相模原市のおすすめ学習塾ランキング比較2024年6月最新!

文部科学省が発表する令和3年度の「子供の学習費調査」によると、学習塾にかける費用の平均は小学校で約80,000円~270,000円、中学校で175,000円~250,000円、高校で120,000円~170,000円となっています。

先の大学受験を見据えて小学校低学年のうちから塾通いを始める家庭も多く、需要に応えるように学習塾の数も年々増加しています。

近年では、多様化する入試形式に対応するために学習塾を利用して受験対策に取り組むケースも増え、今や学習塾は受験生にとってなくてはならない存在ともいえるでしょう。

こうした現状を踏まえ、本記事では相模原市で学習塾通いを検討している方に向けて、相模原市内でおすすめの学習塾の情報をご紹介しています。

ミカ先生

学習塾を選ぶ際に注意すべきポイントなどもわかりやすくまとめていますので、ぜひ最後までお読みください!

目次

相模原市のおすすめ学習塾ランキング比較2024年6月最新!

相模原市には、CMでおなじみの大手有名進学塾から地域に根差した地元密着の学習塾まで、数多くの学習塾が展開しています。

「学習塾を探しているけれど、どこが良いのかわからない」という方のために、相模原市で人気の学習塾をランキング形式でまとめました。

塾ごとのおすすめポイントからアクセス情報まで、塾選びの参考になる情報をわかりやすくご紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

【調査の説明】
相模原のおすすめ学習塾調査は、リサーチ部門がある株式会社イードが運営するミツカル教育通信編集部により実施されています。
なお、ミツカル教育通信の運営会社である株式会社イードは東京証券取引所にてグロースしている上場企業(証券コード:6038)となります。
※2024年6月現在、調査項目の更新・確認済み


相模原のおすすめ学習塾 ランキング根拠はこちら

東京個別指導学院は教育業界大手ベネッセの情報力が強みの個別塾

東京個別指導学院
▲(株)東京個別指導学院の許諾を得て掲載

ランキング評価

  • 受講費用
    5
  • 対応科目
    5
  • カリキュラム
    5
  • サポート体制
    5
  • 管理機能
    4

受講費用
対応科目
カリキュラム
サポート体制
管理機能
総合評価24/25点

おすすめポイント

  • 教育業界大手「ベネッセグループ」の豊富な情報を活かした学習・進路提案が魅力
  • お子さんの性格や現状に合わせた相性ぴったりな講師が目標達成までしっかり伴走
  • 授業日以外でも通いたくなるこだわりの学習環境で学びたい気持ちを応援!
  • 科目も曜日も自由に選択OK!家庭ファーストだから当日授業前の連絡で振替も◎

実績(一部抜粋)

大学の合格実績東京学芸大学
中央大学
青山学院大学
法政大学
東京都立大学
明治大学
学習院大学
獨協大学
早稲田大学
成蹊大学
日本大学 
など
高校の合格実績相模原高等学校
相模原弥栄高等学校
多摩高等学校
座間高等学校
海老名高等学校
橋本高等学校
弥栄高等学校
上鶴間高等学校 
など
中学校の合格実績南多摩中等教育学校
明治大学附属明治中学校
桐光学園中学校
多摩大学聖ヶ丘中学校
相模原中等教育学校
駒場東邦中学校
神奈川大学付属中学校 
など

教育業界大手の「ベネッセグループ」が運営する「東京個別指導学院」は、全国に教室を持つベネッセならではの豊富な情報力を武器にした的確な進路指導が受けられることで人気の個別指導塾です。

実際に複数講師による授業を体験してから相性の良い講師を選べるので、「先生と合わなかったらどうしよう」と不安なお子さんも安心して通うことができます。

授業は個々の目標や現状の学習状況に合わせて作成されるカリキュラムに基づいて行われ、学校の学習フォローから受験対策まで幅広く対応。

一人ひとりの考えに寄り添ったコーチング指導でお子さんのやる気を引き出して「勉強したい」という気持ちを育ててくれます。

柔軟なスケジュールも魅力のひとつで、科目や曜日を自由に選択して集団塾との併用や習い事・部活との両立も可能です。

急な予定変更があっても、当日の授業前までに連絡すれば振替ができるのも嬉しいですね。

▼各コース・カリキュラム解説

大学受験対策プラン(高校生向け)

35年以上の実績とノウハウをもとに、一人ひとりの志望校や学習状況に合わせた指導で受験合格を目指すプランです。

学校の学習と並行して行えるように効率よくオーダーメイドでカリキュラムを作成し、評定アップと受験対策が同時にできます。

大学入学共通テストなど新課程入試の対策も可能で、志望校選びから出願戦略まで手厚いサポートが受けられます。

英語資格検定対策プラン(全学年向け)

中学入試から大学入試まで、受験に役立つ英語資格検定合格を目指せるプランです。

小学生向けには英語を苦手にさせない指導、中学生向けにはライティング対策やスピーキング指導で出題傾向に慣れる指導など、学年や目標に合わせた対策を行います。

高校生向けには志望大学の入試制度に合わせた計画を提案し、大学受験に必要な資格取得をサポートします。

高校受験対策プラン(中学生向け)

神奈川県の公立高校入試で重要な調査書の内申対策をはじめ、学力検査での得点力を高める対策、さらに一部の高校で実施される特色検査の対策ができるプランです。

志望校の評価基準とお子さんの学習状況を踏まえて効率の良い学習プランを組み立て、学校の勉強と内申点アップ対策を同時に叶えます。

私立高校の英語資格検定基準などを考慮した併願校選びのサポートも万全です。

中学受験対策プラン(小学生向け)

「対話型」メソッドによる指導で、中学受験で求められる「自分で考える力」を引き出し、受験への向き合い方や進め方を提案してもらえます。

集団塾との併用で苦手科目のフォローにも活用でき、柔軟なスケジュールで習い事や部活動などとの両立もしやすいのが魅力です。

相性の良い講師を選べるので、モチベーションを維持しながら学力アップを目指せます。

基本情報

対象学年小1〜小6
中1〜中3
高1〜高3
既卒生
授業形式個別指導(オンラインあり)
特別コース春期講習
夏期講習
冬期講習
無料体験あり
初期費用入会金・年会費なし
別途、設備費(3,300円(税込)~/月)が必要
大まかな費用要問い合わせ
営業時間電話対応:9:00~21:00(土日祝含む)
※開校時間は要確認
サポート入退室メール配信サービス
定期的な保護者面談
14日間クーリングオフ制度
欠席時の無料振替制度
自習スペース

各教室のアクセスのしやすさ

相模大野教室神奈川県相模原市南区相模大野3-9-1
相模大野モアーズ 7F
相模原教室神奈川県相模原市中央区相模原3-8-22
ルネスSK 2F
橋本教室神奈川県相模原市緑区橋本3-25-1
橋本MNビル 5F

相模大野教室:小田急線「相模大野駅」から徒歩1分、北口を出て右方向に進み、正面に見える「相模大野モアーズ」7階にある教室です。建物前に有料駐輪場があり、2時間まで無料で利用できます。

相模原教室:JR横浜線「相模原駅」南口を出て「横浜銀行」と「三菱UFJ銀行」の間の道を180mほどまっすぐ進んだ左手、「ほけんの窓口」が入ったビルの2階です。駐車場はないので、近隣のコインパーキングを利用すると便利です。

橋本教室:JR横浜線・京王相模原線「橋本駅」北口を出てイオンを左手に見ながら直進し、「りそな銀行」のある交差点を右に曲がって50m先左手の8階建ビル5階にあります。建物裏にコインパーキングがあるので、車でも通いやすい教室です。

個別教室のトライはマンツーマン授業でマイペースに無理なく学べる

個別教室のトライ
出典:《公式》個別教室のトライ

ランキング評価

  • 受講費用
    5
  • 対応科目
    5
  • カリキュラム
    5
  • サポート体制
    4
  • 管理機能
    4

受講費用
対応科目
カリキュラム
サポート体制
管理機能
総合評価23/25点

おすすめポイント

  • 毎回同じ講師が授業を担当するからわかりやすい◎相性が合わなければ交代OK
  • 一人ひとりの学習状況や学力を分析し、オーダーメイドでカリキュラムを作成
  • 部活や他塾との併用など、予定に合わせて自由に決められる柔軟なスケジュール
  • 毎回の指導内容や日々の成果、お子さんの頑張りが見える学習管理アプリ導入

実績(一部抜粋)

大学の合格実績横浜国立大学
聖路加大学
日本大学
北里大学
静岡大学
明治大学
青山学院大学
昭和女子大学
東京農業大学 
など
高校の合格実績湘南高等学校
厚木高等学校 
など
中学校の合格実績サレジオ学院中学校
フェリス女学院中学校
横浜雙葉中学校
鎌倉女学院中学校
慶応義塾湘南藤沢中等部 
など

完全1対1の個別指導を行う「個別教室のトライ」は、33万人の登録講師からお子さんにぴったりな講師が選べる人気の学習塾です。

トライの魅力は、なんといっても相性の良い講師による専任制の指導体制。

同じ講師がマンツーマンで指導してくれるので、一人ひとりのメンタル状況や理解度、苦手ポイントなども把握しながら効率良く学習を進めることができます。

トライオリジナルの「ダイアログ学習法」を活用した双方向の授業では、「わかったつもり」を防いで確実に学習を定着させることが可能です。

最先端のAI技術を駆使した「トライ式AI学習診断」では、わずか10分の診断で単元ごとの理解度を正確に把握でき、診断結果に基づいたカリキュラムで苦手科目のクリアもできます。

▼各コース・カリキュラム解説

大学受験対策コース(高校生向け)

最新の受験情報や大学情報に精通した教室長がお子さんの学習状況や学力を分析し、志望大学の出題傾向に合わせて効率的な学習プランを提案し、志望校合格を目指せるコースです。

定期的な面談で適宜学習プランを見直しながら、目標達成に向けて最短ルートで学習を進められるようサポートしてくれます。

難関大や医学部・看護学部受験に絞ったプランもあり。

中高一貫校サポートコース(中学生向け)

通っている学校別に作成されるオーダーメイドカリキュラムに基づく指導で、中高一貫校で使用する難易度の高い教科書にも対応したコースです。

定期テスト対策から宿題の取り組み方まで、お子さんの学力や性格などを踏まえて徹底サポートが受けられます。

内部進学や推薦を見据えた内申点対策や進級・進学テストのほか、外部大学受験の指導も行っています。

中学受験対策コース(小学生向け)

学校で習う内容以上の知識と高い思考力、表現力が求められる中学受験に向けて、第一志望校の出題傾向に合わせた超個別カリキュラムを作成して合格を目指します。

過去の模試や塾内テストの結果なども分析し、定期的な面談で進捗状況を把握しながら必要な学習をサポートしてもらえるコースです。

他塾との併用も可能で、クラス分けテストや塾独自の模試対策もできます。

不登校サポートコース(全学年向け)

トライグループの連携力を活かして一人ひとりの不登校の現状に寄り添い、不登校解決のサポートをしているコースです。

体調や外出に不安があるお子さんは自宅での学習から始められ、慣れてきたら教室での授業に切り替えることも可能です。

大学進学や就職など将来の夢や目標の実現に向けて、お子さんやご家族の不安や悩みに粘り強く向き合いながら学習を進めていきます。

基本情報

対象学年小1〜小6
中1〜中3
高1〜高3
既卒生
授業形式個別指導(オンラインあり)
特別コース不登校サポート
中高一貫校サポート
他塾との併用コース 
など
無料体験あり
初期費用入会金:11,000円(税込)
大まかな費用要問い合わせ
営業時間電話対応:9:00~23:00(土日祝含む)
開校時間:平日/16:00~22:00
     土/13:00~22:00※日・祝休み
開校時間外もオンラインでの自宅学習サポートサービスあり
サポート自習スペース
入退室管理システム
無料で授業振替可
学習管理アプリ
オンライン自宅学習サポート

各教室のアクセスのしやすさ

相模大野駅前校神奈川県相模原市南区相模大野3-13-1
第一タカビル4F
相模原駅前校神奈川県相模原市中央区相模原2-1-5
サトウビル3F
橋本駅前校神奈川県相模原市緑区橋本3丁目19-20
NBKビル3F

相模大野駅前校:小田急線「相模大野駅」北口を出てコリドー街を直進、「夏の小路」の交差点左手前側の建物4階にある教室です。駅からアーケードが続いていて、雨天時も濡れずに通えるのでおすすめです。

相模原駅前校:JR横浜線「相模原駅」南口から徒歩1分、「横浜銀行」と「三菱UFJ銀行」の間の大通りを直進した右手にあるローソンの隣のビル3階です。車での通塾は近隣のコインパーキングを利用してください。

橋本駅前校:JR横浜線「橋本駅」北口を出て「ミウィ橋本」の前を道なりに進み、「橋本新町」の交差点を越えてすぐ左手のNBKビル3階にある教室です。車や自転車での通塾には市営駐車場や市営駐輪場を利用すると便利です。

東進衛星予備校は全国で約10万人の高校生が通う大学受験対策予備校

東進ハイスクール(東進衛星予備校)
出典:東進衛星予備校

ランキング評価

  • 受講費用
    5
  • 対応科目
    5
  • カリキュラム
    4
  • サポート体制
    4
  • 管理機能
    4

受講費用
対応科目
カリキュラム
サポート体制
管理機能
総合評価22/25点

おすすめポイント

  • テレビでおなじみの有名実力講師陣による楽しくてわかりやすい授業が魅力
  • 約1万種類の映像授業から個別に受講可能、短期間で知識が身につく高速学習
  • 毎日受講すれば1年分の授業を最短2週間で修了!受験勉強の習慣化も可能
  • 合格をサポートする「東進学力POS」で学習履歴や成果が見えて保護者も安心

実績(一部抜粋)

大学の合格実績京都大学
大阪大学
東京大学
神戸大学
関西大学
早稲田大学
慶応義塾大学
関西学院大学
同志社大学
立命館大学 
など
高校の合格実績
中学校の合格実績

大学受験対策に特化し、圧倒的な合格実績を誇る「東進衛星予備校」は、のべ100万人を超える指導経験と豊富なデータ分析から作り上げられた学習システムで第一志望合格へと導く進学塾です。

東進最大の魅力は、日本全国から選りすぐられた有名実力講師陣による楽しくてわかりやすい映像授業。

約1万種類の映像授業から学力レベルや目標に合わせて自分にぴったりの講座を選んで受講することができます。

「合格設計図作成システム」を活用して入試本番から逆算した学習プランをもとに、担任・担任助手との定期的なコーチングや面談、チームミーティングなどでモチベーションを高めながら、志望校合格に向けて最短距離で学習を進めることができます。

自宅で教室と同じ授業が受講できる「在宅受講コース」もあります。

▼各コース・カリキュラム解説

高等学校対応コース(高1~高2生向け)

従来のレベル設定よりも細かな設定で中学範囲の復習から大学受験の基礎レベルまで分類し、基礎から丁寧に取り組みながらレベルアップを目指すコースです。

「授業15分→演習15分」×2回の約60分の授業で一つのテーマに集中して取り組み、授業後には確認テストでポイントをおさえて理解度を高めます。

定期テストで20点アップする生徒が続出する人気のコースです。

大学入学共通テスト対応 思考力・判断力・表現力養成講座(全学年向け)

大学入学共通テストの全教科で必要となる思考力・判断力・表現力を身につけることができる講座です。

1回の授業は90分、全20回の授業と講座修了判定テスト4回のセットになっています。

「読解・思考力編」「判断力編」「表現力編」「実践演習編」の4つのパートで構成され、大学入学共通テストに向けた土台作りができます。

今から始める受験数学Ⅰ・A/Ⅱ・B ~テーマ別数学への準備~(全学年向け)

これから受験勉強を始める生徒や、受験勉強を始めてみたが成績が伸び悩んでいる生徒におすすめの講座です。

数学の考え方から丁寧に教えてもらえるので、テーマ別数学受講前に公式の原理をひとつずつしっかりと理解しながら数学の基本を身につけていくことができます。

1回90分、全20回の授業と講座修了判定テスト2回がセットになった講座です。

飛翔のための英文読解講義(全学年向け)

英語の苦手をクリアするための基礎レベル向け講座から、国私立難関大受験レベル向け講座まで、各レベルに応じて「基礎」「標準」「応用」「発展」の4つの講座が用意されています。

正しい土台作りから始まり、徹底的に基礎を身につけながら段階的にレベルアップを図ることができる講座です。

各レベルとも1回90分、全20回の授業と講座修了判定テスト2回のセットです。

基本情報

対象学年中1~中3(条件あり)
高1〜高3
既卒生
授業形式集団指導
特別コース高等学校対応コース
在宅受講コース
無料体験あり
初期費用入学金:33,000円(税込)
大まかな費用担任指導費
高3生: 77,000円(税込)
高2生以下:44,000円(税込)

②受講料
77,000円(税込)
※単科1講座(90分×20回ほか)
※理科基礎(90分×15回)は57,750円(税込)

③模試費
高3生:29,700円(税込)
高2生:14,850円(税込)
高1生・高0生:12,650円(税込)

※高0生は高校生レベルの学力を有する中高一貫校の中学生。
※すべて年度ごとに必要。
※その他料金プランは直接確認してください。
営業時間WEBフォーム24時間受付
※開校時間は要確認
サポート情報共有システム「学力POS」
登下校配信メール

各教室のアクセスのしやすさ

相模原橋本校神奈川県相模原市緑区橋本6-4-15
Flos橋本2F
渕野辺校神奈川県相模原市中央区渕野辺4-15-1
千成ビル4F
相模原駅前校神奈川県相模原市中央区相模原2-7-1
ヴェルデュール相模原2F
古淵駅前校神奈川県相模原市南区古淵2-18-3
山政第一ビル4F-B
※教室数が多いため、一部省略しています。

相模原橋本校:JR横浜線・京王相模原線「橋本駅」北口を出てイオン横の道を直進し、「橋本駅入口第二」交差点を渡ってすぐ左手の「朝日土地建物」が入ったビル2階にあります。駅近で人通りもあり、安心して通える立地です。

渕野辺校:JR横浜線「淵野辺駅」北口を出てすぐ右手の「横浜銀行」隣のビル4階にあります。ビル1階は「千成土地住宅社」が入っています。駅の目の前なのでわかりやすくて通いやすい教室です。

相模原駅前校:JR横浜線「相模原駅」南口を出て「横浜銀行」と「三菱UFJ銀行」の間の大通りを進み、「相模原駅第二」交差点右手あるビルの2階です。ビル裏手にコインパーキングがあり、車での通塾はこちらの利用が便利です。

古淵駅前校:JR横浜線「古淵駅」のすぐ目の前、ガラス張りのビル4階にある教室です。ビル横には市営の駐輪場があり、2時間まで無料で利用可能。駅前の送迎レーンを利用して車での送迎もできます。

4位:スクールIEは個性に寄り添いながら「やる気」を引き出す指導が魅力

スクールIE
出典:個別指導スクールIE

ランキング評価

  • 受講費用
    4
  • 対応科目
    5
  • カリキュラム
    4
  • サポート体制
    4
  • 管理機能
    4

受講費用
対応科目
カリキュラム
サポート体制
管理機能
総合評価21/25点

おすすめポイント

  • 相性の良い講師による完全担任制で性格・個性に合わせたきめ細かい指導
  • 学力診断テストでつまずきの原因を“見える化”して効率よく成績アップへ導く
  • 必要なところを必要なだけ学習できるフルオーダーメイドの自由さが魅力
  • お子さんの成長記録や各種お知らせを共有できる保護者向けWEB会員サービス

実績(一部抜粋)

大学の合格実績青山学院大学
中央大学
桜美林大学
関東学院大学
成蹊大学
神奈川大学
神奈川工科大学
東海大学
北里大学
国士舘大学
日本大学
駒澤大学
桐蔭横浜大学 
など
高校の合格実績相模原高等学校
相模原弥栄高等学校
座間高等学校
麻溝台高等学校
上溝南高等学校
上鶴間高等学校
橋本高等学校
相模女子大学高等部
フェリシア高等学校
光明学園相模原高等学校
柏木学園高等学校
武相高等学校 
など
中学校の合格実績桜美林中学校
日本大学第三中学
相模女子大学中学部
横浜翠陵中学校
東海大学相模中学校
駒澤女子中学校
共立女子中学校
帝京八王子中学校
東京純心女子中学校 
など

「スクールIE」は、脳科学でも証明された「やる気のメカニズム」を応用し、誰もが持つ「やる気スイッチ」をONにする学習指導を行う個別指導塾です。

独自の個性診断テストや学力診断テストを用いてそれぞれの個性や性格、学習習慣・生活習慣を分析し、やる気を引き出す学習プランと指導方法を導き出して効率良く学習を進めることができます。

相性の良い専任講師が一人ひとりの内面も大切にしながらしっかりと寄り添い、つまずきの原因を丁寧に解きほぐしながら苦手を解決して成績アップを目指せます。

家庭への定期的な連絡で情報交換ができるほか、保護者向けのWEBサービス「やるきスイッチプレミアムクラブ」を導入。

学習に役立つ情報メールマガジンの発行やお子さんの成長記録が確認できるなど、各種サポート体制も整っています。

▼各コース・カリキュラム解説

大学受験対策コース(高校生向け)

受験までの期間を逆算して現状の学力や個性に合わせてオーダーメイドの学習プランを作成し、志望校合格の目標実現に向けて高1・高2からでも取り組めるコースです。

「何を、いつ、どの程度」学習すべきか明確にすることで、着実に受験に必要な学力の定着を図ります。

2025年度から共通テストに追加される「情報」にも対応しています。

高校受験対策コース(中学生向け)

講師1人に生徒2人までの授業形式で、解説と演習をバランスよく行いながら学習の理解度を高めて定着を進めます。

オプションで高校受験の全教科対応の映像授業が見放題になり、自宅や自習室などでの学習にも有効活用できます。※月額220円(税込)

中学校生活最後の行事なども最大限に尊重し、時間や曜日は毎月変更可能なシステムとなっています。

定期テスト・内申点対策コース(中学生向け)

地域密着ならではの強みを活かし、学校別の定期テスト対策ができるコースです。

教科書に対応したテキストを使用し、通っている学校の過去問題や類題演習を通して徹底的に対策を行います。

授業の先取り学習を行うことでテスト前の勉強時間を確保し、試験範囲の復習や確認が可能です。

定期テストの得点力を上げることで、受験前までの内申点アップを目指せます。

中学受験対策コース(小学生向け)

詰め込み式の学習ではなく、担任制による個別指導の強みを活かした丁寧な指導で志望校合格に向けて最後まで粘り強く伴走してくれるコースです。

同じ講師が指導を続けることで、お子さんとの信頼関係を築きながら「心強い味方」として寄り添い、学力向上へと導きます。

受験当日まで万全のサポート体制が整えられているので、初めての受験でも安心して取り組めます。

基本情報

対象学年小1〜小6
中1〜中3
高1〜高3
既卒生
授業形式個別指導(オンラインあり)
特別コース中学受験対策
高校受験対策
大学一般入試・推薦入試対策
難関校対策(IE-GAIA)
無料体験あり
初期費用入会金:23,100円(税込)
※小4までは11,500円(税込)
※講習会のみ受講の場合は不要
大まかな費用お試し4回パック(はじめての方限定)
個別指導90分×4回:3,300円(税込)
※各教室定員制
営業時間電話対応:10:00~21:00(日祝除く)
WEBフォームからは24時間受付
※開校時間は要確認
サポート個性診断テスト(ETS)
オーダーメイドテキスト『夢SEED』
映像授業見放題(有料)
自習スペース(教室による)
個別指導報告書保護者面談(年3回)
会員制プラットフォーム『やる気スイッチプレミアムクラブ』

各教室のアクセスのしやすさ

横山星が丘校神奈川県相模原市中央区横山3丁目31-1
淡路ビル1階101号室
相模大野校神奈川県相模原市南区相模大野4丁目5-17
ロビーファイブ1階
上溝駅前校神奈川県相模原市中央区上溝5丁目12-22階
津久井城山校神奈川県相模原市緑区原宿2丁目1-37
※教室数が多いため、一部省略しています。

横山星が丘校:JR相模線「上溝駅」から市役所方面へ徒歩10分の「横山二丁目」交差点角、マクドナルド向かいにあります。目の前にバス停もあり、バスでの通塾も便利。建物横には駐輪場が完備されていているので、自転車でも通いやすい教室です。

相模大野校:小田急線「相模大野駅」から徒歩5分、キャンパス5番街の「相模大野ロビーファイブ」1階にある教室です。車での通塾にはロビーファイブの有料駐車場の利用がおすすめです。

上溝駅前校:JR相模線「上溝駅」西口を出て、てるて通りをダイエー方面に進み、「上溝駅下」交差点を越えた右手の「上溝郵便局」の2階にあります。建物前のスペースで車の乗り降りができるので、車での送迎も可能です。

津久井城山校:津久井街道沿い神奈川中央交通「森の上」バス停から徒歩2分、「はま寿司 相模原城山店」の東にある教室です。専用駐車場があるので車で通塾できて便利です。

5位:明光義塾は安心・安全を最優先した教室環境で初めてでも通いやすい

明光義塾
出典:学習塾なら個別指導の明光義塾

ランキング評価

  • 受講費用
    4
  • 対応科目
    4
  • カリキュラム
    4
  • サポート体制
    4
  • 管理機能
    4

受講費用
対応科目
カリキュラム
サポート体制
管理機能
総合評価20/25点

おすすめポイント

  • 長年の経験とノウハウでを活かした指導法で受験に強い「自分で考える力」を養う
  • 苦手を克服しながら得意を伸ばすオーダーメイドカリキュラムで効率良く成績アップ
  • 個別指導塾No.1の情報力で学校ごとの出題傾向を踏まえた定期テスト対策もOK
  • アプリ塾生証で入退室管理&安全に質問や相談ができる専用チャット機能導入

実績(一部抜粋)

大学の合格実績東洋大学
國學院大學
桜美林大学
多摩大学
帝京大学
北里大学
学習院大学
青山学院大学
上智大学 
など
高校の合格実績相模原高等学校
弥栄高等学校
麻溝台高等学校
橋本高等学校
上溝高等学校
座間高等学校
桜美林高等学校
光明学園相模原高等学校
桐蔭高等学校
横浜翠陵高等学校
相模女子大学高等部 
など
中学校の合格実績共立女子第二中学校
桜美林中学校
日大宮崎中学校
明星中学校
東海大学付属相模原中学校
聖セシリア女子中学校
相模女子大付属中学校 
など

個別指導塾の教室数・生徒数No.1の実績を持つ「明光義塾」は、長年の経験やノウハウと豊富な情報力を活かした指導力で「やればできる」を引き出す学習塾です。

明光の授業では「振り返り」を大切にしていて、学んだ内容を振り返りながら自分の言葉で説明することで理解の定着を深め、学びへの主体性を身につけていきます。

講師は質問に対してすぐに答えを教えるのではなく、自分の力で答えを導き出せるように導きながら、入試やテスト本番の強みとなる「自分で考える力」を養います。

明光義塾は安心して通塾できる環境づくりにも力を入れていて、「アプリ塾生証」を利用した入退室管理や、教室と生徒・保護者間で利用できる専用チャット機能なども導入しています。

▼各コース・カリキュラム解説

大学受験対策(高校生向け)

志望校合格に向けて効率よく学習を進められるように、入試までのスケジュールを逆算して作成する学習計画に基づいた個別指導と映像授業の組み合わせによるプランです。

受験に必要な「学力」だけでなく、昨今の大学入試で求められる「読解力」や「思考力」などの「総合力」を養い、多様化する大学入試の対策をきめ細かくサポートします。

2025年度からの新課程入試にも対応。

定期テスト対策(中学生向け)

丁寧なカウンセリングで一人ひとりの学習状況や目標点数を把握して具体的な学習プランを作成。

取り組むべき内容を明確にして定期テストへの不安を解消してモチベーションを高めます。

個別指導No.1の情報力で学校ごとのテスト範囲や出題傾向に対応し、理解度や目標点数に応じた授業で得点力アップが目指せるプランです。

テスト後のサポートもしっかり行うことで着実に力をつけていきます。

高校受験対策(中学生向け)

都道府県や各地域ごとの入試制度や出題傾向を分析し、志望校や学力に合わせて個別指導と家庭学習の両面から合格をサポートするプランです。

中1・中2では学習の土台となる基礎力を高めながら応用問題にも取り組み、中3の夏までに実力アップを図ります。

中3の秋以降は学校ごとの過去問題など出題傾向を意識した演習を繰り返すことで、入試本番の得点力アップを目指します。

中学受験対策(小学生向け)

学力に合わせた発問型の個別指導で近年の入試問題で問われることが増えている「思考力」を養い、先の高校受験や大学受験にも役立つ「自分で考え、気づき、学習を進める力」を身につけていきます。

内申点に通じる学校のテスト対策も行いながら、適性検査型入試や英語入試、プログラミング入試など多様化する入試傾向に対応した指導も受けられます。

基本情報

対象学年小1〜小6
中1〜中3
高1〜高3
授業形式個別指導(オンラインあり)
特別コース春期講習
夏期講習
冬期講習 
など
無料体験あり
初期費用入会金無料キャンペーンあり
大まかな費用無料体験後のカウンセリングで案内
一例として
小1~4生:11,000円(税込)~/月
中1生:15,400円(税込)~/月
高1生:16,500円(税込)~/月
※諸経費、教材費別途
営業時間電話対応:10:00~21:00(土日は19:00まで)
WEBフォームは24時間受付
※開校時間は要確認
サポートZoomによる家庭学習サポート

各教室のアクセスのしやすさ

橋本教室神奈川県相模原市緑区橋本6-5-13
旭ビル 2F
小田急相模原駅前教室神奈川県相模原市南区南台5-12-21
品田ビル 1-B
相模原中央教室神奈川県相模原市中央区中央1-10-15 2階
淵野辺教室神奈川県相模原市中央区淵野辺3-20-15-1 2階
※教室数が多いため、一部省略しています。

橋本教室:JR横浜線「橋本駅」北口前の大通りを町田方面に向かい、「橋本駅入口」交差点の手前左手にあるレンガ風の建物2階にあります。駐輪場あり。駐車場はないので自転車か徒歩での通塾向きです。

小田急相模原駅前教室:小田急線「小田急相模原駅」から徒歩5分、「サウザン通り商店街」の「平塚信用金庫」となりにあります。駐輪場はありますが、駐車場はないので近隣コインパーキングを利用してください。

相模原中央教室:リバティ通り沿い「グッディプレイス」から徒歩5分、「松屋」が入ったビルの2階にあります。駅からは少し離れているので、近隣エリアから自転車や徒歩で通うのにおすすめの教室です。

淵野辺教室:JR横浜線「淵野辺駅」から徒歩2分、北口の階段を下りてそのまままっすぐ進んだ先にある5差路を左に入った右手にあります。駐輪場や駐車場はありません。電車や徒歩で通うか、近隣パーキングを利用してください。

6位:臨海セミナーは「褒める指導」で生徒のやる気もぐんぐん伸びる!

臨海セミナー
出典:塾・学習塾 臨海セミナー (rinkaiseminar.co.jp)

ランキング評価

  • 受講費用
    4
  • 対応科目
    5
  • カリキュラム
    4
  • サポート体制
    4
  • 管理機能
    3

受講費用
対応科目
カリキュラム
サポート体制
管理機能
総合評価20/25点

おすすめポイント

  • 「褒めて、認めて、励ます指導」で生徒のやる気をぐんぐん引き出す!
  • 学校の成績アップから定期テスト、難関校受験まであらゆる対策が可能
  • お子さんの塾での様子を定期的に報告、気になることは直接相談できて安心
  • 遅刻や欠席も補習や映像授業でフォロー、部活や習い事との両立を全力で応援

実績(一部抜粋)

大学の合格実績東京大学
早稲田大学
慶応義塾大学
上智大学
学習院大学
青山学院大学
中央大学
法政大学
日本大学
駒沢大学 
など
高校の合格実績相模原弥栄高等学校
麻溝台高等学校
相模原高等学校
厚木高等学校
海老名高等学校
上溝南高等学校
橋本高等学校
上溝高等学校 
など
中学校の合格実績聖光学院中学校
栄光学園中学校
浅野中学校
サレジオ学院中学校
フェリス女学院中学校
慶応義塾湘南藤沢中等部
横浜雙葉中学校 
など

▼各コース・カリキュラム解説

基礎学力・思考力育成コース(小3~小4生向け)

公立中学校への進学を予定している小学3年生と小学4年生向けのコースです。

通常授業→宿題→小テスト→りんかいテストの小サイクルを繰り返すスモールステップで、学習内容の理解と定着を進めながら応用問題にもチャレンジして成績向上を目指します。

集団で学習する中で互いに刺激しあいながら、「自分もがんばろう」と思えるような向上心を養います。

本コース終了後は、公立中学校に進学予定の小学5年生と小学6年生を対象とした「公立中学進学コース」へと進んでいきます。

高校受験/定期テスト対策コース(中学生向け)

地域密着型の強みを活かした学校別・範囲別の定期テスト対策で内申点アップを図りながら、模擬テストで得点力を高めて公立上位校・中堅学校の高校受験に備えるコースです。

「部活生応援プロジェクト」で部活との両立も積極的に支援し、悔いの残らない中学校生活を全面的にサポートしています。

神奈川県内の一部の高校で行われる記述型の特色検査にも対応し、過去の出題をもとに解き方を身につけ、相手に伝えられる表現法を学習していきます。

高3コース(高3生向け)

大学入試に向けたラストスパートとして志望校別対策ができる各種プロジェクトや、実践力を養成するためのテスト&ゼミが多数用意されています。

レベルに合わせて選べる科目ごとの講座も充実し、学力や学習状況にぴったりな講座を選択することができます。

週1回40分のお手軽ゼミでは、授業スケジュールが合わない方向けにティーチングアシスタントが指導を行う「自学自習ゼミ」をはじめ、「英単語ゼミ」や「英検®ゼミ」などもあり、大学受験に欠かせない英語学習のフォローも可能です。

基本情報

対象学年小1~小6
中1~中3
高1~高3
授業形式集団指導
個別指導
オンライン指導
特別コース映像専門コース『おうちでRinkai』(小学生・中学生対象)
プログラミング教室「臨海プロクラ」(小3~小6対象)
無料体験あり
※体験諸費として1,100円(税込)必要
初期費用要問い合わせ
大まかな費用小学生:1,980円(税込)~/月
中1(3教科):17,710円(税込)~/月
中2・中3(5教科):24,750円(税込)~/月
高校生:1講座9,900円(税込)~/月
※高校生は受講数によって割引あり
営業時間WEBフォーム24時間受付
※開校時間は要確認
サポート通塾管理システム「Kitazo」導入
クーリングオフ制度対応
年2回全職員での避難訓練実施

各教室のアクセスのしやすさ

小田急相模原校
(小中学部)
神奈川県座間市相模が丘1-21-50
エレガンス小田急相模原 1F102号室
橋本校
(小中学部・大学受験科・中学受験科・個別指導)
【小中学部・大学受験科】
神奈川県相模原市緑区橋本6-4-4

【中学受験科】
神奈川県相模原市緑区橋本3-29-14
若松庵ビル 3F

【個別指導】
神奈川県相模原市緑区橋本3-19-21
岩岡ビル 3F
淵野辺校
(小中学部)
神奈川県相模原市中央区鹿沼台2-21
FRASE.K 101号室
相模大野校
(小中学部・中学受験科・ESC難関高校受験科・個別指導)
神奈川県相模原市南区相模大野3-14-2
神奈中相模大野ビル 3F
※教室数が多いため、一部省略しています。

7位:創英ゼミナールは直営教室数県内No.1!神奈川に特化した個別指導塾

創英ゼミナール
出典:個別指導専門の学習塾 創英ゼミナール

ランキング評価

  • 受講費用
    4
  • 対応科目
    4
  • カリキュラム
    4
  • サポート体制
    4
  • 管理機能
    3

受講費用
対応科目
カリキュラム
サポート体制
管理機能
総合評価19/25点

ポイント

  • 神奈川県No.1の直営教室数で県内入試の特徴を知り尽くした入試対策専用ゼミ
  • 個別指導なのに月額授業料5,225円から受講OK!はじめての塾通いにも◎
  • 大学入試にも有利な「非認知スキル」を育てる『TanQゼミ』を無料で受講可能
  • 曜日や時間、科目、回数を自由に選べるから部活や習い事とも両立しやすい

実績(一部抜粋)

大学の合格実績公開情報なし
高校の合格実績公開情報なし
中学校の合格実績公開情報なし

▼各コース・カリキュラム解説

大学進学アドバンスコース(高校生向け)

大学受験に特化した応用講座で、映像授業2コマと定期試験対策を組み合わせたコースです。

科目や回数は希望に合わせて自由に選択でき、志望大学ごとの合格カリキュラムに基づいて効率よく受験勉強を進められます。

定期試験対策では受講教科にかかわらず無料でテスト対策用のプリント教材を配布し、自習スペースを利用して取り組むこともできます。

テスト直前には無料の定期テスト対策ゼミも実施し、テスト後の解説・解き直し授業で課題を見つけて弱点の克服に役立てます。

弱点克服3強化コース(中学生向け)

基本の英語と数学に加え、国語・理科・社会の中からお好みで1教科選んで受講できるコースです。

英語と数学の基本を押さえたうえで、国語を追加して入試問題を読み解くために必要な国語力を高めたり、つきっきりの個別指導の強みを活かして苦手強化の克服に努めたりと、お子さんの学習状況に合わせて効率よく学習を進められます。

定期試験対策もセットになっているので、テストの得点力を伸ばして内申点アップも期待でき、その先の受験対策にもつなげていくことができます。

英語入門!3科コース(小4~小6生向け)

すべての学習の基礎となる国語、算数を週1時間ずつ勉強する「基本コース」に、小学5年生から必須になる英語を加えたコースです。

基本の国語・算数では、学校の予習復習を中心とした授業を行います。

英語の授業では、はじめて英語に触れるお子さんでも楽しみながら学習できるように、単語・文法・会話の3つの方向からアプローチしながら英語に親しんでいきます。

本コースの1年間の受講で英検5級、2年間の受講で英検4級の取得を目指して学習を進めていきます。

基本情報

対象学年小1〜小6
中1〜中3
高1〜高3
授業形式個別指導
特別コース速読講座
無料体験あり
初期費用入塾金・教材費等 
※要確認
大まかな費用1教科週一回の授業の場合(60分)
小学生:5,225円(税込)~/月
中学生:5,995円(税込)~/月
高校生:12,100円(税込)~/月
映像授業:8,800円(税込)/月 
※高校生のみ
営業時間電話対応:10:00~22:00(土日は19:00まで)
WEBフォームは24時間受付
※開校時間は要確認
サポート室長による定期面談
自習スペースあり

各教室のアクセスのしやすさ

小田急相模原校神奈川県相模原市南区南台5-12-19
セントラルビル2F
相模原中央校神奈川県相模原市中央区小町通1-1-3
萩原ビル2F
橋本校神奈川県相模原市緑区二本松1-2-23
MOAビル2F
淵野辺校神奈川県相模原市中央区鹿沼台1-2-21
中央企業マンション1F
※教室数が多いため、一部省略しています。

8位:森塾は個性に合わせた丁寧な指導で塾生の90%が成績アップを実現

森塾
出典:個別指導塾・学習塾なら【森塾】

ランキング評価

  • 受講費用
    4
  • 対応科目
    4
  • カリキュラム
    4
  • サポート体制
    3
  • 管理機能
    4

受講費用
対応科目
カリキュラム
サポート体制
管理機能
総合評価19/25点

おすすめポイント

  • 先生1人に生徒2人までの個別指導で個性や理解度に合わせて丁寧に指導
  • 一定期間内に成績が上がらなければ授業料免除!「+20点成績保証」あり
  • 月額5,400円から個別指導が受けられるリーズナブルな授業料が魅力
  • HPからのお問い合わせで入塾金1万円免除のお得なキャンペーン実施中!

実績(一部抜粋)

大学の合格実績公開情報なし
高校の合格実績公開情報なし
中学校の合格実績公開情報なし

▼各コース・カリキュラム解説

高校生コース

定期テスト対策から大学入試対策、新学期対策まで、テスト・推薦入試に強い森塾ならではの指導が受けられるコースです。

学校ごとの進度に合わせた先取り授業でテスト前の復習時間を確保して得点力アップに取り組み、評定対策と同時に多様化する入試に対応するための実践力を養います。

学校の授業に遅れを取らないように、春・夏・冬の講習で前学期の復習と新学期の予習を行うことで、学習内容の理解度を高めて新学期の授業をわかりやすくします。

中学生コース

これまでのテスト結果や問題集などを持ち込んで個々の学習状況を把握し、それぞれに合った効率の良い「勉強の仕方」をマンツーマンで指導してもらえるコースです。

毎回の授業開始時には「クリアテスト(理解度テスト)」を実施し、授業の理解度をチェック。

不合格の場合は週2回無料で開催する「特訓部屋」でわかるまでとことん指導を行います。

定期テスト前には、通っている中学校に合わせたテスト対策の特別授業を無料で実施。

理科では学力テストに合わせて映像を見ながら学習することもできます。

小学生コース

学校の教科書の先取り授業を基本に、一人ひとりの学力や個性に合わせた個別指導で学習習慣を身につけながら成績アップを叶えるコースです。

AI搭載タブレット「DOJO」を使用した学習では、AIによる学習診断でお子さんの得意・不得意を見つけて自動的に出題され、苦手部分を重点的に学習することができます。

英語学習では、「読む・書く・聞く・話す」の「英語の技能」の習得を目指すとともに、近年の高校受験でも出題されている長文を読み解く力も養います。

基本情報

対象学年小3~小6
中1~中3
高1~高3
※特別コースのみ小1・小2も対象
授業形式個別指導
特別コースQUREOプログラミング教室(小2~高3向け)
DOJO(小1~中3向け)
無料体験あり
初期費用入塾金:20,000円(税込)
※森塾HPからのお問い合わせで1万円免除
※兄弟割引制度適用で全額免除
大まかな費用小学生:5,400円(税込)~/月
中学生:10,800円(税込)~/月
高校生:14,100円(税込)~/月
※小学生:1回45分 中学生・高校生:1回80分
※兄弟割引制度適用で低額の方から20%割引
営業時間WEBフォーム24時間受付
※開校時間は要確認
サポート返金制度あり(入塾後4回受講まで)

各教室のアクセスのしやすさ

相模大野校神奈川県相模原市南区相模大野3-11-9
藤ビル4階
相模原校神奈川県相模原市中央区相模原3-8-26
サンライズビル2階
淵野辺校神奈川県相模原市中央区鹿沼台2-23-6
スペースタウン1階

9位:城南コベッツは受講生の9割以上が成績UPの満足度が高い指導が人気

城南コベッツ
出典:成績保証の学習塾なら個別指導塾の城南コベッツ (covez.jp)

ランキング評価

  • 受講費用
    4
  • 対応科目
    4
  • カリキュラム
    4
  • サポート体制
    3
  • 管理機能
    3

受講費用
対応科目
カリキュラム
サポート体制
管理機能
総合評価18/25点

おすすめポイント

  • 担任制による1対2の個別指導で一人ひとりの学習目標に寄り添った授業
  • 柔軟で効率的な学習ができる定額・通い放題の「スタディ・フリープラン」
  • 入退室お知らせメールや面談・電話での情報共有など保護者へのサポートも充実
  • 友人や兄弟姉妹の紹介で2,000円分のギフトカードがもらえるキャンペーン実施中

実績(一部抜粋)

大学の合格実績帝京大学
横浜薬科大学
中央大学
日本体育大学
学習院大学
法政大学
成城大学
神奈川大学
駒澤大学
相模女子大学 
など
高校の合格実績光明学園相模原高等学校
相模原弥栄高等学校
厚木高等学校
上溝南高等学校
座間高等学校
柏木学園高等学校
海老名高等学校
日本大学明誠高等学校
藤沢翔陵高等学校
桐蔭学園高等学校 
など
中学校の合格実績頴明館中学・高等学校
共立女子第二中学校
桜美林中学校 
など

▼各コース・カリキュラム解説

大学入試/総合型・学校推薦型選抜対策(高校生向け)

「城南」の60年以上の大学受験指導実績と、「城南推薦塾」の推薦入試対策のノウハウを詰め込んだ総合型・学校推薦型選抜入試対策のためのコースです。

プロ講師による映像授業を軸に、合否を決めるポイントとなる志望理由書やエントリーシートなど出願書類の書き方を徹底サポート。

面接の回答内容をまとめて基本的な立居振舞を学んだあとは、模擬面接を繰り返して対話レベルを引き上げ、自信を持って試験本番に臨めるように指導を行います。

難関高校入試対策(中学生向け)

難関校で実施されることが多い各高校ごとの独自問題に対応できるよう、早い段階で中学の基礎学習を終わらせて、難度の高い入試問題への対策を行うコースです。

高レベルな応用力と知識の運用能力を習得するために、徹底的に反復学習に取り組みながら、過去問演習を合わせて得点力の向上を目指します。

模擬試験の結果や中学校での成績を踏まえた出願面談を行うほか、面接試験がある高校の対策として模擬面接なども実施し、難関校受験に向けて万全の体制を整えていきます。

中学入試対策(小学生向け)

中学入試に必要となる基本的な学力を定着させるため、苦手単元などの課題を把握して一人ひとりに最適な学習プランを作成し、志望校合格に向けた指導が受けられるコースです。

志望校ごとの出題傾向に合わせたカリキュラムに基づく個別指導で、効率よく入試対策ができます。

授業では問題回答速度のチェックも行っていて、入試本番の問題量にもスムーズに対応できる力を養います。

他塾との併用や部活・習い事との両立など、状況に応じてベストな受験対策が可能です。

基本情報

対象学年小1~小6
中1~中3
高1~高3
既卒生
授業形式個別指導(オンラインあり)
特別コースジュニアEnglish(小4~小6対象)
atama+個別指導(中学生・高校生対象)
QUREO プログラミングコース(小学生・中学生対象)
無料体験あり
初期費用入学金なし
大まかな費用要問い合わせ
営業時間電話対応:15:30~20:00(日祝休)
WEBフォームは24時間受付
※開校時間は要確認
サポート専用WEBシステム「GoNAVI」
面談や電話連絡で各家庭と連携
授業振替制度あり
入退室をメールでお知らせ
自習コーナーあり
防犯管理システム導入

各教室のアクセスのしやすさ

橋本教室神奈川県相模原市緑区橋本6丁目20-1
リビオ橋本タワーブロードビーンズ 2階
淵野辺教室神奈川県相模原市中央区鹿沼台1丁目14-8 1階

10位:個別指導Axisはがんばりに応じてnanacoポイントが貯まる

個別指導Axis
出典:個別指導塾Axis

ランキング評価

  • 受講費用
    4
  • 対応科目
    4
  • カリキュラム
    3
  • サポート体制
    4
  • 管理機能
    3

受講費用
対応科目
カリキュラム
サポート体制
管理機能
総合評価18/25点

おすすめポイント

  • 毎年のべ16,000名以上の合格実績!通年ゼミと入試対策ゼミで難関校にも対応
  • 入塾の決め手No.1!高い指導力やコーチング力を誇るハイレベルな指導陣
  • やるべきことがわかる学習メソッドと豊富な学習サポートツールで成績UPへ導く
  • 日々のがんばりをポイント化!入退室管理機能つき「WAOnanaco会員証」

実績(一部抜粋)

大学の合格実績神奈川大学
鎌倉女子大学
横浜市立大学
相模女子大学
横浜創英大学 
など

【2024年度合格実績】
・国公立大学 2,044名
・私立大学 6,816名
※ワオ・コーポレーション全体の正会員のみの実績
高校の合格実績慶應義塾高等学校
東海大学付属高等学校
東海大学付属相模高等学校
横浜翠嵐高等学校
桐蔭学園高等学校
藤沢翔陵高等学校
アレセイア湘南高等学校
横浜清風高等学校 
など
中学校の合格実績昭和女子大学附属昭和中学校
神奈川大学附属中学校
日本大学中学校
北鎌倉女子学園中学校
鎌倉学園中学校
アレセイア湘南中学校 
など

▼各コース・カリキュラム解説

大学受験・入試対策(高校生向け)

年々複雑化・多様化している大学入試制度に対応し、難関・有名大受験から地方大学や専門学校受験まで、あらゆる受験に対して最適な学習プランを提案、合格に向けてサポートを行うコースです。

事前の学習相談で希望を聞き取りし、一人ひとりに合わせて個人別の学習プランを作成して具体的に対策に取り組みます。

授業のない日には、演習と解説動画がセットになった自立学習ツール「単元別AI学習AxisPLUS」を利用して自宅学習が可能です。

学校成績アップ対策(中学生向け)

通っている学校別のカリキュラムや学習進度、使っている教材に合わせた先取り学習で学校授業の理解度アップを図り、わからないことは繰り返し復習をしながら確実に学習を定着させていきます。

学校ごとの試験範囲に合わせて対策を行う「定期テスト対策講座」や、独自のカリキュラムで進む中高一貫校の対策など、お子さんの学習環境に合わせた指導で学校成績アップを目指せるコースです。

曜日や時間帯を自由に選択して無理のないペースで進められるので、部活動との両立もできます。

100段階無学年進級式ステップアップ講座(小学生向け)

中学校までの学習内容を教科ごとに100段階のステップで構成し、できるところから1段ずつ積み重ねていくことで楽しく無理なく学習習慣を身につけられます。

授業は少人数制個別指導で行われ、プリント教材とアニメーションビデオを利用した解説で視覚や聴覚に訴えかけながら効率良くポイントを押さえた学習ができます。

無学年進級式なので学年を超えて学ぶこともでき、お子さんのレベルに合わせてぐんぐんステップアップが可能です。

基本情報

対象学年小1~小6
中1~中3
高1~高3
既卒生
授業形式個別指導(オンラインあり
特別コースロボットプログラミング講座
100段階無学年進級式ステップアップ講座
無料体験あり
初期費用要問い合わせ
大まかな費用要問い合わせ
営業時間電話対応:14:30~21:30(月~土)
※淵野辺校直通WEBフォームは24時間受付
授業時間帯:14:00~21:20(淵野辺校)
サポートWEB学習システムなど各種学習ツール
基礎力診断CHECK
自習スペース
コミュニケーションスペース
nanacoポイント連携会員証

各教室のアクセスのしやすさ

淵野辺校神奈川県相模原市中央区鹿沼台1-3-17
ヴィアーレ鹿沼台1-B

相模原市での塾の失敗しない選び方

ポイント①相模原駅や橋本駅周辺などは学習塾も多く通いやすい

sagamiharasi map

中央区のJR横浜線「相模原駅」周辺には学習塾が多く集まっていて、電車やバスなど公共交通機関を利用して通塾を考えている方におすすめのエリアです。

南口を出た先にある「さがみ夢大通り」沿いには今回ご紹介した「東京個別指導学院」「個別教室のトライ」「東進衛星予備校」「臨海セミナー」「森塾」を含む複数の学習塾が軒を連ねています。

自転車で通行できる広めの歩道も整備されているので、近隣エリアから徒歩や自転車での通塾も安心です。

また、緑区の東部にある「橋本駅」周辺も学習塾が多く、JR横浜線に加えて京王相模原線も乗り入れ、多摩方面からのアクセスも良い場所です。

駅から徒歩5分圏内には「東京個別指導学院」「個別教室のトライ」「臨海セミナー」「城南コベッツ」などがあります。

すぐ側にはイオンがあり、お子さんの送迎ついでに買い物もできて便利です。

ポイント②大手進学塾は費用も高め、地域密着の学習塾は1,980円から受講できるコースあり

相模原市の学習塾の費用相場はだいたい月額10,000円~15,000円となっていて、一般的には集団指導よりも個別指導の方が費用は高めです。

塾ごとに設定されている入会金や教材費、管理費といった初期費用の差も大きく、入会金ありの塾となしの塾では数万円の違いが出るケースも少なくありません。

とくに大手有名進学塾などは初期費用が高めな印象です。

また、多くの学習塾では受講科目数に応じて授業料が上乗せされていくため、学年が上がるごとに必要科目数が増えて費用も高額になりがちです。

一方で、1教科1,980円から受講できる「臨海セミナー」や、「創英ゼミナール」「森塾」のように5,000円台から受講可能な塾もあり、塾には通いたいけれど費用は抑えたいという方におすすめです。

また、「城南コベッツ」のように定額・通い放題の塾もあるので、予算に合わせて無理なく通える塾を選ぶと良いでしょう。

ポイント③講師やスケジュールを選べる塾がおすすめ!ストレスフリーな学習環境で学力UP

塾選びで外せないポイントの一つが、「講師との相性」です。

相性の良い講師と一緒に「わかる楽しさ」を味わいながらやる気を引き出すことで、効率的な学力アップが望めます。

反対に、どんなにハイレベルな講師陣の授業が受けられたとしても、講師との相性が良くなければ勉強に身が入らず結果は出にくくなってしまうでしょう。

お子さんの個性や学力に合った講師を選べる塾なら、モチベーションの維持もしやすくストレスフリーな学習環境で学ぶことができます。

また「スケジュールの柔軟性」も塾選びの際に注目しておきたいポイントです。

とくに、習い事や部活と両立したい場合には、時間や曜日、回数などを自由に設定できる個別指導型の塾がおすすめです。

村松先生

無料で授業の振替ができる塾なら、大会などで通常どおりのスケジュールで通えないときでも安心ですね。

【FAQ】相模原市の学習塾について!よくある質問

集団塾と個別指導塾を併用することは可能ですか?

はい、可能です。

集団塾で全体的な学習を進めながら、個別指導塾を併用して苦手科目を絞って集中的に取り組むこともできます。

定期テスト講座だけを選択して受講するのも良いでしょう。

どちらのスタイルもそれぞれメリットがあり、良いとこ取りで学習を進められるのが複数併塾の利点です。

現在お通いの塾で物足りなさを感じている方は、転塾だけではなく複数併塾も選択肢の一つとして考えてみるのもおすすめです。

自宅周辺が暗いので帰り道が心配です。車で送迎できる塾はありますか?

駅周辺の教室は駐車スペースがない場合がほとんどですが、大通りから離れた場所では専用駐車場つきの教室もあります。

車での送迎を考えている方は駐車場付きの塾がおすすめです。

駅前ロータリーや送迎レーンなどが利用できるようなら駅近の塾でも良いですが、そういった環境も無い場合は近くにコインパーキングなどがある教室を探すと良いでしょう。

もしくは、駅近で明るい場所にある塾を選んで自宅から最寄りの駅まで送迎し、電車で通うという方法もあります。

子どもの塾での学習状況を知ることはできますか?

ほとんどの塾で定期的に保護者を含めた面談を実施していて、お子さんの学習の進捗状況や塾での様子などを共有して学習プランの見直しなどを行っています。

面談は年3回程度行う塾が多く、希望すれば3回以上の面談が可能な塾もあります。

独自のシステムやアプリで日々の学習内容の管理をしている塾では、保護者も情報を共有でき、いつでもお子さんの学習状況を知ることができる仕組みが整っています。

お子さんの学習状況が気になる方は、こうしたサポートが充実している塾を選ぶと安心です。

ミツカル教育通信の運営者

当メディアは株式会社イードのメディア事業部「リセマム(ReseMom)編集部」が運営しております。
これまでの教育メディア運営で培った独自の知見から、「本当に良い通信教育や学習塾はどれか?」を忖度なしで徹底検証していきます。
なお、子供教育に関する最新ニュースやトレンド情報はリセマム(ReseMom)で発信しておりますので、併せてご参照ください。

目次