金高等学校 県立柏高等学校 鎌ヶ谷高等学校 柏南高等学校 |
中学校の合格実績 | 記載なし |
総額会は、全国トップレベルの講師陣から勉強を教われるのが特徴です。お子さんの成長支援を使命としています。
授業形式は集団授業ですが、講師が1人ひとりに向き合いながら授業を行います。そのため、「授業について行けなくて遅れる」といった心配はないでしょう。また、明るく楽しく厳しいをモットーにしており、生徒のやる気を出し、自己学習能力の向上を目指しています。
カリキュラムは、創学舎オリジナルの教材がメインです。勉強に対して理解を得ながら、達成感を実感してもらえるような教材を用意しています。生徒が在籍している定期テスト対策はもちろん、難関校受験の進学指導までサポートしてくれるのが魅力です。
友達の紹介により、紹介した人に図書カード3,000円分をプレゼントし、入塾した人には授業料を3,000円割引するキャンペーンを実施しています。「知り合いの家庭も創学舎に入塾しようか迷っている」という人は、この機会に紹介するのもいいでしょう。
▼各コース・カリキュラム解説
小学部
小学部は、低学年と高学年の2つのコースに分けられています。低学年は1回60分、高学年は1回90分と、授業時間が主な違いです。小学生の時点で90分の授業は少々長いものの、早い段階から長時間の学習に慣れられるのがメリットです。低学年や高学年を問わず、「基本を大事に。楽しく学ぶ」をモットーに指導します。
中学部
中学部では、学校の授業を完全に理解し、定期テストで点を取れるようになることを最初の目標とします。私立校入試では学校の授業内容がそのまま出題される傾向にあるので、授業内容の完全な理解は合格への近道です。中学部は「やる気を引き出す。目標を見つける。」が指導のモットーです。
マンツーマンクラス
塾に通う曜日・回数・時間帯・指導科目・時間帯などを自由に選べるコースです。お子さんの都合に合わせた通い方ができるため、勉強や部活との両立も実現できます。学力レベルや目標に合わせた学習プランを生徒ごとに作成し、効率的な指導を可能としているのも魅力です。また、学年を問わずすべての生徒が利用できるコースでもあります。
小学生英語講座 Lepton
小学生向けのコースです。アルファベットやフォニックスといった英語の基本はもちろん、聞く」「話す」「読む」「書く」の4つをバランス良く学習できるのがポイントです。レッスンは1回60分ですが、個人のペースに合わせて先生が指導してくれます。
基本情報
対象学年 | 小4~6 中1~3 高1~3 |
---|---|
授業形式 | 集団指導 |
特別コース | 映像授業 公立中高一貫校高校受験 大学受験 |
無料体験 | あり |
初期費用 | 要お問い合わせ |
大まかな費用 | 小学生:9,000円前後 中学生:20,000円前後 高校生:17,000円前後 ※すべて月額 |
営業時間 | 13:00~22:00(日曜日のみ13:00~21:00) |
サポート | 紹介キャンペーン兄弟割引 |
各教室のアクセスのしやすさ
創学舎 | 千葉県柏市旭町1丁目6−5 |
---|---|
創学舎新柏教室 | 千葉県柏市新柏1丁目1510−3 3F |
柏市には、「創学舎」と「創学舎新柏教室」の2つがあります。「創学舎」は、小・中・高に対応している教室で、「創学舎新柏教室」は小・中に対応。このうちの「創学舎」は、柏駅から徒歩2分のところにあります。「創学舎新柏教室」も新柏駅付近にあり、駅から徒歩2分で到着可能です。
6.個別指導 スクールIEは受講を希望する日時や曜日を完全に選べる

ランキング評価
-
- 受講費用
- 4
-
- 対応科目
- 4
-
- カリキュラム
- 4
-
- サポート体制
- 4
-
- 管理機能
- 4
受講費用 | |
---|---|
対応科目 | |
カリキュラム | |
サポート体制 | |
管理機能 | |
総合評価 | 20/25点 |
個別指導 スクールIEは、慶応大学や東京大学などの難関校の合格者を輩出する実績を持つ学習塾です。
スクールIE独自の「個性診断テスト」を実施しており、生徒1人ひとりの個性や・性格・学習習慣・生活習慣を分析します。その上で、最も効果的な学習方法を提供しているくれるのが特徴です。
また、生徒の性格を分析し、最適な教え方をする講師をマッチングしてくれます。指導内容はもちろん、指導の仕方まで個別に最適化することで、効率的かつ効果的な個別指導を実現するのが魅力的です。
目標達成に向けたミーティングや保護者面談など、そのほかのサポートも充実しています。個別指導報告書を作成し、生徒の学習状態を視覚化してくれるのもポイントです。
おすすめポイント
- 講師は完全担任制のマンツーマンで分からないところもすぐに聞ける
- 独自の診断テストを実施し個別の学習計画を作成してくれる
- 40年の歴史があり国内外に1,900教室以上あるから実績も申し分ない
- 受講を希望する曜日や日時まで完全に選べるフルオーダーメイド
実績(一部抜粋)
大学の合格実績 | 東京大学 京都大学 一橋大学 早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 |
---|---|
高校の合格実績 | 成東高等学校 匝瑳高等学校 県立銚子高等学校 東京都立産業技術高等専門学校 八千代高等学校 成田北高等学校 |
中学校の合格実績 | 千葉日本大学第一中学校 二松学舎大学付属柏中学校 光英VERITAS中学校 勝田中等教育学校 鉾田第一高校附属中学校 |
▼各コース・カリキュラム解説
中学入学準備コース
「志望校が決まらないが、中学受験は視野に入れたい」という生徒に向けて、レベル別のカリキュラムを作成。そのカリキュラムに沿って勉強し、中学へ入学する準備をします。学習内容など、柔軟な調節が可能です。
難関高校入試対策コース
各高校の難問に対応するために、レベルの高い演習と本番対策を実施するコースです。そのために、中学校の勉強内容を生徒が理解した状態に。そして、通常の倍以上の本番対策時間を確保する内容です。本番対策時間を長くしたい人に向いています。
大学入試対策コース
最難関大学まで対応したコースです。主に、共通テストから国立2次対策まで対応できます。具体的には、得点力を高めるための指導や個別のカリキュラムにより対応。担当する講師は難関大の受験経験豊富な講師陣なので、ハイレベルな指導が期待できます。
映像授業
スクール IEでは、大学受験・高校受験・中学受験の全教科に対応した、プロの講師陣による授業映像が月額220円で視聴できます。予備校品質であるため、レベルの高い勉強がしたい人にもおすすめ。映像は予習や復習として活用でき、家にいながら受験対策を行えます。
基本情報
対象学年 | 小1~6 中1~3 高1~3 浪 |
---|---|
授業形式 | 個別指導 |
特別コース | 映像授業 中学受験 公立中高一貫校高校受験 大学受験 |
無料体験 | あり |
初期費用 | 入会金:23,100円 維持管理費・基礎教材費:要お問い合わせ |
大まかな費用 | 小学生:15,000円前後 中学生:15,000円前後 高校生:20,000円前後 ※すべて月額 |
営業時間 | 14:00~21:30 |
サポート | 目標達成ミーティング個別指導報告書保護者面談 など |
各教室のアクセスのしやすさ
スクールIE | 千葉県柏市千代田1丁目1−34 小溝第一ビル 1階 |
---|---|
柏松葉校 | 千葉県柏市松葉町2丁目11−9 |
大津ヶ丘校 | 千葉県柏市大津ケ丘1丁目56−5 暁第二ビル 2階 |
柏の葉キャンパス校 | 千葉県柏市若柴165−3 |
豊四季校 | 千葉県柏市豊四季158−7 1階 |
柏たなか校 | 千葉県柏市小青田5丁目5−1 2階 |
新柏校 | 千葉県柏市新柏1丁目13−13−11 NZビル1F |
増尾台校 | 千葉県柏市増尾台2丁目30−1 |
逆井校 | 千葉県柏市藤心3丁目3−11 |
個別指導 スクールIEは、柏市にいくつもの教室があります。そのため、自分の住んでいる場所から近い位置の教室を選べるのが強みです。中でも「個別指導の学習塾 スクールIE」は、柏駅徒歩8分のところにあるので、アクセスは良好と言えます。
7.HAL創造思考塾は個性を活かす「伴走型」の個別指導で塾生一人ひとりの目標を実現する

ランキング評価
-
- 受講費用
- 4
-
- 対応科目
- 4
-
- カリキュラム
- 4
-
- サポート体制
- 4
-
- 管理機能
- 4
受講費用 | |
---|---|
対応科目 | |
カリキュラム | |
サポート体制 | |
管理機能 | |
総合評価 | 20/25点 |
おすすめポイント
- お子様の個性を活かす「伴走型」の個別指導を行う学習塾
- 目標達成に導く「3つの伴走メソッド」で効果的に学べる
- サポート体制も◎ きめ細やかなカウンセリングを定期的に実施
- 理解度と目標に合わせた個別のカリキュラム(オーダーメイドカリキュラム)で学べる
- 補講や特別講座を随時開催!確かな学習量でお子様を強力にバックアップ
実績(一部抜粋)
高校の合格実績 | 要問い合わせ |
---|---|
中学校の合格実績 | 要問い合わせ |
HAL創造思考塾は、塾生一人ひとりに向き合い、個性を理解し尊重しながら学びを進める個別指導塾です。指導における基本方針を「伴走すること」と定めているため、塾生としっかり視線を合わせた学習指導を徹底。多くの塾生の「成績アップ」「志望校合格」を実現しています。
特に、HAL創造思考塾は、傾聴や、コーチングとファシリテーションのスキル、ファンセオリーによる「3つの伴走メソッド」を活かした指導が魅力です。そのため、授業は画一的になることなく、常に最適な内容で行われています。また、卒塾したあとも子ども達が自分の人生を自分らしく創造していけるよう、未来を見据えた指導も心がけているそうです。
さらに、HAL創造思考塾は、「志望校合格に必要な指導」「定期テストの点数・内申点アップにつながる指導」を徹底する一方、不登校対策・不登校のお子様のサポートを行う学習塾としても定評を得ています。心穏やかに過ごせるように配慮された教室は、誰もが足を運びたくなるような素敵な空間です。もちろん、出迎える講師陣の笑顔も素敵です。
このように、HAL創造思考塾は、講師陣の人柄×独自のメソッドを活かした指導を行う素晴らしい塾として高い評価を得ています。HAL創造思考塾で学べば、あなたも「夢を実現するための最良の伴走者だ」と実感することができるでしょう。
▼各コース・カリキュラム解説
小学生の個別指導
学校の授業の補習、学習の基礎固め、中学準備(英語・数学)を行うコースです。また、中学受験対策を希望する塾生には、志望校に合わせたオーダーメイドカリキュラムで指導を行います。
小学校の時期は、今後の学びの土台となる時期です。HAL創造思考塾は、人間力の高い講師陣が、学びに対する意欲が高まる魅力的な指導を行っています。学習習慣が身についていないお子様にも非常におすすめできるコースです。
中学生の個別指導
高校受験対策、定期テスト対策、学習習慣の定着(部活や習い事との両立)などを行うコースです。一人ひとりの希望に合わせて指導するので、無駄のない効果的な学びに取り組むことができます。
高校受験対策では、発展レベルのテキストによる演習と、一人ひとりの志望校に特化した対策を行います。志望校に合格するために必要な勉強量と学習内容を的確に計画・実施してくれるため、努力を形にすることができるでしょう。
英検対策(学年不問)
5級~準1級までの英検対策(語彙・文法・リスニング・英作文)に取り組むコースです。資格取得が難しくなる級といわれている準2級はもちろん、準1級対策にも取り組めます。
学習サポート(不登校などの支援)
さまざまな事情で学校に通えていないお子様や勉強に不安のあるお子様のサポートを行うコースです。「ゆっくり学びたい」「志望校合格を目指したい」など、お子様の希望に合わせた指導を行っています。
HAL創造思考塾の担当者も「環境に左右されず夢や目標に向かうことができるようにサポートします」と伝える、自慢のコースです。家庭でもない学校でもない“お子様の第3の居場所”として活用するのもおすすめです。

基本情報
対象学年 | 小1~6 中1~3 |
---|---|
授業形式 | 個別指導 小集団指導 |
特別コース | ・小人数特別講座 ・春季講習 ・夏期講習 ・冬季講習 ・英検対策コース など |
無料体験 | あり |
初期費用 | ・当月分授業料 ・学習補助費(半期ごとの支払い) 小学生 2,400円 中学生 3,300円 ・テキスト代 1,500円~2,000円(1冊あたり) |
大まかな費用 | 【月謝】 小学生の個別指導(1対2・週1回:月4回) 1~5年生 15,400円 6年生 15,950円 中学生の個別指導(1対2・週1回:月4回) 1~2年生 16,500円 3年生 17,380円 ※週2回以上は割安になります。 ※1対1の授業料はお問い合わせください。 |
営業時間 | 平日 15:00~21:00 土曜日は補講・特別講座を随時開催 ※日祝は休校 公式ホームページ内のお問い合わせフォームは年中無休24時間対応 |
サポート | ・自習スペース ・定期的な面談 ・先取り学習の採用 など |
各教室のアクセスのしやすさ
HAL創造思考塾 | 〒277-0005 千葉県柏市柏3-8-10 AK BLD.V 2FB |
---|
HAL創造思考塾:「柏駅」から徒歩約8分の場所に位置する教室です。柏郵便局の向いのビルなので、道に迷うことなく通塾することができます。郵便局通りなので人通りも多く、安全面も安心です。
8.市進学院

ランキング評価
-
- 受講費用
- 4
-
- 対応科目
- 4
-
- カリキュラム
- 4
-
- サポート体制
- 4
-
- 管理機能
- 3
受講費用 | |
---|---|
対応科目 | |
カリキュラム | |
サポート体制 | |
管理機能 | |
総合評価 | 19/25点 |
おすすめポイント
- 正解に至るまでの過程や考え方などをクラス全体で共有し、生徒の考える力を養う
- 学習計画表に沿った家庭学習の復習課題を生徒1人ひとりに提示
- 理系と文系の講師それぞれ1人ずつが、生徒1人に対して担当
- お子さんの授業の様子や教育情報などを定期的に保護者へ報告
実績(一部抜粋)
大学の合格実績 | 国公立大学 早稲田慶應上智理科大学 |
---|---|
高校の合格実績 | 千葉高船橋高等学校 東葛飾高等学校 佐倉高等学校 市川高等学校 渋谷幕張高等学校 |
中学校の合格実績 | 県立千葉中学校 県立東葛飾中学校 市立稲毛国際中学校 千葉大学教育学部附属中学校 市川中渋谷幕張中学校 |
▼各コース・カリキュラム解説
定期テスト対策
主要となる5教科の「教科書別対策テキスト」により、教科書に対する理解を深めます。演習問題に関する詳しい解説映像も完備しているので、自分のペースで学習が可能。息災血システムにより、毎日10分だけの学習でも楽しくなるのが魅力です。頻出単元や差が付きやすい問題も提示し、90点以上を取れるよう教われるのもポイントと言えます。
ジュニア本科
低学年指導のスペシャリストによる授業を受けられるコースです。アニメーションやAR、AIの技術を活用し、双方向オンラインの学習はもちろん、授業内外で個別最適化された学習を受けられるようになります。基礎を定着させつつ、考える力が必要な課題にも生徒が自分から取り組めるように指導してくれるのが魅力です。
中学受験コース
小学4年生~6年生に向けたコースです。授業前後で質問対応の時間を設けており、生徒の疑問をそのままにせず、すぐに疑問を解決できます。すべての授業は映像として繰り返し見れるので、授業欠席はもちろん、年度途中からの入会でもほかの生徒に後れを取りません。
高校受験コース
数学・国語・英語・理科・社会について学べるコースです。例として、数学では小学校の算数で学ぶ基礎的な内容から、中学生で使う難しい内容までの理解を深めます。算数との対比を使いながら段階的な学習を実現するため、確実かつ徐々に学習スキルを向上させられるのが魅力です。
市進学院は、独自の「めんどうみ合格主義」が58年にわたり支持されている学習塾です。自分の力で考え、自分で取り組むスタイルを教育方針としています。
塾と家庭学習の両輪指導を行っており、学習計画表に沿った家庭学習の復習課題を1人ひとりの生徒に提供しています。授業内容とリンクした家庭学習の専用教材である「ホームタスク」の使用により、授業後の「分かる力」を鍛えられるのも特徴です。
また、生徒一人に対して理系と文系の講師2名が担当します。質問対応により学習内容で不明点があったときに即座に解決可能です。生徒に寄り添ってサポートしてくれるので、気を楽にしながら勉強できるでしょう。授業欠席の場合には、映像視聴による学習を行えます。
無料学習診断や無料体験授業など、サポートも充実しています。入会するか迷っている人は、無料体験授業から始め、授業の雰囲気を確認するのもおすすめです。
基本情報
対象学年 | 小1~6 中1~3 高1~3 |
---|---|
授業形式 | 集団指導個別指導 |
特別コース | 映像授業 中学受験 公立中高一貫校高校受験 大学受験 |
無料体験 | あり |
初期費用 | 入会金:15,000円 その他は要お問い合わせ |
大まかな費用 | 小学生:15,000円前後 中学生:35,000円前後 高校生:15,000円前後 ※すべて月額 |
営業時間 | 14:00~22:00 |
サポート | 無料体験 授業無料学習診断 自己ベスト更新面談 友人紹介制度 |
各教室のアクセスのしやすさ
市進学院 柏教室 | 千葉県柏市旭町1丁目5−7 第一豊倉ビル 2F |
---|
柏市にある市進学院は、「市進学院 柏教室」のみです。JR柏駅南口徒歩1分・東武野田線柏駅南口徒歩1分の場所にあるため、電車通学でもアクセスは良好と言えます。周りにはコンビニが多く、塾が終わったあとに日用品や飲食物を買いに行けるのも便利です。
9.トーマス【TOMAS】は生徒1人に対して先生1人を付ける完全個別指導

ランキング評価
-
- 受講費用
- 4
-
- 対応科目
- 4
-
- カリキュラム
- 4
-
- サポート体制
- 3
-
- 管理機能
- 4
受講費用 | |
---|---|
対応科目 | |
カリキュラム | |
サポート体制 | |
管理機能 | |
総合評価 | 19/25点 |
おすすめポイント
- 生徒と講師の完全な1対1の個別指導により効率的な学習を実現できる
- 生徒別に個人カリキュラムを作成し、志望校へ合格するための学習レベルを上げる
- 難関校への高い合格実績を持ち、難関校に入学させたい生徒やお子さんにも向いている
- 各校の指導方針や定期テスト、カリキュラムなどの情報が豊富で各対策が可能
実績(一部抜粋)
大学の合格実績 | 東京大学 京都大学 東京工業大学 一橋大学 早稲田大学 慶應義塾大学 |
---|---|
高校の合格実績 | 開成高校 国際基督教大学高等学校 渋谷教育幕張高等学校 東京学芸大附属高等学校 筑波大附属高等学校 お茶の水女子大附属高等学校 |
中学校の合格実績 | 筑波大学附属駒場中学校 開成中学校 麻布中学校 駒場東邦中学校 桜蔭女子学院中学校 |
トーマス【TOMAS】は、生徒一人に先生一人を付ける完全な進学個別指導塾です。指導法にこだわっており、生徒の現在の学力レベルと合格レベルの差を正確に把握するため、個人別にカリキュラムを作成します。進歩に応じてカリキュラムを進化させるため、明確な成長を感じられるでしょう。
また、難関進学校や大学付属校などの一貫構成が多数在籍しており、各校の指導方針やカリキュラムなどの情報が豊富なのも特徴です。プログレスを始めとした独自教材対策から、最難関大学高校に向けた対策まで対応しているのも魅力と言えます。
AED配置や登下校メールなど、お子さんの緊急時に向けた対策も豊富で、保護者も安心して通学できるでしょう。指導料が30%免除される、「TOMAS特待生制度」も用意されています。
▼各コース・カリキュラム解説
小学生の進学個別指導
オリジナル教材の「王道シリーズ」を用いた、完全1対1の指導を導入しています。1項目に対する授業1回につき80分を費やし、入試問題と説くための知識やしくみを定着させるのが目的です。第一志望校はもちろん、1人ひとり異なる併願校の対策も実施します。
中高一貫校生の進学個別指導
レベルの高い学校の授業に合わせ、克服プランを作成します。生徒がつまずく箇所を見つけ、補強することで得意科目化するのが特徴です。定期テスト前に限り、ピンポイントで苦手な科目の授業を追加することも可能。英検・GTEC・TEAPの個別対策も実施してくれます。
大学受験や高校生の進学個別指導
併願校も含めた、生徒だけの志望校合格逆算カリキュラムを作成します。これにより、忙しい現役生のアドバンテージが増すのが魅力。また、総合型選抜対策や学校推薦型選抜対策を同時進行できるため、合格のチャンスが2倍になります。
医学部受験の個別指導塾
医学部合格実績の高い実直講師、大手予備校で実績のある講師を用意。各教科のスペシャリストによる授業を受けられます。現役の医大生からのサポートも受けられ、現役だからこそ知っている合格のための勉強法や、解答方法を教われるのも魅力です。
基本情報
対象学年 | 小1~6 中1~3 高1~3 浪 |
---|---|
授業形式 | 個別指導 |
特別コース | 中学受験 公立中高一貫校高校受験 大学受験 |
無料体験 | あり |
初期費用 | 要お問い合わせ |
大まかな費用 | 小学生:35,000円前後 中学生:38,000円前後 高校生:58,000円前後 ※すべて月額 |
営業時間 | 14:00~22:00 |
サポート | TOMAS特待生制度 防犯ブザー配布 こども110番参加 AED配置 登下校メール |
各教室のアクセスのしやすさ
個別指導塾TOMAS 柏校 | 千葉県柏市旭町1丁目1−2 YK-7ビル 3F |
---|
柏市にある教室は、「個別指導塾TOMAS 柏校」のみです。柏駅の西口から徒歩2分の場所にあるため、アクセスは良好。近くには焼き肉店やイタリア料理店などがあり、塾が終わった後に来店すればご飯を済ませられます。コンビニも多く、便利な場所にあると言えるでしょう。
10.坪田塾【中学生・高校生コース】は1年半で偏差値40アップも可能

ランキング評価
-
- 受講費用
- 4
-
- 対応科目
- 4
-
- カリキュラム
- 4
-
- サポート体制
- 3
-
- 管理機能
- 3
受講費用 | |
---|---|
対応科目 | |
カリキュラム | |
サポート体制 | |
管理機能 | |
総合評価 | 18/25点 |
おすすめポイント
- 映画「ビリギャル」のモデルになった塾で1年半で偏差値を40上げた実績を持つ
- 解法ではなく考え方や調べ方を教えることで生徒が1人で勉強を進められる
- 教育心理学に基づいて生徒の性格タイプに合わせた声掛けを実施している
- 生徒の学習レベルや性格に合わせて個別に学習カリキュラムを作成
実績(一部抜粋)
大学の合格実績 | 慶應義塾大学 早稲田大学 上智大学 北海道大学 お茶の水女子大学 筑波大学 |
---|---|
高校の合格実績 | 西高校 東京工業大学附属科学技術高校 中央大学付属杉並高校 三国丘高校 四天王寺高校 大阪教育大学付属高校 |
坪田塾【中学生・高校生コース】は、映画「ビリギャル」のモデルになった学習塾です。独自のメソッドにより、飛躍的な学力向上が期待できる塾でもあります。
平田塾の学習方法として特徴的なのは、解法を説明するのではなく考え方や調べ方を教えるところです。あくまでも勉強法を教えて身につかせることで、先生のいない家でも1人で勉強を進められるように指導します。
また、反転学習も坪田塾の特色の1つ。通常は授業で知識をインプットし宿題でアウトプットしますが、塾では自宅でインプットしてから教室でアウトプットします。これにより「理解」のレベルではなく、「できる」レベルまで引き上げるのがポイントです。
校舎によっては、無料体験ができます。柏市の教室でも学習相談ができるので、まずは相談から試してみるのもいいでしょう。
▼各コース・カリキュラム解説
中学生コース
英語を始めとした5教科の学習だけではなく、定期テストや内申対策も行うコースです。中高一貫校に通う生徒の進級や進学対策、学習の習慣作りにも対応しています。生徒の学力に合わせて指導し、テスト対策から内申点対策など、さまざまな対策を個別にサポートしてくれるのがポイントです。
高校生コース
英語を始めとした5教科はもちろん、学校推薦型選抜や総合型選抜の対策も実施しているコースです。具体的には、小論文・面接・英検・TOEFL・TOEIC・GTECの対策に対応しています。志望校選びから受験校の決定、進路相談までサポートしてくれるのが強みです。
特別講習(春・GW・夏・冬)
年に4回実施される講習です。通常よりも開講時間が長いため、長時間かつ毎日勉強する習慣づけに適した講習と言えます。生徒の学力や目標に合わせてオーダーメイドのスケジュールを組み、遅れている教科の対策や得意科目の向上などが可能です。
坪田塾ONLINE
ネット環境があれば日本のどこからでも受講できるオンラインコースです。近くに校舎がなかったり、通学する時間がなかったりする人でも問題なく利用できます。オンラインでも、実際に校舎に通ったときと同じレベルの指導を受けられるのが魅力です。
基本情報
対象学年 | 中1~3 高1~3 |
---|---|
授業形式 | 個別指導 |
特別コース | 高校受験 大学受験 |
無料体験 | 一部校舎にてあり |
初期費用 | 要お問い合わせ |
大まかな費用 | 50,000円前後 |
営業時間 | 16:00~21:00 |
サポート | 記載なし |
各教室のアクセスのしやすさ
坪田塾 柏校 | 千葉県柏市旭町1丁目1-21 安田ビル 3F |
---|
柏市にある校舎は、「坪田塾 柏校」のみです。柏駅西口から徒歩1分と、電車通学でもストレスフリーで通えるでしょう。近くにはコンビニやステーションモールがあり、日用品を買いに行くついでに通えるのもメリットです。
11.四谷学院は独自のダブル教育により最難関大学に安定した合格実績を持つ

ランキング評価
-
- 受講費用
- 4
-
- 対応科目
- 4
-
- カリキュラム
- 3
-
- サポート体制
- 4
-
- 管理機能
- 3
受講費用 | |
---|---|
対応科目 | |
カリキュラム | |
サポート体制 | |
管理機能 | |
総合評価 | 18/25点 |
四谷学院は、独自の「ダブル教育」により全国の最難関大学に対して安定した合格実績を持つ学習塾です。「科目別能力別授業」や「55段階個別指導」と、主に2つの特徴があります。
「科目別能力別授業」では、生徒に最適なクラス編成を行います。苦手な科目は基礎クラス、得意な科目は上級クラスと編成するのが特徴。レベルアップテストは毎月実施され、年度途中の時点で上級クラスにランクアップも可能です。
「55段階個別指導」では、中学1年生レベルから東大合格レベルまでの55段階のスモールステップに基づき、自分に合ったペースで勉強できます。考え方や表現が間違っているところは、プロの講師がその場で教えてくれるので疑問が残りません。
また、受験コンサルタントや、進路指導ガイダンスなどのサポートも実施しています。お子さんの受験の悩みを解決させてあげたい、進路指導を受けさせたい、という人にもおすすめの学習塾です。
おすすめポイント
- 四谷学院だけの「ダブル教育」で全国の最難関大学に安定して合格実績を持つ
- 科目ごとに習熟度で受講クラスを最適化する「科目別能力別授業」を実施
- 「55段階個別指導」により中1レベルから東大レベルまで段階的に学べる
- 理解や考え方、表現が間違っている生徒には講師がその場で個別指導
実績(一部抜粋)
大学の合格実績 | 東京大学 京都大学 早稲田大学 慶應義塾大学 一橋大学 東京工業大学 |
---|---|
高校の合格実績 | 記載なし |
中学校の合格実績 | 記載なし |
▼各コース・カリキュラム解説
オンラインコース
オンラインコースは、自宅のパソコンやスマートフォンから動画視聴する形で授業を受けられるコースです。近くに校舎がない人でも、自宅にいながら勉強できます。オンラインではあるもの、質問できるので疑問点も問題なく解消可能。映像でも根本から教えるスタイルなため、応用も利きます。
高1生コース
高校1年生に向けたコースです。学校の定期試験に合わせ、年に5回無料で定期試験バックアップを受けられます。プロの講師に質問やポイント解説も可能。学校の教科書や副教材にも対応しており、普段受講していない科目も対策できます。
高2生コース
高校2年生に向けたコースです。難関大学合格を目指す上では、高2のうちに大学入試の基本となる知識を身につける必要があるとされています。四谷学院では、独自のダブル教育により「基礎の確立」と「受験対策」を実現。結果的に、学校と両立させながら大学入試の基礎を確立させられます。
高3生コース
高校3年生に向けたコースです。「科目別能力別授業」と「55段階個別指導」の組み合わせにより、最小時間で最大効果を上げることを重視しています。学力に合わせて理解力と回答力を効果的に伸ばし、大学受験で点を取れる力を付けるのが目標です。
基本情報
対象学年 | 小4~6 中1~3 高1~3 浪 |
---|---|
授業形式 | 教室・オンライン |
特別コース | 大学受験 |
無料体験 | なし |
初期費用 | 入学金:33,000円 諸経費:21,780円 など |
大まかな費用 | 小学生:要お問い合わせ 中学生:25,000円前後 高校生:30,000円前後 |
営業時間 | 9:30~21:00(日曜日のみ11:00~17:00) |
サポート | 受験コンサルタント 進路指導ガイダンス 学校推薦・総合型選抜対策 |
各教室のアクセスのしやすさ
四谷学院 柏校 | 千葉県柏市柏2丁目8-10 四谷学院ビル |
---|
柏市にある四谷学院の校舎は、「四谷学院 柏校」のみです。JR線柏駅東口より徒歩5分のところにあるため、スムーズに通学できます。周りには飲食店やコンビニがあるので、便利さも申し分ありません。遠くて通えない人も、オンラインコースにより授業を受けられます。
柏市での塾の失敗しない選び方

柏市で学習塾を選ぶ際は、以下に注目しましょう。
上記すべてに納得のいく塾を選ぶのが理想です。どれか1つでも妥協すると不満点が出る恐れがあるので、慎重に選びましょう。
ポイント①旭町や千代田町などは学習塾も多く通いやすい

柏市の中でも、旭町や千代田などの地域は学習塾が多い傾向にあります。中でも旭町にはバス停があり、近くには柏駅も。柏駅から近い学習塾は多いので、電車を使って気軽に通えます。旭町にある学習塾は、以下の6つ。
- 東京個別指導学院 柏教室
- 個別教室のトライ
- 創学舎
- 市進学院 柏教室
- 個別指導塾TOMAS 柏校
- 坪田塾 柏校
周りにはコンビニや飲食店があり、買い物をしたりご飯を買ったりするついでに通いやすいのも魅力です。
一方で千代田は、広域公共路線バスが3路線走っています。最寄り駅は柏駅ですが、旭町と比較すると距離が遠いです。バスに乗って柏駅へ行き、そこから塾に向かうのがいいでしょう。千代田町にある学生塾は、以下の2つです。
- 個別指導の明光義塾 柏駅東口教室
- 個別指導の学習塾 スクールIE
周りにはセブンイレブンやイトーヨーカドー、マクドナルドがあります。買い物や食事のついでに通えるのが利点です。
ポイント②学習塾の相場や料金は塾の形態や学年によって違いがある
学習塾の相場は、集団塾や個別指導塾かによって異なります。
集団塾 | 個別指導塾 | |
月額の授業料 | 10,000円~20,000円ほど | 15,000円~35,000円ほど |
入会金 | 無料~25,000円ほど | 無料~35,000円ほど |
教材費 | 年4,000円前後 | 不要もしくは要相談 |
補講費 | 無料~15,000円ほど | 無料~15,000円ほど |
講習費(春・夏・冬期) | 20,000円~500,000円ほど | 20,000円~500,000円ほど |
比較すると、全体的な料金は「個別指導塾」の方が高いです。これは、集団塾に対して生徒に割く講師のリソースが高いからと予想されます。
一方で、集団塾は年4,000円の教材費が掛かるのに対し、個別指導塾は無料の場合も。しかし、授業料や入会金の高さから、相場をトータルで見ると、やはり個別指導塾の方が高いです。
また、学習塾の相場は学年によっても異なります。
集団塾 | 個別指導塾 | |
小学生(高学年) | 28,000円前後 | 33,000円前後 |
中学生 | 36,000円前後 | 36,000円前後 |
高校生 | 40,000円前後 | 45,000円前後 |
学年別に見ても、学生塾の相場は「個別指導塾」の方が高いです。しかし、中学生が塾に通う際の相場はあまり変わりません。「個別指導塾に通わせたいけどお金が気になる」という人は、お子さんが中学生になったタイミングで通わせるのも手です。
ポイント③講師の質・丁寧さ・サポートに優れているかも選ぶ際は確認
学習塾を選ぶ際は、講師の質や丁寧さ、サポートに優れているかも確認しましょう。
講師の質は、「教える立場として十分な能力が備わっているか」を見ます。
- 全国模擬授業大会の優勝経験者
- 難関大学の合格者
- 業界20年以上などの歴が長い
例として、上記に当てはまる講師は質が高いです。講師の実績に関しては各塾の公式サイトに記載されているケースが多いので、念のため確認しましょう。
丁寧さは、「講師が生徒にしっかり向き合ってくれるか」を見ます。個別指導塾なら生徒1人に対して講師が付くため、丁寧さを重視する人におすすめです。集団塾でも、定期カウンセリングや学習状況の共有をしてくれるところであれば、保護者も安心してお子さんを預けられるでしょう。
サポートは、塾が用意している特典のようなものです。「無料体験」「全額返金」「講師の交代」などが挙げられます。中でも無料体験は、塾の雰囲気を確かめるために可能であれば受けたい特典です。入会してみて納得がいかない可能性がある場合は「全額返金」、子どもに合った講師に教えてもらいたければ「講師の交代」に対応した学習塾を選びましょう。
【FAQ】柏市の学習塾について!よくある質問
