京橋のおすすめ学習塾11選!2025年版!

※本コンテンツはプロモーション(PR)を含みます。また、詳しい最新情報に関しては必ず公式サイトをご確認ください。

基礎力となる学びとしてはもちろんのこと、内申点(評定)対策や受験対策としても効果が高い「学習塾」。

文部科学省が行った調査報告『平成30年度子供の学習費調査の結果について』でも、補助学習費(学校外での学習費)の支出が高いことがわかるので、学習塾は多くの学生の学びをサポートしている学習機関と考察できるでしょう。

また、近年では「個別指導」「集団指導」「オンライン授業」「アプリ学習」など、さまざまな学習スタイルが登場しており、学習者は自分に最適な学習法や学習内容を選ぶことができるようになっています。

ただし、学習塾の料金は通信教育などと比較すると比較的高い傾向にあるため、しっかりと情報収集を行い、後悔しない“学習塾選び”をすることが重要です。

小山先生

本記事では大阪府大阪市都島区の京橋駅エリアにあるおすすめの学習塾を紹介していきますので、京橋駅エリアの学習塾を選ぶ際にぜひお役立てください。

目次

京橋のおすすめ学習塾11選!2025年版!

京橋駅エリアは京阪本線・大阪メトロ・JR環状線などアクセス方法が多様で通塾にとても便利な地域です。

また、学習塾が多いエリアなので、妥協しない塾選びができます。

ではさっそく、各学習塾のセールスポイントとなる「おすすめポイント」や、塾選びの比較材料となる「コース説明・基本情報」なども意識しながら、京橋エリアの学習塾を詳しくみていきましょう!

関西個別指導学院は、「学び方」を育て「自学力」を伸ばし志望校合格を目指す!

▲(株)東京個別指導学院の許諾を得て掲載

おすすめポイント

  • 担当講師制なので 志望校合格までお子さんを徹底サポートできる
  • 生徒ひとりひとりの学力・学習要望に合わせて学べる
  • 照度やパーテーションの高さにもこだわった快適な自習スペースを完備※座席数や有無、使用条件は教室や使用状況により異なります
  • 定期面談や授業の無料振替制度など、サポート体制もばっちり!※授業開始前までの連絡で授業の無料振替対応が可能

実績(一部抜粋)

大学受験・進学指導実績(2024年度)7,783名
高校受験指導実績(2024年度)4,430名
中学受験指導実績(2024年度)1,062名
※(株)東京個別指導学院の志望校登録システム登録者のうち、受験直前期の6ヵ月間の内、継続的に3ヵ月を超える期間在籍し、受講時間数が30時間超える生徒を指導実績として算出
※大学受験・進学指導実績に、海外大学、準大学(文部科学省管轄外大学校)含む
※高校受験指導実績に、高等専門学校を含む。内部進学は除く
※中学受験指導実績に、内部進学は除く

関西個別指導学院は、ベネッセグループの㈱東京個別指導学院が運営元の個別指導形式の学習塾です。

対象学年は小学1年生〜高校3年生・既卒生となっており、ベネッセグループの豊富な学習情報を活かした効果的な一貫サポートが魅力となっています。

とくに関西個別指導学院が実施している”コーチングメソッド”は、受験だけでなく社会に出てからも求められる主体性と思考力を育みます。

生徒の学習状況や要望に合わせながら、基礎力固めや学習習慣の定着をはかり、最終的に志望校合格や希望の成果を実現できるようにサポートします。

また、集団塾との併用を目的としたプランもあるので、対策や強化をしたい科目だけ個別指導サポートを受けることもおすすめです。

また、授業開始前までの連絡で授業の無料振替が可能など、忙しい学生には嬉しいサポート体制も充実しています。

▼各コース・カリキュラム解説例 解説

学習習慣定着サポートプラン【小学生】

学習習慣の定着を目的としたカリキュラムです。

苦手科目や不明点をなくし、生徒が自信を持てるようにサポートします。また、家庭学習を含めた学習計画を個別に立てるため、自ら進んで学習に取り組む“理想的な学習習慣”も定着するでしょう。

高校受験対策プラン【中学生】

ベネッセグループならではの最新・豊富な学習情報をもとに効率よく学べるカリキュラムです。

進路相談や学習相談はもちろんのこと、出願戦略の相談も可能で、親切丁寧な受験サポートが受けられます。

大学受験対策プラン【高校生】

評定アップをねらいながら、志望大学合格を目指すためのカリキュラムです。

一般選抜試験はもちろんのこと、総合型選抜や学校推薦型選抜対策なども同時に対策できるカリキュラムなので、志望大学合格の可能性を高めることができます。

定期テスト 内申点(評定)対策プラン【中学生・高校生】

定期テストの対策を行い、内申点(評定)アップをねらうためのカリキュラムです。

ベネッセグループならではの情報網を活かした学校別の出題傾向をもとに効率的に学習できるので、部活などで忙しいお子さんにもおすすめできるプランとなっています。

基本情報

対象学年小1〜小6
中1〜中3
高1〜高3
既卒生
授業形式講師と生徒「1対1」「1対2」の選べる対話型個別指導
学習プラン・季節講習
・部活両立プラン
・英語資格・検定試験対策プラン
・学習習慣定着サポートプラン など
無料体験あり
初期費用入会金・年会費不要。
授業料と設備費3,300円(税込)/月のみ。
※東海、福岡地域は2,200円(税込)/月
※使用教材、サポート内容によって別途教材費、テスト費がかかる場合有
大まかな費用現在の学習状況や目標、期間を考慮し1人ひとり相談のうえ決定
営業時間開校時間:14:00~21:30(月~土)
※季節講習期間、年末年始は異なります
サポート・担当講師制度
・定期テスト対策補講
・進路・受験指導
・定期的な保護者面談
・入退室メール配信サービス
・欠席時の無料振替制度
・自習スペース
・14日間クーリングオフ制度
※サポートには適用条件があります。詳しくはお問い合わせください

各教室のアクセスのしやすさ

京橋教室大阪府大阪市都島区東野田町1-6-16
ワタヤ・コスモスビル 4F

京阪本線「京橋駅 徒歩1分」、大阪メトロ「京橋駅 徒歩1分」、JR環状線「京橋駅 徒歩4分」に位置する教室です。京橋交番からみて、交差点の斜め向かいにみえるビル4階にあります。

個別教室のトライは、ハイレベルな講師陣がお子さんの志望校合格に向けて徹底サポート!

出典:《公式》個別教室のトライ

おすすめポイント

  • 厳しい採用基準を満たした33万人の登録講師の中からお子さんに合わせて選抜する
  • 学習者ひとりひとりに合わせたオーダーメイドカリキュラムを作成
  • 前開講日までの欠席連絡で振替可能
  • お子さんの学習進捗をスマホで確認できる

実績(一部抜粋)

大学の合格実績・東京大学
・京都大学
・一橋大学
・神戸大学
・早稲田大学
・慶應義塾大学
・関西大学
・関西学院大学
・同志社大学
・立命館大学   
など
高校の合格実績・滝高等学校
・旭丘高等学校
・四日市高等学校
・立命館守山高等学校
・洛南高等学校
・天王寺高等学校
・神戸高等学校
・奈良高等学校
・近畿大学附属高等学校   
など
中学校の合格実績・滝中学校
・南山中学校(女子部・男子部)
・大阪星光中学校・清風南海中学校
・洛星中学校
・洛南高附属中学校
・東大寺学園中学校
・西大和学園中学校
・北嶺中学校
・立命館慶祥中学校   
など

個別教室のトライは、トライグループが運営元の個別指導形式の学習塾です。

厳しい採用基準を満たした33万人の講師陣の中から、学習者に最も合う講師をセレクト。相性が悪いと感じた際は無料で変更することもできます。

また、個別教室のトライはAI教材や映像授業「Try IT」を無料で利用できる点も嬉しいおすすめポイントです。

これらの学習教材は自宅学習や自主学習などに活用できる教材なので、塾以外の日も質の高い学習に取り組めるようになるでしょう。

他にも、学習者の意欲を引き出す学習スペース(自習スペース)を完備しているので、塾の日でなくても教室に通うことができます。

不明点などをいつでも講師に質問することができますし、学習習慣の定着にもとても効果があるでしょう。

▼各コース・カリキュラム解説

中学入試対策コース【小学生】

中学入試の対策を行うカリキュラムです。

中学入試を経験している講師から的確なアドバイスを受けられるので、合格実現に近づく効果的な学習に取り組むことができます。

内部進学対策コース【中学生】

内部進学の条件に合わせた、効果的な学習指導が受けられるカリキュラムです。

情報量が豊富なトライグループならではの学習に取り組めます。

もちろん、他の教室との情報共有もできるので、外部受験対策にも対応ができます。

高校受験対策コース【中学生】

志望高校に合わせた受験対策ができるカリキュラムです。

「マンツーマン指導×AI学習」で効率よく学べる学習内容なので、部活などで忙しいお子さんや受験対策のスロースターターにもおすすめのコースとなっています。

共通テスト対策【高校生】

京都大学や大阪大学に在学中の現役大学生による完全マンツーマン指導で、共通テスト対策を行うカリキュラムです。

理解力はもちろんのこと、実践力が育つように指導するので確かな学力が身につきます。

基本情報

対象学年小学1年生~高校3年生
授業形式対面個別指導形式
特別コース【小学生】
・中学入試対策コース
・学校内容先取りコース
・学習習慣定着コース
・英検対策(英語先取り学習)コース

【中学生】
・内部進学対策コース
・高校受験対策コース
・定期テスト対策コース
・英検対策コース
・進学塾フォローコース

【高校生】
・共通テスト対策
・関関同立
・産近甲龍合格コース
・苦手分野克服コース
・内部進学合格コース
・指定校推薦入試合格コース
・AO入試合格コース
・小論文対策コース
・医学部合格対策コース
・難関大学合格対策コース
無料体験あり

※マンツーマン授業の体験
※AI学習診断
初期費用・入会金 11,000円

※現在入会金無料キャンペーン実施中
大まかな費用・月謝(授業料)

※学習者によって異なるため問い合わせが必要
営業時間・平日 16:00~22:00
・土曜日 13:00~22:00

※日祝はお休み
※電話連絡は曜日問わず 9:00~23:00
サポート・自習スペース
・入退室メール
・面談ブース

各教室のアクセスのしやすさ

京橋駅前校大阪府大阪市都島区東野田町2-4-20
三井住友銀行京阪京橋ビル 3F

JR環状線・京阪本線「京橋駅 徒歩3分」に位置する教室です。駅前大通りすぐの三井住友銀行のビル3階にある教室なので、夜遅くなっても人通りが多いので安心です。また、ビル近くに有料駐車場・有料駐輪場もあるのでアクセス方法もお好みで選べます。

東進衛星予備校(東進ハイスクール)は、大学合格実績が業界一!指導力・学習内容も◎

出典:東進ハイスクール

おすすめポイント

  • 予備校界最強の講師陣の授業が受けられる
  • コーチング指導なので丁寧なサポートを受けられる
  • アプリ学習が使えるのでスキマ時間を有効活用できる
  • 確かな合格実績が魅力!(東大生の4割弱は東進グループの高校3年生など)

実績(一部抜粋)

大学の合格実績・大阪大学 640名
・京都大学 477名
・東京大学 833名
・神戸大学 407名
・一橋大学 199名
・早稲田大学 3,402名
・慶応義塾大学 2,289名   
など
※上記は高校3年生の合格実績のみの人数
高校の合格実績開講講座なし
中学校の合格実績開講講座なし

東進衛星予備校(東進ハイスクール)は、『難関大学合格実績日本一』として高い評価を得ている学習塾です。

東進衛星予備校は映像授業を取り入れているため、全国どこにいてもトップレベルの講師陣の授業が受けられる仕組みになっています。

また、映像授業をみてわからないところがあった場合は、各教室にいる講師に質問することができるので効率的に学ぶこともできます。

そして東進衛星予備校はアプリを使った学習システムを導入しているので、塾に通わない日はもちろんのこと、移動時間などのスキマ時間も学習時間として有効活用することができます。

質の高い学び時間を増やし、最難関大学現役合格を実現できる東進衛星予備校は、高校生にとって最も最適でありおすすめできる学習塾と評価できるでしょう。

新年度特別招待講習(春期講習)受付中

現在、東進ハイスクールでは「新年度特別招待講習」を受け付けています。

自分に合う講座(90分授業×5回 ほか)を最大4講座まで、無料で受けられる講習です。

東進の現役合格実績の理由や飛躍的な学力向上を体験できるように特別招待している期間ですので、この機会にぜひお申し込みください!

▼各コース・カリキュラム解説

新年度特別招待講習(春期講習)

好きな科目を2科目無料で受けられる特別招待講習です。

東進グループの授業のレベルの高さがわかる理解しやすい授業を、お好きな時間に受けることができます。

高1・1学期先取り特訓講習

新高校1年生を対象としたカリキュラムです。

先取り学習をすることで、1学期の学びがスムーズに進みます。

高校生活はじめての定期テストも高得点がねらえるので、評定アップも期待できるでしょう。

高等学校対応コース

難関大学の受験対策を行う実力講師陣が、高校の成績アップを本気でねらうカリキュラムです。

「わかりやすいのは当たり前」「自然とやる気がわく」をモットーにした、ハイレベルな授業が受けられます。

東大特進コース

東大現役合格に必要な勉強ができる学習カリキュラムです。

「論理的思考力・表現力」を育てる東大合格を目指すための特別な学習内容で、日本最難関とされる大学合格を最後までしっかりサポートするコースとなっています。

基本情報

対象学年・高校1年生~高校3年生
・浪人生
授業形式IT授業を活用した個別指導形式
特別コース【新1年生】
・新年度特別招待講習(春期講習)
・高校入学準備講座
・高等学校対応コース
・高1・1学期先取り特訓講習
・東大特進コース

【新2年生】
・新年度特別招待講習(春期講習)
・高等学校対応コース
・東大対策招待講習
・東大特進コース

【新3年生】
・新年度特別招待講習(春期講習)
・高等学校対応コース
・東大対策招待講習
・東大特進コース
無料体験あり
初期費用・入会金 33,000円
・担任指導費 44,000円~/年

※担任指導費は学年によって異なる
大まかな費用・月謝(授業料) 1講座 19,250円

※模試代など別途請求あり
営業時間・教室や時期によって異なるため要確認
サポート・自習スペース
・担任指導
・アプリ学習   
など

各教室のアクセスのしやすさ

JR京阪京橋駅北校大阪府大阪市都島区東野田町2-9-23
晃進ビル 8F
京橋駅前校大阪府大阪市都島区東野田町2-9-7
京橋K2ビル 3F

JR京阪京橋駅北校・京橋駅前校は、JR環状線・京阪本線「京橋駅 徒歩5分」に位置する教室です。ふたつの教室は100m程度しか離れていないので、教室の雰囲気や講師との相性などで判断して教室選びをするのもいいでしょう。

スクールIEは、1対1or1対2の対面個別指導形式の授業で学習者の意欲を引き出す!

スクールIE
出典:個別指導スクールIE

おすすめポイント

  • 「1対1or1対2」の個別指導形式で学力アップをはかる
  • 専任講師制度を採用しているので無駄のない授業が受けられる
  • 「曜日」「時間」「科目」「回数」などが自由に選べる
  • 見放題の映像授業で塾以外の学習時間も有効活用できる!

実績(一部抜粋)

大学の合格実績・同志社大学
・関西学院大学
・立命館大学
・関西大学
・大阪医科大学
・神戸薬科大学
・近畿大学
・大阪経済法科大学
・大阪経済大学
・甲南女子大学
・神戸女子大学
・大阪国際大学   
など
高校の合格実績・府大高等専門学校
・千里(国際文化)高等学校
・箕面高等学校
・北千里高等学校
・桜塚高等学校
・山田高等学校
・豊島高等学校
・大阪青凌高等学校
・梅花女子高等学校
・星翔高等学校
・興国高等学校
・箕面学園高等学校   
など
中学校の合格実績・女子学院中学校
・開明中学校
・同志社香里中学校
・清風中学校
・明星中学校
・帝塚山学院泉ヶ丘中学校
・関西大倉中学校
・初芝立命館中学校
・大手門学院大手前中学校
・追手門学院中学校
・成蹊中学校   
など

スクールIEは、「学力診断テスト(PCS)×個性診断テスト(ETS)」を活用して、学習者のレベル・苦手分野を明確に把握し、効率的に学習に取り組める学習塾です。

受験対策はもちろんのこと、学習習慣の定着や基礎力固めなど基礎的な学習にも取り組めます。

スクールIEの大きな魅力は、「学習者ひとりひとりに合った専用テキストで学べる点」と「フルオーダーメイドの学習カリキュラムで学べる点」です。

また、専任の講師がマンツーマンで指導をするので、無駄なく不安なく、効果的に学習に取り組むことができます。

そして、スクールIEの受講生は映像学習が見放題なので、自習時間はもちろんのこと、家庭学習などの一人学習時間も有効活用することができます。

▼各コース・カリキュラム解説

難関中学受験対策コース【小学生】

学習者の志望校に合わせたオーダーメイドの学習プランで学べるコースです。

学習者の苦手分野を克服し、基礎力を固め、応用力・実践力を育みます。

難関校対策コース【中学生】

志望校の最新情報・試験対策情報を活かした学習効果の高い学びに取り組めるコースです。

高校入試に大切な「英語のヒアリング」「国語の作文」など中学校では対策が難しい分野の学習にも取り組みます。

学校推薦型 総合型選抜対策コース【高校生】

志望大学・志望学部学科に合わせて学校推薦型・総合型選抜の対策を行うコースです。

「志願理由書」「PRシート」「小論文」「面接対策」など推薦入試に必要な対策はもちろんのこと、評定アップに関わる指導も受けられます。

難関大学対策コース【高校生】

難関大学の受験対策を志望大学・志望学部学科に合わせて行うコースです。

入試情報・試験対策を活かした戦略的なカリキュラムで学ぶことができます。

基本情報

対象学年小学1年生~高校3年生
授業形式対面個別指導形式
特別コース【小学生】
・私立中学受験対策コース
・公立中高一貫校受験コース
・難関中学受験対策コース
・中学受験塾サポートコース
・志望校別演習特訓コース
・中学受験準備コース
・作文 記述問題コース
・読解力育成コース
・計算復習コース
・計算力強化コース
・算数文章題コース
・英語入門コース
・中学準備コース
・計算・図形コース
・作文力養成コース
・読解力養成コース
・英検®・漢検・数検コース
・英語トレーニングコース
・計算力強化コース
・理科 社会総復習コース
・中学英語入門コース

【中学生】
・先取り学習コース
・高校受験対策コース(公立)
・高校受験対策コース(私立)
・難関校対策コース
・英語長文読解特訓コース
・数学難問対策コース
・志望校別演習特訓コース
・5教科総合復習コース
・3教科特化型コース
・学校別定期テスト対策コース
・英語 数学徹底攻略コース
・国語 理科 社会小集団コース
・英語文法定着コース
・読解基礎特訓コース
・中高一貫校対策コース
・学校授業サポートコース

【高校生】
・大学入学共通テスト対策コース
・共通テスト演習特訓コース
・国公立大学二次試験対策コース
・難関大学対策コース
・中堅私立大学入試対策コース
・教科特化型対策コース
・学校推薦型 総合型選抜対策コース
・小論文対策コース
・内部進学対策コース
・英検® TOEIC対策コース
・高校別定期テスト対策コース
・学校授業サポートコース
・教科別 単元別特訓コース
・理系科目強化コース
・文系科目強化コース
無料体験あり
※お試しパックプラン(個別指導90分×4回 税込3,300円)も利用可能
初期費用・入会金 23,100円(~小4は11,500円)
・維持管理費
・基礎教材費   
など
大まかな費用・月謝(授業料)
※学習者によって異なるため問い合わせが必要
営業時間月〜土 14:00〜21:30(日祝定休)
※受付時間は13:30~21:00
サポート・自習スペース
・見放題の映像授業

各教室のアクセスのしやすさ

城北公園通校大阪府大阪市都島区大東町2丁目5-30
ライズビル2階
※「城北公園通駅」は京橋駅から2.5km程度離れた距離にあります。

城北公園通校:JRおおさか東線「城北公園通駅 徒歩5分」、大阪シティバス「大東町」下車すぐに位置する教室です。駐輪場もあるので、お好みでアクセス方法が選べます。

個別指導の明光義塾は、学習者の目標に合わせてきめ細やかな指導を行う定評の高い学習塾!

明光義塾
出典:学習塾なら個別指導の明光義塾

おすすめポイント

  • 多様化する入試対策にもしっかり対応できる
  • 学習レベルが10段階評価なので最適な学習プログラムで学べる
  • 「受験対策」「定期テスト対策」の両面から学習サポートを行う
  • 継続した“未来を見据えた指導”で学習者の可能性を広げる

実績(一部抜粋)

大学の合格実績・大阪経済大学
・大阪工業大学
・大阪国際大学
・大阪成蹊大学
・大谷大学
・関西大学
・関西外国語大学
・近畿大学
・神戸学院大学
・摂南大学
・第一薬科大学
・同志社大学   
など
高校の合格実績・上宮高校
・追手門学院大手前高校
・大阪高校
・大阪偕星学園高校
・大阪学院大学高校
・大阪薫英女学院高校
・大阪産業大学附属高校
・近畿大学附属高校
・大阪成蹊女子高校
・星翔高校
・工芸高校
・港南造形高校   
など
中学校の合格実績・上宮学園中学校
・追手門学院大手前中学校
・大阪桐蔭中学校
・大阪国際中学校
・大阪女学院中学校
・開明中学校
・近畿大学附属中学校
・金光大阪中学校
・四條畷学園中学校
・常翔学園中学校   
など

個別指導の明光義塾は、学習者の学力や目標に合わせて学べる個別指導形式の学習塾です。対話型学習指導を行っているので、学習者の“わかったつもり”をなくし、着実に学力をあげることができます。

また、明光義塾は独自の学力10段階評価を取り入れているので、学習者の学力を的確に把握することができます。

そのため、苦手を克服し得意を伸ばすオーダーメイドカリキュラムが作成できるので、確かな応用力・実践力を育てることができるでしょう。

そして、明光義塾の受講生はスキマ時間の学習に役立つオンライン学習アプリ「Monoxer(モノグサ)」も使えるので、自宅学習時間も有効活用することができます。

モノグサは記憶の定着度などを可視化できる教材なので、学習者の学習習得度をしっかり把握できます。

▼各コース・カリキュラム解説

中堅/難関校受験コース【小学生】

中学受験に必要な4教科全ての対策をするカリキュラムです。

明光義塾には「中堅校中学対策」「難関私立中学対策」2つの中学受験対策コースがあるので、お子さんの志望校に合わせてコースを選ぶことができます。

入試実践力強化コース【中学生】

高校入試で大切な「文章問題」や「資料の読み取り問題」などの強化もできるコースです。

最新の高校入試情報などを活用して、基礎問題・応用問題に取り組み、学力アップをねらいます。

大学受験スタートコース【高校生】

学習指導要領の改訂に伴い試験科目が増えることになる“最新の大学受験”にも対応しているコースです。

2025年度から試験科目が増え学習量も増加するので、スタートコースを利用し“はやめの対策”を行うのがおすすめです。

国公立文系 理系/私立文系 理系対策コース【高校生】

目的をしぼり、より効果的に学ぶためのコースです。

受験対策としても効果が高いですが、定期テスト対策としてもばっちり!評定が必要な国公立一般選抜にも有利になる学習カリキュラムです。

基本情報

対象学年小学1年生~高校3年生
授業形式対面個別指導形式
特別コース【小学生】
・中学受験準備コース
・英語学習スタートコース
・中堅校受験コース
・難関校受験コース
・私立受験速習コース
・公立中高一貫校受検コース

【中学生】
・基礎完成コース
・応用力向上コース
・英検®対策コース
・単元 分野別対策コース
・入試実践力強化コース

【高校生】

・大学受験スタートコース
・苦手克服 得意先取りコース
・英語4技能対策コース
・大学受験対策総合コース
・大学入学共通テスト対策コース
・基礎力養成、苦手克服コース
・志望校別大学受験対策コース
・小論文 面接 総合問題対策コース
・推薦系選抜対策コース
・国公立文系 理系/私立文系 理系対策コース
無料体験あり
※90分×4回分の授業料無料キャンペーン中
初期費用・入会金(現在無料キャンペーン中)
・諸経費
・教材費
※教室によって異なるため問い合わせが必要
大まかな費用≪月謝(授業料)≫
【小学生】
・小1〜4…週1回 税込12,100円 
・小5…週1回 税込13,200円 
・小6…週1回 税込14,300円 

【中学生】
・中1…週1回 税込15,400円 
・中2…週1回 税込15,400円 
・中3…週1回 税込16,500円 

【高校生】
・高1…週1回 税込16,500円
 ・高2…週1回 税込17,600円 
・高3…週1回 税込18,700円 

※授業回数は自由に選べる
※上記以外の場合は問い合わせなどで確認
営業時間火曜日~金曜日 14:00~21:00
土曜日 14:00~19:30
※日・月曜日は休校
サポート・自習スペース
・定例保護者面談あり

各教室のアクセスのしやすさ

京橋教室大阪府大阪市都島区東野田町2丁目9番12号
松和京橋第2ビル 5F

京橋教室:JR環状線・京阪本線「京橋駅 徒歩7分」、シティバス「京橋北口 徒歩3分」に位置する教室です。近隣には有料駐車場もあるので、アクセス方法が多くの中から自由に選べます。

京橋数学塾A4Uは、数学専門の学習塾!苦手を武器にする指導で生徒の目標を実現する

出典:京橋数学塾A4U

おすすめポイント

  • 開明中学・高校への「高い合格実績」「在籍数」は確かな指導力の証
  • 個人塾でありながらも毎年医学部(国公立、私立)合格者を輩出する実力校
  • 指導歴25年の塾長が行う直接指導が魅力!ハズレの講師に当たる心配がない学習塾
  • フォロー体制◎ 当塾卒業の医大生が塾長と共に生徒を丁寧にサポート
  • 他塾で数学が伸びなかった生徒の最後の砦!「ここでは伸びた」の口コミ多数
  • 算数・数学を得意科目に引き上げる!算数・数学に苦手意識のあるお子様も大歓迎

実績(一部抜粋)

大学の合格実績・京都大学
・大阪大学
・神戸大学
・大阪公立大学
・名古屋市立大学
・北海道大学
・福井大学
・広島大学
・宮崎大学
・関西大学  
など
高校の合格実績・天王寺高校
・大手前高校
・四条畷高校
・茨木高校
・寝屋川高校
・京都教育大附属高校
・明石高専
・奈良高専
・開明高校
・大阪桐蔭高校
など
中学校の合格実績・大教大付属天王寺中学
・開明中学
・大阪桐蔭中学
・大阪星光学院中学
・清風南海中学
・清風中学
・大阪桐蔭中学
・高槻中学
・同志社中学
・常翔学園中学
など

京橋数学塾A4Uは、「数学なんて大嫌い」という生徒たちを「得意科目は数学!」といえるように変えることのできる学習塾です。京橋数学塾A4Uは、講師1名に対して生徒1~2名という少人数制で指導を行います。また、一人ひとりに寄り添った丁寧な指導を行っているため、最適かつ理想的な学習に取り組むことが可能です。

さらに、京橋数学塾A4Uの担当者は、「第二の我が家のような温かな雰囲気の中で、数学の面白さに気づき、自ら学ぶ力を育てていく。それが私たちの指導方針です。」と笑顔で話しています。ハイレベルな指導を行う塾は温かな雰囲気とは異なる場合も多いですが、京橋数学塾A4Uならば心地よい環境の中で確かな学力を身につけることができます。

そして、京橋数学塾A4Uは、医学部や難関国立大学への合格実績も多数!数学が得意になれば、理系はもちろん、文系でも受験で大きなアドバンテージになります。また、数学を解く力は問題解決能力の向上にも関わっているので、大人になってからも役立つ能力“人間力”も高めることができるでしょう。

このように、魅力的な要素が多い京橋数学塾A4Uは、JR京橋駅から徒歩2分という好アクセスな場所に教室を構えています。また、保護者との密な連携を大切にしている塾なので、お子様の成長をコンスタントに知りたいと考えているご家庭にもおすすめです。

まずはこちらのフォームより、無料体験を申し込んでみてはいかがでしょうか。

▼各コース・カリキュラム解説

1対1~2指導コース

主に難関中高、上位国公立大や医学部の2次試験対策に取り組みたい塾生が対象のコースです。生徒の考え方をベースに、うまく解ける方法を丁寧に指導します。

1対3~4指導コース

わからない部分を的確に申告できる塾生、模試の校内偏差55以上の塾生が対象のコースです。まずは勉強のやり方を掴んでもらい、演習量をこなせるように指導します。

基本情報

対象学年小学1年生~高校3年生
授業形式対面個別指導形式
特別コース一例)
【小学生】
・中学入試算数準備コース
・開明中入試対策コース
・中学数学先取りコース

【中学生】
・開明中学年上位獲得対策コース
・大阪府公立高校入試数学C問題対策コース
・国立高専入試対策コース

【高校生】
・定期テスト対策コース
・大学入試対策コース
・実践力養成コース
など
無料体験あり
※2時間の無料体験と三者面談(カウンセリング)を実施
初期費用・入会金 11,000円(税込)
大まかな費用≪授業料≫
1:1~2指導 1時間4,400円(税込)
1:3~4指導 1時間3,850円(税込)
営業時間平日・祝日 15:00~22:00
土曜日   10:00~22:00
日曜日   14:00~19:00
休校日 不定休(ほぼ開室しています)
サポート・自習室
・受験指導
・学習サポート
・保護者サポート 
など

各教室のアクセスのしやすさ

京橋数学塾A4U〒534-0024
大阪府大阪市都島区東野田町2-9-12 ミキビル3F
電話番号:0120-345-314

京橋数学塾A4U:JR「京橋駅」から徒歩1~2分の場所に位置する教室です。駅から近く、大通りに面した教室なので、人通りが多く安心して通塾することができます。近くには複数の飲食店があるので、小腹がすいたときも便利です。

武田塾は、難関大学や医科大学の合格を目指すのに◎D判定からの逆転合格実績もあり!

武田塾
出典:武田塾

おすすめポイント

  • 目的や学習者のレベルに合わせた専用カリキュラムで学べる
  • 理想的な学びに取り組めるように“自ら学べる力”を育てる
  • 効率よく学び確かな学力を育てる
  • 講師陣の研修制度が充実しているため指導品質も◎

実績(一部抜粋)

大学の合格実績・大阪大学
・大阪公立大学
・三重大学
・広島市立大学
・法政大学
・法政大学
・同志社大学
・関西大学
・近畿大学
・京都薬科大学
・関西医科大学 
・大阪医科薬科大学   
など
高校の合格実績公式ホームページ内に掲載なし
中学校の合格実績公式ホームページ内に掲載なし

▼各コース・カリキュラム解説

完全指導特訓【小学生】

「宿題ペース管理」「確認テスト」「個別指導」の3分野のサポートを行い、学習習慣の定着や“自ら学べる力”を育むカリキュラムです。

中学受験や高校受験はもちろんのこと、大学受験にも役立つ学習習慣をはやいうちに習得することができます。

個別管理特訓S【高校生】

範囲内の宿題に取り組み、講師に確認や指導を行ってもらい、理解の定着をはかるコースです。

“自ら学べる力”を育てながら、応用力・実践力を育て、大学合格を実現する学力を身につけます。

生配信コース

生配信で学べるIT学習形式のカリキュラムです。

生配信コースなら、対面式のコースの半額程度の料金“月々税込23,980円”で受講ができるので、コスパ重視のご家庭にはこちらがおすすめです。

基本情報

対象学年小学1年生~高校3年生
既卒生
授業形式対面個別指導形式
オンライン個別指導形式
特別コース・オンラインコース
・生配信コース

【小学生・中学生】
・完全指導特訓

【高校生】
・個別管理特訓S
・個別管理特訓L

【既卒生】
・個別管理特訓
・宿題確認特訓
無料体験なし
※無料受験相談あり
初期費用・入会金 44,000円
・テキスト代金   
など
大まかな費用・月謝(授業料)
※学年やコースによって異なるため、問い合わせが必要
※受験生(高校3年生・既卒生)の場合、月50,000円~110,000円程度
営業時間月~土・祝 10:00~22:00
日曜日 10:00~20:00
※電話受付時間は1時間前に終了する
サポート・自習スペース
・受験相談   
など

各教室のアクセスのしやすさ

京橋校大阪府大阪市都島区東野田町2-9-12
松和京橋第2ビル 8F

馬渕教室(京橋校)は、中学受験に特化した実績が素晴らしい学習塾!

馬渕個別
出典:馬渕教室

おすすめポイント

  • 灘中など最難関中学校の合格実績が多い学習塾
  • 「板書×映像授業」でハイレベル指導を行う
  • 「授業×宿題」で効率よく学ぶ
  • 「わかった(理解)」を「できる(実践力・応用力)」にかえる指導が得意!

実績(一部抜粋)

大学の合格実績開講講座なし
高校の合格実績開講講座なし
中学校の合格実績関西最難関9中学 580名合格
(灘中学校・東大寺学園中学校・西大和学園中学校・四天王寺中学校 など)

▼各コース・カリキュラム解説

HIレベル特訓【小学3年生~小学6年生】

知識を増やすよりも“解く力”を身につけることを大切にしているコースです。

難関校入試によく出る良問をくり返し解くことで、解く力(思考力・分析力・テクニック)を身につけることができます。

定着レベル演習【小学4年生~小学6年生】

入試対策で必要な基礎学力を定着させるためのコースです。

重要な単元の学習はもちろんのこと、図形理解や文章問題といった“一歩差をつける問題”の対策もできます。※小学6年生は入試対策も行います。

土曜スクール

平日塾に通えない小学生におすすめの「1日完結型」のコースです。

1日で3教科(算数・国語・理科)学べる学習カリキュラムなので、移動時間も1日分に減らすことができます。

基本情報

対象学年小学1年生~小学6年生
授業形式対面集団指導形式

※他校には個別指導を行う教室あり
※他校には中学生・高校生の指導を行う教室あり
特別コース・HIレベル特訓
・定着レベル演習
・土曜スクール
無料体験あり 
初期費用・入会金 20,000円など
大まかな費用・月謝(授業料)
1科目 約5,000~8,000円
2科目 約9,000円~15,000円
3科目 約12,000円~18,000円
営業時間受付時間 14:00~20:00 

※日曜日・祝は休校
サポート・スクールバス完備(エリア内)
・出迎え&お見送り
・オートロックシステム

各教室のアクセスのしやすさ

京橋校大阪市都島区東野田町2-4-20
三井住友銀行京橋ビル2F

フリーステップ1対1専門館ソフィアは、完全マンツーマン指導で受験合格をねらう学習塾!

ソフィア
出典:フリーステップ1対1専門館ソフィア

おすすめポイント

  • 対面の1対1指導なので学力を確実に上げられる
  • 「内部進学対策」「検定対策」「受験対策」など希望通りの対策ができる
  • “中高一貫校→国公立大学”を経験してる講師が多いので中高一貫対策も◎
  • 家庭としっかり連携がとれるIT技術(連絡ツール)を採用している

実績(一部抜粋)

大学の合格実績・京都大学
・大阪大学
・神戸大学
・関西大学
・関西学院大学
・同志社大学
・立命館大学
・滋賀医科大学
・京都府立医科大学
・和歌山県立医科大学   
など
高校の合格実績・北野高等学校
・豊中高等学校
・茨木高等学校
・大手前高等学校
・四條畷高等学校
・高津高等学校
・天王寺高等学校
・生野高等学校
・三国丘高等学校
・岸和田高等学校   
など
中学校の合格実績・咲くやこの花中学校
・水都国際中学校
・富田林中学校
・四天王寺中学校
・洛南高等学校附属中学校
・開明中学校
・近畿大学附属中学校   
など

▼各コース・カリキュラム解説

小学生コース

学習習慣の定着や基礎固めはもちろんのこと、中学受験対策も行えるコースです。

また、勉強への興味を引き出すカリキュラムになっているので、「あと伸び力」も育てられます。

中高一貫生コース

苦手分野の学習はもちろんのこと、難関大学受験を見据えた学びに取り組めるコースです。

講師はすべて国公立大学進学者なので、理解力が上がる 質の高い指導が受けられます。

高校生コース

大学受験を目標に、逆算した学習カリキュラムで効果的に学ぶコースです。

1〜2年生は主に学校のカリキュラムに基づいて学び、基礎力・応用力を完成させます。

基本情報

対象学年小学1年生~高校3年生
既卒生
授業形式対面個別指導形式
特別コース・小学生コース
・中学生コース
・中高一貫生コース
・高校生コース
無料体験あり
初期費用・入学金 11,000円   
など
大まかな費用・月謝(授業料)
※受講者によって異なるため問い合わせが必要
営業時間受付時間 16:00~20:00
サポート・自習スペース
・学習プランナー
・受験ガイダンスなどのイベント開催

各教室のアクセスのしやすさ

京橋教室大阪府大阪市都島区東野田町2-9-1
菊本興産ビル 2F

浜学園グループの浜学園は、「中学受験 フルサポート」が実現!実績数も◎の学習塾!

浜学園
出典:【中学受験】偏差値アップに圧倒的合格者数の「浜学園」

おすすめポイント

  • 19年連続“中学受験合格者数が日本一”の学習塾
  • 学ぶ楽しさから身につける指導方針
  • 学力別に分けられたクラスで効果的に学べる
  • 「非認知能力」を強化する教育を受けられる

実績(一部抜粋)

大学の合格実績開講講座なし
高校の合格実績開講講座なし
中学校の合格実績・灘中学校 111名
・東大寺学園中学校 158名
・西大和学園中学校 248名
・四天王寺中学校 108名
・須磨学園中学校 173名   
など

▼各コース・カリキュラム解説

マスターコース(中核コース)

学年別に開設されている、受験指導の中核となるコースです。

一流講師陣のわかりやすい授業や学習到達度を測る復習テストなどを通して、中学受験合格に必要な学力の習得を目指します。

特訓コース

確かな知識や処理能力が必要とされる難関中学校の入試に備えるための特別コースです。

「最高レベル特訓」や「最難関レベル特訓」、「日曜錬成特訓」や「日曜志望校別特訓」などがあります。

Webスクール

何らかの理由によって浜学園の授業を受講できない学習者のためのコースです。

実際の授業を録画・編集したオンライン授業なので、授業の質・臨場感はそのまま。料金は半額程度になるので、コスパ重視のご家庭にもおすすめのコースです。

基本情報

対象学年小学1年生~小学6年生
授業形式対面集団指導形式orオンライン授業形式
特別コース・学年別対象コース(小1~小6)
・マスターコース(中核コース)
・特訓コース
・土曜マスターコース
・Webスクール
無料体験あり
※保護者の見学もOK
初期費用・入学金 23,000円
大まかな費用月謝(授業料)25,000円~50,000円程度
営業時間・月~金曜日 15:00〜20:00
※土・日曜日は教室ごとに異なるため問い合わせが必要
サポート・公開学力テスト

各教室のアクセスのしやすさ

京橋教室大阪市都島区東野田町2-5-1
脇田京橋第一ビル 7F

個別学習コンサルタント ライブラは、完全オンライン形式で大学受験合格を目指す!

ライブラ
出典:学習塾リブラ

おすすめポイント

  • 完全1対1のマンツーマンオンライン指導
  • 天候や感染症などに影響されず学習に取り組める
  • 手続きや学習面談などもオンラインで行える
  • オンライン学習なのでリーズナブルな価格で受講できる

実績(一部抜粋)

大学の合格実績・大阪教育大学
・関西大学
・近畿大学
・関西外国語大学
・立命館大学
・龍谷大学
・京都産業大学   
など
高校の合格実績開講講座なし
中学校の合格実績開講講座なし

▼各コース・カリキュラム解説

大学入試対策コース

大学受験入試対策を行うためのコースです。

全講座分利用可能な映像授業、個別指導(1対1の90分/週1)、ゼミ形式の定着演習(テスト/週1)、専用アプリで学習を進めていくカリキュラムになります。

他塾活用 サポートコース

他の習い事で不足している部分の学びに取り組むためのコースです。

ゼミ形式の定着演習(テスト/週1)・専用アプリでの学習はもちろんのこと、個別指導をプラスするなどオーダーメイドの学習カリキュラムで勉強することができます。

講習会受講コース

テストで得点につながる“思考プロセス”を育むためのコースです。

個別指導(1対1の90分/学習計画に基づく)、ゼミ形式の定着演習(テスト/週1)、専用アプリで学習に取り組みます。

基本情報

対象学年高校1年生~高校3年生
既卒
授業形式オンライン個別指導形式
特別コース・大学入試対策コース
・基礎学力養成コース
・他塾活用 サポートコース
・講習会受講コース
無料体験なし
初期費用・テキスト代 (1科目 5,000円程度)
大まかな費用≪月謝(授業料)≫
・大学入試対策コース 35,200円~
・基礎学力養成コース 28,600円~
・他塾活用 サポートコース 9,900円~
・講習会受講コース 15,400円~
営業時間受付時間 
月~金曜日 15:00~22:00
土曜日 14:00~22:00 
※日曜日・祝日は原則休校
サポート・自習スペース

各教室のアクセスのしやすさ

京橋校大阪市都島区東野田町5丁目2-23
京橋セントラルビル 6F

京橋での塾の失敗しない選び方

最後に、京橋駅周辺の学習塾選びで失敗しないためのポイントを3つご紹介します。

ミカ先生

京橋エリアの学習塾の特徴にも触れながら説明していきますので、ぜひ下記のポイントもお読みいただき、塾選びの際にお役立てください。

ポイント①京橋駅周辺や桜ノ宮駅周辺などは学習塾も多く通いやすい

大阪府大阪市都島区の「京橋駅」周辺は学習塾が多いだけでなく、京阪本線・大阪メトロ・JR環状線など多くの駅が集まる地域なので、塾に通いやすい点が大きな魅力となっています。

また、京橋駅の隣駅の「桜ノ宮駅」周辺も学習塾が多い地域なので、必要であれば候補に加えるのもいいでしょう。

そして、公共機関ではない送迎をご希望なら「馬渕教育グループ」の学習塾の利用がおすすめです!

馬淵教室ならば送迎サービスなど安全面のサポートが充実しているので、小学生の通塾や移動手段に不安を感じているご家庭などにも◎。

塾デビューにも最適です。

また、都島区は駐車場(有料)も充実している地域なので、自家送迎をご希望のご家庭にも最適なエリアです。

京橋駅周辺には京橋モールもあるので、お子さんをお待ちの時間に買い物などを楽しむのもいいでしょう。

ポイント②京橋エリアの料金はさまざま!各教室の強み・金額を把握して判断しよう

京橋駅周辺の学習塾は個別指導形式の教室が多いですが、金額はさまざまなのでご家庭の予算に合わせて塾選びをするのがおすすめです。

“料金が高い=いい塾ではない”ので、合格実績や学習カリキュラム、授業時間や回数などを把握して、総合的に判断するようにしましょう。

例えば、今回ご紹介した個別指導形式の学習塾で比較検討を行ってほしい項目をあげるならば「受験対策・サポート体制も充実しているフルサポートが叶う教室か」「対面orオンライン」が争点になります。

フルサポートが叶う教室は手厚いサポートが実現するのでとても便利ですが、料金が高くなるのでコスパ重視のご家庭には不向きになります。

小山先生

また、オンライン形式の塾は料金が安いというメリットがあるものの、家庭学習(通信教育)に近い学習スタイルなのでモチベーションの維持など課題となる点も多くなるでしょう。

ポイント③素晴らしい合格実績を出している講師×充実サポートの塾を選ぼう!

京橋駅周辺の学習塾は個別指導形式の教室が多いので、定期テスト対策や苦手分野の克服などは比較的容易に達成することができるでしょう。

しかし、最難関志望校合格を実現するにはそれ相応の指導やサポートが必要になるので、合格実績や合格した受講生数などをみて塾選びをするのがおすすめです。

また、担任指導制度や学習アドバイザーの配置などが徹底されている学習塾ならば、合格を実現するまできめ細やかなサポートが受けられます。

意欲を引き出したり、モチベーションを維持したりするのに重要なポイントなので、サポート体制も判断材料にプラスするようにしましょう。

そして、映像授業やIT学習を取り入れている学習塾は効率もよく、価格も抑えられているケースがほとんどです。

村松先生

そのため、「対面」と「映像・IT」どちらも取り入れている塾などは「理想的な価格×理想的な学習レベル」であることが多いでしょう。

【FAQ】京橋の学習塾について!よくある質問

勉強が苦手な小学生はどのような学習塾がおすすめ?

レベル別クラスで学べる集団指導の学習塾や、個別指導形式の学習塾がおすすめです。また、雰囲気のよさや学習内容にこだわって、お子さんがポジティブな心境で学べる学習塾を選ぶようにしましょう。

今回ご紹介した学習塾ならば、関西個別指導学院や馬淵教室などがおすすめです。

馬渕教育グループの学習塾なら、送迎サービスも充実しているので安心して塾に通わせることができます。

また、関西個別指導学院なら雰囲気のいい環境で学ぶことができるでしょう。

入試対策・受験対策はいつからはじめればいいの?

入試・受験は、小学校から高校までの計12年間分の知識・応用力・実践力が必要になります。

そのため、本来であれば小学生のうちに大学受験対策をスタートさせるのがおすすめです。

また、基本的に受験する年はブラッシュアップや総仕上げの時期といわれていますので、それよりも2〜3年ほど前に受験対策をスタートさせるのが一般的な流れになっています。

はやいうちに基礎固めを完了させ、仕上げの年は応用力・実践力を強化に集中できるようにしておきましょう。

京橋エリアで大学受験に強い学習塾はどこ?

大学受験に強い学習塾なら、東進衛星予備校(東進ハイスクール)といえるでしょう。

圧倒的な実績やきめ細やかなフォロー体制など、最難関大学合格を叶えるためのすべてがそろっている学習塾なので、学習者の意欲とやる気さえあれば合格が実現ができるばすです。

また、難関大学の合格実績があり数学学習に特化した学習塾「京橋数学塾A4U」も、学習スタイルや学習カリキュラムが合うお子さんならば、大学合格を実現することができるでしょう。

「個別指導」「集団指導」それぞれのメリット・デメリットは?

「個別指導」のメリットは学習者に合わせて学べる点、デメリットは料金が比較的高い点です。

一方「集団指導」のメリットは周りの意欲によって学習者の意欲が高まる点、デメリットは学習者の得意・不得意が考慮されていないカリキュラムで学ぶ必要がある点です。

そのため、集団指導で基礎力固めを行い、個別指導でブラッシュアップするのが理想的な学習法になります。

ただ、学習者によって合わない指導法もあるので、無料体験などを通してどんな学習スタイルがお子さんに合うか見極めるようにしましょう。

ミツカル教育通信の運営者

当メディアは株式会社イードのメディア事業部「リセマム(ReseMom)編集部」が運営しております。
これまでの教育メディア運営で培った独自の知見から、「本当に良い通信教育や学習塾はどれか?」を忖度なしで徹底検証していきます。
なお、子供教育に関する最新ニュースやトレンド情報はリセマム(ReseMom)で発信しておりますので、併せてご参照ください。

目次