大阪には、小学生から高校生までが学べる学習塾が多数あります。
ベネッセ教育総合研究所が2017年に調査した『学校外教育活動に関する調査』では、3歳から高校3年生までの子どもの内、41%と半数の家庭が塾に通っている結果となっており、いつからどこの塾に通うかを考える保護者や学生も多いのではないでしょうか。
また、文部科学省が行った『令和3年度子供の学習費調査』の結果では、公立校では小学5年生以降、私立校では小学4年生以降、「補習学習費」(自宅学習や学習塾、家庭教師などの経費)の割合が「その他学校活動費」の割合を上回っていることがわかりました。
このデータを使って、小学校から高校までにかかった「補習学習費」の年間平均額を計算してみると、12年間公立校に通い続けた場合は年間約17.8万円、私立校に通い続けた場合は年間約31万円の費用をかけていることとなり、各家庭が少なくとも一年で15万円程度を補習学習費にかけていることになります。
塾や家庭教師などにかかる費用は決して少額ではないため、「塾に通ったのに成績が全く上がらない」や「他の塾の方がお得に入れることを後から知った」など、塾選びに後悔したくないですよね。
しかし、いざ決めようとすると費用面だけでなく、学習コース、教材、サポート内容など、様々な点がスクールごとに異なっているので「どこの塾を選べばいいのかわからない」と悩む人も多いでしょう(実際、保護者に塾選びの決め手を調査したところ意見が割れています)。
そこで、この記事では各教室の費用や実績、取り扱いコースなどにも触れながら、大阪でおすすめの塾を紹介していきます。

学習目標や予算に合った、子どもにも親にもピッタリな塾を探してみてください!
※本コンテンツはプロモーション(PR)を含みます。
また、詳しい最新情報に関しては必ず公式サイトをご確認ください。
大阪のおすすめ学習塾12選!2025年版!
大阪でおすすめの学習塾を、各校の詳細に触れながら紹介していきます。
子ども目線と保護者目線の双方から見た『良い塾』には、充実した学習プランや成績の向上システムだけでなく、安心サポートや講師・スタッフとのコミュニケーションの円滑さも大切です。
各教室の特徴やサポート体制なども比較しながら、気になる塾は無料体験・無料相談などに申し込んでみましょう。
関西個別指導学院はベネッセグループの、オーダーメイドサポートで成果を実現する人気の塾

おすすめポイント
- 教え方も性格も、相性の合う先生を選べる(担当制)
- 成果実現に向けて、必要なことに集中して取り組めるオーダーメイドカリキュラム
- パーテーションの高さにまでこだわった集中できる自習スペース
- ベネッセグループならではの豊富で確かな情報に基づく、合格力を高める受験戦略の提案
実績(一部抜粋)
大学の合格実績 | 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 など |
---|---|
高校の合格実績 | 2023年度 高校受験指導実績4,261名 ※1 |
中学校の合格実績 | 2023年度 中学受験指導実績1,212名 ※2 |
※1:高等学校のみ集計(2023年4月2日時点)
※2:中学校・中等学校のみ集計(2023年4月2日時)
関西個別指導学院は、1985年の創業から35年以上続いている『ベネッセグループ』の学習塾です。
1人ひとりに合わせたオーダーメイドサポートを強みとしていて、受験対策や学校別学習フォロー、英語資格検定対策など、希望する成果実現に向けて、オーダーメイドでサポートが受けられるのが特徴です。
中学受験・高校受験の合格実績では具体的な学校名の公表はされていませんが、2023年度の中学受験では1,000名以上、高校受験では4,000名以上、大学受験では9,000名以上の指導実績があり、第一志望校合格に向けたサポートを受けられる環境であることがわかります。
また、合格実績としては、国公立大や早慶上智、GMARCH、関関同立をはじめとした各種私立大学などさまざまで、1人ひとりの志望校合格を実現しています。
▼各コース・カリキュラム解説
中学受験対策プラン
生徒・保護者と相談してつくるオーダーメイド学習計画に沿って受験対策を行えます。
講師は授業を受けたうえで選べる担当制のため、相性が合う講師が継続して授業を担当するのが特徴。
※教室状況によって、担当講師をご相談させていただく場合もございます。
高校受験対策プラン
ベネッセグループの持つ入試情報や地域・学校別のデータや指導実績に基づいて作成した、カリキュラムに沿って学ぶ高校受験対策プラン。
定期テスト、評定対策プラン
通っている学校の授業進度や出題の傾向に合わせたテスト対策ができます。
1人ひとりの状況や伸ばしどころを加味した個別サポートで評定アップを実現します。
また自習スペースでは手の空いている講師がいれば質問できるため、空いた時間でも効率的に勉強に取り組めます。
※座席数や有無、使用条件は教室や使用状況により異なります。
大学受験対策プラン
学校の勉強が大学受験の勉強に直結する対策プランです。
評定アップと受験を同時に対策でき、受験合格のチャンスを増やして志望校への合格力を高められます。
関西個別指導学院では思考力や表現力も養う対話型で授業が進むため、思考力や表現力を問われる新課程の問題への対策もできます。
基本情報
対象学年 | 小1〜小3 中1〜中3 高1〜高3、既卒生 |
---|---|
授業形式 | 個別指導(講師1人に生徒1人、または講師1人に生徒2人まで) |
特別コース | 英語資格検定対策プラン 学習習慣定着サポートプラン 推薦、一般入試ダブル対策プラン 部活との両立プラン など |
無料体験 | あり |
初期費用 | 不要 別途、授業料と設備費3,300円(税込)/月がかかります ※東海、福岡地域は2,200円(税込)/月 ※使用教材、サポート内容によって別途教材費、テスト費がかかる場合がございます |
大まかな費用 | 資料請求にて要確認 |
開校時間 | 14:00~21:30 ※春期、夏期、冬期の講習期間中は、午前中から開校しています くわしくは教室にお問い合わせください |
サポート | 無料の自習スペース※ 授業の無料振替(当日授業前までの連絡で) 入退室メール 個別面談スペース ※座席数や有無、使用条件は教室や使用状況により異なります |
各教室のアクセスのしやすさ
上本町教室 | 大阪府大阪市天王寺区上汐3-8-26 S&Jビル 8階 |
---|---|
天王寺教室 | 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋 1-3-21 岸本ビル 8階 |
上新庄教室 | 大阪府大阪市東淀川区上新庄 2-24-23 上新庄阪急プラザ 4階 |
京橋教室 | 大阪府大阪市都島区東野田町1-6-16 ワタヤ・コスモスビル4階 |
堺東教室 | 大阪府堺市堺区南花田口町2-3-20 三共堺東ビル9階 |
泉ケ丘教室 | 大阪府堺市南区茶山台1-2-1 泉ヶ丘センタービル5階 |
※各教室のアクセスは2024年3月1日時点(最新の情報はHPでご確認ください)
・上本町教室
近鉄奈良線・大阪線/難波線『大阪上本町駅』もしくは、大阪メトロ谷町線・千日前線『谷町九丁目駅』から徒歩3分以内のアクセス。
駐車場はないため、近隣のパーキングの利用がおすすめ。
・天王寺教室
高校生専門館と小中学生専門館に分かれています。
高校生専門館は、あべのハルカス奥にある『岸本ビル』の8階。
1階にある「mont-bell」が目印。
小中学生専門館は、1階に「三井のリハウス(阿倍野センター)」、ビルの裏には「TSUTAYA」がある建物の7階です。
・上新庄教室
上新庄駅の南口を出て徒歩1分の「上新庄阪急プラザ」の4階です。
1階に「池田泉州銀行」、「ロッテリア」があってわかりやすいです。
駐車場はないため、近隣のパーキングの利用が必要となります。
・京橋教室
京橋交番から見て『京橋交番前』交差点の斜め向かいのガラス張りのビルの4階に入っています。
ビルの1階は「GROSVENOR CAFE」という喫茶店、「理髪館」という理髪店です。
・堺東教室
堺東駅北西口(高島屋の入口側)に出て、横断歩道を渡った右側にある「三共堺東ビル」の9階です。
1階には「SMBC日興証券」があるので目印になります。
・泉ケ丘教室
泉ケ丘駅を出て「泉北高島屋」及び「パンジョ」(専門店街)方面に進みます。
右手にパン屋「泉ヶ丘グーテ」が見えてきますので、その角を右折し「りそな銀行」の手前右側にある「泉ヶ丘センタービル」の5階です。
個別教室のトライは、独自の学習法やAI教材で効率よく学べておすすめ

おすすめポイント
- 33万人から選ばれた講師による指導で信頼できる
- 独自の『ダイアログ学習法』で理解度の高い学びが得られる
- AI教材を使って効率よく苦手を克服できる
- 好きなタイミングでオンライン指導に切り替えも可能
実績(一部抜粋)
大学の合格実績 | 東京大学 京都大学 北海道大学 東北大学 大阪大学 早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 東京理科大学 など |
---|---|
高校の合格実績 | 兵庫県立神戸高等学校 立命館守山高等学校 洛南高等学校 京都府立嵯峨野高等学校 立命館高等学校 など |
中学校の合格実績 | 大阪星光中学校 清風南海中学校 洛星中学校 東大寺学園中学校 洛南高等学校附属中学校 など |
個別教室のトライは、株式会社トライグループによる個別指導がメインの学習塾です。
トライグループは1987年の創業以来35年以上続いており、2019年にはギリア株式会社(ソニーグループ)と共同制作した「トライ式AI学習診断」が、「教育AI賞」を受賞しています。
2023年度の合格者延べ人数は、大学入試17,276人、高校入試20,320人、中学入試2,596人と合計40,192名の合格実績を誇っています。
難関国公立・私立大学、難関高校・中学への合格者も多数輩出しており、 北海道大学、千葉大学、大阪公立大学、慶應義塾大学の医学部医学科への合格実績などもあります。
▼各コース・カリキュラム解説
中学受験の個別指導コース
生徒の現状分析結果や第一志望校の出題傾向に合わせた学習コース。
高校受験の個別指導コース
受験情報や学校情報に詳しい教育プランナーによる、オーダーメイドの学習プランや勉強法に沿って学ぶコース。
難関大学パーソナルプログラム
オンライン・自宅学習・教室など、自分に合った勉強スタイルで学べるパーソナルプログラム。
毎日の学習プランで継続のモチベーションを維持しながら、現役難関大生コーチの学習サポートも受けられます。
大学受験の個別指導コース
「思考力重視」の入試にも対応した、専門の対策で学ぶ大学受験勉強コース。
基本情報
対象学年 | 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 |
---|---|
授業形式 | 個別指導 |
特別コース | 不登校対策コース 中高一貫校サポート 予備校サポート 医学部合格コース など |
無料体験 | あり |
初期費用 | 入会金11,000円(税込) |
大まかな費用 | 資料請求にて要確認 |
営業時間 | 平日16:00~22:00 土曜日13:00~22:00 日曜・祝日は定休 |
サポート | オンライン自宅学習サポート |
各教室のアクセスのしやすさ
梅田駅前校 | 大阪府大阪市北区芝田 2-7-18 ルーシッドスクエア梅田 |
---|---|
近鉄百貨店 上本町校 | 大阪府大阪市天王寺区上本町 6丁目 1-55 近鉄百貨店 上本町店7階 |
天王寺駅前校 | 大阪府大阪市阿倍野区旭町 1-1-10 竹澤ビル 2階 |
・梅田駅前校
梅田のヨドバシカメラの近く、ファーストキッチンや吉野家がある通りを真っすぐ進んだ先、「ルーシッドスクエア梅田」にあります。
駐車場は無いため、公共交通機関の利用がおすすめです。
・近鉄百貨店 上本町校
近鉄大阪線『大阪上本町駅』から直結、近鉄百貨店の7階です。
大阪メトロ谷町線『谷町九丁目駅』の改札から、徒歩5分のアクセスです。駐車場は、近隣のコインパーキングを利用が必要となります。
・天王寺駅前校
各線『天王寺駅』地下5番出口から徒歩5分もしくは、近鉄南大阪線『大阪阿部野橋駅』から徒歩7分のアクセスです。
阿倍野ルシアスの真正面の建物で、1階のセブンイレブンが目印となります。
駐車場は近隣パーキングの利用がおすすめです。
東進衛生予備校はメディア出演でも有名な実力派講師の映像授業が人気

すめポイント
- テレビ出演でも有名な実力派講師陣の授業を受けられる
- 映像授業だから、自分のペースで理解するまで視聴可能
- 担任制も採用されていて、質問や進路相談をしやすい環境が整っている
- ワークショップやセミナーなど入試に向けたイベントも豊富
実績(一部抜粋)
大学の合格実績 | 東京大学 京都大学 大阪大学 北海道大学 東北大学 東京工業大学 一橋大学 早稲田大学 慶應義塾大学 など(2024年度合格速報) |
---|---|
高校の合格実績 | 記載なし |
中学校の合格実績 | 記載なし |
東進衛生予備校(東進ハイスクール)は株式会社ナガセが運営する、映像授業がメインの学習塾です。
メディア出演やベストセラー参考書を執筆した実力派講師が多数在籍していることで知られる大手の塾で、各講師による難関大学入試への幅広い知識や、高い分析力を用いたこだわりの授業が大きな魅力。
2024年度の東大現役合格者は834名で、6年連続東大合格者800名超えという実績を残しています。
さらに、京大現役合格者493名、国公立医学部医学科の現役合格者が1,033名と、入試対策力の高さが多数の難関校合格実績によって証明されており、志望校の現役合格を目指す人におすすめの塾となっています。
新年度特別招待講習(春期講習)受付中

現在、東進ハイスクールでは「新年度特別招待講習」を受け付けています。
自分に合う講座(90分授業×5回 ほか)を最大4講座まで、無料で受けられる講習です。
東進の現役合格実績の理由や飛躍的な学力向上を体験できるように特別招待している期間ですので、この機会にぜひお申し込みください!
▼各コース・カリキュラム解説
IT授業講座
一人ひとりのサポートを行ってくれる担任指導と、自分のレベルや志望校に合わせた講師の映像授業を受講して、入試対策を進めるコース。
生徒の受講履歴やテスト履歴など、すべての学習情報とシステムを連携し、高速学習をサポートする。
志望校別単元ジャンル演出講座
AIよる正確な学力診断で適切なレベルからスタートし、定石問題のレベルを順番に進める学習コース。
演習でつまずいた際は、講師がポイントをおさえた解説講義の受講も可能。
高速マスター講座
大学入試に必要な基礎力を、オンラインで効率的に学べる講座。
過去の入試問題・教科書・模試結果などを分析した膨大なデータをもとに、受験に必要な基礎項目が学べる。
スマホがあれば取り組める学習形式なので、自宅や通学中などのスキマ時間の有効活用にも便利。
過去問演習講座
高3の夏から始める、大学入学共通テスト・国公立二次・私大対策向けの講座。
共通テストや志望校入試の過去問に挑戦しながら、講師の映像授業を受講して得点の向上を目指す。
基本情報
対象学年 | 高1〜高3 既卒 |
---|---|
授業形式 | 映像視聴 |
特別コース | ・第一志望校対策演習講座 ・季節講座 など |
無料体験 | あり |
初期費用(税込) | ・入学金 33,000円 ・担任指導費 高3生 77,000円 高2生以下 44,000円 |
大まかな費用(税込) | ・通期講座(単科目) 受講料 77,000円 ・模試費 高1生 12,650円 高2生 14,850円 高3生 29,700円 |
営業時間 | 問い合わせ 平日・土曜 13:00 ~ 22:00 日曜・祝日 9:00 ~ 20:00 (校舎によって異なる場合があるため確認が必要) |
サポート | ・担任指導 ・合格設計図 |
各教室のアクセスのしやすさ
阪急梅田駅前校 | 大阪市北区芝田2-9-20 学園ビル6F |
---|---|
梅田イーマ校 | 大阪府大阪市北区梅田1-12-6 イーマ6F |
JR京阪京橋駅北校 | 大阪府大阪市都島区東野田町2-9-23 晃進ビル8F |
阪急十三駅西口校 | 大阪府大阪市淀川区十三本町2-1-26 十三NLCビル3F |
・阪急梅田駅前校
御堂筋線5番出口から北へ徒歩3分です。
・梅田イーマ校
JR「大阪駅」御堂筋口より歩道橋を上がり、阪神百貨店方面にあります。
・JR京阪京橋駅北校
京橋駅前のドコモショップが入っているビルの8階にあります。
JR大阪環状線「京橋駅」から徒歩3分、 京阪本線「京橋駅」から徒歩3分、大阪メトロ鶴見緑地線「京橋駅」から徒歩5分です。
・阪急十三駅西口校
阪急十三駅西改札口から徒歩1分の距離にあります。
スクールIEは大阪府内に91校の教室があり通いやすさが魅力

おすすめポイント
- 独自の個性診断テストを用いて相性の良い講師や教材をチョイス
- 独自学力テストの結果に基づいたカリキュラムの作成
- 講師は完全担任制の個別指導で安心
- 大阪府内に91校の校舎があるため通いやすい
実績(一部抜粋)
大学の合格実績 | 東京大学 慶應義塾大学 東京藝術大学 関西大学 など |
---|---|
高校の合格実績 | 都立西高等学校 都立国際高等学校 都立杉並高等学校 中央大学高等学校 など |
中学校の合格実績 | 女子学院中学校 成蹊中学校 東洋大学京北中学校 立正大学附属立正中学校 など |
スクールIEは1973年の創業以来、50年以上続く老舗企業、『株式会社やる気スイッチグループ』が展開する個別指導塾です。
スクールIEでは生徒一人ひとりの個性や性格、学習習慣、生活習慣などに合わせ、カリキュラム・講師・教材のオーダーメイド提案を受けられます。
上記以外にも、関西学院大学、横浜国立大学などへの合格者を輩出しており、大学受験、高校受験、中学受験の全てにおいて難関高の合格実績があります。
トップクラスの学校を目指す人はもちろん、苦手を克服し、得意を伸ばしながら目標の学校を目指す人にもおすすめです。
▼各コース・カリキュラム解説
通常コース(小中高)
成績アップや基礎定着を目標としたプランがあり、学年や教科などに合わせたコースの展開が豊富。
受験対策(中高大)
公立・私立、難関高対策など、志望校別演習特訓コースなど、目標の学校に合わせた受験対策コース。
定期テスト対策(中高生)
学校別の定期テスト対策もあるため、受験に活かせる知識の定着や高校受験のための内申点向上を期待する人向けのコース。
難関高対策(IE-GAIA)
志望校(大学)の先輩講師によるオンライン個別指導コースで、リアルタイムな質問も可能。
基本情報
対象学年 | 小1〜小6 中1〜中6 高1〜高3 |
---|---|
授業形式 | 1対1か、1対2の個別指導 |
特別コース | オーダーメイド冬期講習 難関校対策(IE-GAIA)など |
無料体験 | あり |
初期費用 | 入会金23,100円(税込) (小4までは税込11,500円) |
大まかな費用 | 資料請求にて要確認 |
営業時間 | 10:00~21:00(日祝は定休) 各校の開校時間は要確認 |
サポート | 完全担任制 学習スタイルはフルオーダー可能 |
各教室のアクセスのしやすさ
清水谷校 | 大阪府大阪市天王寺区上本町1丁目1-1 |
---|---|
塚本駅前校 | 大阪府大阪市西淀川区柏里2丁目1-15 林ビル2階 |
緑橋校 | 大阪府大阪市城東区中浜3丁目22-8 |
・清水谷校
『谷町6丁目駅』から徒歩約3分です。
ライフ清水谷店の近く、上本町一丁目交差点すぐの建物3階にあります。
・塚本駅前校
JR神戸線・宝塚線『塚本駅』から徒歩1分のアクセスです。
スクールIEは建物の2階で1階にあるケンタッキーが目印となります。駅前で夜遅くまで周囲は比較的明るいのが特徴です。
・緑橋校
『緑橋駅』6番出口から徒歩2分のアクセスです。
今里筋の道路を北に、セブンイレブンから1分の距離に建物があります。
明光義塾は丁寧なカウンセリングで親身なサポートが受けられる

おすすめポイント
- 授業の中で自分の言葉で表現する機会が多いため、根本から考える力が身につく
- きめ細かいカウンセリングのもと、悩みや課題に沿ったオーダーメイドの学習プランを作成してもらえる
- 個別指導塾ナンバーワンの情報力があるため、最新の情報をもとに入念な受験対策ができる
- 基本から応用までを網羅した明光義塾オリジナル教材の利用が自立学習の定着につながる
実績(一部抜粋)
大学の合格実績 | 東京大学 京都大学 大阪大学 名古屋大学 北海道大学 東北大学 九州大学 一橋大学 東京工業大学 など |
---|---|
高校の合格実績 | 上宮高校 追手門学院大手前高校 大阪高校 大阪偕星学園高校 大阪学院大学高校 大阪学芸高校 大阪薫英女学院高校 など |
中学校の合格実績 | 上宮学園中学校 追手門学院大手前中学校 大阪国際中学校 開明中学校 金光大阪中学校 常翔学園中学校 大阪桐蔭中学校 など |
明光義塾は大阪市内だけでも教室数が32教室と非常に多く、さらに47都道府県すべてを網羅している国内最大規模の個別指導塾です。
生徒数が多いこともあり、高校合格者数と大学合格者数も全国トップレベルを誇っています。
合格者数が多いということは、それだけデータが豊富であるということですよね。
「過去の先輩たちがどういった対策をして合格できたのか」「定期テストでどの程度点数が取れていたら合格できるのか」「受験前の判定はどの程度だったのか」など受験対策にはデータ分析が欠かせません。
受験に関するデータが豊富であるのは明光義塾の大きなメリットでしょう。
さらに、大学の合格実績を見ると難関大学の合格者も多いことが分かります。
自分に合ったレベルの対策をしたい方はもちろん、偏差値の高い学校を目指したい方も、安心ですね。
▼各コース・カリキュラム解説
中学受験対策コース(小学生4〜6年生向け)
最近では私立中学校の入試でも適性検査や英語試験、プログラミング試験などが取り入れられ、入試パターンが多様化しています。
このコースでは、それぞれの志望校に合わせた個別性の高い学習プランが作成されるため、ニーズに合った学習が可能です。
個別指導では発問式の指導方法が取り入れられているため、難易度の高い思考力を問うような問題に対応する力も獲得できるでしょう。
定期テスト対策コース(中学生向け)
定期テストに向けて生徒1人ひとりとカウンセリングを実施し、学習状況や目標点をもとに学習プランを組み立てます。
学習プランを達成できるよう、塾での学習だけでなく、家庭学習の進捗状況についてもサポートが得られます。
テスト終了後にも再度カウンセリングを実施し振り返りを行うことで、次回のテストにつなげていきます。
MEIKO MUSE(高校生向け)
MEIKO MUSEは高校生向けの映像授業であり、大学受験の指導経験が豊富な講師陣から受験攻略法を学べます。
教科書内容の基礎固めから大学受験対策まで、幅広いレベルの講義が揃っているため、学力レベルや志望校、受験科目を踏まえてもっとも自分に適したプランを選べるでしょう。
大学受験対策コース(高校生3年生向け)
明光義塾では科目・単元ごとの苦手や弱点を分析したうえで、個別指導と映像授業をオーダーメイドで組み合わせて大学受験への対策を行います。
このコースはさらに「大学入学共通テスト対策コース」「小論文・面接・総合問題対策コース」などに分かれており、自分の志望校や受験科目に合わせた対策できます。
基本情報
対象学年 | 小学生 中学生 高校生 |
---|---|
授業形式 | 個別指導 |
特別コース | 夏期 冬期 春期講習 |
無料体験 | あり |
初期費用 | 入会金 諸経費 教材費など |
大まかな費用 | 無料体験にて説明 |
営業時間 | 電話対応は平日10:00~21:00、土日10:00~19:00 |
サポート | zoomによる家庭学習サポート |
各教室のアクセスのしやすさ
南森町教室 | 大阪府大阪市北区東天満2-10-41 双栄ビル3F <最寄駅からのアクセス> 大阪天満宮駅から徒歩1分 南森町駅から徒歩4分 扇町駅から徒歩11分 |
---|---|
淀川中央教室 | 〒532-0033 大阪府大阪市淀川区新高2-19-4 コンフォートナカヤマ1F <最寄駅からのアクセス> 神崎川駅から徒歩3分 三国駅から徒歩17分 十三駅から自転車で7分 |
京橋教室 | 〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町2丁目9番12号 松和京橋第2ビル5F <最寄駅からのアクセス> JR京橋駅から徒歩2分 京阪京橋駅から徒歩2分 大阪ビジネスパーク駅から徒歩11分 大阪城北詰駅から徒歩13分 |
あびこ教室 | 〒558-0013 大阪府大阪市住吉区我孫子東2-7-13 ロイヤルキタノ3F <最寄駅からのアクセス> 地下鉄御堂筋線あびこ駅南西改札口エレベーター横すぐ |
学習塾UNIONは、無学年・飛び級授業を採用!「できるまで帰さない」の指導方法でUNION-PROJECT生の全員は通知票オール5を実現!学力を爆上げできる学習塾◎

おすすめポイント
- 無学年式・飛び級授業で中学受験組と同等の学習速度を実現!
- 通塾し放題!UNIONなら定額授業料なので季節講習会費などの負担も0円
- 東大卒の塾長自ら全生徒の全課題を個別に添削・質疑応答!プロの指導で学力を上げる
- UNION-PROJECT(無学年・飛び級コース)の塾生は全員が通知表オール5(中学生)
- UNION-PROJECT生の定期試験は5科目平均450点越え!確実に成績アップを実現できる学習塾
実績(一部抜粋)
大学の合格実績 | 大阪大学 大阪公立大学 大阪教育大学 奈良女子大学 鳥取大学 同志社大学 近畿大学 龍谷大学 大阪薬科大学 関西医大学 など |
---|---|
高校の合格実績 | 大手前高等学校 四條畷高等学校 高津高等学校 府立高専高等学校 開明高等学校 清風高等学校 近大付高等学校 大阪国際高等学校 上宮高等学校 大阪桐蔭高等学校 など |
学習塾UNIONは、高校受験用のコースと、無学年飛び級授業を実施している「UNION-PROJECT」の2コースを提供しています。
大学受験は現在、高校生の約半数が受験に臨んでいる状況にあります。つまり高校受験での偏差値50は大学受験において最下層に位置しており、高校受験に参加していない中学受験組や浪人生との勝負を見据えた質の高い学びが必要になるのです。
そんな彼らと対等に勝負するために、UNIONでは、高校1年で全過程を終了する無学年飛び級授業を実施。自学年より1~3学年先取りをすることで学校の授業や定期試験は全て復習となるので、UNION-PROJECTの受講生は全員が5教科平均450点以上を獲得しています。全員がオール5を獲得するという実績は、UNIONならではの指導法の効果の高さを証明しているといえるでしょう。
また、UNIONは、毎日の通塾で決められた課題を終了するまで授業を続けるため宿題がありません。そのため、他塾でよくみられる“宿題の成果をもとに解き方を教えるだけの授業”になることがなく、常に質の高い授業に取り組むことができます。
さらに、UNIONは通い放題・定額制の塾なので、季節講習会の費用も一切なし!学習塾UNIONは、プロの講師によるハイレベルな授業×リーズナブル(追加料金負担の軽減)を実現した、非常に素晴らしい塾と評価できるでしょう。
▼各コース・カリキュラム解説
UNION-PRIVATEコース(高校受験用)
高校受験を目標に学校での学習内容をしっかりと学ぶコースです。定期テスト対策や、高校受験合格を目標にしている場合は、こちらのコースがおすすめです。
UNION-PROJECTコース(無学年式・飛び級授業)
小学生から無学年飛び級授業を実施し、高校1年で全過程(学習範囲)を終了させるコースです。中高一貫校と同様かそれ以上の進度で学べるため、高校生時期の大半を大学受験勉強に費やすことができます。
※理系は高校2年生の夏頃まで
UNION-REMOTEコース(オンライン授業)
UNIONの授業をオンライン形式で学べるコースです。不明点や疑問点なのどの質問も、Youtubeの動画やメールで対応してくれます。移動時間を無駄にしたくないご家庭や、感染症対策に努めたいご家庭におすすめです。
基本情報
対象学年 | 小4〜小6 中1〜中3 高1〜高3 |
---|---|
授業形式 | 小集団指導(1学年10人) オンライン指導 |
特別コース | ・小集団指導(1学年10人) UNION-PROJECT UNION-PRIVATEコース(高校受験用のコース) ・UNION-REMOTEコース |
無料体験 | あり |
初期費用 | 入塾金 16,500円 その他 テキスト代・模試費 |
大まかな費用 | 小学生 21,000円 中学生 30,000円 高校生 1年 35,000円 2年 38,000円 3年 40,000円 |
営業時間 | 営業時間 15:00~22:00(日祝休校) 公式ホームページ内からの問い合わせは24時間OK |
サポート | 自習室 季節講習(無料) 学習指導サポート 進路指導サポート など |
教室のアクセスのしやすさ
学習塾UNION | 〒536-0002 大阪府大阪市城東区今福東3-5-28 電話番号 06-7173-1402 |
---|
学習塾UNION:地下鉄長堀鶴見緑地線「今福鶴見駅」から徒歩5分程度の場所に位置する教室です。駅を出て内環状線を北に進み、「タカケンクリーニングセンター」さん手前の十字路を左に曲がり、まっすぐ進むと右手に教室が見えます。大通りからすぐの教室なので、治安もよく、安心して通うことができます。
創研学院は親子揃って講師やスタッフとスムーズなやり取りができて安心

おすすめポイント
- 学習定着度や弱点把握など、キメ細かな「習熟度チェックの徹底」指導
- 「勉強は塾で完結」のスタイルで親への負担が少ない
- 保護者面談や生徒面談が可能で相談しやすい
- 専用アプリを使って、いつでも塾とのやりとりができる
実績(一部抜粋)
大学の合格実績 | 東京大学 京都大学 大阪大学 名古屋大学 慶応義塾大学 早稲田大学 明治大学 青山学院大学 など |
---|---|
高校の合格実績 | 天王寺高等学校 三国丘高等学校 大手前高等学校 茨木高等学校 高津高等学校 四條畷高等学校 など |
中学校の合格実績 | 灘中学校 東大寺学園中学校 西大和学園中学校 洛南中学校 大阪星光学院中学校 四天王寺中学校 など |
創研学院は、株式会社ヒューマン・ブレーンが1986年に設立して以来、35年以上続く学習塾です。
創研学院では満点ではなく、合格点を確実にクリアする事を目標とした指導方針で、習熟度チェックや復習に重点を置き、知識の定着と再現性を高める勉強方法が特徴です。
大阪教育大附属天王寺中学校、大阪教育大附属平野中学校、四天王寺高等学校、大阪桐蔭高等学校、同志社大学、立命館大学など、上記以外にも様々な合格実績があるため、目標に合わせた学習をしたい人におすすめです。
また、地域に密着した各校舎独自の取り組みを行うスタイルも、創研学院の魅力の一つです。
▼各コース・カリキュラム解説
ジュニアコース(年長〜小3)
机に向かうことに慣れる勉強から中学受験につながる知識や考え方など、一人ひとりに配慮したフォローを受けながら学べるコース。
高校受験コース
高校入試に必要な5教科の演習を徹底し、応用力と思考力を鍛えるコース。
大学受験コース
共通テスト対策コース、難関国私立・医学部コースなど、受験する学校に合わせた対策ができる大学受験を目指す人向けのコース。
個別指導カリキュラム
個人別の学習プランを使った個別指導で、学力の向上を目指す苦手科目の克服に適したコース。
基本情報
対象学年 | 幼児 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 |
---|---|
授業形式 | 集団・個別指導 |
特別コース | 公立中学進学コース 定期テスト対策 中高一貫 |
無料体験 | あり |
初期費用 | 入塾金20,000円前後 (地域・校舎によって異なる) |
大まかな費用 | 小学生(小1~小6) 9,720円/週1回(税込) 16,560円/週2回(税込) 22,650円/週3回(税込) 中学受験(小4~小6) 12,960円/週1回(税込) 23,760円/週2回(税込) 32,400円/週3回(税込) 中1、中2 10,800円/週1回(税込) 19,440円/週2回(税込) 24,480円/週3回(税込) 中3、高1、高2 11,880円/週1回(税込) 21,600円/週2回(税込) 29,160円/週3回(税込) 高3 12,960円/週1回(税込) 23,760円/週2回(税込) 32,400円/週3回(税込) |
営業時間 | 14:30〜22:00など (校舎によって異なるため確認が必要) |
サポート | 専用アプリや電話による相談可能 保護者面談、生徒相談可能 |
各教室のアクセスのしやすさ
北梅田校 | 大阪府大阪市北区大淀中3丁目18-41 ルーチェビル 2階 |
---|---|
阿倍野校 | 大阪府大阪市阿倍野区阪南町2-20-2 昭和フラッツ 2階 |
福島校 | 大阪府大阪市福島区鷺洲3-7-27 東海不動産ビルディング 2階 |
・北梅田校
阪急神戸線『中津駅』、地下鉄四ツ橋線『西梅田駅』からそれぞれ徒歩10分、JR『大阪駅』から徒歩15分のアクセスです。
駐車場はないため、近隣パーキングの利用がおすすめ。
・阿倍野校
大阪メトロ御堂筋線『昭和町駅』から徒歩2分、大阪メトロ谷町線『文の里駅』から徒歩8分です。
府道28号線を直進するルートで、歩きやすい道のりが特徴です。
・福島校
大阪メトロ千日前線『野田阪神駅』9分、阪神本線『野田駅』9分、JR東西線『海老江駅』11分、大阪環状線『福島駅』14分、JR東西線『新福島駅』15分と、各線から徒歩で通える便利なアクセス。
監視カメラのある駐輪場も利用できてGood!
武田塾は完全自学自習スタイルで効率の良い勉強習慣を身に着けられると人気

おすすめポイント
- 授業をしない完全自学自習スタイルで効率よく成績を伸ばす
- 徹底管理された 365日課題で、「できる」まで学べる
- 志望校別個別カリキュラムによる指導を受けられる
- 参考書を使って反復学習をするから、完璧に知識を定着させられる
実績(一部抜粋)
大学の合格実績 | 東京大学 京都大学 北海道大学 東北大学 名古屋大学 大阪大学 明治大学 青山学院大学 関西大学 など |
---|---|
高校の合格実績 | 公式サイトに記載なし |
中学校の合格実績 | 公式サイトに記載なし |
武田塾は、株式会社A.verによる自学自習がメインの学習塾で、全国に400校の校舎を展開しています。
武田塾カリキュラムは、レベル別、到達度別に分けられた市販の参考書から一人ひとりにあった参考書をこなし、完璧になるまで徹底チェックを繰り返す独自のスタイルです。
関西圏では、京都大学、大阪大学、神戸大学、立命館大学、関西学院大学などの合格実績があり、難関高や有名校を目指したい人にも対応しています。
小中学生は、受験に特化したコースがないため合格実績なども公式サイトには掲載されていませんが、将来の受験を見据えた勉強のやり方が身につく特訓コースなどが用意されています。
▼各コース・カリキュラム解説
完全指導特訓(小・中学生)
将来の受験を見据えて、自学自習スタイルが身につく学習スタイルと目的に合わせたカリキュラムで学力を向上させるコース
個別管理特訓
参考書を完璧にやり込んで知識を定着させるため、確認テストや個別指導も受けられるコース。
宿題管理特訓
撤退したペース管理と計画で、実行し続ける環境で勉強をする特訓コース。
オンラインコース
オンライン上で苦手部分やテストで間違えた箇所の指導を受けられるコース。東大・慶応・早稲田など難関大出身の講師が担任のため、的確なアドバイスがもらえる。
基本情報
対象学年 | 幼児 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 |
---|---|
授業形式 | 自学自習、個別指導 |
特別コース | 私大科目対策 私大医学部対策 国公立対策(東大、京大対策) 国公立医学部対策 |
無料体験 | あり |
初期費用 | 入会金44,000円(税込) 参考書代1,100円(税込) 武田塾模試代(受験学年のみ)6,050円(税込) |
大まかな費用 | 個別管理Lプランの場合 月額:6万円以内 年額:70万円以内 |
営業時間 | 月〜土・祝10:00~22:00 日10:00〜18:00 校舎によって異なるため確認が必要) |
サポート | 自習室の利用が自由 質問対応サポート |
各教室のアクセスのしやすさ
大阪校 | 大阪市北区芝田2丁目9-19 イノイ第二ビル 4階 |
---|---|
天王寺校 | 大阪市天王寺区茶臼山町2-9 茶臼山ビル 4階 |
上本町校 | 大阪市天王寺区上本町5-7-18 西川ビル 2階 |
・大阪校
阪急梅田駅『茶屋町口』より徒歩3分、地下鉄御堂筋線5番出口より徒歩4分、JR『大阪駅』御堂筋口より徒歩5分のアクセスです。
2つのファミリーマートの間にあるビルの4階となります。
・天王寺校
谷町線『天王寺駅』徒歩1分、JR『天王寺駅』徒歩3分、御堂筋線『天王寺駅』徒歩5分、近鉄『阿部野橋駅』徒歩6分です。
天王寺茶臼山郵便局のビルの4階にあります。
・上本町校
近鉄奈良線・大阪線『大阪上本町駅』徒歩1分、大阪メトロ谷町線・千日前線『谷町九丁目駅』徒歩6分のアクセスです。
上本町駅11番出口を出てケンタッキーを通り過ぎた先の建物の2階です。
個別指導学院フリーステップは顧客満足度の高い教育サービス実績があって信頼できる

おすすめポイント
- オリコン顧客満足度やイード・アワードで1位の実績があり、信頼できる
- 様々な授業スタイルと科学的根拠のある独自のシステムで学習管理
- 学習から保護者への成果報告まで対応したオリジナルアプリが使える
- 採用率30%の中から選ばれた厳選の講師陣
実績(一部抜粋)
大学の合格実績 | 京都大学 大阪大学 神戸大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 など |
---|---|
高校の合格実績 | 北野高等学校 豊中高等学校 茨木高等学校 大手前高等学校 四條畷高等学校 大阪薫英女学院高等学校 など |
中学校の合格実績 | 咲くやこの花中学校 水都国際中学校 富田林中学校 清風中学校 明星中学校 など |
個別指導学院フリーステップは、株式会社成学社が運営する個別指導塾です。
全国に250以上の教室を展開しており、科学的根拠を持つ独自点数アップシステム『S-CUBE』を用いたコースが用意されています。
2023年度の大学合格実績は難関私立大学1,600名、国公立337名となっており、難関校から有名校までに対応した学習システムがフリーステップの魅力の一つとなっています。
また、2023年度オリコン顧客満足度1位、2022年イード・アワードでも中学生個別指導部門、高校生・大学受験生個別指導部門で賞を獲っており、利用者の評価も高いのが特徴です。
▼各コース・カリキュラム解説
練成コース(小学生)
得意な単元は学年を超えて学べる『無学年ステップアップ式学習』や『学校準拠対策』、将来に役立つ英語力を伸ばす『英語対策』などで力をつける学習コース。
5教科対策スマートプラン(中学生)
学習プランナーが、一人ひとりにあった対策をアドバイスしてくれるため、効率よく受験に必要な5教科が学べるプラン。
大学受験対策
志望校合格のための学習プランと目標を設定し、入試に必要な科目を映像授業と個別指導を組み合わせながら学べるコース。
オンライン授業
オンラインで気に入った先生の授業をマンツーマン受講できるほか、オリジナルコンテンツでテストや学習記録の確認なども可能。
基本情報
対象学年 | 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 |
---|---|
授業形式 | 個別指導、映像授業 |
特別コース | 中学受験コース 総合型選抜対策オンラインコース など |
無料体験 | あり |
初期費用 | 要問い合わせ |
大まかな費用 | 要問い合わせ |
営業時間 | 問い合わせ:9:00〜23:00 授業時間:16:00〜20:00 |
サポート | オリジナル学習アプリ 自習室、オンライン自習室 |
各教室のアクセスのしやすさ
大阪梅田教室 | 大阪府大阪市北区茶屋町6-18 開成茶屋町ビル2階 |
---|---|
阿倍野教室 | 大阪府大阪市阿倍野区松崎町3-13-37 大塚ビル |
天王寺教室 | 大阪府大阪市天王寺区南河堀町9-43 天王寺北口ビル102号室 |
・大阪梅田教室
『大阪梅田駅』から徒歩4分のアクセスです。
駐車場はないため、公共交通機関でのアクセスがおすすめ。
・阿倍野教室
『文の里駅』から徒歩7分、『天王寺駅』から徒歩10分のアクセスです。
府道28号線沿いの建物でわかりやすいのが特徴。
駐車場はないので、近隣のパーキングの利用が必要。
・天王寺教室
『天王寺駅』から徒歩4分のアクセスです。
玉造筋の道路沿いにあり、建物がわかりやすいです。
駐車場はないため、公共交通機関を利用しましょう。
第一ゼミナールは見守りサポートも充実で保護者が安心できて人気

おすすめポイント
- 集団指導、個別指導が選べるから自分にあったスタイルで学べる
- 宿題や定期テストに沿った学習サポート
- モニター見守りや入退室メールで子どもの安全対策も充実
- 顧客満足度調査『イード・アワード』で4年連続受賞の実績
実績(一部抜粋)
大学の合格実績 | 東京大学 京都大学 大阪大学 同志社大学 関西学院大学 関西大学 立命館大学 など |
---|---|
高校の合格実績 | 天王寺高等学校 大手前高等学校 三国丘高等学校 四條畷高等学校 長田高等学校 など |
中学校の合格実績 | 上宮学園中学校 追手門学院中学校 大阪薫女学院中学校 大阪国際中学校 など |
第一ゼミナールは株式会社ウィザスによって運営されており、1976年から45年以上続く歴史のある学習塾です。
学び方に合わせて集団指導・個別指導を選べるようになっており、学習コースも学年ごとに豊富に用意されています。
自分にあったカリキュラムで学びながら実力を伸ばせるほか、塾の入退室時のメール配信サービスやモニターカメラによる見守りなど、安心して子どもが学べる環境が整っています。
また、第一ゼミナールは株式会社イードが実施する教育サービスの顧客満足度調査イード・アワードで、2018年から2021年まで4年連続受賞をしており※、ユーザーから高く評価されているのも大きな特徴です。
▼各コース・カリキュラム解説
PLS(Positive Learning System)
個別最適化学習、映像授業、個別サポート、集団授業のサイクルで効率よく学べるコース。
高校受験コース
学年別方針指導に基づき、志望校に狙いを定めた学力を育成するコース。中1〜中3生まで対応。
個別指導ファロスコース
小学生〜高校生までに対応した、個別指導コース。受験を見据えた基礎力の向上から応用力を学べる。
大学受験個別合格戦略コース
主体的に勉強を頑張る姿勢を身につけながら、共通テスト、国公立・私立各大学の受験に必要な教科を無理なく学習するコース。
基本情報
対象学年 | 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 |
---|---|
授業形式 | 集団指導、個別指導 |
特別コース | 高校受験準備(選抜)コース(小4〜6) 最難関中受験選抜コース 集団指導(SUR大学受験)コース |
無料体験 | あり |
初期費用 | 要問い合わせ |
大まかな費用 | 要問い合わせ |
営業時間 | 受付時間:10:00〜19:00 開校時間:13:30〜22:00 |
サポート | 保護者連携電話 保護者懇親会 保護者相談室 見守りサポート |
各教室のアクセスのしやすさ
ファロス上本町駅前教室 | 大阪府大阪市天王寺区上本町5-2-11 上六新興産ビル 9階 |
---|---|
ファロス天王寺駅前教室 | 大阪市天王寺区南河堀町10-17 天王寺北NKビル7階 |
第一ゼミ上本町校 | 大阪府大阪市天王寺区上本町6-9-10 青山ビル本館 2階 |
・ファロス上本町駅前教室
『近鉄上本町駅』から上本町6丁目の交差点から徒歩3分のアクセスです。
途中のローソンを越えると、ファロスの大きな看板が見えてわかりやすいです。
・ファロス天王寺駅前教室
JR・地下鉄『天王寺駅北口』より東へ徒歩3分の場所にあるビルの7階です。
玉造筋沿い、1階の四谷学院が目印です。
・第一ゼミ上本町校
近鉄『大阪上本町駅』より徒歩3分のアクセス。
1階に上等カレーのある青山ビル2階です。
駐車場はないため、公共交通機関でのアクセスがおすすめ。
個別指導塾スタンダードは入会費無料で初期費用が抑えられるのが魅力

おすすめポイント
- 褒めて伸ばす個別指導で勉強のやる気アップ
- レベル別のオーダーメイドカリキュラムを作成
- 年に3回の保護者面談実施で相談しやすい
- 入会費用0円で初期費用を抑えられる
個別指導塾スタンダードは、小・中・高の全学年に対応したマンツーマンスタイル授業が特徴の学習塾です。
全国に335校あるため通いやすい校舎を見つけやすく、全教科対応で苦手の克服に加えて長所も伸ばしやすくなっています。
合格校の実績は全て非公開となっており、詳しい情報はわかりませんが、実際に指導を受けた生徒の体験談では「第一志望に合格できた」「定期試験や模試の成績が10〜30点上がった」などの声が寄せられています。
また入会費は無料、1コマの料金は1,878円(小4.5生)からとなっており※、リーズナブルに塾での勉強を始めたい人におすすめです。
▼各コース・カリキュラム解説
中学受験対策
小学4〜6年生を対象にした週2回からのコースで、受験科目やカリキュラムに合わせて指導スタイルを組み合わせるハイブリッド型個別指導。
5教科対策コース
中学1、2年生を対象にした週2回からの学習コース。公立高校・私国立高校への合格を目指すため、対話指導や解説指導、強化指導を組み合わせた指導が受けられる。
苦手科目対策コース
中学1、2年生を対象にした週1回からのコース。苦手科目に絞って、ほかの習い事と勉強の両立学習が可能。
志望校別対策コース(大学受験)
高校3年生向け、週5回以上の学習コース。第一志望校合格をめざし、全科目の対策学習が可能。
基本情報
対象学年 | 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 |
---|---|
授業形式 | 個別指導 |
特別コース | 高校1年、高校2年受験対策 冬期講習 合格フルサポートコース |
無料体験 | あり |
初期費用 | 入会費無料 |
大まかな費用 | 1コマ75分の授業料 小学生1,878円〜2,028円(税込) 中学生2,165円〜2,440円(税込) 高校生2,590円〜2,753円 |
営業時間 | 問い合わせ:9:00〜23:00 授業時間:13:20〜21:40 |
サポート | オーダーメイド個別カリキュラム 定期面談 |
各教室のアクセスのしやすさ
緑橋教室 | 大阪府大阪市城東区東中浜3-2-23 2~3階 |
---|---|
谷町六丁目駅前教室 | 大阪府大阪市中央区谷町6-9-26 グランセオ谷町6階 |
長瀬駅前教室 | 大阪府東大阪市吉松2-2-3 近鉄長瀬駅前ビル1階 |
・緑橋教室
地下鉄今里筋線『緑橋駅』より徒歩4分のアクセスです。
今里筋をまっすぐ直進すると、道路沿いのいけじり鍼灸整骨院の隣にあります。
・谷町六丁目駅前教室
地下鉄谷町線『谷町6丁目駅』より徒歩1分の駅近アクセスでGood!
国道308号線沿いにあるビルの6階で1階にあるフロンティアが目印です。
・長瀬駅前教室
近鉄大阪線『長瀬駅』より徒歩1分のアクセスです。
長瀬駅の道路を挟んで向かい側にあります。
駐車場はないため、近隣のパーキング利用が必要です。
開成教育セミナー・開成ハイスクールは各種ゼミや進学フェアなどのイベントもあり人気

おすすめポイント
- 少人数のゼミ式指導で生徒一人ひとりの理解度を高める授業
- 5大検定の取得を目的とした目標達成型指導が受けられる
- 定期テスト前は『テスト対策授業』に切り替わり、各校の試験範囲に合わせた勉強ができる
- 各種ゼミや進学フェアなどの教育イベントが盛りだくさん
実績(一部抜粋)
大学の合格実績 | 京都大学 大阪大学 神戸大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 など |
---|---|
高校の合格実績 | 北野高等学校 豊中高等学校 茨木高等学校 大手前高等学校 四條畷高等学校 大阪薫英女学院高等学校 大阪成蹊女子高等学校 など |
中学校の合格実績 | 咲くやこの花中学校 水都国際中学校 富田林中学校 清風中学校 明星中学校 大阪薫英女学院中学校 など |
開成教育セミナーは、株式会社成学社による開成教育グループの学習塾です。
1987年の設立以来35年以上続いており、2024年現在は大阪・滋賀・兵庫・東京など4つの都道府県に教室が展開されています。
授業は少人数制の集団指導方式で、発問を重視したスタイルが特徴です。
近畿地区ならではの実績が多く、2023年の中学受験では、咲くやこの花中学に52名、水都国際中学に63名の合格者を輩出しています。
また、大阪府のトップ10公立高校には150名の合格者、京都大学・大阪大学・神戸大学には34名、関関同立1,809名、国公立421名の合格者実績もあり、難関高や有名校を目指す人にもおすすめです。
小中高一貫指導も行なっているため、同じ塾にずっと通い続けられるのも開成教育セミナーのメリットとなっています。
▼各コース・カリキュラム解説
小学生実力練成コース
高校受験を見据えた基礎を固める学習コースとなっており、算数・国語・英語などを学べるコース。
中学生実力練成コース
独自の指導システムで学校の成績を伸ばしつつ、上位の公私立高校合格を目指せる学習コース。
難関高突破コース選抜シリウス(中学2、3年生向け)
難関校の出題傾向やレベルを考慮して作成されたカリキュラムとオリジナル教材を使用して学ぶコース。
開成ハイスクール
学校別・学年別のコース編成で、学校の進度に対応した授業進行。
高3生は難関大に現役で合格するため、前期・後期に分けたカリキュラムで受験対策が行われる。
基本情報
対象学年 | 小2〜小6 中1〜中3、 高1〜高3 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(少人数制) |
特別コース | 関西8大学大研究 高3末集中特訓 ゼミイベント など |
無料体験 | あり |
初期費用 | 要問い合わせ |
大まかな費用 | 要問い合わせ |
営業時間 | 9:00~22:00(開校時間は校舎によって異なる) |
サポート | オリジナル学習アプリ 自習スペース、オンライン自習室 三者面談 など |
各教室のアクセスのしやすさ
阿倍野教室 | 大阪府大阪市阿倍野区松崎町3-13-37 大塚ビル3~4階 |
---|---|
天六教室 | 大阪府大阪市北区天神橋6-7-12 EQUINIA106 4階 |
南森町教室 | 大阪府大阪市北区東天満2-6-7 南森町東一号館 1階 |
・阿倍野教室
各線『天王寺駅』から徒歩10分、大阪メトロ谷町線『文の里駅』から徒歩7分のアクセスです。
公共交通機関での通塾はもちろん、駐輪場が利用できるので、自転車の利用もおすすめです。
・天六教室
大阪メトロ堺筋線『天神橋筋六丁目駅』から徒歩1分、阪急千里線『天神橋筋六丁目駅』から徒歩1分の駅近アクセスが特徴です。
駐車場がないため、近隣のパーキング利用が推奨。
・南森町教室
大阪メトロ谷町線・堺筋線『南森町駅』から徒歩6分、JR東西線『大阪天満宮駅』9番出口から徒歩1分のアクセスです。
施設には駐輪場があるため、自転車での通塾も可能です。
大阪での塾の失敗しない選び方

あらためて、今回紹介した塾は以下の通りです。
ここからは大阪での塾の失敗しない選び方を解説していきます!
ポイント①梅田や天王寺周辺は教室も多く通いやすい
梅田駅周辺や天王寺駅周辺は学習塾が多く、通いやすいスクールが豊富な地域でおすすめです。

梅田駅のある大阪市北区は、JR線・阪急線・大阪メトロが通っており主要駅から徒歩で通える塾が多いので、公共交通機関で通いやすいのが魅力です。
この記事で紹介した『個別教室のトライ』『東進衛生予備校』『創研学院』などは、梅田駅周辺に校舎があります。
天王寺駅周辺の大阪市阿倍野区にはJR線・大阪メトロが通っているほか、近鉄阿倍野駅までも徒歩で移動でき、駅の周りは大型モールや商業施設も立ち並んでいます。
人の目が多いことから保護者も安心でき、ショッピングなどもしやすいのが特徴です。
この記事で紹介した『東京個別指導学院・関西個別指導学院』『個別教室のトライ』『東進衛生予備校』などは、天王寺駅周辺に教室があります。
また、大阪市内以外であれば枚方市や堺市にも塾が多く、生活圏内でスクールを選びやすいのが特徴的です。
ポイント②費用はトータル金額でいくらになるかで決める
学習塾の費用は授業料や月謝だけでなく、入会金や教材費、施設利用費などがかかる場合が多いので、大まかなトータルコストを事前に確認しておくのがおすすめです。
ただし、大半の塾は公式サイトで金額の確認ができないようになっているため、資料請求や問い合わせ、無料体験、無料相談などを活用しましょう。
また、受験期には模試や季節講座・特別講座などで追加費用が必要になるケースが多いことから、ある程度余裕のある予算額で見積もっておくと後で困らず安心です。
ポイント③講師の質の高さやサポート体制を確認しておく
塾選びでは、講師の質やサポート体制の充実度の確認も大切です。
スクールによってはアルバイト講師のケースも多く、子どもは楽しく時間を過ごせても、十分な学習アドバイスを受けられない可能性があります。
講師との相性はもちろん、講師の学歴や質、担任制の有無など、サポート体制も事前に確認しておきましょう。
入会後に講師との相性が合わない事やサポート体制が合っていない事に気がついても、入会金の返金をしてもらえないケースもあります。

後悔しないよう、各スクールの無料体験などを活用しながら『講師は自分で選べるか』『万が一の場合に講師をすぐに変更してもらえるか』などを入会前に調べておくのがおすすめです。
【FAQ】大阪の塾について!よくある質問
