文部科学省が発表した令和3年度の「子供の学習費調査」によると、学習塾にかける年間の費用は、公立小学校約81,000円、私立小学校約274,000円。中学校では公立約250,000円、私立約175,000円。
高等学校(全日制)では公立約120,000円、私立約170,000円という結果が出ています。
子供の学習塾にかける費用は年々増加しており、需要も高まっていることが分かります。
こんなにも高額な費用を払うのですから、学習塾選びは非常に大切です。
しかし、塾選びは簡単ではありません(実際、保護者に塾選びの決め手を調査したところ意見が割れています)。
後悔しないためにも、しっかりとポイントを抑えて学習塾を選びたいと思っている方も多いですよね。
この記事では、名古屋で学習塾を探している方に向けて、それぞれの学習塾のポイントをご紹介していきます。

ぜひ学習塾選びの参考にしてみてください!
※本コンテンツはプロモーション(PR)を含みます。
また、詳しい最新情報に関しては必ず公式サイトをご確認ください。
名古屋のおすすめ学習塾ランキング比較2025年版!
学習塾選びに欠かせないことと言えば、やはり講師の質や合格実績でしょう。
受験を控えているお子さんであれば、とくに重視したいポイントですよね。
さらに継続して通うとなると、費用も気になるところです。
ここでは名古屋のおすすめの学習塾を10社ほど紹介していきます。

上記のポイントや各学習塾の基本情報はもちろん、コースやカリキュラム、教室へのアクセスなど学習塾選びに欠かせないポイントを抑えながらお伝えしますので、ぜひ目を通してみてください!
【調査の説明】
名古屋の学習塾調査は、リサーチ部門がある株式会社イードが運営するミツカル教育通信編集部により実施されています。
ミツカル教育通信は教育情報サイト”リセマム“のグループブランドとして、子供教育に特化したメディアです。
なお、ミツカル教育通信の運営会社である株式会社イードは東京証券取引所にてグロースしている上場企業(証券コード:6038)となります。
※2025年4月現在、調査項目の更新・確認済み
名古屋の学習塾のランキング根拠はこちら
東京個別指導学院 名古屋校はベネッセグループの個別指導塾で、きめ細かなオーダーメイドサポートが特徴

ランキング評価
-
- 受講費用
- 5
-
- 対応科目
- 5
-
- カリキュラム
- 5
-
- サポート体制
- 5
-
- 管理機能
- 4
受講費用 | |
---|---|
対応科目 | |
カリキュラム | |
サポート体制 | |
管理機能 | |
総合評価 | 24/25点 |
おすすめポイント
- お子さんの性格に合わせて担当講師が選べる(※)ため、楽しく塾に通える
- 1人ひとりの状況や要望に合わせたオーダーメイドの学習サポートが受けられる
- 通塾スケジュールを柔軟に対応してもらえるため急な予定変更があっても安心
- ベネッセグループならではの豊富で確かな情報をもとに、最適な進路選択から受験戦略まで提案してもらえる
※教室状況によっては講師をご相談させていただく場合がございます。
実績(一部抜粋)
大学の合格実績 | 東京大学 京都大学 大阪大学 神戸大学 早稲田大学 慶應義塾大学 九州大学 名古屋大学 上智大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 同志社大学 立命館大学 など |
---|---|
高校の合格実績 | 松蔭高等学校 桜台高等学校 端陵高等学校 愛知みずほ大学瑞穂高等学校 愛知工業大学名電高等学校 など |
中学校の合格実績 | 南山中学校(女子部/男子部) 愛知淑徳中学校 名古屋国際中学校 愛知中学校 御幸山中学校 など |
ベネッセグループの東京個別指導学院では、毎年多くの学生を志望校合格へ導いています。
それらはベネッセグループならではの豊富な情報を活用した受験対策や、個別指導実績35年以上の実績に基づくノウハウ、全教室直営による質の高いオーダーメイドサポートにより実現できていると言えるでしょう。
年々複雑化している受験ですが、信頼と実績のある学習塾がサポートしてくれれば安心して学習にも集中できますよね。
実際、2023年度だけでも大学受験指導を約9,100名、高校受験指導を4,261名、中学受験指導を1,212名に対して行っており、それら大量のノウハウやデータも東京個別指導学院ならではの質の高いサポートに活かされています。
遠方の学校など情報が得られにくいような学校への受験を考えている方も、東京個別指導学院であれば安心して任せられます。
▼各コース・カリキュラム解説
大学受験対策プラン(高校生向け)
ベネッセグループならではの豊富な情報量や受験戦略をもとに、オーダーメイドで1人ひとりの志望校や入試制度に合わせた学習プランを立ててもらえるため、最短での志望校合格を目指せます。
最近の受験は一問一答ではなく、思考力を見るような問題も増えてきています。
東京個別指導学院では、個別指導の強みを生かした思考プロセスを重視した指導を取り入れているため、新課程の問題にも対応できる力を身につけられます。
定期テスト・内申点対策プラン(中学生向け)
地域に根差した学習塾として、近隣の中学校の学習情報に精通しているため、通っている学校に合わせた定期テスト対策を受けられます。
さらに無料の定期テスト対策補講にも参加できます。
通常の授業とは授業形態が異なり、回数にも制限はあるようですが、普段受講していない科目も受講できるため、定期テストの点数アップ、内申点アップにつながるでしょう。
テスト後には結果の分析や復習のサポートや内申点アップのアドバイスもしてもらえます。
英語資格検定対策(中学生向け)
多様化する高校入試で志望校に合格するためには、英語資格検定を取得しておくと有利であると言われています。
そういった生徒さんに向けて、東京個別指導学院では1人ひとりの目標に合わせた教材選定や学習計画の作成を実施しています。
さらに、授業では自分では勉強が難しい英作文のサポートやスピーキングの指導も受けられますよ。
中学受験対策プラン(小学生向け)
中学受験においても、個別指導の強みであるオーダーメイドの学習計画に沿って対策をしていきます。
集団塾と併用して苦手な科目だけを東京個別指導学院で強化したいお子さんや、英語入試に挑戦したいお子さんなど、それぞれに合った方法で柔軟に対応してもらうことが可能です。
基本情報
授業形式 | 個別指導(講師1人に生徒1人、または講師1人に生徒2人まで) |
---|---|
特別コース | 夏期講習 冬期講習 春期講習 |
無料体験 | あり |
初期費用 | 別途授業料と設備費2,200円(税込)/月のみ ※関東・関西地域は3,300円(税込)/月 ※使用教材、サポート内容によって別途教材費、テスト費がかかる場合がございます |
大まかな費用 | 1人ひとりの学習状況にあわせてご相談 |
開校時間 | 14:00~21:30 ※春期、夏期、冬期の講習期間中は、午前中から開校しています くわしくは教室にお問い合わせください |
サポート | 無料の自習スペース※ 授業の無料振替(当日授業前までの連絡で) 入退室メール 個別面談スペース ※座席数や有無、使用条件は教室や使用状況により異なります |
各教室のアクセスのしやすさ
池下教室 | 愛知県名古屋市千種区覚王山通8-70-1 サンクレア池下4階 |
---|---|
一社教室 | 愛知県名古屋市名東区高社1-266 ラウンドスポット一社3階 |
八事教室 | 愛知県名古屋市昭和区広路町北石坂102-54 八事グランドビル3階 |
藤が丘教室 | 愛知県名古屋市名東区明が丘124-1 ami ami 3階 |
星ヶ丘教室 | 愛知県名古屋市千種区星が丘元町15-16 THE WIZビル 3階 |
本山教室 | 愛知県名古屋市千種区猫洞通5-23 スタシオン本山第2ビル 2階 |
※各教室のアクセスは2024年3月1日時点(最新の情報はHPでご確認ください)
・池下教室
池下駅東改札口を通って2番出口を出ると教室が入っている「サンクレア池下」のB1Fの入口につきますので、そのままエレベーターで4階に向かってください。
外に出る必要がないため、雨の日であって濡れることなく教室まで行けるのが非常に便利ですね。
・一社教室
地下鉄東山線 一社駅の1番出口を出ると、道路をはさんで正面に「ラウンドスポット一社」ビルがあり、その3階が一社教室です。
駅を出ると目の前にビルがあるという、非常にアクセスがよい立地となっています。
・八事教室
八事駅6番出口を出て、出口を背にして(横断歩道を渡らずに)右に進みます。
坂を中京大方面に進み、郵便局の隣にある「八事グランドビル」の3階が八事教室です。
駅から歩いて1分とアクセスが良い立地となっています。
・藤が丘教室
藤が丘駅を背にして正面に愛知銀行があります。
その道を挟んだ左手1階にミニミニが入っているビルがあり、そのすぐ左側にある「ami ami」の3Fが藤が丘教室です。
駅から歩いて1分とアクセスが良い立地となっています。
・星ヶ丘教室
地下鉄東山線星ヶ丘駅の5番出口から徒歩1分のところに位置しています。
駅から見えるほど近くにあるため、地下鉄での通塾をおすすめします。
・本山教室
地下鉄 本山駅 2番出口から徒歩2分の場所にあります。
本山駅には地下鉄の東山線と名城線の2つが停車するため、家が離れている方でも通いやすい場所ですね。
個別教室のトライは、33万人の登録講師からお子さんに合う講師を選べる

ランキング評価
-
- 受講費用
- 5
-
- 対応科目
- 5
-
- カリキュラム
- 5
-
- サポート体制
- 4
-
- 管理機能
- 4
受講費用 | |
---|---|
対応科目 | |
カリキュラム | |
サポート体制 | |
管理機能 | |
総合評価 | 24/25点 |
おすすめポイント
- 33万人から選ばれた講師による指導で信頼できる
- 独自の『ダイアログ学習法』で理解度の高い学びが得られる
- AI教材を使って効率よく苦手を克服できる
- 好きなタイミングでオンライン指導に切り替えも可能
実績(一部抜粋)
大学の合格実績 | 東京大学 京都大学 北海道大学 東北大学 名古屋大学 大阪大学 九州大学 一橋大学 東京工業大学 早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 など |
---|---|
高校の合格実績 | 日進西高校 東邦高校栄徳高校 名城大学附属高等学校 愛工大名電高等学校 明和高等学校 西陵高等学校 名古屋西高等学校 清林館高等学校 など |
中学校の合格実績 | 東海中学校 滝中学校 南山中学校(女子部・男子部) など |
個別教室のトライは、お子さんに合う講師からマンツーマンで指導を受けられる個別指導教室です。
33万人の登録講師の中から、お子さんにぴったりの講師を選んでくれます。
毎回同じ講師が授業を担当するため、一人ひとりの苦手や理解度に合わせた授業を受けられるのが特徴です。
また、万が一講師との相性が合わなかった場合は、無料で交代もできます。
その他、授業外も集中できる自習室や学習管理アプリ、教室長との定期面談による専用カリキュラム作成などサポートも充実しているのも嬉しいポイントです。
▼各コース・カリキュラム解説
中学受験の個別指導コース
生徒の現状分析結果や第一志望校の出題傾向に合わせた学習コース。
高校受験の個別指導コース
受験情報や学校情報に詳しい教育プランナーによる、オーダーメイドの学習プランや勉強法に沿って学ぶコース。
難関大学パーソナルプログラム
オンライン・自宅学習・教室など、自分に合った勉強スタイルで学べるパーソナルプログラム。
毎日の学習プランで継続のモチベーションを維持しながら、現役難関大生コーチの学習サポートも受けられます。
大学受験の個別指導コース
「思考力重視」の入試にも対応した、専門の対策で学ぶ大学受験勉強コース。
基本情報
対象学年 | 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 |
---|---|
授業形式 | 個別指導 |
特別コース | 不登校対策コース 中高一貫校サポート 予備校サポート 医学部合格コース など |
無料体験 | あり |
初期費用 | 入会金11,000円(税込) |
大まかな費用 | 資料請求にて要確認 |
営業時間 | 平日16:00~22:00 土曜日13:00~22:00 日曜・祝日は定休 |
サポート | オンライン自宅学習サポート |
各教室のアクセスのしやすさ
中村公園駅前校 | 愛知県名古屋市中村区中村町8-39 赤鳥居ビル 2階 |
---|---|
名古屋駅本校 | 愛知県名古屋市中村区名駅2-45-19 桑山ビル3階 |
金山駅前校 | 愛知県名古屋市中区金山1-15-10 メイフィス金山駅前ビル10階 |
星ヶ丘駅前校 | 愛知県名古屋市千種区星が丘元町14-4 星ヶ丘プラザ2階 |
本山駅前校 | 愛知県名古屋市千種区猫洞通5-15 MSビル1階 |
千種駅前校 | 愛知県名古屋市千種区内山3-30-9 nonoha千種2階 |
黒川校 | 愛知県名古屋市北区田幡2-5-12 箕浦第一ビル2階 |
・中村公園駅前校
地下鉄東山線 中村公園駅 3番出口から徒歩1分と非常に便利な場所にあります。
地下鉄東山線 岩塚駅からは徒歩で約15分ほどかかります。
駐車場や駐輪場は隣接されていないため、電車での通塾がおすすめです。
・名古屋駅本校
名古屋駅 地下鉄1番出口を出てすぐにあり、電車で通塾する人にとっては非常にアクセスがよい場所です。
教室には駐車場や駐輪場がないため、有料のコインパーキングを利用する必要があります。
・金山駅前校
金山駅から徒歩1分の場所にあります。
金山駅前校には駐車場や駐輪場は併設されていませんのでご注意ください。
金山駅にはJR、名鉄、地下鉄、市バスでアクセスできるため、電車やバスといった手段を使うのがおすすめです。
・星ヶ丘駅前校
地下鉄東山線 星ヶ丘駅の三越連絡通路から徒歩1分、市バス 星ヶ丘停留所から徒歩3分です。
駐車場や駐輪場はないため、電車やバスでの通塾が便利でしょう。
東進衛生予備校はメディア出演でも有名な実力派講師の映像授業が人気

ランキング評価
-
- 受講費用
- 5
-
- 対応科目
- 5
-
- カリキュラム
- 4
-
- サポート体制
- 4
-
- 管理機能
- 4
受講費用 | |
---|---|
対応科目 | |
カリキュラム | |
サポート体制 | |
管理機能 | |
総合評価 | 23/25点 |
すめポイント
- テレビ出演でも有名な実力派講師陣の授業を受けられる
- 映像授業だから、自分のペースで理解するまで視聴可能
- 担任制も採用されていて、質問や進路相談をしやすい環境が整っている
- ワークショップやセミナーなど入試に向けたイベントも豊富
実績(一部抜粋)
大学の合格実績 | 東京大学 京都大学 大阪大学 北海道大学 東北大学 東京工業大学 一橋大学 早稲田大学 慶應義塾大学 など(2024年度合格速報) |
---|---|
高校の合格実績 | 記載なし |
中学校の合格実績 | 記載なし |
東進衛生予備校(東進ハイスクール)は株式会社ナガセが運営する、映像授業がメインの学習塾です。
テレビ出演やベストセラー参考書を執筆した実力派講師が多数在籍していることで知られる人気塾で、各講師による難関大学入試への幅広い知識や、高い分析力を用いたこだわりの授業が大きな魅力。
2024年度の東大現役合格者は834名で、6年連続東大合格者800名超えという圧巻の実績を残しています。
さらに、京大現役合格者493名、国公立医学部医学科の現役合格者が1,033名と、入試対策力の高さが多数の難関校合格実績によって証明されており、志望校の現役合格を目指す人におすすめの塾となっています。
▼各コース・カリキュラム解説
IT授業講座
一人ひとりのサポートを行ってくれる担任指導と、自分のレベルや志望校に合わせた講師の映像授業を受講して、入試対策を進めるコース。
生徒の受講履歴やテスト履歴など、すべての学習情報とシステムを連携し、高速学習をサポートする。
志望校別単元ジャンル演出講座
AIよる正確な学力診断で適切なレベルからスタートし、定石問題のレベルを順番に進める学習コース。
演習でつまずいた際は、講師がポイントをおさえた解説講義の受講も可能。
高速マスター講座
大学入試に必要な基礎力を、オンラインで効率的に学べる講座。過去の入試問題・教科書・模試結果などを分析した膨大なデータをもとに、受験に必要な基礎項目が学べる。
スマホがあれば取り組める学習形式なので、自宅や通学中などのスキマ時間の有効活用にも便利。
過去問演習講座
高3の夏から始める、大学入学共通テスト・国公立二次・私大対策向けの講座。
共通テストや志望校入試の過去問に挑戦しながら、講師の映像授業を受講して得点の向上を目指す。
基本情報
対象学年 | 高1〜高3 既卒 |
---|---|
授業形式 | 映像視聴 |
特別コース | ・第一志望校対策演習講座 ・季節講座 など |
無料体験 | あり |
初期費用(税込) | ・入学金 33,000円 ・担任指導費 高3生 77,000円 高2生以下 44,000円 |
大まかな費用(税込) | ・通期講座(単科目) 受講料 77,000円 ・模試費 高1生 12,650円 高2生 14,850円 高3生 29,700円 |
営業時間 | 問い合わせ 平日・土曜 13:00 ~ 22:00 日曜・祝日 9:00 ~ 20:00 (校舎によって異なる場合があるため確認が必要) |
サポート | ・担任指導 ・合格設計図 |
各教室のアクセスのしやすさ
名古屋駅太閤口校 | 愛知県名古屋市中村区椿町1-16 井門名古屋ビル2F |
---|---|
名駅西口校 | 愛知県名古屋市中村区椿町18-22 ロータスビル8F |
中村公園駅前校 | 愛知県名古屋市中村区鳥居西通1-1 アオキスーパー本社ビル3F |
高畑駅前校 | 愛知県 名古屋市中川区高畑4-143 |
・名古屋駅太閤口校
JR各線/名鉄/名古屋市営地下鉄/近鉄/あおなみ線「名古屋駅」太閤通口から徒歩2分です。
・名駅西口校
あおなみ線名古屋駅から徒歩3分、近鉄名古屋駅から徒歩6分、名鉄名古屋駅から徒歩6分です。
・中村公園駅前校
中村公園駅3出口から徒歩0分の駅近にあります。
・高畑駅前校
高畑駅から徒歩1分の距離にあります。
4位:京進の個別指導スクール・ワンは集合塾と個別塾の良いとこ取り

ランキング評価
-
- 受講費用
- 4
-
- 対応科目
- 5
-
- カリキュラム
- 4
-
- サポート体制
- 4
-
- 管理機能
- 4
受講費用 | |
---|---|
対応科目 | |
カリキュラム | |
サポート体制 | |
管理機能 | |
総合評価 | 21/25点 |
おすすめポイント
- 褒める指導方法によって子供の自信とやる気が引き出せる
- 科学的に証明された効果を取り入れた「リーチング」学習法で学習効果アップが望める
- 45年以上にわたる指導実績や合格者の学習データから導き出された最適なカリキュラムを作成
- カリキュラムの個別性もありつつ、友達と切磋琢磨し合える集合塾と個別塾の良いとこ取り
実績(一部抜粋)
大学の合格実績 | 東京大学 京都大学 東北大学 大阪大学 神戸大学 名古屋大学 静岡大学 など |
---|---|
高校の合格実績 | 朝丘高校 明和高校 一宮高校 向陽高校 菊里高校 など |
中学校の合格実績 | 愛知教育大学附属名古屋中学校 名古屋大学教育学部附属中 南山中(女子部、男子部) 愛知淑徳中 など |
京進グループは京都、滋賀を拠点としており、その他にも大阪、奈良、愛知に教室があります。
2023年度で創業48周年を迎えるなど非常に長い歴史を持っており、とくに関西の受験事情に精通しています。
合格者数が京都大学47名、大阪大学41名、関西大学246名であることからも、関西で圧倒的な実績を残していることが分かるでしょう。
京進グループでは「小学校受験」「中学受験・高校受験」「大学受験」それぞれで学習塾が分かれており、それぞれに特化した学習プログラムを組むことで、難関校への合格実績を多数出すことが可能となっています。
個別指導スクール・ワンは個別指導に特化しているため、それらのノウハウをさらに個々に合わせてカスタマイズした上で取り入れられる点が非常に魅力的ですね。
▼各コース・カリキュラム解説
QUREOプログラミング教室(小学4〜6年生向け)
2025年からスタートする大学入試共通テストの「情報」にて出題されるプログラミングに早い段階から触れられるコースです。
小さい頃からプログラミングに慣れ親しむことで、さらなる興味が引き出されるでしょう。
お子さんに人気の「Minecraft(マインクラフト)」を使った教材で学べるため、楽しく学べるのも魅力的です。
玉井式 図形の極AAA+(小学生向け)
映像を見て楽しく学習しながら、図形をイメージする力を身につけていくコースです。
学年や年齢に関係なく、1人ひとりの理解度に合わせ段階的に学べるため、無理なく実力を伸ばしていけるでしょう。
つまずきやすい図形分野への苦手意識がなくなれば、さらに算数が楽しいと思えるようになるでしょう。
中学生5科パック(中学生向け)
個別指導授業の受講に加え、無料の映像授業で理科・社会を楽しく学べるコースです。
映像授業はよしもとお笑い芸人による楽しくて分かりやすい内容であり、無料にも関わらず何度でも視聴が可能です。
このコースであれば5教科すべてをまんべんなく学べるため、定期テスト対策や高校受験対策として活用することもできます。
eラーニング(高校生向け)
eラーニングは、高校生のためのインターネット映像授業です。
ハイレベルな講義が基礎から難関レベルまで幅広く揃っているため、自分の目標や志望校に合ったものを的確に選べます。
1講義あたり約15分と短いため、最後まで集中できて理解度も高まるでしょう。
授業後の確認テストで学習成果を確認しながら進められますよ。
基本情報
対象学年 | 小学生 中学生 高校生 |
---|---|
授業形式 | 1:2の個別指導 |
特別コース | 夏期・冬期・春期講習 |
無料体験 | あり |
初期費用 | 入会金22,000円 |
大まかな費用 | 記載なし |
営業時間 | 電話対応は日祝を除く13:00 〜21:00 |
サポート | 自習スペース |
各教室のアクセスのしやすさ
中村公園教室 | 愛知県名古屋市中村区豊国通1-23-3 ポニーランドビル2階 |
---|---|
黒川教室 | 愛知県名古屋市北区萩野通1-35 1階 |
千種教室 | 愛知県名古屋市東区筒井3-27-17 AT3ビル7階 |
上小田井教室 | 愛知県名古屋市西区貴生町23-4 ITALIAN第九平松ビル2階 |
浄心教室 | 愛知県名古屋市西区浄心2丁目1-6 ソブエビル1階 |
本山教室 | 愛知県名古屋市千種区猫洞通5-21-2 ライフピア本山1階 |
道徳教室 | 愛知県名古屋市南区豊田1-20-32 |
・中村公園教室
地下鉄東山線 中村公園駅から徒歩1分の場所にあり、非常に便利です。
2番出口を出て、南方向に70mほど進むと塾のある建物が見えてきます。
向かいに中村公園バスターミナルもあるため、バスでの通塾も便利でしょう。
・黒川教室
地下鉄名城線 黒川駅から徒歩10分と駅からは少し距離があります。
ただ、国道41号線(通称「空港線」)沿いであるため、車でのアクセスはよいでしょう。
・千種教室
地下鉄桜通線を利用する場合、車道駅から徒歩1分の場所にあります。
JR・地下鉄東山線 千種駅からも徒歩5分と近いため、電車を利用する方には非常に便利な場所です。
・上小田井教室
名鉄犬山線 上小田井駅より徒歩1分です。
南側出口から出るとビルが見えるほどの距離であるため、電車での通塾がおすすめです。
5位:明光義塾は丁寧なカウンセリングで親身なサポートが受けられる

ランキング評価
-
- 受講費用
- 4
-
- 対応科目
- 4
-
- カリキュラム
- 4
-
- サポート体制
- 4
-
- 管理機能
- 4
受講費用 | |
---|---|
対応科目 | |
カリキュラム | |
サポート体制 | |
管理機能 | |
総合評価 | 20/25点 |
おすすめポイント
- 授業の中で自分の言葉で表現する機会が多いため、根本から考える力が身につく
- きめ細かいカウンセリングのもと、悩みや課題に沿ったオーダーメイドの学習プランを作成してもらえる
- 個別指導塾ナンバーワンの情報力があるため、最新の情報をもとに入念な受験対策ができる
- 基本から応用までを網羅した明光義塾オリジナル教材の利用が自立学習の定着につながる
実績(一部抜粋)
大学の合格実績 | 東京大学 京都大学 大阪大学 名古屋大学 北海道大学 東北大学 九州大学 一橋大学 東京工業大学 など |
---|---|
高校の合格実績 | 岡崎北高校 横須賀高校 熱田高校 岡崎商業高校 名古屋国際高校 など |
中学校の合格実績 | 愛知教育大学附属岡崎中学校 愛知工業大学名電中学校 聖霊中学校 名古屋経済大学附属高蔵中学校 名古屋経済大学附属市邨中学校 など |
明光義塾は名古屋市内だけでも教室数が36教室と非常に多く、さらに47都道府県すべてを網羅している国内最大規模の個別指導塾です。
その分、需要が高いとも言えますね。
生徒数が多いこともあり、高校合格者数と大学合格者数も全国トップレベルを誇っています。
合格者数が多いということは、それだけデータが豊富であるということですよね。
「過去の先輩たちがどういった対策をして合格できたのか」「定期テストでどの程度点数が取れていたら合格できるのか」「受験前の判定はどの程度だったのか」など受験対策にはデータ分析が欠かせません。
受験に関するデータが豊富であるのは明光義塾の大きなメリットでしょう。
さらに、大学の合格実績を見ると難関大学の合格者も多いことが分かります。
自分に合ったレベルの対策をしたい方はもちろん、偏差値の高い学校を目指したい方も、安心ですね。
▼各コース・カリキュラム解説
中学受験対策コース(小学生4〜6年生向け)
最近では私立中学校の入試でも適性検査や英語試験、プログラミング試験などが取り入れられ、入試パターンが多様化しています。
このコースでは、それぞれの志望校に合わせた個別性の高い学習プランが作成されるため、ニーズに合った学習が可能です。
個別指導では発問式の指導方法が取り入れられているため、難易度の高い思考力を問うような問題に対応する力も獲得できるでしょう。
定期テスト対策コース(中学生向け)
定期テストに向けて生徒1人ひとりとカウンセリングを実施し、学習状況や目標点をもとに学習プランを組み立てます。
学習プランを達成できるよう、塾での学習だけでなく、家庭学習の進捗状況についてもサポートが得られます。
テスト終了後にも再度カウンセリングを実施し振り返りを行うことで、次回のテストにつなげていきます。
MEIKO MUSE(高校生向け)
MEIKO MUSEは高校生向けの映像授業であり、大学受験の指導経験が豊富な講師陣から受験攻略法を学べます。
教科書内容の基礎固めから大学受験対策まで、幅広いレベルの講義が揃っているため、学力レベルや志望校、受験科目を踏まえてもっとも自分に適したプランを選べるでしょう。
大学受験対策コース(高校生3年生向け)
明光義塾では科目・単元ごとの苦手や弱点を分析したうえで、個別指導と映像授業をオーダーメイドで組み合わせて大学受験への対策を行います。
このコースはさらに「大学入学共通テスト対策コース」「小論文・面接・総合問題対策コース」などに分かれており、自分の志望校や受験科目に合わせた対策できます。
基本情報
対象学年 | 小学生 中学生 高校生 |
---|---|
授業形式 | 個別指導 |
特別コース | 夏期 冬期 春期講習 |
無料体験 | あり |
初期費用 | 入会金 諸経費 教材費など |
大まかな費用 | 無料体験にて説明 |
営業時間 | 電話対応は平日10:00~21:00、土日10:00~19:00 |
サポート | zoomによる家庭学習サポート |
各教室のアクセスのしやすさ
上前津教室 | 愛知県名古屋市中区上前津2-1-27 堀井ビル2階 |
---|---|
中村教室 | 愛知県名古屋市中村区豊国通2-4 天寿ビル2階 |
本陣教室 | 愛知県名古屋市中村区本陣通4-12 センチュリーハイツ本陣1階 |
徳川教室 | 愛知県名古屋市東区徳川1-14-1 徳川ビル6階 |
上小田井教室 | 愛知県名古屋市西区二方町3-1 ミッションビル3階 |
楠味鋺教室 | 愛知県名古屋市北区楠味鋺3-403-2B |
池下教室 | 愛知県名古屋市千種区向陽1ー12ー28 ハイホーム向陽苑1階 CD号室 |
・上前津教室
地下鉄 上前津駅の5番出口から徒歩1分弱の場所にあります。
専用の駐輪場や駐車場はないため、電車での通塾がおすすめです。
自転車の場合は地下鉄出口の公共駐輪場を利用するとよいでしょう。
・中村教室
地下鉄東山線 中村公園駅から徒歩3分、岩塚駅から徒歩11分の場所にあります。
駐輪場があるため自転車通塾にも便利です。
駐車場も5台分ほど併設されています。
・本陣教室
地下鉄東山線 本陣駅から徒歩7分です。
駐輪場があり、自転車通塾8も可能です。
駐車場は3台分あります。
・上小田井教室
名鉄犬山線・地下鉄鶴舞線 上小田井駅北口を出て、モゾ方面に徒歩3分ほどで到着します。
駐車場がなく近くのコインパーキングを利用する必要があるため、車での通塾は向いていないでしょう。
6位:スクールIEは独自システムの分析をもとにした完全オーダーメイド制

ランキング評価
-
- 受講費用
- 4
-
- 対応科目
- 4
-
- カリキュラム
- 4
-
- サポート体制
- 4
-
- 管理機能
- 4
受講費用 | |
---|---|
対応科目 | |
カリキュラム | |
サポート体制 | |
管理機能 | |
総合評価 | 20/25点 |
おすすめポイント
- 独自のETS(やる気アップシステム)を用いた性格・習慣分析により、個々に合った指導方法や学習プランが分かる
- 学力診断テストPCS(成績アップシステム)を活用して学力を視覚化することで、的確なカリキュラムが作成できる
- 本当に必要な学習項目だけが厳選されたオーダーメイドのテキストで効率的に学習ができる
- 相性のよい担任講師による個別指導で、丁寧かつきめ細かい指導が受けられる
実績(一部抜粋)
大学の合格実績 | 千葉大学 明治大学 中央大学 慶應大学 法政大学 東京外国語大学 群馬大学 横浜国立大学など |
---|---|
高校の合格実績 | 旭丘高校 中村高校 桜台高校 五条高校 山田高校 美和高校 名古屋商業高校 中京大学付属中京高校 愛知工業大学名電高校 同朋高校など |
中学校の合格実績 | 愛知中学校 春日丘中学校 名古屋女子大学中学校など |
スクールIEの合格実績を見ると、大学では文系理系問わず、国公立から私立まで幅広く対応していることが分かります。
慶應義塾大学や過去には東京大学など、難関大学にも合格者を出しています。
中学や高校においてもさまざまなレベルの学校に対応しており、ただひたすらに難関校だけを目指すのではなく、1人ひとりの希望に寄り添って志望校合格に向けてサポートをしてくれる学習塾であることが分かります。
もっとも特徴的なのは、スクールIEでの40年に渡る指導経験に基づいて開発された個性診断です。
200問以上の質問に答えることで、学習習慣や生活習慣、育てられ方などお子さんの個性や性格が分かります。
スクールIEでは、それを元にそれぞれの生徒に合った授業展開や学習プランを作成しているのです。
そういった取り組みが1人ひとりの志望校を大切にする指導方針に繋がっているのでしょう。
▼各コース・カリキュラム解説
中学進学準備コース(小学生向け)
中学校では学習の難易度や進度が早く、小学生までは得意だった科目に苦手意識を持ってしまうことも少なくありません。
それに備え、主要教科である国語と算数では学力診断テストPCSを活用して、基礎の復習を徹底的に行い、中学校での勉強の土台を作ります。
とくにつまずきやすい英語では、小学校内容に加えて読み書きを取り入れることで、スムーズに中学英語が学べるよう対策を実施します。
先取り学習を進め、小学生のうちから学習習慣をつけておくことで、中学最初の定期テストでよいスタートが切れるようサポートします。
高校受験対策コース(中学生向け)
スクールIEでは中学1年生から受験対策コースの受講が可能であるため、早いうちから受験を見据えた計画的な学習を進められます。
このコースはさらに公立や私立、難関校対策など細かく分かれており、自分の志望校に合わせた対策も可能です。
教室長や講師が地元の入試情報や必要な対策を熟知しているため、志望校や今の学力など生徒1人ひとりに合わせた学習カリキュラムで学習を進められます。
さらに学校や個人では対策が難しい、英語のヒアリングや国語の作文などもしっかりと指導してもらえるのはこのコースの大きな魅力でしょう。
大学受験対策コース(高校生向け)
こちらのコースはさらに共通テスト対策や国公立大学二次試験対策、難関大学対策などに分類されます。
学校推薦型入試や総合型選抜入試の対策も受けられるのも魅力的ですね。
受験対策と言っても、まずは学校の授業で取り扱う内容をしっかりと理解し基礎学力をあげることが大切です。
自分に適した学習方法で学習習慣を身につけることによって志望校の選択の幅も大きく広がるでしょう。
志望校決定後は、入試情報や対策に詳しい教室長や講師による戦略的な学習カリキュラムに基づいて徹底的に対策を進めていけます。
基本情報
対象学年 | 小学生 中学生 高校生 |
---|---|
授業形式 | 1:1または1:2の個別指導 |
特別コース | スクールIEオンライン |
無料体験 | あり |
初期費用 | 入会金:23,100円(小4までは11,500円) 維持管理費・基礎教材費:教科数や入会時期による |
大まかな費用 | 記載なし(学年と授業回数による) |
営業時間 | 電話対応は日祝を除く10:00~21:00 |
サポート | 保護者面談 家族への定期連絡 成績管理システム |
各教室のアクセスのしやすさ
本陣駅前校 | 愛知県名古屋市中村区十王町6-10 ハーモニアス本陣1階 |
---|---|
中村公園校 | 愛知県名古屋市中村区豊国通3-20 2階 |
茶屋ヶ坂校 | 愛知県名古屋市千種区天満通2-6 |
覚王山校 | 愛知県名古屋市千種区覚王山通8-24 |
名古屋北校 | 愛知県名古屋市北区金城町3-11 エスポワール尾崎201号 |
上飯田校 | 愛知県名古屋市北区上飯田通1-14-1 瀬野ビル2階 |
上小田井校 | 愛知県名古屋市西区八筋町253 BCKビル2階 |
・本陣駅前校
地下鉄東山線 本陣駅の2番出口から出てすぐのところに位置しています。
名鉄名古屋本線を利用する場合は、栄生駅から徒歩12分ほどかかるため、地下鉄の利用がおすすめです。
・中村公園校
地下鉄東山線 中村公園駅から徒歩約5分です。
地下鉄東山線 岩塚駅からは徒歩約7分とちょうど中間あたりに位置しています。
市バスをご利用の場合は、豊国通四丁目前であるため、バスでの通塾も便利でしょう。
・茶屋ヶ坂校
地下鉄名城線 茶屋ヶ坂駅、砂田橋駅からはともに徒歩7分であり、ちょうど中間あたりです。
市バスの場合は天満通二丁目から徒歩1分で到着します。
・覚王山校
地下鉄東山線 池下駅の2番出口から徒歩2分です。
地下鉄東山線 覚王山駅を利用する場合も、4番出口からも徒歩4分と大きな差はありません。
7位:石津個別指導塾は理数専門塾!専門塾ならではの高い指導力で医学部合格を実現する

ランキング評価
-
- 受講費用
- 4
-
- 対応科目
- 4
-
- カリキュラム
- 4
-
- サポート体制
- 4
-
- 管理機能
- 4
受講費用 | |
---|---|
対応科目 | |
カリキュラム | |
サポート体制 | |
管理機能 | |
総合評価 | 20/25点 |
おすすめポイント
- 言語化できるかどうかを徹底確認!説明を求める指導で深い理解を養成する
- 生徒の学力に合わせて、大学入試の過去問からオーダーメイドプリントを作成する学習塾
- 全国模試成績上位の講師も昔は物理が30点!?つまずきポイントがわかる講師の授業は理解度抜群
- 数学と物理の記述式答案の添削にも対応!「私はわかっています!(アピール力)」を伸ばせる
- 医学部受験予備校で指導をする実力派講師を独り占めできる!だからわかる!だから伸びる!
実績(一部抜粋)
大学の合格実績 | ・北海道大学 ・東北大学 ・岐阜大学 ・信州大学 ・京都薬科大学 ・関西学院大学 ・法政大学 ・立命館大学 ・愛知工業大学 ・千葉工業大学 など |
---|---|
中学校の合格実績 | ・明星中学校(大阪) ・清風中学校(大阪) など |
石津個別指導塾は、入試本番で問題文を正しく読み取れるよう、「読み解く力」が身につくように指導をしている学習塾です。そのため、理数専門塾でありながらも、「勉強をしているのに点数が上がらない(問題文の意図が読み取れない)」といった塾生の悩みにアプローチすることができます。
また、難関大学の入試は解き方を覚えただけでは解けない問題がほとんどなので、“パターンで解き方を覚えさせる方法”は行わないと担当者は話しています。例えば、作れる定理の式は丸暗記させるのではなく、成り立ちを導き出せるように指導することで、難関大学入試にも通用する理想的な解き方を習得させるのだそうです。
さらに、全国模試成績上位に入る実力の塾長は、昔テスト30点未満をとったこともある人物です。しかし、そこから偏差値80台へと成績を伸ばした人物なので、「苦手を得意にする指導」「悪い思考を修正する指導(メンタル指導)」も非常に得意としています。
このように、高い指導力とメンタルサポートを得意とする石津個別指導塾は、難関大学を目指す学生はもちろん、理数の成績を上げたい学生にも非常におすすめの学習塾です。「物理の授業のわかりやすさは負けません!」「生徒それぞれ、抱えている問題が違うので、一緒に問題解決策を考えていきましょう」と伝える石津個別指導塾で学べば、難関大学入試合格を実現する“確かな学力”を身につけることができるでしょう。
▼各コース・カリキュラム解説
通常コース(個別指導)
完全1対1のプロ指導を受けられるコースです。指導時間は1回90分からとなっています。塾生の現状学力×志望校に合わせたプリントを入試の過去問を用いて一つひとつ作成するため、効果的な授業に取り組むことができます。
オンラインコース(個別指導)
石津個別指導塾ならではの指導をオンライン形式で学べるコースです。品質やサポート体制、金額なども通常コースと同様なので、通塾時間を無駄にしたくない場合や感染症対策に努めたい場合は、オンラインコースがおすすめです。
家庭教師コース(個別指導)
塾生の自宅に講師がわざわざ来てくれる、家庭教師形式のコースです。対面での個別指導かつ塾生の通塾負担が0になるコースなので非常に便利なサービスといえるでしょう。
問題文読解講座
問題文の理解力を高めたい塾生をフォローするためのコースです。問題文の意図を読み取るための訓練に取り組むことで理解力が向上するので、「点数アップ」「問題を解く時間の短縮(スムーズな解答)」ができるようになります。
基本情報
対象学年 | 小学生 中学生 高校生 既卒 |
---|---|
授業形式 | 完全1対1の個別指導 |
特別コース | オンラインコース 家庭教師コース 問題文読解講座 |
無料体験 | 面談や学習相談あり |
初期費用 | 入会金 20,000円 |
大まかな費用 | 【月謝】 1時間 7,000円 施設利用料 1,000円(プリント教材費込) 例)90分の週1コースの場合43,000円~53,500円 授業時間は90分から+30分単位で選択可能 ※通常コースとオンラインコースの指導料は同一料金 ※家庭教師形式は1時間あたり8,000円(名古屋市外は要相談) ※問題文読解講座のみ指導料1回5,000円 |
営業時間 | 営業時間 10:00~22:00 休校日 日曜日 |
サポート | 学習指導サポート など |
各教室のアクセスのしやすさ
石津個別指導塾 | 愛知県名古屋市東区筒井3丁目26-10 リム・ファーストビル7A 電話番号:052-908-8082 |
---|
・石津個別指導塾
地下鉄桜通線「車道駅」1番出口2番出口より徒歩1分、地下鉄東山線「千種駅」1番出口より徒歩5分、JR中央線「千種」より徒歩6分の場所に位置する教室です。駅から近い学習塾なので、お子様だけで通塾を考えているご家庭にもおすすめです。
8位:個別指導塾スタンダードは個別指導にも関わらず低価格で通える点が魅力

ランキング評価
-
- 受講費用
- 4
-
- 対応科目
- 4
-
- カリキュラム
- 4
-
- サポート体制
- 3
-
- 管理機能
- 4
受講費用 | |
---|---|
対応科目 | |
カリキュラム | |
サポート体制 | |
管理機能 | |
総合評価 | 19/25点 |
おすすめポイント
- 入会金なし、スタート月謝割引最大50%オフなど各種キャンペーンが豊富で、個別指導とは思えないほどの低価格でサポートが受けられる
- 「実力判定模試」や「志望校判定模試」などのテストが開催されるため、全国の中での自分のレベルや実力が確認できる
- 部活動や課外授業などで忙しくても、自分のスケジュールに合わせて柔軟に対応してもらえる
- 保護者の方と連携した「HOMEスタディ」の活用で成績アップに不可欠な家庭学習の充実が望める
個別指導塾スタンダードでは公式ホームページには大学、高校、中学ともに合格実績の記載がありませんでした。
ホームページにて体験談については記載がありますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
合格実績の詳細を知りたい方は、コールセンターやお近くの教室まで直接お問い合わせください。
▼各コース・カリキュラム解説
苦手科目対策コース(小学生向け)
苦手科目を重点的に学びたい方はもちろん、他の習い事と両立させたい方や、小学生のうちから学習する習慣を身につけたい方にもおすすめのコースです。
このコースでは週1回からの通塾が可能であるため、忙しいお子さんやあまり勉強が好きでないお子さんでも無理なく通えるでしょう。
中学受験など考えていない場合も、気軽に受講できますよ。
合格フルサポートコース(中学3年生向け)
第一志望への合格のために、徹底的に5教科の対策を行うコースです。
学習カリキュラムの進捗度合いや、個々の理解度に合わせて対話指導、解説指導、強化指導などを組み合わせた個別指導を受けられます。
個別指導塾スタンダードならではの受験対策コンテンツにも取り組むことで、総合的な得点力の向上も期待できるでしょう。
5強化対策演習コース(中学生向け)
こちらは「授業では理解できているのにテストになるとなぜか点数が取れない」という方に向けたコースであり、公立、私立、国立問わずすべての高校受験に対応しています。
授業では解説だけではなく、テストや模試を見据えての演習やアウトプット作業を重視した指導が行われるため、各科目の強化を目的として利用できるでしょう。
大学受験コース(高校1・2年生向け)
大学受験は志望校や学部によって受験科目や試験内容が異なります。
もちろんそれに応じて対策も異なるため、1人ひとりの志望校に合わせたサポートが必要となります。
この大学受験コースでは早期に志望校を決めることを重視しています。
そうすれば、必要な学習量を把握した上で、早いうちから専用のカリキュラムに基づいた戦略的な対策を取れるでしょう。
早い段階で志望校を決めておけば受験に対するモチベーションも上がります。
周りに比べて一足早く受験に向けたスタートを切ることで、その分志望校への合格にも近づけますね。
基本情報
対象学年 | 小学生 中学生 高校生 |
---|---|
授業形式 | 個別指導 |
特別コース | オンライン個別指導 |
無料体験 | あり |
初期費用 | 入会金なし |
大まかな費用 | 1コマあたり1,878円(税込)〜2,734円(税込) ※地域や学年によって異なります |
営業時間 | 電話対応は年中無休、9:00〜23:00 |
サポート | 無料自習スペース、入退室メール |
各教室のアクセスのしやすさ
名駅教室 | 愛知県名古屋市西区名駅2-28-1 ナゴヤフェニックスビル3階 |
---|---|
一番町教室 | 愛知県名古屋市熱田区一番3-7-6 日宝レスカール一番町203号室 |
金山教室 | 愛知県名古屋市中区金山2-11-14 金山ビル2階 |
鶴舞教室 | 愛知県名古屋市中区千代田5-20-10 文岡ビル3階C号室 |
新端橋教室 | 愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂通8-7 ステイタスフジビル2階 |
楠如意教室 | 愛知県名古屋市北区如意1-169 アーバンハイツ1階 |
・名駅教室
名古屋駅から徒歩4分と好立地に位置しています。
名古屋駅はJRや名鉄、近鉄、地下鉄東山線・桜通線など多くの路線が走っているため、電車での通塾が非常に便利です。
・金山教室
市営地下鉄 金山駅から徒歩5分とアクセスがよい場所にあります。
写真で見る限りでは教室には駐車場や駐輪場は併設されていないようでしたので、電車を使って通うことがおすすめです。
・鶴舞教室
JR中央本線 鶴舞駅より徒歩4分の場所に教室があります。
こちらの教室は駐車場や駐輪場の有無は確認できませんでしたが、駅からのアクセスがよい場所であるため電車での通塾も問題ないでしょう。
・楠如意教室
如意バス停留所より徒歩3分の場所にあります。
こちらは最寄りに電車の駅がないため、バスでの通塾がおすすめです。
教室前には駐車、駐輪スペースもあったため、バスが不便な場合は車や自転車も活用できそうですね。
9位:プロ家庭教師の名門会の講師は指導経験や実績が豊富なプロだから安心

ランキング評価
-
- 受講費用
- 4
-
- 対応科目
- 4
-
- カリキュラム
- 4
-
- サポート体制
- 3
-
- 管理機能
- 3
受講費用 | |
---|---|
対応科目 | |
カリキュラム | |
サポート体制 | |
管理機能 | |
総合評価 | 18/25点 |
おすすめポイント
- 名門会の講師はアルバイトではなく、倍率の高い採用テストを通過した厳選されたプロ家庭教師だから実績や経験も豊富
- 指導するプロ教師とは別に教務担任がカリキュラム管理や科目のバランス調整、進路相談などをサポートしてくれる
- 家庭教師教室でありながら、自宅に限らず最寄りの教室で授業を受けることもできる
- 医学部受験はプロ講師陣の中でもさらに厳選された数%の専門講師が担当するなど医学部合格のためのシステムが完備
実績(一部抜粋)
大学の合格実績 | 東京大学 京都大学 大阪大学 名古屋大学 北海道大学 東北大学 九州大学 東京工業大学など |
---|---|
高校の合格実績 | 青山学院高等部 川崎医科大学附属高校 岡山朝日高校 福岡大学附属大濠高校 |
中学校の合格実績 | 東海中学校 滝中学校 名古屋中学校 南山中学校(男子部・女子部) 愛知淑徳中学校 愛知中学校 鶯谷中学校 海陽中等教育学校など |
家庭教師業界において合格実績を出している会社は少ない中、プロ家庭教師の名門会では毎年合格実績を公表しています。
さらに「入試直前期まで継続的に在籍し、正規の授業を受講した生徒のみを対象に集計しています」と明記されており、確実にプロ家庭教師名門会の実績であるということが分かります。
詳細を明らかにしていることからも、名門会が実績に自信を持っていることが伝わってくるでしょう。
実際、医学部医学科合格実績は毎年200名超えという異例とも言える実績を持っています。
さらに中学受験・高校受験・大学受験すべてにおいて、毎年多くの生徒が元々の志望校から1ランク以上アップした学校に合格しているとのことです。
合格実績にも難関大学名や難関中学名が連なっていますので、対策の難しい医学部医学科や難関と言われる学校を目指す生徒さんには非常におすすめの学習塾であると言えるでしょう。
▼各コース・カリキュラム解説
外部検定利用入試対策 英検対策特別講座
数多くの大学が入試に導入している、英検やTEAP、GTECなどの「英語外部検定」の対策のためのコースです。
最近では資格を取得していないと出願ができなかったり、加点制度があったりする大学も増えており、志望校によっては英語外部検定の対策は欠かせません。
このコースも他の授業と同様に完全個別制度であり、授業回数やペース、内容がすべてオリジナルです。
画一的ではなく、生徒1人ひとりの学習レベルに応じた授業を受けられるでしょう。
その他小学生・中学生・高校生向けには以下のようなコースがあります。
- 学校補習、内部進学コース
- 一般受験、高校課程コース
- 難関校受験特別コース
- 灘中・高プレミアムコース
- 医学部医学科受験コース
詳細についてはホームページには記載がなく、各教室までお問い合わせくださいとのことでした。
基本情報
対象学年 | 小学生 中学生 高校生 既卒 社会人 |
---|---|
授業形式 | 個別指導 |
特別コース | 大学生向けフォローアップコース 既卒制向け医学部受験対策コース |
無料体験 | 無料面談・カウンセリングあり |
初期費用 | 入会金 |
大まかな費用 | 詳細は各教室にお問い合わせください ※金額は指導コースによる |
営業時間 | 電話対応は月〜土曜日:10:00〜20:00 日曜日:10:00〜18:00 |
サポート | 自習スペースの完備 |
各教室のアクセスのしやすさ
名古屋駅前校 | 愛知県名古屋市中村区名駅2-45-7 松岡ビル4階 |
---|---|
星ヶ丘駅前校 | 愛知県名古屋市千種区井上町112-1 星ヶ丘中央ビルII 1階 |
御器所校 | 愛知県名古屋市昭和区御器所通3-8-1 御器所セントラルビル2階 |
・名古屋駅前校
名古屋駅から徒歩2分に位置しており非常に便利です。
家庭教師であるため、自宅への派遣にも対応しています。
名古屋駅前校からの主な派遣エリアは、中区・港区・中川区・中村区・熱田区・南区・緑区・東区・北区・西区・守山区・岡崎市・豊橋市・一宮市です。
教室に通うのが難しい方はこちらをご検討ください。
・星ヶ丘駅前校
星ヶ丘駅から徒歩1分と電車でのアクセスがよいです。
星ヶ丘駅前校からの主な派遣エリアは千種区、昭和区、瑞穂区、名東区、天白区、長久手市、瀬戸市、日進市です。
名古屋市以外にも派遣が可能なのがありがたい点ですね。
・御器所校
御器所駅から徒歩1分の場所にありますので、電車での通塾がおすすめです。
こちらの教室の派遣エリアは明記されていませんでした。
詳細は教室までお問い合わせください。
10位:個別指導学院Hero’sは分からない部分のみの指導であるため低価格

ランキング評価
-
- 受講費用
- 4
-
- 対応科目
- 4
-
- カリキュラム
- 3
-
- サポート体制
- 4
-
- 管理機能
- 3
受講費用 | |
---|---|
対応科目 | |
カリキュラム | |
サポート体制 | |
管理機能 | |
総合評価 | 18/25点 |
おすすめポイント
- 得意な科目は学年に関係なく理解度に合わせて先取りできるため、小学生であっても中学内容、高校内容にチャレンジできる
- 季節講習ごとに受講できるオリジナル学力判定テストで単元ごとの理解度を把握し最適なカリキュラムが立てられる
- 分からない部分をピンポイントで解説してもらえる指導体制で、低価格での通塾が可能
- 個別指導であるため授業の曜日や時間帯を自由に選べて、部活や習い事、家庭の事情などとも両立しやすい
実績(一部抜粋)
大学の合格実績 | 愛知県立大学 愛知県立芸術大学 中部大学 愛知大学など |
---|---|
高校の合格実績 | 名古屋西高校 瀬戸高校 西陵高校 愛知商業高校 名古屋商業高校など |
中学校の合格実績 | 南山中学校(男子部) 名古屋中学校 椙山中学校 聖霊中学校など |
ヒーローズは難関校や医学部合格だけを目指す学習塾ではないため「トップ校に⚪︎名合格!」などと打ち出すことはしていないようです。
実際ヒーローズのホームページには合格実績は記載されていなかったため、上記の実績は名古屋市の黒川教室が独自に発表していたものを参考にしています。
ヒーローズでは難関校を目指すのがよいとする指導方針ではなく、生徒1人ひとりの進路や考え方、疑問に寄り添う姿勢を大切にしています。
そのためにも、「まずはやればもっとできる!」という自信を持ってもらえるよう、生徒1人ひとりに合った方法で成績を上げられるような工夫を取り入れています。
受験対策ではなく、自分に合った進度で学校の授業のサポートを受けたいという方や、勉強習慣を身につけたい方にとってはおすすめの学習塾であると言えるでしょう。
▼各コース・カリキュラム解説
中学受験コース(小学生向け)
中学受験を成功させるため、ヒーローズでは目標設定や効果的な学習、家庭学習の充実、さらにモチベーションを維持して楽しく学習に向き合うことを重視しています。
受験にフォーカスするあまり、お子さんに過度な負担がかかったり精神的なゆがみを抱えてしまったりということがないよう、楽しく分かりやすい指導が行われています。
さらに個別指導であるため、分からない部分だけに徹底してアプローチでき、最短ルートで合格に向かえるでしょう。
定期テスト対策(中学生向け)
定期テストは学校ごとに内容や日程が大きく異なります。
学校ごとに傾向もあるため、過去の定期テストのデータを用いた分析によってその学校に合わせた対策を実施します。
さらに高校受験に向けて内申点をアップするには定期テストの点数だけでなく提出物の期日を守ることや授業態度なども非常に大切です。
このコースであれば、なかなかご家庭では目が届きにくい提出物の管理についてもサポートを受けられますよ。
高校受験対策(中学生向け)
高校入試の仕組みや、それぞれの高校の独自の特徴を詳細にまとめたデータに基づいて高校入試をサポートしてもらえるコースです。
ただ点数だけに目を向けるのではなく、目標を達成するための計画性や継続力など、自立していくために必要な力を受験を通して身につけられるよう、現状分析や学習計画立案、モチベーション管理などを徹底的にサポートをしてもらえます。
夏休みや冬休みといった長期休みには高校3年生向けの入試対策授業も実施されます。
学校内容準拠コース(高校生向け)
一気に学習の難易度が上がる高校生では、学習についていけなくなってしまう生徒さんも多いです。
今までの学校のテストや問題集を確認した上で、1人ひとりに合った効果的な「勉強方法」からアドバイスを受けられます。
大学進学や就職といった進路や生徒さん自身の性格、生活パターンに合わせて負担のない量かつ無駄のない範囲で提案してもらえるため、モチベーションを保ちながら学習を継続できるコースです。
基本情報
対象学年 | 小学生 中学生 高校生 |
---|---|
授業形式 | 個別指導 |
特別コース | プログラミングコース |
無料体験 | あり |
初期費用 | 入会金:22,000円 諸経費(6カ月ごと):17,160円(税込) |
大まかな費用 | 1コマあたり1,100円〜1,650円(税込) |
営業時間 | 電話対応は土日祝を除く10:00〜19:00 |
サポート | 自習室あり |
各教室のアクセスのしやすさ
名古屋本校 | 愛知県名古屋市緑区赤松715 |
---|---|
黒川校 | 愛知県名古屋市北区黒川本通4-31 鬼頭ビル2階 |
豊国校 | 愛知県名古屋市中村区豊国通4-15 Uコーポ豊国1階 |
池下校 | 愛知県名古屋市千種区春岡1-1-5 ファーストKATOビル 2階A |
自由ヶ丘校 | 愛知県名古屋市千種区霞ヶ丘2-9-13 霞ヶ丘ビル2B |
一社駅前校 | 愛知県名古屋市名東区一社1-89 寿山ビル2C |
内田橋校 | 愛知県名古屋市南区内田橋2-39-21 |
・黒川校
地下鉄黒川駅から徒歩約7分、バス停黒川本通四丁目から徒歩約1分と電車でもバスでもアクセスのよい場所に位置しています。
教室には駐輪場と駐車場もありますので、自転車や車での通塾も可能です。
・豊国校
地下鉄東山線岩塚駅から徒歩8分、中村公園駅から徒歩11分の場所に位置しています。
写真を見る限りでは教室には駐車場はなさそうですので、電車での通塾がおすすめです。
・自由ヶ丘校
地下鉄名城線の自由ヶ丘駅から徒歩5分、市バスの自由ヶ丘3丁目停留所からすぐの場所にあります。
教室の写真によるとこちらも駐車場はなさそうでした。
地下鉄やバスでのアクセスはよいため、そういった手段を利用して通塾すると便利でしょう。
・池下校
池下駅から徒歩5分、今池駅から徒歩5分とアクセスのよい場所にあります。
さらに市バスの仲田停留所からは徒歩1分と非常に近いため、バスでの通塾もおすすめです。
10位:明倫ゼミナールは名古屋が本拠地だから愛知県内の受験情報を熟知している

ランキング評価
-
- 受講費用
- 4
-
- 対応科目
- 4
-
- カリキュラム
- 3
-
- サポート体制
- 4
-
- 管理機能
- 3
受講費用 | |
---|---|
対応科目 | |
カリキュラム | |
サポート体制 | |
管理機能 | |
総合評価 | 18/25点 |
おすすめポイント
- 少人数集団、個別、映像の3種類の授業体系の中から自分の目的に合わせた受講ができる
- 少人数集団授業であるため、友人と高め合える集団の利点もありつつ、生徒1人ひとりを大切にした手厚いサポートが受けられる
- 対面式で講師からの問いかけ形式で授業が進むため、生徒が自分で考える機会が増え、思考力アップが望める
- 板書のコツやノート整理術、学習方法まで丁寧に指導してもらえるため、学習効果がより期待できる
実績(一部抜粋)
大学の合格実績 | 京都大学 東京理科大学 明治大学 立教大学 同志社大学 立命館大学 関西大学 関西学院大学 名古屋大学 名古屋工業大学 名古屋市立大学 愛知教育大学 愛知県立大学など |
---|---|
高校の合格実績 | 東海高校 滝高校 岡崎高校 旭岡高校 時習館学園 愛知教育大学附属高校 愛知高校 愛知工業大学名電高校 栄徳高校 岡崎城西高校など |
中学校の合格実績 | 南山中学校(女子部・男子部) 滝中学校 名古屋大学教育学部附属中学校 愛知中学校 愛知工業大学名電中学校 愛知教育大学附属中学校 愛知淑中学校 桜丘中学校など |
受験は学校によって受験科目が異なっていたり出題の傾向があったりするため、情報力が非常に大切になってきます。
明倫ゼミナールは本社が名古屋市にあり、校舎も愛知県内のみに展開されているなど、愛知県に特化した学習塾です。
そのため、上記に示したように中学・高校・大学すべてにおいて愛知の難関校への合格実績が豊富です。
愛知県内の受験を熟知しているため、内申点対策のサポートも受けられます。
県内での受験を考えている方には非常におすすめの学習塾と言えるでしょう。
もちろん他都道府県の難関国公立大学や難関私立大学への合格実績もありますので、他県の受験を希望している方にも対応可能ですよ。
小規模での集団指導体制を取り入れているため、友達同士でお互いにモチベーションを高めながら勉強に取り組めるのも明倫ゼミナールの魅力でしょう。
▼各コース・カリキュラム解説
小学部中学受験コース(小学4〜6年生向け)
中学受験専用のテキストを使用して学習を進めていくコースです。
学校の授業で習ったこと以上のレベルを習得するため、内容は難しくなってきますが、明倫の教師によるこだわりの「楽しい授業」でモチベーションを保ちながら学べます。
授業ではまず教師から解き方の説明があった後に、制限時間を設定して類題を解いていくため、集団授業の利点を生かした緊張感のある空間が生まれます。
普段から意識して速く正確に解く癖をつけておくことで、本番でも緊張感に飲み込まれず、実力を発揮できるでしょう。
総合コース(中学生向け)
教科書準拠コースと偏差値アップコースを組み合わせた、公立上位校を狙うためのコースです。
中学2、3年生の中では最も人気なコースとなっています。
教科書準拠コースは5教科すべてに対応しており、教科書の予習を進めます。
学校と塾とで反復して学習することで、基礎学力を定着できるでしょう。
さらに中学生のうちから大学共通テストを見据えた英語4技能対策も実施できます。
偏差値アップコースは、数学・英語に特化したコースです。
発展教材を使用して教科書とは異なる角度から学習することで、難化する入試に備えます。
必要に応じて確認テストも実施されます。
ウィングネットコース(高校生向け)
中堅大学や難関大学への現役合格を目指す人に向けた映像授業のコースです。
1,150講座、15,700講義という膨大な数の映像授業から自分に合ったものを自由に選択して受講できます。
今まで習ったことの復習や、次の学年の先取り、苦手分野の克服など目的に合わせた利用ができることが魅力でしょう。
さらに、映像授業であるため受講教室も固定する必要がありません。
学校に近い教室や自宅から近い教室など、目的やスケジュールに合わせて教室や時間を選択できるのもウィングネットコースの強みです。
基本情報
対象学年 | 小学生 中学生 高校生 |
---|---|
授業形式 | 少人数集団指導 |
特別コース | 個別コース |
無料体験 | あり |
初期費用 | 記載なし |
大まかな費用 | 要問い合わせ 例)中学1年生、5教科週2回の場合:月額18,150円(税込) |
営業時間 | 電話対応は月曜日から土曜日の12:00〜21:00 |
サポート | 個別指導サポートもあり |
各教室のアクセスのしやすさ
黄金校 | 名古屋市中村区黄金通2-41 第3シャトーこがね2F |
---|---|
中村校 | 名古屋市中村区鳥居通5丁目23 インペリアル中村公園1F |
上小田井校 | 名古屋市西区八筋町334 八筋コーポイトウビル1F |
大曽根校 | 名古屋市北区平安2丁目1番10 第5水光ビル4F |
茶屋が坂校 | 名古屋市千種区茶屋が坂1丁目1717-1 |
本山校 | 愛知県名古屋市千種区猫洞通5丁目35-1 |
徳川校 | 名古屋市東区徳川2丁目1-8 |
・黄金校
地下鉄桜通線 太閤通駅の4番出口から徒歩5分に位置しています。
黄金中学校から徒歩1分の場所であるため、黄金中学校に通っている方は学校帰りにそのまま立ち寄っていただくことも可能です。
・中村校
地下鉄東山線 中村公園駅の4番出口から出て徒歩2分の場所です。
地下鉄での通塾は非常に便利です。
・大曽根校
地下鉄平安通駅の4番出口から北に歩いて行くとすぐに教室があります。
駅から近いため、地下鉄での通塾がおすすめです。
・茶屋が坂校
地下鉄名城線の茶屋ヶ坂駅から西へ徒歩2分のところにあります。
駅からの最短コースは駐輪場を通り抜けるルートです。
近くに駐輪場もあるため、自転車での通塾も便利でしょう。
名古屋での塾の失敗しない選び方

あらためて、今回のランキング結果は以下のようになりました。
ここからは名古屋での塾の失敗しない選び方を解説していきます!
ポイント①名古屋市中村区や千種区などは学習塾も多く通いやすい

中村区や千種区は学習塾が多く集まっています。
今回ご紹介した11の学習塾のうち、7社が中村区、8社が千種区に教室を持っていました。
それぞれの区内に数ヶ所の教室がある学習塾も多いです。
中村区には近鉄名古屋線、名古屋市営地下鉄東山線、名鉄常滑線があります。
千種区には名古屋市営地下鉄東山線・名城線、JR中央本線が通っています。
主要な駅も多いため、車を持っていない方でも通いやすい点が魅力的ですね。
一方で、中心地であり駐車場や駐輪場は併設されていない教室も多いため、その点はご注意ください。
どうしても利用が必要な場合は、近隣の駐輪場やコインパーキングなどを活用するのも1つの方法かもしれません。
ただ、駅から徒歩5分以内の場所に位置している学習塾も多くアクセスは非常によいです。
電車で通う方にとっては非常に便利な場所でしょう。
ポイント②月々の料金は個別指導であれば月額15,000円〜30,000円が相場。映像授業や集団授業はより安価な傾向
塾の月額料金はその授業形式や通塾頻度、学年によって大きく異なります。
ただ、相場としては個別指導であれば月額15,000円〜30,000円、集団授業であれば10,000円〜20,000円が平均であると言えるでしょう。
加えて教材費や施設費、講習費用などがかかってくることもあります。
個別指導は人件費がかかるなどといった理由から、集団授業や映像授業よりも授業料が高いことが一般的です。
ただ、個別指導の中でも「個別指導塾スタンダード」や「個別指導学院Hero’s」など安価を売りにしている学習塾もありますので、料金が気になる場合はそういった塾を検討されるとよいでしょう。
個別塾は通塾頻度やコースが完全にオーダーメイド可能であるため、料金の幅も大きくなってきます。
学習塾によっては人によって大きく料金が異なるといった理由でホームページに料金が公開されていないところもありますので、より正確な金額を知りたい方は、お子さんの情報をもとに各学習塾にお問い合わせいただければと思います。
ポイント③レベルの高い講師からニーズに合わせた丁寧なサポートが受けられると安心
学習塾を選ぶ際には講師の質やサポートの丁寧さも見逃せません。
例えば個別指導であれば、1人ひとりのニーズに合わせたカリキュラムに沿って丁寧に授業を進めてもらえます。
大手の学習塾であれば持っている情報量が多いため、全国での戦いとなる大学受験にも有利でしょう。
定期テスト対策を重視したい人は、自分の通っている学校に合った対策をするためにも地域に根差した学習塾が向いているかもしれません。
講師についても、直近に受験経験がある大学生のアルバイト講師を採用している塾もあれば、「石津個別指導塾」のように指導経験の豊富な講師を厳選して選んでいる塾もあります。
映像授業であれば名の知れた先生が担当していることも多いでしょう。
何よりも大切なのはお子さんが負担にならずに通塾できることですよね。

学習塾での講師やサポート内容は多岐に渡りますので、どういった環境がもっとも適しているのか、しっかりと考慮した上で選んでみてください!
【FAQ】名古屋の学習塾について!よくある質問
