越谷市のおすすめ学習塾ランキング比較2025年版!

※本コンテンツはプロモーション(PR)を含みます。また、詳しい最新情報に関しては必ず公式サイトをご確認ください。

国立教育政策研究所が発表した『令和5年度 全国学力・学習状況調査 調査結果資料』を読み解くと、埼玉県の学力は全国平均とされる学力よりも、良好な数値となっています。

また、中学校生徒への質問「学校の授業時間以外に、普段(月曜日から金曜日)、1日当たりどれくらいの時間、勉強をしますか(学習塾で勉強している時間や家庭教師の先生に教わっている時間、インターネットを活用して学ぶ時間も含む)」などの調査結果も、全国平均値を上回る結果になっています。

実際に埼玉県は学習塾も非常に多い地域のひとつ。

そのため、学校外学習の環境に恵まれている地域と評価することができるでしょう。

そこで今回は、埼玉県越谷市にあるおすすめの学習塾をランキング形式で紹介していきます。

小山先生

学習者の意欲をさらに高める、質の高い学習塾を厳選してご紹介しますので、ぜひ塾選びの際の参考にしてください。

目次

越谷市のおすすめ学習塾ランキング比較2025年版!

越谷市の都市部は公共交通機関が充実している地域なので、自家用車がない場合でも移動に不便を感じることはありません。

一方、都市部から少し離れると自家用車での移動がとても快適な環境になるので、ご家庭の都合に合わせて学習塾・交通手段を選択することができます。

ミカ先生

そこでさっそく、アクセス方法や地域情報なども確認しながら、教室ごとの特徴や基本情報、おすすめポイントやおすすめのコース(カリキュラム)などをみていきましょう。

【調査の説明】
越谷のおすすめ学習塾調査は、リサーチ部門がある株式会社イードが運営するミツカル教育通信編集部により実施されています。
なお、ミツカル教育通信の運営会社である株式会社イードは東京証券取引所にてグロースしている上場企業(証券コード:6038)となります。
※2025年4月現在、調査項目の更新・確認済み


越谷のおすすめ学習塾 ランキング根拠はこちら

東京個別指導学院は、オーダーメイドの学習カリキュラムで目標実現を目指す個別指導塾

(株)東京個別指導学院の許諾を得て掲載

ランキング評価

  • 受講費用
    5
  • 対応科目
    5
  • カリキュラム
    5
  • サポート体制
    5
  • 管理機能
    4

受講費用
対応科目
カリキュラム
サポート体制
管理機能
総合評価24/25点

おすすめポイント

  • 2023年顧客満足度No.1の学習塾で学べる ※イード・アワード2023「塾」顧客満足度調査 【中学生 個別指導】〈全国〉、【高校生・大学受験生 個別指導】〈関西〉の2部門で最優秀賞 を受賞
  • 家よりも学校よりも学びたくなる理想的な学習環境が完備
  • 難関大学合格者も多数!実績のある学習塾
  • お手持ちのテキストでも学べるのでスタートコストを抑えられる

実績(一部抜粋)

大学受験・進学指導実績(2024年度)7,783名
高校受験指導実績(2024年度)4,430名
中学受験指導実績(2024年度)1,062名
※(株)東京個別指導学院の志望校登録システム登録者のうち、受験直前期の6ヵ月間の内、継続的に3ヵ月を超える期間在籍し、受講時間数が30時間超える生徒を指導実績として算出
※大学受験・進学指導実績に、海外大学、準大学(文部科学省管轄外大学校)含む
※高校受験指導実績に、高等専門学校を含む。内部進学は除く
※中学受験指導実績に、内部進学は除く

東京個別指導学院はベネッセグループの㈱東京個別指導学院が運営元なので、指導力の高さや確かな情報力が大きな魅力とされています。

実際に、イード・アワード2023「塾」顧客満足度調査で【中学生 個別指導】〈全国〉、【高校生・大学受験生 個別指導】〈関西〉の2部門で最優秀賞を受賞し、顧客満足度が高いことを証明しています。

今回ご紹介している越谷エリアの東京個別指導学院でも、たくさんの講師の中から相性のいい講師を選んだり、50以上のテキストの中から自分に合ったテキストを提案してもらうことが可能です。

生徒にとって最適な環境×最適な学習教材で学べるので、志望校合格や学力アップなどの目標をしっかり実現することができるでしょう。

また、東京個別指導学院は学習習慣の定着ができていないような、勉強が苦手なお子さんでも楽しく学べる環境づくりや学習指導を行っているので、塾デビューにもおすすめです。

▼各コース・カリキュラム解説例 解説

学習内容 基礎固めプラン(小学生)

学習の基礎基本となる部分を、しっかりと習得するためのプランです。

苦手分野をなくすことで自信がつくので、学習意欲を高めることができます。

定期テスト 内申点対策プラン(中学生)

学校別定期テストの出題傾向をもとに、点数アップのための対策をするプランです。

定期テスト対策を行うことで、推薦入学を目指すことも可能になります。

通学校別学習フォロープラン(高校生)

地域密着型の長所を活かし、通学校別に学習フォローをするプランです。

教科書準拠の学びはもちろんのこと、定期テストに役立つ学びにも取り組むことができます。

大学受験対策プラン(高校生)

ベネッセグループならではの情報力と指導力を活かして、大学受験の対策をするプランです。

難関校合格実績も多い学習塾なので、目標実現ができる確かな学びに取り組むことができます。

基本情報

対象学年小学1年生~高校3年、既卒生
授業形式講師と生徒「1対1」「1対2」の選べる対話型個別指導
学習プラン【小学生】
・中学受験対策プラン
・習い事両立 中学受験対策プラン
・公立中高一貫校 受験対策プラン
・集団塾 併用プラン
・学習習慣定着サポートプラン
・学習内容 基礎固めプラン
・苦手克服 習い事両立プラン
・算数文章題克服プラン
・中学先取り学習プラン
・英語資格・検定試験対策プラン

【中学生】
・高校受験対策プラン
・推薦入試対策プラン
・定期テスト 内申点対策プラン
・学習習慣定着サポートプラン
・学校別学習フォロープラン
・中高一貫校生サポートプラン
・部活との両立プラン
・苦手分野集中対策プラン
・学習内容 基礎固めプラン
・英語資格・検定試験対策プラン
・中学入学準備プラン
・高校学習先取りプラン

【高校生】
・大学受験対策プラン
・総合型選抜 推薦対策プラン
・推薦 一般入試ダブル対策プラン
・内部進学対策プラン
・通学校別学習フォロープラン
・苦手分野集中対策プラン
・定期テスト 評定対策プラン
・小論文 面接対策プラン
・部活との両立プラン
・学習内容 基礎固めプラン
・英語資格・検定試験対策プラン
・高校入学準備プラン
無料体験あり
初期費用入会金・年会費不要。
授業料と設備費3,300円(税込)/月のみ。
※東海、福岡地域は2,200円(税込)/月
※使用教材、サポート内容によって別途教材費、テスト費がかかる場合有
大まかな費用現在の学習状況や目標、期間を考慮し1人ひとり相談のうえ決定
営業時間開校時間:14:00~21:30(月~土)
※季節講習期間、年末年始は異なります
サポート・担当講師制度
・定期テスト対策補講
・進路・受験指導
・定期的な保護者面談
・入退室メール配信サービス
・欠席時の無料振替制度
・自習スペース
・14日間クーリングオフ制度
※サポートには適用条件があります。詳しくはお問い合わせください

各教室のアクセスのしやすさ

せんげん台教室埼玉県越谷市千間台東 1-9-12
池澤第2ビル 4F
南越谷教室埼玉県越谷市南越谷 1-17-2
朝日生命越谷ビル 5F

せんげん台教室:東武スカイツリーライン(東武伊勢崎線)「せんげん台駅」から歩いて1分の教室です。駅東口を出てロータリーの正面右側に「遠藤クリニック」がみえます。その右隣にあるビルの4階に、せんげん台教室があります。

南越谷教室:JR武蔵野線「南越谷駅」、東武スカイツリーライン(東武伊勢崎線)「新越谷駅」から歩いて徒歩1分の教室です。南越谷駅南口を出てロータリーすぐにある「朝日生命越谷ビル」の5階に、南越谷教室があります。自家送迎をする場合は、近隣の有料駐車場を利用するのがおすすめ。

個別教室のトライは、完全1対1の個別授業で学習者の目標実現を後押しする学習塾

出典:《公式》個別教室のトライ

ランキング評価

  • 受講費用
    5
  • 対応科目
    5
  • カリキュラム
    5
  • サポート体制
    4
  • 管理機能
    4

受講費用
対応科目
カリキュラム
サポート体制
管理機能
総合評価24/25点

おすすめポイント

  • 完全1対1体制の個別授業形式の学習塾
  • 教育AI賞を受賞した学習診断で学習者の学力を徹底分析できる
  • 無料でAI教材が使えるので効果的な自宅学習に取り組める
  • 面談や各種相談サポートなど、支援体制もばっちり◎

実績(一部抜粋)

大学の合格実績・東京大学
・早稲田大学
・一橋大学
・お茶の水女子大学
・東京医科歯科大学
・近畿大学
・京都産業大学
・東京電機大学
・法政大学
・女子栄養大学
・千葉工業大学   
など
高校の合格実績・昌平高等学校
・土浦第一高等学校
・宇都宮高等学校
・前橋高等学校
・日比谷高等学校
・都立西高等学校
・県立船橋高等学校
・慶應義塾志木高等学校
・早稲田大学本庄高等学校
・湘南高等学校   
など
中学校の合格実績・開成中学校
・麻布中学校
・武蔵中学校
・桜蔭中学校
・雙葉中学校
・女子学院中学校
・慶應義塾中等部学校
・早稲田中学校
・渋谷教育学園幕張中学校
・豊島岡女子学園中学校
・駒場東邦中学校
・海城中学校
・青山学院中等部   
など

個別教室のトライは、完全1対1の個別授業が受けられる学習塾です。

1対1の授業は、効果的に学べるだけでなく早い進度で学ぶことができるので、受験対策などスタートが遅れてしまったお子さんにもおすすめの学習スタイルと評価できるでしょう。

※トライプラスはコスパ重視の1対2形式

また、個別教室のトライは“教育AI賞”を受賞した「トライ式AI学習診断」を用いて、学習者の現状学力を診断します。

苦手分野や学習到達度を正確に把握することで、より学習者に最適な学習プラン・学習カリキュラムを提供できるようになるので、成績アップがしやすくなります。

他にも、完全無料で活用できる「Try IT」が、スキマ時間を活用できるように徹底サポート。

1回15分の映像授業が4,000本以上収録されているので、テスト対策はもちろんのこと、受験対策にも大いに役立つでしょう。

▼各コース・カリキュラム解説

難関私立中学受験対策コース(小学生)

低学年で取りこぼしている分野や苦手分野をクリアし、成績アップを狙うコースです。

「わかる」と「できる」どちらも育つように指導するので、着実に学力を向上させることができます。

高校受験対策コース(中学生)

苦手分野の克服もしながら、受験対策をするコースです。

受験情報や学校情報に詳しい教育プランナーと専任の講師が、学習者の合格を実現するために全力でサポートします。

富士中/大相模中/光陽中 定期テスト対策コース(中学生)

トライグループの豊かな情報を活かして、受験対策をするコースです。

志望校の出題傾向に合わせた演習問題に取り組むことで、志望校合格に近づくことができます。

難関大受験対策コース(高校生)

難関大学に合格するために必要な受験対策に取り組むコースです。

「小論文添削」や「面接指導」、「PRシートの書き方」などの指導を受けることもできます。

基本情報

対象学年小学1年生~高校3年
授業形式対面個別指導形式
特別コース【小学生】
・学習基礎固め/学習習慣の定着
・中学受験対策
・習い事 英語対策
・集団塾と併用
・中学学習の先取り
・苦手克服
・英語資格検定対策

【中学生】
・公立/私立高校受験対策
・学校の授業サポート
・定期テスト/内申点対策
・他塾との併用
・中高一貫校サポート
・部活と両立
・不登校サポート
・推薦入試対策
・学習習慣定着サポート
・苦手科目集中対策
・学習の基礎固め
・英語資格検定対策
・高校学習の先取り
・中学入学準備

【高校生】
・大学受験対策
・定期テスト 内申点対策
・総合型 学校推薦型選抜対策
・英語資格検定対策
・内部進学対策
・部活と両立
・不登校サポート
・難関大受験対策
・医学部 看護学部受験対策
・小論文 面接対策
・学校の授業サポート
・学校の基礎固め
・苦手科目集中対策
・高校入学準備
無料体験あり
※AI学習診断も受けられる
※完全マンツーマンの授業を体験できる
初期費用・入会金 11,000円   
など
大まかな費用・月謝(授業料)   
など
※学習者によって異なるため要問い合わせ
営業時間平日  16:00~22:00
土曜日 13:00~22:00

※日曜日・祝日は休校
※電話受付時間は9:00~23:00(土日祝含む)
サポート・自習スペース
・模擬試験
・入退室メール
・自主学習用AI教材
・学習管理アプリ
・面談ブース完備   
など

各教室のアクセスのしやすさ

新越谷駅前校埼玉県越谷市南越谷1-20―14
Nスクエア 3F
せんげん台駅前校埼玉県越谷市千間台西1-5-2
千間台KMビル  2F
レイクタウン校埼玉県越谷市レイクタウン8丁目11ー5
T&H 4F
トライプラス 北越谷校埼玉県越谷市北越谷4-3-12
ブリリアンレジデンス 103
※教室数が多いため、一部省略しています

新越谷駅前校:東武スカイツリーライン「新越谷駅」東口、JR武蔵野線「南越谷駅」南口から歩いて3分の教室です。新越谷駅前校には駐輪場があるので、自転車通塾も可能です。

せんげん台駅前校:東武スカイツリーライン「せんげん台駅」西口から歩いて3分の教室です。せんげん台駅西口のロータリーを抜けて直進すると、埼玉りそな銀行・安楽亭があります。通過すると、信号の手前にせんげん台駅前校があります。

レイクタウン校:JR武蔵野線「越谷レイクタウン駅」から歩いて1分の教室です。越谷レイクタウン駅南口のローターリー沿いにある、レイクタウンひなた保育園のビル4階にある教室なので、駅近教室をお探しならこちらがおすすめです。

トライプラス 北越谷校:東武伊勢崎線「北越谷駅」西口から歩いて2分の教室です。駅近くにある東京東信用金庫さんの向かいのマンションの1階にあります。

東進ハイスクール(東進衛星予備校)は、実績もメンタル管理も文句なしの学習塾!

出典:東進ハイスクール

ランキング評価

  • 受講費用
    5
  • 対応科目
    5
  • カリキュラム
    4
  • サポート体制
    4
  • 管理機能
    4

受講費用
対応科目
カリキュラム
サポート体制
管理機能
総合評価23/25点

おすすめポイント

  • 大学受験に特化した学習塾で学べる
  • 映像授業で学べるので全教室でハイレベル指導が実現
  • チーム制採用の塾!仲間と切磋琢磨し、高め合いながら学べる
  • 担任制採用!「学習フォロー」「受験フォロー」など徹底サポートが叶う

実績(一部抜粋)

大学の合格実績・東京大学
・一橋大学
・千葉大学
・東京都立大学
・早稲田大学
・慶応義塾大学
・東京理科大学
・学習院大学
・明治大学
・青山学院大学
・法政大学   
など

東進ハイスクール(東進衛星予備校)は、志望大学の合格実現を目標に学ぶ学習塾です。

素晴らしい指導力と、「現役合格実績日本一」といった確かな合格実績が、他塾と異なる強み・特徴といえるでしょう。

東進ハイスクールは、林修先生などレベルの高い講師の授業が映像で学べるため、全国どこの教室でもハイレベルな授業が受けられる仕様です。

不明点は教室にいる講師にいつでも尋ねられるので、ハイレベル×きめ細やかな指導が実現する理想的な学習塾と評価できます。

また、AI演習などの最新技術も取り入れているので、効果的に最短で受験範囲をマスターできる仕組みです。

各種模試も充実しているので、現状学力が合格ラインに届いているかなど、学習到達度もしっかりと確認できます。

▼各コース・カリキュラム解説

東進スーパーエリートコース(中学1年生)

難関中学校在籍×東進の入塾テストをクリアしたエリートのみが通えるコースです。

切磋琢磨できる素晴らしい仲間達と人間性も磨きながら、熱量高く学習に取り組みます。

東大対策英語(高校3年生)

東大入試で出題される問題を知り、対策するコースです。

「各種読解問題 」「要約」「英作文」「英文和訳 」「リスニング」「文法・語法」などが学べます。

東大対策国語(高校3年生)

基礎力が身についている東大志望者のための国語対策コースです。

他塾での対策講座では到達できない水準の学びに取り組み、周りと差をつけ、東大合格を目指します。

東大対策物理(高校3年生)

東大受験に必要な物理の主要範囲を学ぶためのコースです。

本質的理解と実践力に磨きをかけ、最難関大学合格を驚愕する実力を身につけます。

基本情報

対象学年・東進衛星予備校  中学1年生~高校3年生
・東進ハイスクール 高校1年生~3年生
授業形式IT授業も取り入れた映像授業形式
特別コース【東進衛星予備校】
・高等学校対応コース(高校1~2年生)
・東大特進コース(高校1~3年生)
・東進スーパーエリートコース(中学1年生)
・数学特待生制度(中学2~3年生)

【東進ハイスクール】
・東大対策英語
・東大英語―読解問題の見方・考え方・解き方―
・医学部・歯学部総合英語
・阪大・神大英語
・難関国公立大英語
・難関国立大総合英語
・上位国公立大総合英語
・国公立大対策英語長文(標準編)
・関関同立大英語
・Tetsuya Yasu-coachs Top Level English
・東大対策数学[Ⅰ・A/Ⅱ・B]-中級から上級そして超上級へ-
・東大対策文系数学
・京大対策文系数学
・一橋大対策数学
・受験数学Ⅰ・A/Ⅱ・B(難関)
・受験数学Ⅰ・A/Ⅱ・B(応用)
・受験数学Ⅰ・A/Ⅱ・B(基礎)
・テーマ別数学Ⅰ・A/Ⅱ・B
・今から始める受験数学Ⅰ・A/Ⅱ・B ~テーマ別数学への準備~
・数学ぐんぐん[応用編]
・東大対策国語
・京大対策国語
・現代文記述・論述トレーニング
・難関国立大対策現代文
・阪大・神大対策現代文
・関関同立大対策現代文
・私大現代文読解
・ハイレベル私大現代文トレーニング
・現代文トレーニング
・現代文基礎トレーニング
・大学の物理
・東大対策物理
・トップレベル物理Ⅰ・Ⅱ①②
・ハイレベル物理 力学/電磁気学/熱力学
・波動・ハイレベル物理演習
・医学部対策物理
・難関物理 PART1/PART2
・難関物理演習
・難関大物理Ⅰ・Ⅱ①②
・スタンダード物理 PART1/PART2
・東大対策世界史
・ハイレベル世界史Ⅰ~Ⅳ 東洋史編(中国・アジア地域)
・ハイレベル世界史Ⅴ~Ⅷ 西洋史編(ヨーロッパ・アメリカ地域)
・難関私大世界史演習
・スタンダード世界史Ⅰ~Ⅳ(諸地域世界の形成)
・スタンダード世界史Ⅸ~Ⅻ(現代世界の成り立ち)
・ベーシック世界史
・大学入学共通テスト対策 世界史
・東大日本史 古代~近世編
・難関日本史Ⅰ~Ⅳ 古代・中世・近世編

※講座数が多いため、各科目10講座のみ記載しています
無料体験1日体験あり
初期費用・入会金 税込33,000円   
など
大まかな費用・月謝(授業料)   
など

※受講者によって異なるため要問い合わせ
営業時間平日 13:30~22:00
土曜日・日曜日 10:00~21:00

※教室によって異なるため要問い合わせ
サポート・自習スペース
・各種面談サポート
・模擬試験
・担任のサポート人員の配置(東進ハイスクール)   など

各教室のアクセスのしやすさ

東進ハイスクール せんげん台校埼玉県越谷市千間台西1-10-11
平ビル 3F
東進衛星予備校 新越谷駅東口校埼玉県越谷市南越谷1-15-1
南越谷ラクーン 5F
東進衛星予備校 越谷レイクタウン駅前校埼玉県越谷市レイクタウン8-7-3
スフィア 2F
東進衛星予備校 越谷駅東口校埼玉県越谷市弥生町16-1
越谷ツインシティBシティ B1F

東進ハイスクール せんげん台校:東武スカイツリーライン「せんげん台駅」西口から歩いて3分の教室です。教室の近くには有料駐車場があります。

東進衛星予備校 新越谷駅東口校:東武スカイツリーライン「新越谷駅」東口、JR武蔵野線「越谷駅」南口から100m程度歩いたところにある教室です。近くには有料駐車場やイオンがあるので、自家送迎通塾にもおすすめです。

東進衛星予備校 越谷レイクタウン駅前校:JR武蔵野線「越谷レイクタウン駅」南側のロータリーのすぐ近くにある教室です。教室のすぐ近くに有料駐車場があります。

東進衛星予備校 越谷駅東口校:東武スカイツリーライン「越谷駅」東口を出てすぐのロータリーに面したビルにある教室です。近くにはいくつかの有料駐車場があります。

4位:スクールIEは、個別指導の種類(1対1or1対2)を学習者の好みで選べる学習塾

スクールIE
出典:個別指導スクールIE

ランキング評価

  • 受講費用
    4
  • 対応科目
    5
  • カリキュラム
    4
  • サポート体制
    4
  • 管理機能
    4

受講費用
対応科目
カリキュラム
サポート体制
管理機能
総合評価21/25点

おすすめポイント

  • 徹底指導(1対1)と演習と解説の反復指導(1対2)から選べる
  • 「わかった!」「できた!」の成功体験でやる気スイッチを押す
  • 「個性診断テスト×学力診断テスト」をもとにオーダーメイドテキストを制作
  • 個別授業(数・英)+集団授業(国・理・社)など学習効果の高い指導形式を採用

実績(一部抜粋)

大学の合格実績・東京理科大学
・明治薬科大学
・立教大学
・順天堂大学
・埼玉県立大学
・芝浦工業大学
・日本大学
・日本女子大学
・筑波大学
・聖徳大学
・浦和大学
・日本医療科学大学   
など
高校の合格実績・昌平高等学校
・春日部共栄高等学校
・獨協埼玉高等学校
・大宮開成高等学校
・筑波大附属坂戸高等学校
・浦和高等学校
・浦和第一女子高等学校
・浦和東高等学校
・春日部高等学校
・越ヶ谷高等学校
・越谷北高等学校
・越谷南高等学校   
など
中学校の合格実績・昌平中学校
・春日部共栄中学校
・獨協埼玉中学校
・埼玉栄中学校
・青陵中学校
・京華中学校
・足立学園中学校
・国学院栃木中学校
・専修大学松戸中学校
・芝浦工業大学柏中学校
・神田女学園中学校
・國學院栃木中学校   
など

スクールIEは、「やる気スイッチ どこにあるんだろう?」のテーマソングでお馴染みの学習塾です。

「理解」と「達成」経験をくり返すことで学習者のやる気を引き出します。

スクールIEならではの魅力は、個性診断テスト(ETS)×学力診断テスト(PCS)を通して学習者の個性と学力をしっかり把握できるところです。

診断結果をもとに完全オーダーメイドのテキストを作成したり、学習者に最適な学習カリキュラムを提案したりできるようになるため、学習効果が非常に高まります。

また、今回ご紹介している越谷エリアのスクールIEには集団指導形式を取り入れた授業を行っている教室も多いので、学習者の好みに合わせて好きなコースを選択するようにしましょう。

▼各コース・カリキュラム解説

中学受験対策コース(小学生)

プロが計画した最適なカリキュラムで学び、中学受験合格を目指すコースです。

完全担任制で徹底併走をするので、お子さんの意欲が合格を実現するまでしっかり継続します。

小学1~6年生コース(小学生)

教科・指導・講師、すべてを考慮した学習者に最適なカリキュラムで学ぶコースです。

やる気スイッチを押すことで、進んで机に向かえる「勉強好きな子ども」に育てます。

高校受験対策コース(中学生)

受験対策と入試に関わる内申点対策を同時に行うコースです。

個別授業(数・英)+集団授業(国・理・社)など、全科目を網羅できるコースもあります。

大学一般入試対策コース(高校生)

大学受験当日までを逆算した“オーダーメイドカリキュラム”で学ぶコースです。

「難関私立大学対策」や「学校推薦型入試対策」、「総合型選抜入試対策」や「小論文・面接対策」「内部進学対策」など、さまざまな大学受験対策があります。

基本情報

対象学年小学1年生~高校3年
・既卒生
授業形式・対面個別指導形式
※教室によって集団指導の実施あり
特別コース【小学生】
◎受験対策
・中学受験準備コース
・私立中学受験対策コース
・公立中高一貫校受験コース
・難関中学受験対策コース
・中学受験塾サポートコース
・志望校別演習特訓コース
◎成績アップ 基礎力向上
・中学準備コース
・計算復習コース
・計算力強化コース
・読解力養成コース
・理科 社会総復習コース
・中学英語入門コース
・計算 図形コース
・作文 記述問題コース
・作文力養成コース
・算数文章題コース
・英語入門コース
・英語トレーニングコース
・英検® 漢検 数検コース

【中学生】
◎受験対策
・高校受験対策コース(公立)
・高校受験対策コース(私立)
・難関校対策コース
・志望校別演習特訓コース
・国語 理科 社会小集団コース
・5教科総合復習コース
・3教科特化型コース
・英語長文読解特訓コース
・数学難問対策コース
・先取り学習コース
◎成績アップ
・学校別定期テスト対策コース
・英語 数学徹底攻略コース
・国語 理科 社会小集団コース
・中高一貫校対策コース
・学校授業サポートコース
・数 英ハイレベル演習コース
◎基礎定着
・英語文法定着コース
・読解基礎特訓コース

【高校生】
◎受験対策

・大学入学共通テスト対策コース
・共通テスト演習特訓コース
・国公立大学二次試験対策コース
・国公立大 難関私大対策コース
・難関大学対策コース
・中堅私立大学入試対策コース
・教科特化型対策コース
・学校推薦型 総合型選抜対策コース
・小論文対策コース
・内部進学対策コース
◎成績アップ
・高校別定期テスト対策コース
・学校授業サポートコース
・教科別・単元別特訓コース
・理系科目強化コース
・文系科目強化コース
・英検® TOEIC対策コース

※スクールIEオンラインコースもあり
無料体験あり

※日程・科目の選択自由
※70以上の項目で行う学力診断も〇
初期費用・入会金 23,100円  
など

※4月30日までの申し込みで入会金が無料
※初回無料お試しパック(90分×4回の授業3,300円)キャンペーン実施中
大まかな費用・月謝(授業料)   
など

※受講プランによって異なるため要問い合わせ
※小学生コースは税込8,100円~(参考価格)
営業時間平日  14:00〜21:40
土曜日 15:00〜21:40

※日曜日・祝日は休校
※各教室によって異なるため要問い合わせ
サポート・自習ブース
・完全担任制でのサポート
・各種診断テストの実施   
など

各教室のアクセスのしやすさ

越谷西校埼玉県越谷市新越谷1丁目15-6
大袋校埼玉県越谷市袋山1424-1
高橋ビル 2F
越谷花田校埼玉県越谷市花田1丁目1-5

越谷西校:JR武蔵野線「南越谷駅」徒歩11分 、東武スカイツリーライン「新越谷駅」徒歩10分の場所にある教室です。富士中学校(150mの距離)や赤山街道沿いの「はま寿司」が目印。広い駐車場・駐輪場がある教室なので自家送迎通塾がおすすめです。

大袋校:東武スカイツリー線「大袋駅」西口を出て、南の方角に2分程度歩いたところにある教室です。1階部分はマツモトキヨシ。無料駐輪場があるので自転車通塾が可能です。

越谷花田校:東武スカイツリーライン「北越谷駅」から歩いて17分の場所にある教室です。駅からやや離れている教室なので、北越谷駅東口3番乗り場の「茨城急行バス」に乗り「花田入口」で下車をするのがおすすめ。下車後、歩いて3分の場所に教室があります。

5位:明光義塾は、内申点対策・評定対策も行いながら受験対策に取り組める学習塾

明光義塾
出典:学習塾なら個別指導の明光義塾

ランキング評価

  • 受講費用
    4
  • 対応科目
    4
  • カリキュラム
    4
  • サポート体制
    4
  • 管理機能
    4

受講費用
対応科目
カリキュラム
サポート体制
管理機能
総合評価20/25点

おすすめポイント

  • 定期テスト対策と受験対策、どちらにも強い学習塾
  • 確かな実績と高い指導力がある“個別指導のパイオニア塾”
  • きめ細かなカウンセリングで最適な学習カリキュラムを提案
  • 「学習サポート×メンタルサポート」で学習者の学びを徹底サポート

実績(一部抜粋)

大学の合格実績・慶應義塾大学
・埼玉大学
・北里大学
・立教大学
・京都大学
・明治学院大学
・東洋大学
・日本大学
・文教大学
・東京経済大学
・東京電機大学
・城西大学
・東北大学
・帝京大学   
など
高校の合格実績・越ヶ谷高等学校
・越谷北高等学校
・越谷東高等学校
・越谷西高等学校
・越谷南高等学校
・大宮高等学校
・高崎経済大学附属高等学校
・東京成徳大学高等学校
・越谷総合技術高等学校
・春日部高等学校
・春日部東高等学校
・春日部女子高等学校   
など
中学校の合格実績・千葉日本大学第一中学校
・横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校
・大妻嵐山中学校
・春日部共栄中学校
・佐野日大中学校
・昌平中学校・獨協埼玉中学校
・足立学園中学校
・東海大学付属大阪仰星高等学校中等部
・日大豊山女子中学校   
など

明光義塾は個別指導のパイオニア学習塾なので、長年の指導実績で培われた質の高い授業が定評を得ています。

もちろん合格実績も確かなので、受験に関わる学習面・メンタル面どちらの面もしっかりとサポートをしてくれます。

中学生・高校生への指導では、内申点・評定で志望校を諦めることがないように、定期テスト対策も徹底しています。

成績が上がり推薦入学を実現した受講生OBOGも多いので、受験期間の利用のみではなく早いうちに学びをスタートさせ、学力を底上げしておくのがおすすめです。

また、明光義塾は「英語4技能」をバランスよく伸ばせる英語指導も行っているので、入試対策としてはもちろんのこと、入試の際のプラスα(得点への換算など)として役立てることができます。

▼各コース・カリキュラム解説

中学受験対策(小学生)

基礎基本固めも行いながら、志望校別に受験対策をするコースです。

ICT教材なども活用して反復演習に取り組み、効果的に理解を深め、実践力を育みます。

定期テスト対策(中学生・高校生)

学校での学びを深めながら、定期テスト対策をするコースです。

定期テストは入試にも大きくかかわるため、内申点・評定を意識しながら学習に取り組みます。

高校受験対策(中学生)

学校の進度や学習者の学力に合わせた「個別指導×家庭学習指導」で効果的に学びます。

高校入試で役立つ分野の学び(文章問題や資料の読み取りなど)にも取り組み、高い実力を育みます。

大学受験対策(高校生)

志望校に合わせた学習プランをもとに、大学受験対策をするコースです。

一般選抜はもちろんのこと、学校推薦型選抜や総合型選抜など、さまざまな入試対策ができます。

基本情報

対象学年小学1年生~高校3年
授業形式対面個別指導形式

※一部教室のみオンライン個別指導対応
特別コース【小学生】
◎中学受験対策

・中学受験準備コース
・中堅校受験コース
・難関校受験コース
・公立中高一貫校受検コース
・私立受験速習コース
◎英検®対策
・英語学習スタートコース

【中学生】
◎高校受験対策

・公立志望
・中堅私立志望
・難関上位私立志望
◎定期テスト対策
・基礎完成コース
・応用力向上コース
・単元 分野別対策コース
・入試実践力強化コース

【高校生】
◎大学受験対策

・大学受験スタートコース
・大学受験対策総合コース
・大学入学共通テスト対策コース
・志望校別大学受験対策コース
・小論文・面接・総合問題対策コース
◎定期テスト対策
・苦手克服、得意先取りコース
・基礎力養成、苦手克服コース
◎英語4技能対策
無料体験あり
初期費用・入会金 11,000円
・諸経費
・教材費   
など

※入会金無料キャンペーン中
※90分×4回分の授業無料プレゼント中
大まかな費用≪月謝(授業料)≫
【小学生】

◎45分授業
・週1回 税込7,150円
・週2回 税込14,300円
・週3回 税込21,450円
◎90分授業
・小学1~4年生 税込12,100円~
・小学5年生    税込13,200円~
・小学6年生    税込14,300円~

【中学生】
◎90分授業
・中学1~2年生 税込15,400円~
・中学3年生    税込16,500円~

【高校生】
◎90分授業
・高校1年生 税込16,500円~
・高校2年生 税込17,600円~
・高校3年生 税込18,700円~
営業時間平日  13:00~21:30
土曜日 13:00~20:00

※日曜日・祝日は休校
※教室によって異なるため要問い合わせ
サポート・自習スペース
・進路相談サポート
・学習相談サポート
・カウンセリングスペース   
など

各教室のアクセスのしやすさ

越谷駅前教室埼玉県越谷市赤山本町2-14
越谷西口TRビル 4F
北越谷教室埼玉県越谷市大房684-3
さわてつビル 1F
大袋教室埼玉県越谷市大字袋山1211-4
パストラルヒル 2F
蒲生旭町教室埼玉県越谷市蒲生旭町9-2

越谷駅前教室:「越谷駅」西口を出てすぐにある、正面のビルの4階にある教室です。越谷駅前教室には駐輪場があります。

北越谷教室:東武伊勢崎線「北越谷駅」東口のロータリーを真っ直ぐ歩いて、二つ目の信号を左に曲がります。250〜300m程歩くと右手に教室がみえます。北越谷教室には駐輪場があります。

大袋教室:東武伊勢崎線「大袋駅」を出て、「や台ずし」を左に曲がってまっすぐ歩くとすぐにみえる教室です。大袋教室には、駐輪場もあります。

蒲生旭町教室:東武伊勢崎線「蒲生駅」東口から蒲生商店街を徒歩10分程度、真っ直ぐ進みます。大きな商店街の看板と交差点が目印。近くにダイソーやマルエツがあります。蒲生旭町教室には駐輪場も駐車場もあるので、通塾方法が自由に選べます。

6位:スクール21は、45年を超える確かな指導実績で学習者を徹底サポートする学習塾

スクール21
出典:スクール21

ランキング評価

  • 受講費用
    4
  • 対応科目
    4
  • カリキュラム
    4
  • サポート体制
    4
  • 管理機能
    4

受講費用
対応科目
カリキュラム
サポート体制
管理機能
総合評価20/25点

おすすめポイント

  • 45年を超える指導実績の長い学習塾で学べる
  • 学習者に最適な“スクール21のオリジナルテキスト”で学べる
  • 映像授業など最新技術も活かした効果的な学習教材で学べる
  • サポート体制が充実しているので安心して学習に取り組める

実績(一部抜粋)

大学の合格実績・東京大学
・京都大学
・早稲田大学
・慶応義塾大学
・上智大学
・東京理科大学
・お茶の水女子大学
・埼玉大学
・千葉大学
・学習院大学
・明治大学
・難関大学医学部医学科   
など
高校の合格実績・浦和高等学校
・浦和第一女子高等学校
・大宮高等学校
・筑波大学附属高等学校
・慶應義塾女子高等学校
・筑波大学附属高等学校
・慶應義塾女子高等学校
・不動岡高等学校
・栄東高等学校
・淑徳与野高等学校
・春日部共栄高等学校
・獨協埼玉高等学校   
など
中学校の合格実績・川口市立高附属中学校
・浦和中学校
・大宮国際中学校
・伊奈学園中学校   
など

▼各コース・カリキュラム解説

公立中高一貫受験コース(小学生)

中高一貫校受験(中学受験)の対策をするコースです。

「川口市立高附属中合格コース」「浦和中・大宮国際中・伊奈学園中合格コース」など志望校別にコースを選択できるので、より最適な学習に取り組むことができます。

難関国私立高校受験コース(中学生)

入試出題傾向を反映させたオリジナルテキストで高校受験対策をするコースです。

難関国立・私立高校に合格するために必要な「長文読解力」「論理的思考力」なども育みます。

ハイスクール@will(高校生)

指導力の高い映像授業とオリジナルテキストを使って、大学受験対策をするコースです。

学力アップに特化した効果的なシステム・教材で難関大学合格を目指します。

基本情報

対象学年小学4年生~高校3年生
授業形式対面集団指導形式
※系列に対面個別指導形式の教室もあり
特別コース【小学生】
・平日本科コース
・公立中高一貫受験コース
・最難関中学受験専門塾トップエデュ浦和

【中学生】
・平日本科コース
・難関国私立高校受験コース

【高校生】
・ハイスクール@will
無料体験あり
※1限分の授業が無料
※季節講習期間中は受付不可
※無料体験の曜日や時間帯が教室によって異なるため要確認
初期費用・入会金 
※小・中学生 税込11,000円
※高校生   税込33,000円
大まかな費用≪月謝(授業料)≫
【小学生】
◎平日本科コース(4~6年生)
・算/国/閃きの力 9,405 円
・算/国/閃きの力/英語 12,705 円

【中学生】
◎平日本科コース(5教科)
・1年生 27,170 円
・2年生 30,690 円
・3年生 36,190 円
◎難関国私立高校受験コース(5科目)
・1年生 28,600 円
・2年生 32,120 円
・3年生 47,740 円

※中3(国/数/英) 38,060 円
※教室によって異なるため詳細は要確認
営業時間受付時間 10:00~19:00

 ※日曜日・月曜日・祝日除く
※各教室の営業時間は異なるため要確認
サポート・家庭学習サポート
・保護者会の実施
・保護者面談
・入試情報の提供
・模擬試験の実施
・併願作戦の相談サポート   
など

各教室のアクセスのしやすさ

越谷教室埼玉県越谷市越ヶ谷1-2-21(2F)
北越谷教室埼玉県越谷市大沢3-21-11(2F~3F)
南越谷本部埼玉県越谷市南越谷2-2-12(3F)
千間台本部埼玉県越谷市千間台西2-5-1(1F~3F)

7位:個別指導の森塾は、成績アップ保証制度のある“高い指導力”が魅力の学習塾

森塾
出典:個別指導塾・学習塾なら【森塾】

ランキング評価

  • 受講費用
    4
  • 対応科目
    4
  • カリキュラム
    4
  • サポート体制
    4
  • 管理機能
    3

受講費用
対応科目
カリキュラム
サポート体制
管理機能
総合評価19/25点

おすすめポイント

  • リーズナブルな価格で個別指導が受けられる
  • 最大人数が1対2なのできめ細やかなサポートが実現
  • 通学中の教科書準拠のテキストでありながらも実践力がしっかり育つ
  • 1科目20点アップ保証制度などがある指導力が確かな学習塾

実績(一部抜粋)

大学の合格実績・東京大学
・青山学院大学
・中央大学
・明治学院大学
・東洋大学
・東京工業大学
・駒澤大学
・日本大学
など
高校の合格実績公式ホームページ内に記載なし
中学校の合格実績公式ホームページ内に記載なし

▼各コース・カリキュラム解説

学習習慣の定着と先取り学習(小学生)

ひとりひとりの個性に合わせて楽しく学べるコースです。

学校の学習進度よりも早いスピードで学べるので、予習効果も◎。学校の授業が理解しやすくなるので、学習定着度が向上します。

定期テスト対策(中学生・高校生)

通学している学習内容・学習進度に合わせて定期テスト対策をするコースです。

定期テスト対策を行うことで内申点(評価)が上がるので、推薦入学の可能性もアップします。

受験対策(中学生・高校生)

学習者の学習レベルや志望校に合わせて受験対策をするコースです。

受験情報の提供はもちろんのこと、受験対策に必要な徹底した学習指導(自宅学習指導含む)を行います。

基本情報

対象学年小学3年生~高校3年生
授業形式対面個別指導形式
特別コース【小学生】
・学習習慣の定着と先取り学習

【中学生】
・定期テスト対策
・高校受験対策

【高校生】
・定期テスト対策
・大学受験対策

【その他オプション】
・DOJO(AIタブレット学習
 ※対象学年:小学1年生夏~中学3年生
・QUREO(プログラミングコース)
 ※対象学年:小学2年生~高校3年生
無料体験あり

※最大1か月間の無料体験
※4回目の授業までに入会キャンセルすれば全額返金可
初期費用・入会金 20,000円   
など
※教室によって異なるため要確認
大まかな費用≪月謝(授業料)≫
・小学生 税込5,400円〜 
・中学生 税込10,800円〜 
・高校生 税込14,100円〜 
営業時間教室によって異なるため問い合わせ
サポート・授業毎の確認テスト
・定期テスト前の無料補講
・学習方法の指導
・保護者への連絡サポート   
など

各教室のアクセスのしやすさ

北越谷校埼玉県越谷市北越谷2-42-11
北越谷西口ビル 4F
南越谷校埼玉県越谷市南越谷1-19-10
須藤ビル 3F
せんげん台校埼玉県越谷市千間台西1-5-2
千間台KMビル 5F

8位:チェックマンは、第一志望校の合格率が「中学受験100%」「高校受験98.6%」の高実績を誇る学習塾

チェックマン
出典:学習塾チェックマン

ランキング評価

  • 受講費用
    4
  • 対応科目
    4
  • カリキュラム
    4
  • サポート体制
    3
  • 管理機能
    4

受講費用
対応科目
カリキュラム
サポート体制
管理機能
総合評価19/25点

すめポイント

  • 指導経験が豊かな実力派講師の授業が少人数クラスor個別指導で受けられる
  • 年間約100時間以上の無料補講を実施(テスト対策など)
  • バイト講師がいない学習塾なので責任ある徹底指導が実現できる
  • 質疑応答24時間OK!公式LINEで疑問点・不明点を質問できる

実績(一部抜粋)

大学の合格実績・法政大学 
・埼玉工業大学 
・聖徳大学   
など
高校の合格実績・浦和高等学校
・越ヶ谷高等学校
・越谷南高等学校
・春日部女子高等学校
・大宮開成高等学校
・昌平高等学校
・春日部共栄高等学校
・叡明高等学校
・栄北高等学校
・埼玉栄高等学校
・越谷西高等学校
・浦和東高等学校   
など
中学校の合格実績・昌平中学校
・佐野日大中学校
・伊奈学園中学校
・青森山田中学校   
など

▼各コース・カリキュラム解説

一般クラス(小学生)

少人数クラスで学習指導をするコースです。

「国語」「算数」「英語」の3科目から、受講科目を自由に選択することができます。

週2回5教科指導(中学生)

定期テスト対策や受験対策をするためのコースです。

中1・2は週2回指導、中3は週3指導で5科目すべての学習に取り組みます。

個別指導クラス(高校生)

理系・文系など受講者の希望科目に合わせて学べるコースです。

「週1回2コマ」「通い放題」など回数も自由に選ぶことができます。

基本情報

対象学年小学4年生~高校3年生
授業形式・対面個別指導形式
・対面集団指導形式
※オンライン指導形式あり(自宅学習)
特別コース【小学生】
・一般クラス
・中学受験個別指導クラス

【中学生】
・週2回5教科指導(1年生・2年生)
・週3回5教科指導(3年生)

【高校生】
・個別指導クラス
無料体験あり
初期費用◎入塾金 税込11,000円
※小学生一般クラスの入塾のみ税込5,500円

◎教材費
・小学生一般クラス 1科目税込5,500円
・中学受験個別指導クラス 税込33,000円
・中学1・2年生クラス 税込22,000円
・中学3年生クラス 税込33,000円
・高校生個別クラス 税込6,600円
大まかな費用≪月謝(授業料)≫
・小学生一般クラス 1科目税込6,490円
・中学受験個別指導クラス 
週2回… 税込26,400円
週3回…税込39,600円

・中学1・2年生クラス 税込21,780円
・中学3年生クラス 税込32,780円
・高校生個別指導クラス 
高校1・2年生…週1回2コマ 税込19,800円 
通い放題コース 税込55,000円 
高校3年生… 週1回2コマ 税込22,000円 
通い放題コース  税込55,000円
営業時間各教室によって異なるため要確認
サポート・1対1のオンライン英会話あり
・無料補講あり
・学習指導サポート
・各検定対策サポート
・24時間対応の質疑応答サポート
・有料駐車場代金サポート   
など

各教室のアクセスのしやすさ

越谷校埼玉県越谷市東越谷4-8-11(3F)
※会澤工務店さんの3階

9位:臨海セミナーは「授業料」「実績」「面倒見」で全国No.1を目指している優良学習塾

臨海セミナー
出典:塾・学習塾 臨海セミナー (rinkaiseminar.co.jp)

ランキング評価

  • 受講費用
    4
  • 対応科目
    4
  • カリキュラム
    4
  • サポート体制
    3
  • 管理機能
    3

受講費用
対応科目
カリキュラム
サポート体制
管理機能
総合評価18/25点

おすすめポイント

  • 学習者のやる気を引き出す実力派講師の徹底指導が魅力
  • 「褒める指導」「認める指導」で学習者のモチベーションを上げる
  • 比較的リーズナブルな価格で受講ができる学習塾
  • 個別指導・集団指導・オンライン指導など授業スタイルが自由に選べる

実績(一部抜粋)

大学の合格実績・東京大学
・大宮大学
・一橋大学
・東京工業大学
・東京外国語大学
・お茶の水女子大学
・筑波大学
・東京学芸大学
・早稲田大学
・慶應義塾大学
・上智大学
・法政大学   
など
高校の合格実績・筑波大駒場高等学校
・浦和高等学校
・開成高等学校
・浦和一女高等学校
・筑波大附属高等学校
・淑徳与野高等学校
・大宮高等学校
・桐朋高等学校
・城北高等学校
・桐光学園高等学校
・栄東高等学校
・開智高等学校   
など
中学校の合格実績・浦和明の星中学校
・栄東中学校
・立教新座中学校
・淑徳与野中学校
・開智中学校
・大宮開成中学校
・青山学院浦和ルーテル中学校
・浦和中学校
・大宮国際中等中学校
・川口市立高附属中学校
・開成中学校
・桜蔭中学校   
など

▼各コース・カリキュラム解説

基礎学力 思考力育成(小学生)

学習習慣を身につけたり、学校の授業の理解度を上げたりするコースです。

思考力が上がるように学習指導を行うので、今後の学習にもおおいに役立ちます。

難関国私立受験(中学生)

難関高校合格を勝ち取るために対策をするコースです。

教科書準拠を超えたハイレベルな良問に取り組み、確かな実力を育みます。

東大受験(高校生)

東大や難関大学合格を目指して学習するコースです。

少人数制のライブ授業×オンデマンド添削など効果的に学べる学習カリキュラムになっています。

基本情報

対象学年小学3年生~高校3年生
授業形式・対面個別指導形式
・対面集団指導形式
※高校生はITを活用した学習指導
特別コース【小学生】
・基礎学力 思考力育成
・公立中学進学準備
・国立 私立中学受験
・都立 公立中高一貫校受験
・小学生個別指導

【中学生】
・高校受験 定期テスト
・都立 公立トップ校受験
・難関国私立受験
・横浜翠嵐高校受験
・中学生個別指導 

【高校生】
・高1コース
・高2コース
・高3コース
・東大受験
・高校生個別指導 
無料体験あり
※税込1,100円の諸費用は必要
初期費用・入塾金   16,500円
・登録手数料 3,300円
・維持費
・教材費   
など

※教室によって異なるため要確認
大まかな費用≪月謝(授業料)≫
・小学3年生 1科目税込1,980円~
・小学4年生 1科目税込2,970円~
・小学5年生 1科目税込2,970円~
・小学6年生 1科目税込5,830円~
・中学1年生 
3科目税込17,710円/週2回       
5科目税込21,890円/週3回

・中学2年生 
3科目税込20,350円/週2回       
5科目税込25,850円/週3回

・中学3年生 
3科目税込24,200円/週2回       
5科目税込29,700円/週3回

・高校1年生 1講座税込9,900円
・高校2年生 1講座税込9,900円
・高校3年生 1講座税込11,000円
営業時間※教室によって異なるため要確認
サポート・自習スペース   
など

各教室のアクセスのしやすさ

北越谷校埼玉県越谷市大沢3-13-15
北越谷コンフォート 1・2F
新越谷校埼玉県越谷市南越谷4-12-22
サクラビルディング 2F
せんげん台校埼玉県越谷市千間台西1-8-7
せんげん台IKビル 1F102号室

10位:河合塾マナビスは、大学受験対策に特化した実績◎の実力派学習塾

河合塾マナビス
出典:【公式】河合塾マナビス

ランキング評価

  • 受講費用
    4
  • 対応科目
    4
  • カリキュラム
    3
  • サポート体制
    4
  • 管理機能
    3

受講費用
対応科目
カリキュラム
サポート体制
管理機能
総合評価18/25点

おすすめポイント

  • 大学受験対策に特化した学習カリキュラムで学力をしっかり伸ばせる
  • 基礎学習も◎ 学習者の学力に合わせて学びをスタートさせられる
  • 「映像授業×学習アドバイザー」で効果的に学べる
  • 目的別に学べる充実の“約1,000講座”で徹底学習が実現!

実績(一部抜粋)

大学の合格実績・東京大学
・千葉大学
・早稲田大学
・慶応義塾大学
・上智大学
・東京理科大学
・立教大学
・明治大学
・法政大学
・学習院大学
・青山学院大学
・順天堂大学   
など
高校の合格実績開設講座なし
中学校の合格実績開設講座なし

▼各コース・カリキュラム解説

単元別演習講座

基礎的な学びとなる「単元別講座」で学んだ知識を、実践力にかえるためのコースです。

実践力や応用力を育てることで、テストや模擬試験で高得点が取れるようになります。

共通テスト対策講座

河合塾ならではの指導力で、共通テスト対策をするコースです。

限られた時間で多くの問題を解くためのポイントなどを学び、高得点を目指します。

大学別対策講座

志望大学別の学習カリキュラムで受験対策をするコースです。

「特徴的な問題」「差が付く問題」「合否を分けるポイントと攻略法」など受験で差がつく学習指導が受けられます。

基本情報

対象学年高校1年生~高校3年生
※中高一貫校の中学3年生もOK
授業形式映像授業が主軸のIT学習形式
特別コース【高校学習対応講座】
・単元別講座
・単元別演習講座

【大学入試対策講座】
・総合講座
・テーマ別講座
・共通テスト対策講座
・入試直結! 重点分野攻略講座
・大学別対策講座
・英語資格 検定試験対策講座
・小論文講座
無料体験特別無料講習あり
※教室によって内容が異なるため要確認
初期費用・事務手数料 税込6,600円

※入会金や入塾金などは不要
大まかな費用≪月謝(授業料)≫
・45分×1講 税込1,910円
・60分×1講 税込2,550円
・90分×1講 税込3,820円

※学習サポート料(6,600円/月)も必要
営業時間平日  14:00~22:00
土曜日   12:00~22:00
日曜日・祝日    9:00~22:00
サポート・自習スペース
・進学情報誌などの配布
・模擬試験などの割引
・情報コーナーの開放   
など

各教室のアクセスのしやすさ

新越谷校埼玉県越谷市南越谷1-16-8
イーストサンビル 5・7F

越谷市での塾の失敗しない選び方

埼玉県越谷市のおすすめの学習塾を把握したところで、次に塾選びで失敗しないためのコツを3つご紹介します。

今回ご紹介するコツは「アクセスに関するポイント」「料金に関するポイント」「プラスαになるポイント」の計3つです。塾選びの最終確認事項として、ぜひ下記の内容もお役立てください。

ポイント①越谷駅周辺やレイクタウン駅周辺などは学習塾が多く通いやすい

越谷駅は東武スカイツリーラインや東武伊勢崎線などいくつかの線路が集まっているエリアなので、さまざまな地域から足を運ぶことができる場所です。

また、越谷駅エリアは越谷市の中でも学習塾が多く集まっている地域なので、学習者に最適な教室がみつけやすい地域と考えられるでしょう。

一方、日本最大級のショッピングモールとして知られているレイクタウン。

レイクタウンの駅周辺は店舗施設が充実しているので、保護者の方は塾が終わるまで買い物などをして待つことができます。

お店を利用すれば駐車場代がかかりませんから、自家送迎を考えているご家庭にはこのような地域がおすすめです。

もちろんレイクタウンにはJR武蔵野線「レイクタウン駅」や路線バスなどもあるので、公共交通機関を使っての通塾も可能です。

上記のように一概に越谷市といっても地域ごとに通い方の向き不向きがあるので、ご家庭の都合に合わせて学習塾のエリアを選ぶようにしましょう。

ポイント②越谷市はコスパ◎の学習塾が多数!指導力の高さは実績で評価しよう

越谷市の学習塾は授業料が安い教室が多いので、小学生ならば2,000円程度で塾に通うことが可能です。

とくに大手ではない地域密着型の学習塾は、コスパの高さが非常に魅力。気軽に通わせることができるでしょう。

とはいっても、講師の採用基準がしっかりしている大手の学習塾と違い、民間の学習塾は指導力の質に大きな差が生じます。

そのため、民間の学習塾を利用する場合は、受講生OBOGの合格実績や、講師の卒業校や指導歴などを確認してから入塾を決めるようにしましょう。

また、越谷市の学習塾の入会金(入塾金)は10,000〜30,000円と全国平均値と同程度。

民間の学習塾であればやや低価格なので民間の学習塾を利用したり、大手の学習塾であれば入会金無料キャンペーンなどを利用するのがおすすめです。

村松先生

中には入会金を不要としている学習塾もあるので、そのような教室を選択肢に入れてみるのもいいでしょう。

ポイント③越谷市は具体的な実績や特技などをしっかりと伝えている教室が多数!

越谷市の学習塾は、確かな実績や得意とする指導法などをしっかりと明示している教室が多いです。

例えば臨海セミナーは、「授業料」「実績」「面倒見」で全国No.1を目指しているとのこと。

また、森塾は成績アップの保証制度があるので、指導力に自信があると解釈できるでしょう。

他にもチェックマンは、第一志望校の合格率が「中学受験100%」「高校受験98.6%」と高い実績がありますが、授業料も〇。

LINEでの質疑応答も24時間対応するなど、サポート体制もしっかりしていると評価できるでしょう。

このように、越谷市の学習塾は大手ではなくても魅力的な教室が多くなっています。

小山先生

もちろん、現役大学合格受験No.1の東進ハイスクールなど大手実力校も多い地域なので、学習者との相性や学習者の目標、そして予算なども考慮し、総合的に塾選びをするようにしましょう。

【FAQ】越谷市の学習塾について!よくある質問

学習塾は小学何年生(何歳)からはじめればいい?

学習習慣を身につけるのは、早ければ早いほどいいでしょう。

早い段階で勉強に関わる“苦手”を克服していると、学校の授業が理解しやすくなるだけでなく、今後の学びもスムーズになります。

また、勉強習慣が1日30分あるだけで、1年間で10,000分以上も勉強できる計算になります。

もしお子さんが国語や算数といった勉強に苦手意識があるならば、プログラミングや英語、理科や社会など好きな分野から取り組むのもいいでしょう。

また、コミュニケーション能力の高い講師がいる教室ならば「先生に会いたい!」と願い、塾に通うお子さんも多いようです。

お子さんの“好き”にフォーカスした塾選びを心がけてくださいね。

個別指導でおすすめの学習塾はどこ?

目的によっておすすめの学習塾が異なりますが、小学生など早期スタートを考えているならば雰囲気のいい教室や、ベネッセグループが運営している東京個別指導学院などがいいでしょう。

また、個別指導は1対2体制の指導を含めた表記となっているので、完全1対1体制の個別指導を希望するならば「個別教室のトライ」などがおすすめです。

他にも個別指導の学習塾を選ぶポイントとして「担任制(専任制)かどうか」「無料で講師を変更できるか」「指導実績の高さ」などがあげられます。

個別指導は学習者との相性が最も大切になるので、お子さんの意見や意思を尊重して選ぶようにしましょう。

個別指導と集団指導どちらを選べばいいのか悩んでいます…

個別指導にも集団指導にも、どちらにもメリットデメリットがあります。

例えば個別指導ならばマンツーマン指導で効果的に学べますが、価格が高く切磋琢磨できる仲間がいない点がデメリットになります。

一方集団指導ならば意欲が高まったり授業料を抑えられたりしますが、学習者に合わせた学びは難しくなるでしょう。

そのため、学習者本人が実際に授業を体験して判断するのがおすすめです。

もしいくつもの教室に行くのが面倒な場合は、チェックマンなど「個別指導」「集団指導」どちらも行っている学習塾を選ぶのが◎。

またスクールIEならば、個別指導と集団指導2つの指導方式を組み合わせたコースがあるので、そのようなコースをしばらく受講してから学習者にとってどちらが最善か判断するのもいいでしょう。

授業料が安い学習塾はどこ?安いと指導力は下がるの?

森塾や臨海セミナーは、他塾と比較すると非常に安い月謝(授業料)になっています。

また、河合塾マナビスも1講座から受講数を選択できるので、ご家庭の予算に合わせて学べる学習塾と評価できるでしょう。

コストパフォーマンスが高い点を強調する学習塾の中には指導力が低い教室もありますが、今回ご紹介した教室ならばその不安はいらないと考えられます。

ただ、学習者との相性がありますから、体験授業などを受けてから最終判断をするようにしましょう。

また、合格実績は指導力の高さの証明にもなるので、入塾の際は受講予定の教室の合格実績も確認するようにしましょう。

ミツカル教育通信の運営者

当メディアは株式会社イードのメディア事業部「リセマム(ReseMom)編集部」が運営しております。
これまでの教育メディア運営で培った独自の知見から、「本当に良い通信教育や学習塾はどれか?」を忖度なしで徹底検証していきます。
なお、子供教育に関する最新ニュースやトレンド情報はリセマム(ReseMom)で発信しておりますので、併せてご参照ください。

目次