将来のキャリア設計に向けて大学進学にますます関心が高まる中、埼玉県が発表した『令和5年3月高等学校卒業者の進路状況調査(速報)』の結果では、64.6%もの生徒が大学進学を選択していたことがわかりました。
この数値は、前年度より 1.2ポイント上昇しており、昭和54年の調査開始以来、最高値となったことが明らかとなっています。
学習塾が多数集まる埼玉県では、大学受験対策として塾を選ぶ人も多く、子どもの将来のために早い段階で塾に通わせたいと考える保護者や、志望校を目指して塾で受験勉強を進めたい学生も多いでしょう。
そこで今回は、さいたま市でおすすめの学習塾を厳選して10社ご紹介します。

ぜひ最後まで目を通して、各家庭にぴったりの塾を見つけてくださいね!
さいたま市のおすすめ学習塾ランキング比較2025年版!
さいたま市内には多くの学習塾が存在しているため、子どもの目標や性格、予算に応じた塾を見つけるのが大変と感じる人も多いのではないでしょうか?
本記事では、塾選びに後悔したくない人はもちろん、塾探しにあまり時間をかけられないという人のため、さいたま市でおすすめの塾を10社に絞って紹介していきます。


各塾の基本情報をはじめ、合格実績や学習コース、アクセスをまとめているほか、塾選びに失敗しない選び方のコツや、読者のよくある質問なども解説しているので、ぜひ最後まで読んで、塾選びの参考にしてみてくださいね!
東京個別指導学院は顧客満足度調査のイード・アワード2023「塾」で2つの部門で最優秀賞を受賞した人気塾※

※イード・アワード2023「塾」顧客満足度調査において【中学生 個別指導】〈全国〉、【高校生・大学受験生 個別指導】〈関西〉の2部門で最優秀賞を受賞
ランキング評価
-
- 受講費用
- 5
-
- 対応科目
- 5
-
- カリキュラム
- 5
-
- サポート体制
- 5
-
- 管理機能
- 4
受講費用 | |
---|---|
対応科目 | |
カリキュラム | |
サポート体制 | |
管理機能 | |
総合評価 | 24/25点 |
実績(一部抜粋)
大学の合格実績 | 大学受験・進学指導実績(2024年度) 7,783名 |
---|---|
高校の合格実績 | 高校受験指導実績(2024年度) 4,430名 |
中学校の合格実績 | 中学受験指導実績(2024年度) 1,062名 |
※大学受験・進学指導実績に、海外大学、準大学(文部科学省管轄外大学校)含む
※高校受験指導実績に、高等専門学校を含む。内部進学は除く
※中学受験指導実績に、内部進学は除く
おすすめポイント
- 顧客満足度調査のイード・アワード2023「塾」にて、2つの最優秀賞を獲得した人気の高い塾
- 2024年度は計13,000名以上の生徒の進学指導実績がある ※以下実績を参照
- 選べる担当講師制度かつ、やる気を引き出すコーチング指導で成績アップを実現 ※教室状況によっては、担当講師をご相談させていただく場合もございます
- 照度調整やパーテーションの設置など、こだわりの学習空間があるから家や学校よりも勉強が捗る
東京個別指導学院は、株式会社東京個別指導学院が運営する、ベネッセグループの個別指導塾です。
2024年度においては、大学・高校・中学受験において計13,000名以上の豊富な指導実績が特徴。
東京個別指導学院では、科目ごとに講師を選べる担当講師制度が採用されており、講師が継続的に子どもと向き合う指導スタイルで着実な成績アップを狙えます。
また、自学自習の力も身につくよう、家庭学習の方法まで細かくサポートしてもらえるのも魅力の一つ。
イード・アワード2023の「塾」顧客満足度調査では、【中学生 個別指導】〈全国〉、【高校生・大学受験生 個別指導】〈関西〉の2部門で最優秀賞を受賞しており、高い指導力とそれに伴う合格実績により、利用者からの満足度が高い塾となっています。
▼各プラン・カリキュラム例 解説
受験対策プラン(小~高校生)
学年や志望校に応じた受験対策ができるプラン。集団塾との併用や、科目ごとに選べる担当講師制度など、目標に合わせた幅広い対策方法を活用し、志望校合格を目指します。※担当講師は教室の状況によっては、ご相談させていただく場合もございます。
他塾・部活との両立プラン(小〜高校生)
習い事や部活と塾を両立しやすいよう、通塾の曜日や時間帯を優先する学習プラン。一人ひとりのペースに合わせて学習に取り組めるので、ムリなく力が身に付きます。
学習内容基礎固めプラン(小〜高校生)
勉強方法の改善策や提案を繰り返し受けながら、学習の基礎力を育てるプラン。家庭学習の習慣づけや、苦手の克服に向けた勉強法を身につけられるよう、手厚いサポートを受けられる。
英語資格・検定試験対策プラン(小〜高校生)
どの検定・どの級・スコアを、いつまでに取得するのか、志望校の受験に有利になるよう計画を提案してもらえるプラン。添削指導や対話型の授業を通して、英文が作れるようにサポートしてもらえる。オリジナル教材を使った演習にも挑戦可能。
基本情報
対象学年 | 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3、既卒生 |
---|---|
授業形式 | 講師と生徒「1対1」「1対2」を選べる対話型個別指導 |
学習プラン例 | 【小学生】
・中学受験対策プラン ・習い事両立 中学受験対策プラン ・公立中高一貫校 受験対策プラン ・集団塾 併用プラン ・学習習慣定着サポートプラン ・学習内容 基礎固めプラン ・苦手克服 習い事両立プラン ・算数文章題克服プラン ・中学先取り学習プラン ・英語資格・検定試験対策プラン 【中学生】 ・高校受験対策プラン ・推薦入試対策プラン ・定期テスト 内申点対策プラン ・学習習慣定着サポートプラン ・学校別学習フォロープラン ・中高一貫校生サポートプラン ・部活との両立プラン ・苦手分野集中対策プラン ・学習内容 基礎固めプラン ・英語資格・検定試験対策プラン ・中学入学準備プラン ・高校学習先取りプラン 【高校生】 ・大学受験対策プラン ・総合型選抜 推薦対策プラン ・推薦 一般入試ダブル対策プラン ・内部進学対策プラン ・通学校別学習フォロープラン ・苦手分野集中対策プラン ・定期テスト 評定対策プラン ・小論文 面接対策プラン ・部活との両立プラン ・学習内容 基礎固めプラン ・英語資格・検定試験対策プラン ・高校入学準備プラン |
無料体験 | あり |
初期費用(税込) | 入会金・年会費不要 |
大まかな費用(税込) | 授業料と設備費3,300円(税込)/月のみ。 ※東海、福岡地域は2,200円(税込)/月 ※使用教材、サポート内容によって別途教材費、テスト費がかかる場合有 |
営業時間 | 開校時間:14:00~21:30(月~土) ※季節講習期間、年末年始は異なります |
サポート | ・担当講師制度 ・定期テスト対策補講 ・進路・受験指導 ・定期的な保護者面談 ・入退室メール配信サービス ・欠席時の無料振替制度 ・自習スペース ・14日間クーリングオフ制度 ※サポートには適用条件があります。詳しくはお問い合わせください |
各教室のアクセスのしやすさ
大宮教室 | 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-4-1 DOMパートⅢ 3階 |
---|---|
浦和教室 | 埼玉県さいたま市浦和区高砂2-1-1 明治安田生命浦和ビル 4階 |
北浦和教室 | 埼玉県さいたま市浦和区常盤9-31-16 北隣館荘司ビルA棟 2階 |
大宮教室:JR「大宮駅」西口より徒歩約2分、東武線「大宮駅」西口より徒歩約3分のアクセス。大宮駅西口を出て、ペデストリアンデッキを1階へ降り、大宮アルシェの左横を約50mほど進む。交差点へ出ると、正面右側にある建物の3Fが教室。1階の東京スター銀行(大宮支店)が目印。
浦和教室:JR「浦和駅」西口より徒歩約3分のアクセス。浦和駅西口を出て県庁方面に向かって直進。左側に三菱UFJ銀行のあるビルが見えるまで進むと、その建物の4階が教室。建物に上がるには、三菱UFJ銀行とメガネの和真(浦和県庁通り店)の間にあるエレベーターの利用が推奨。
北浦和教室:JR「北浦和駅」西口より徒歩約3分のアクセス。駅西口を出て直進し、北浦和入口交差点を渡っての右側の角にある常盤幼稚園の隣の建物2階が教室です。1階にあるOPS美容院が目印。
個別教室のトライは教育AI賞受賞の最先端ツールを用いた専用カリキュラムが魅力

ランキング評価
-
- 受講費用
- 5
-
- 対応科目
- 5
-
- カリキュラム
- 5
-
- サポート体制
- 4
-
- 管理機能
- 4
受講費用 | |
---|---|
対応科目 | |
カリキュラム | |
サポート体制 | |
管理機能 | |
総合評価 | 24/25点 |
おすすめポイント
- 教育AI賞を受賞した学習診断ツールで、一人ひとりの個別カリキュラムを組んでもらえる
- 1対1の完全個別指導だから質問や相談がしやすく、自分の勉強に集中できる
- 担任講師+教室長による管理体制で、スケジュール管理や環境整備などのきめ細かいサポートが受けられる
- 定期面談や受験情報提供など、保護者へのフォロー体制も万全
実績(一部抜粋)
大学の合格実績 | 東京大学 京都大学 北海道大学 東北大学 名古屋大学 大阪大学 早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 東京理科大学 など(2023年度実績) |
---|---|
高校の合格実績 | 東京都立日比谷高校 東京都立西高校 慶應義塾志木高校 早稲田大学本庄高校 早稲田実業学校高等部 お茶の水女子大学附属高校 筑波大学附属高校 など(2023年度実績) |
中学校の合格実績 | 開成中学 渋谷教育学園幕張中学 慶應義塾湘南藤沢中等部 浦和明の星女子中学 立教新座中学 栄東中学 早稲田実業学校中等部 など(2023年度実績) |
個別教室のトライは、株式会社トライグループによって運営される個別指導塾です。
2023年度は東大、京大、早慶大などの難関大学をはじめ、慶應義塾志木高校、早稲田大学本庄高校、開成中学、渋谷教育学園幕張中学など、近隣トップ校への合格者も多数輩出しています。
特に個別教室のトライでは、33万人もの中から選抜された専任の講師による1対1の完全個別指導と、教育AI賞を受賞した診断ツールで作成する、生徒別の専用カリキュラムが魅力的なポイント。
授業では、生徒のメンタル状況・理解度・苦手ポイントを把握しながら指導するスタイルが採用されており、生徒から講師へのコミニュケーションが取りやすいのが大きなポイント。わかったつもりを防ぎ、しっかりと知識として身につけることで、学校での成績アップや志望校への合格に繋がっています。
▼各コース・カリキュラム解説
受験対策プラン(小〜高校生)
志望校の出題傾向や現状の学力分析結果をもとに、オーダーメイドのプランと学習方法を提案してもらって学ぶプラン。受験情報に精通したプランナーが在籍しており、進路相談もしやすくて安心。
習い事・部活と両立プラン(小〜高校生)
授業の日程を調整してもらいながら、習い事・部活と勉強を両立してこなすための学習プラン。遅い時間まで授業を実施してもらえるから、スケジュール調整をしてもらいやすい。
中高一貫校サポート(小〜中学生)
通っている中高一貫校の指導方針に合わせた専任教師が在籍しており、使用教科書や定期テストの出題傾向に合わせた対策が可能。1科目から受講できるので、苦手科目に絞って学べるのも特徴。
医学部合格コース
得意科目や苦手単元などに照準をあてながら、合格最低点を超えるための学習戦略に沿って学ぶプラン。医学部受験専門チームの分析によるサポートも受けられるため、入試までの限られた時間を効率よく使いたいという人におすすめ。
基本情報
対象学年 | 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 |
---|---|
授業形式 | 1対1、1対2の個別指導 |
特別コース | ・季節講習 ・部活両立プラン ・英語検定対策プラン ・学習習慣定着サポートプラン など |
無料体験 | あり |
初期費用(税込) | 入会金・年会費不要 |
大まかな費用(税込) | 資料請求にて要確認 |
営業時間 | 問い合わせ 9:00~21:00 (開校時間は各校舎によって異なる) |
サポート | ・講師自由選択制度 ・定期面談 など |
各教室のアクセスのしやすさ
大宮駅前校 | 埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-252 ユニオンビルディング3階 |
---|---|
浦和駅前校 | 埼玉県さいたま市浦和区仲町2丁目3-20 須原屋ビル4階 |
北浦和駅前校 | 埼玉県さいたま市浦和区北浦和3-2-5 YK-18ビル5階 |
大宮駅前校:JR線・東武線・ニューシャトル「大宮駅」より徒歩6分のアクセス。西口を出てソニックシティを右手に直進すると、NTTドコモが入っているビルがあり、その3階が教室。駐車場・駐輪場はないため、公共交通機関でのアクセスがおすすめです。
浦和駅前校:JR「浦和駅」より徒歩5分のアクセス。西口を出て右に進み、ファミリーマートが見えたら左折。そのまま直進して、旧中山道に出たら横断歩道を渡って右に進み、須原屋本店のある建物の4階が教室。駐輪場があるため、自転車での通塾も便利。
北浦和駅前校:JR「浦和駅」東口より徒歩1分のアクセス。教室に駐車場や駐輪場はありませんが、駅からすぐのアクセスのため、公共交通機関を利用して通うのがおすすめ。
東進ハイスクールは東大現役合格者数日本一の実績をもつ、現役合格対策に強い塾

ランキング評価
-
- 受講費用
- 5
-
- 対応科目
- 5
-
- カリキュラム
- 4
-
- サポート体制
- 4
-
- 管理機能
- 4
受講費用 | |
---|---|
対応科目 | |
カリキュラム | |
サポート体制 | |
管理機能 | |
総合評価 | 23/25点 |
おすすめポイント
- メディア出演でも知られる、実力派講師陣の授業が受けられる
- 映像授業を視聴するスタイルだから、自分のペースで理解するまで繰り返し視聴できる
- 質問や進路相談をしやすい担任制が採用されているから、疑問や不明点もその都度解決できる
- ワークショップやセミナーなど入試に向けた教育イベントも充実
実績(一部抜粋)
大学の合格実績 | 東京大学 京都大学 大阪大学 九州大学 千葉大学 早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 立教大学 東京理科大学 など(2024年度実績) |
---|
東進ハイスクールは株式会社ナガセが運営する、映像授業がメインの学習塾です。
東進グループ全体の2024年度の東大現役合格者は834名で、6年連続東大合格者800名超えという圧巻の実績を持つのが大きな特徴。
さらに、京大現役合格者493名、国公立医学部医学科の現役合格者が1,033名など、全国の塾の中でもトップクラスの難関校合格実績を残しています。
東進ハイスクールでは、テレビ出演やベストセラー参考書を執筆した、実力派講師の映像授業を受けられるのが魅力。
入試への幅広い知識を用いた各講師のユニークかつ、わかりやすい授業を受けながら効率よく志望校合格を目指したい人におすすめの塾となっています。
▼各コース・カリキュラム解説
IT授業講座
一人ひとりの疑問や悩みに関するサポートを行ってくれる担任指導制と、自分のレベルや志望校に合わせた講師の映像授業を受講するWスタイルで入試対策を進めることが可能。AIシステムが生徒の受講履歴やテスト履歴などを把握して、高速学習をサポートしてくれるのも特徴。
志望校別単元ジャンル演習講座
AIが導き出した、正確な学力診断の結果をもとに、自分にあった適切なレベルからスタートして定石問題を進めるコース。演習問題でつまずいた際は、講師がポイントをおさえた解説講義の受講もできるので、苦手を残さず学べる。
高速マスター講座
大学入試に必要な基礎力定着問題を、スマホやパソコンなどのオンライン上で学べる講座。過去の入試問題・教科書・模試結果などを分析した膨大なデータをもとに、受験に必要な基礎項目に取り組めるのが特徴。自宅や通学中などを使って効率よく学べるから、スキマ時間の有効活用にも便利。
過去問演習講座
高3の夏から始める、大学入学共通テスト・国公立二次・私大対策向けの講座。大学受験に向けた講師の特別映像授業はもちろん、共通テストや志望校入試の過去問に挑戦して得点の向上を目指す。
基本情報
対象学年 | 高1〜高3、浪 |
---|---|
授業形式 | 映像視聴 |
特別コース | ・第一志望校対策演習講座 ・季節講座 など |
無料体験 | あり |
初期費用(税込) | ・入学金 33,000円 ・担任指導費 高3生77,000円 高2生以下44,000円 |
大まかな費用(税込) | ・通期講座(単科目)受講料 77,000円 ・模試費 高1生 12,650円 高2生 14,850円 高3生 29,700円 |
営業時間 | 問い合わせ 平日・土曜 13:00 ~ 22:00 日曜・祝日 9:00 ~ 20:00 (校舎によって異なる場合があるため確認が必要) |
サポート | ・担任指導 ・合格設計図 |
各教室のアクセスのしやすさ
大宮校 | さいたま市大宮区桜木町1-2-1 北山ビル6・7階 |
---|---|
浦和校 | さいたま市浦和区東高砂町2−5 NBF浦和ビル1・2階 |
北浦和校 | 埼玉県 さいたま市浦和区元町2-17-24 |
大宮校:JR「大宮駅」西口より徒歩2分のアクセス。建物には大きな看板があってわかりやすい。駅から近く、徒歩でもすぐに通えるので公共交通機関での通塾がおすすめ。
浦和校:JR「浦和駅」東口より徒歩2分のアクセス。駅のロータリーからパルコを正面に、右方面に進むと1階に埼玉りそな銀行のある建物の2階が教室です。
北浦和校:JR「北浦和駅」東口から徒歩8分のアクセス。駅を背に北浦和駅東口の交差点を渡って右へ進み、元町通りを直進すると交差点沿いの角に教室があります。
4.スクールIEはオリコン顧客満足度調査で第1位を獲得した利用者からの信頼が厚い塾

ランキング評価
-
- 受講費用
- 4
-
- 対応科目
- 5
-
- カリキュラム
- 4
-
- サポート体制
- 4
-
- 管理機能
- 4
受講費用 | |
---|---|
対応科目 | |
カリキュラム | |
サポート体制 | |
管理機能 | |
総合評価 | 21/25点 |
おすすめポイント
- オリコン顧客満足度調査で第1位を獲得した人気塾
- スクールIE独自の性格診断や学力診断の結果に基づいた、効果的な指導で成績アップへ導く
- 完全担任制でだから、生徒に寄り添った指導と無駄のない授業が魅力
- 目標や目的に合わせて、通う曜日・時間・学ぶ教科などを自由にカスタマイズできる
実績(一部抜粋)
大学の合格実績 | 東京大学 早稲田大学 慶應義塾大学 東京藝術大学 明治大学 上智大学 東京理科大学 など(2023年実績) |
---|---|
高校の合格実績 | 開智高校 栄東高校 浦和第一女子高校 浦和西高校 春日部高校 淑徳与野高 など(過去3年実績) |
中学校の合格実績 | 開智中 埼玉栄中 成蹊中学 東洋大学京北中学 立正大学付属立正中学 など |
スクールIEは個別指導をメインとする学習塾で、株式会社やる気スイッチグループによって運営されています。
2023年の入試では東大をはじめ、早稲田、慶應、東京理科大学など、日本のトップ大学への合格者を輩出。また、過去には埼玉の難関高校である開智高校や栄東高校、浦和第一女子高校、開智中などへの合格者も出しています。
スクールIEでは、独自の個性診断テストを行っており、子どもの性格や個性に合わせた指導方法と学習プランの提案をしてもらえるのが大きな魅力。
また、学力診断の結果をもとに、得意と苦手を把握しながら効果的な学習を進めることができるので、個性や性格に合わせた指導を受けながら成績アップを目指したいという人におすすめの学習塾となっています。
▼各コース・カリキュラム解説
小学生コース
私立中学受験対策コース、公立中高一貫校受験コース、難関中学受験対策コース、中学準備コース、計算・図形コース、読解力養成コースなど、基礎力の向上から中学受験までに対応した学習コース。
中学生コース
高校受験対策コース(公立)、高校受験対策コース(私立)、難関校対策コース、英語長文読解特訓コース、学校別定期テスト対策コース、英語・数学徹底攻略コースなど、受験対策や成績アップを目標に勉強を行うコース。
高校生コース
受験対策目的と成績アップ目的にわかれた、学習コース。大学入学共通テスト対策コース、国公立大学対策コース、難関大学対策コース、中堅私立大学対策コース、高校別定期テスト対策コース、学校授業サポートコースなど、広い目的の生徒に合わせたプランが用意されている。
基本情報
対象学年 | 小1〜小6 中1〜中6 高1〜高3 |
---|---|
授業形式 | 1対1か1対2の個別指導 |
特別コース | ・オーダーメイド冬期講習 ・難関校対策(IE-GAIA) など |
無料体験 | あり |
初期費用(税込) | 入会金 23,100円(税込) (小4までは税込11,500円) |
大まかな費用(税込) | 問い合わせにて要確認 |
営業時間 | 問い合わせ 10:00~21:00(日祝は定休) 各校の開校時間は要確認 |
サポート | ・完全担任制 ・学習スタイルはフルオーダー可能 |
各教室のアクセスのしやすさ
大宮西校 | 埼玉県さいたま市西区水判土207‐3 |
---|---|
北浦和校 | 埼玉県さいたま市浦和区北浦和4丁目3-1 かとれあビル3階 |
大宮櫛引校 | 埼玉県さいたま市北区櫛引町2丁目165 |
大宮西校:JR「大宮駅」より西武バス8分、「水判土バス停」から0分。バス停の目の前に教室があるので、公共交通機関で通いやすいほか、駐車場・駐輪場もあるので、バス、徒歩、自転車など、どの手段でも通いやすくて便利。
北浦和校:JR「北浦和駅」西口より徒歩1分のアクセス。 西口を出て駅を背にすると、正面に北浦和眼科があり、その建物の3階が教室。駅からかなり近いので、公共交通機関でのアクセスがしやすくて便利。
大宮櫛引校:ニューシャトル「鉄道博物館駅」より徒歩13分のアクセス。最寄り駅から少し離れていますが、教室には駐輪場があるため、車での通塾が可能で保護者も安心。
5.明光義塾は教室数・生徒数日本No.1で全国の入試情報やデータの豊富さが人気

ランキング評価
-
- 受講費用
- 4
-
- 対応科目
- 4
-
- カリキュラム
- 4
-
- サポート体制
- 4
-
- 管理機能
- 4
受講費用 | |
---|---|
対応科目 | |
カリキュラム | |
サポート体制 | |
管理機能 | |
総合評価 | 20/25点 |
おすすめポイント
- 個別指導で教室数、生徒数日本No.1の学習塾
- 完全オーダーメイドスタイルで自分専用のカリキュラムを使って学べるのが魅力
- 全国各地の最新受験情報や地域のデータ?が豊富で、情報収集がしやすい
- 生徒だけでなく、保護者向けのカウンセリングサポートが充実している
実績(一部抜粋)
大学の合格実績 | 東京大学 京都大学 大阪大学 名古屋大学 北海道大学 東北大学 九州大学 一橋大学 早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 東京理科大学 など(2024年度実績) |
---|---|
高校の合格実績 | 大宮高校 さいたま市立浦和高校 蕨高校 栄北高校 淑徳与野高校 など |
中学校の合格実績 | 栄東中学 浦和明の星女子中学 淑徳与野中学 開智中学 淑徳中学 など |
明光義塾は、株式会社明光ネットワークジャパンによって運営される個別指導がメインの学習塾です。
2024年度の入試では、東大、京大や早慶大など、全国でもトップクラスの大学へ合格者を輩出したほか、過去には大宮高校や栄東中学など地域の難関校への合格実績も残しています。
明光義塾は、全国に1,775校もの教室を展開しており、教室数・生徒数の多さゆえのデータ量の豊富さや、アクセスのしやすさが魅力的なポイント。※
各地の受験情報に強く、全国どこからでも志望校に向けた受験対策のできる教室を見つけられるのが特徴です。
また、コミュニケーション重視の対話型授業や、きめ細かいカウンセリングが受けられるのもメリットのため、自分のペースを大切にしながら学びたいという人におすすめの学習塾となっています。
▼各コース・カリキュラム解説
受験対策(小〜高校生)
中学受験から大学受験までに対応した、受験対策専門コース。定期的なカウンセリングをはさみながら、志望校に合わせたカリキュラムで勉強を進められるのが特徴。家庭学習の進捗管理や勉強方法に関する指導も受けられるので、勉強に関することは全て管理してほしいという人におすすめ。
定期テスト対策(中〜高校生)
生徒一人ひとりが通う学校の、授業進度やテスト範囲に合わせたサポートを受けられるコース。各校の出題傾向に合わせて指導してもらえるほか、カウンセリングに重点を置いて、一人ひとり個別の学習プランで勉強を進められる。
英検対策コース
英語学習における「聞く」「話す」「読む」「書く」の全技能を伸ばし、英検の取得を目指して学ぶコース。目標級の合格に向けて、正しい練習法の取得や継続学習などに重点を置いて勉強を進める。
季節講習コース
春休みや夏休みなどの長期休みを利用して、苦手対策や入試対策、オンライン授業など、一人ひとりに適した学習方法で成績アップを目指すコース。前学期の苦手の潰し込みはもちろん、次学期の先取り学習にも対応。
基本情報
対象学年 | 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 |
---|---|
授業形式 | 個別指導 |
特別コース | ・期別講習 ・オンライン学習 |
無料体験 | あり |
初期費用(税込) | ・入会金 ・教材費 3,000〜13,000円(コースによって異なる) ・維持費 |
大まかな費用(税込) | ・小学生 7,150〜37,400円/月 ・中学生 15,400〜42,900円/月 ・高校生 16,500〜50,600円/月 (コースや地域によって金額差あり) |
営業時間 | 問い合わせ 火〜土 14:00~21:30 など(教室によって異なる) |
サポート | ・オーダーメイドプラン ・オンライン学習アプリ |
各教室のアクセスのしやすさ
大宮教室 | 埼玉県さいたま市大宮区上小町の462 シティパルサイトー2階 |
---|---|
北浦和教室 | 埼玉県さいたま市浦和区北浦和3-1-17 安田ビル2階 |
南浦和教室 | 埼玉県さいたま市南区南本町2-21-9 ホワイトキャッスル1階 |
大宮教室:JR「大宮駅」より徒歩15分。または、西武バス「西上小町バス停」すぐのアクセス。フタバ書店GIGA大宮店のはす向かい、佐藤栄学園の並びに教室があり、目印になる建物が多くてわかりやすい。
北浦和教室:JR「北浦和駅」から徒歩2分。または、JR与野駅から自転車で8分、JR「南与野駅」から自転車で9分のアクセス。北浦和駅東口より駅を背にして右へ進むと、おとぎやというおもちゃ屋さんがありその建物の2階が教室。
南浦和教室:JR「南浦和駅」から徒歩6分、またはJR「浦和駅」から自転車で7分、JR「武蔵浦和駅」から自転車で10分のアクセス。岸中学校と、セブンイレブンさいたま南本町2丁目店のすぐそばに教室があってわかりやすい。
6.スクール21は県立御三家高校の合格者が26年連続No.1の地域受験対策に強い塾

ランキング評価
-
- 受講費用
- 4
-
- 対応科目
- 4
-
- カリキュラム
- 4
-
- サポート体制
- 4
-
- 管理機能
- 4
受講費用 | |
---|---|
対応科目 | |
カリキュラム | |
サポート体制 | |
管理機能 | |
総合評価 | 20/25点 |
おすすめポイント
- 県立御三家合格者数が26年連続No.1の地域密着型塾
- 集団指導と個別指導の両方に対応しているから、自分に合った勉強スタイルで学べる
- 入塾テストによるクラス分けがされているから、自分のレベルに合った環境で学べる
- 入試イベントや特別講座が豊富だから、保護者も教育知識を深めやすい
実績(一部抜粋)
大学の合格実績 | 東京大学 京都大学 東京工業大学 一橋大学 大阪大学 早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 東京理科大学 など(2024年度実績) |
---|---|
高校の合格実績 | 浦和高校 大宮高校 浦和第一女子高校 開成高校 お茶の水女子大学附属高校 筑波大学附属高校 慶應義塾唐志木高校 など(2024年度実績) |
中学校の合格実績 | 川口市立高校附属中学 市立浦和中学 大宮国際中学 伊奈学園中学 お茶の水女子大附属中学 浦和明の星女子中学 など(2024年度実績) |
▼各コース・カリキュラム解説
平日本科コース(小〜中学生)
厳選したテキストに加え、独自のノウハウを集約したオリジナルテキストを使用して学ぶコース。学習内容の定着を段階的に図れるよう構成されており、目標達成に向けて着実に実力を伸ばせるのが特徴。
難関国私立高校受験コース(中学生)
過去の入試内容や傾向を活かした授業・オリジナルテキストに挑戦しながら、本番に向けた受験対策を進めるコース。県内だけでなく、都内や近隣県を含む入試情報を集積・分析しているから、生徒一人ひとりに合わせた情報提供をしてもらえるのが特徴。
ハイスクール@will
1講義15分~20分程度で、雑談や無駄話のない密度の濃い映像授業を受けて学ぶコース。学習科目・単元を自由に選択できるほか、理解があやふやな部分を何度も繰り返し視聴したり、映像を一時停止したりしながら問題を解き進められるから、理解を深めやすく知識を身につけやすい。
基本情報
対象学年 | 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 |
---|---|
授業形式 | ・集団指導 ・個別指導 |
特別コース | ・最難関中学受験専門塾トップエデュ浦和 ・小1から始められる英才教育力シリーズ など |
無料体験 | あり |
初期費用(税込) | ・入学金 ・テキスト代 ・テスト代 ・諸経費 など |
大まかな費用(税込) | ・小学生 5,280〜32,780円 ・中学生 5,280〜47,740円 ・高校生 5,280〜25,960円 |
営業時間 | 10:00〜21:00(日祝を除く) (開校時間は各校舎によって異なる) |
サポート | ・個別面談 ・サナル総合教育情報ネットワーク など |
各教室のアクセスのしやすさ
大宮本部 | 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-160(1階~5階) |
---|---|
浦和教室 | 埼玉県さいたま市浦和区高砂2-2-17(3階~4階) |
北浦和教室 | 埼玉県さいたま市浦和区常盤9-19-9(3階~5階) |
7.森塾は通塾性の90%以上が成績アップを実感する独自学習メソッドで学べる

ランキング評価
-
- 受講費用
- 4
-
- 対応科目
- 4
-
- カリキュラム
- 4
-
- サポート体制
- 4
-
- 管理機能
- 3
受講費用 | |
---|---|
対応科目 | |
カリキュラム | |
サポート体制 | |
管理機能 | |
総合評価 | 19/25点 |
おすすめポイント
- 通塾生の90%以上が成績アップを実感する、独自学習メソッドが人気
- 定期テスト前は無料補講を受けることができ、自分の通っている学校のテスト範囲に合わせた対策が可能
- 指導力、コミュニケーション力の高い講師が在籍しているから、楽しく集中して勉強に打ち込める
- 月額5,400円〜とリーズナブルかつ、兄弟割引など料金サポートが充実で気軽に通いやすい※
▼各コース・カリキュラム解説
各学年個別指導コース(小3〜高3)
小3生〜高3生までに対応した、1対2指導スタイルコース。学年別テスト対策や受験対策など、勉強の目的に合わせて学べる。オリジナルの受験データブックなども貰えるので、入試情報にも強くなれるのが魅力。
【基礎学力】DOJO(小1夏〜中3)
成績アップに必須とされる『基礎学力』を、AI搭載のタブレット教材を使って身につける。漢字・語彙、計算、英単語など、豊富なジャンルの問題にに挑戦しつつ、専任講師のサポートを受けながら学力の土台づくりを目指す。
【プログラミング】QUREOプログラミング教室(小2〜高3)
Amebaで知られる、サイバーエージェントが開発した教材を使って学ぶコース。2025年から共通テストに導入される注目科目を、スタート時の自分のレベルに合わせて学び進められるのが特徴。
基本情報
対象学年 | 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 |
---|---|
授業形式 | 1対2の個別指導 |
特別コース | ・季節講習 ・QUREOプログラミング教室 など |
無料体験 | あり |
初期費用(税込) | 入会費20,000円 |
大まかな費用(税込) | ・小学生 月額5,400円〜 ・中学生 月額10,800円〜 ・高校生 月額14,100円〜 |
営業時間 | 問い合わせ 13:00〜18:00 (開校時間は教室によって異なる) |
サポート | ・全額返金制度 ・先生変更制度 など |
各教室のアクセスのしやすさ
大宮西口校 | 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-11-2 YK-11ビル2階 |
---|---|
大宮東口校 | 埼玉県さいたま市大宮区堀の内町1-305-1 榎本ビル2階 |
北浦和校 | 埼玉県さいたま市浦和区常盤9-19-11 第3スミダビル5階 |
8.臨海セミナーは入試対策講座が豊富で志望校受験に向けて効率よく学べる

ランキング評価
-
- 受講費用
- 4
-
- 対応科目
- 4
-
- カリキュラム
- 4
-
- サポート体制
- 3
-
- 管理機能
- 4
受講費用 | |
---|---|
対応科目 | |
カリキュラム | |
サポート体制 | |
管理機能 | |
総合評価 | 19/25点 |
おすすめポイント
- 2024年の入試では、埼玉公立御三家の浦和、浦和一女、大宮高校へ合計54名の合格者を輩出した地域密着型塾
- 集団指導と個別指導の両方に対応しているから、自分に合った環境を選んで学べる
- 早慶上智、MARCH合格プロジェクトなど、志望校に絞った入試対策講座が豊富
- 遅刻、欠席時は映像授業の配信があるため、部活と両立したい人も安心
実績(一部抜粋)
大学の合格実績 | 東京大学 大阪大学 千葉大学 早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 など(2024年実績) |
---|---|
高校の合格実績 | 浦和高校 浦和第一女子高校 大宮高校 川越高校 川越女子高校 春日部高校 不動岡高校 など(2024年実績) |
中学校の合格実績 | 浦和明の星中学 栄東中学 立教新座中学 淑徳与野中学 開智中学 大宮開成中学 青山学院浦和ルーテル学院中学 市立浦和中学 など(2024年実績) |
▼各コース・カリキュラム解説
受験コース(小〜中学生)
国私立、都立公立中学受験や都立公立トップ高校、難関国私立高校など、目標別の細かいコースの中から選べるのが特徴。学校の指導要領の枠にとらわれない思考力・応用力を身につけて志望校合格への学力を養う。
高校受験/定期テストコース(中学生)
部活と勉強の両立、定期テスト対策、入試対策・入試情報・模擬試験の3つのポイントを抑えながら、入試へ向けた得点力の向上を目指す。学校の成績や内申点アップをしたい人におすすめ。
高校生コース(高1〜3年生)
大学現役合格を目指し、定期テスト対策や模擬テストをこなしながら学びを進めるコース。面倒見の良い講師の授業を受けられるほか、高3生は東大プロジェクト、国公立大合格プロジェクト、医学系合格プロジェクトなど、志望校合格に必要な指導を徹底的に受けることができる。
基本情報
対象学年 | 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 |
---|---|
授業形式 | ・集団指導 ・個別指導 |
特別コース | ・横浜翠嵐高校受験コース ・東大受験コース |
無料体験 | あり (体験諸費用3,300円必要) |
初期費用(税込) | ・入会金 16,500円 ・登録手数料 3,300円 |
大まかな費用(税込) | ・小3 :1科目1,980円〜/月 ・小4:1科目2,970円〜/月 ・小5:1科目2,970円〜/月 ・小6:1科目5,830円〜/月 ・中1:3教科17,710円〜/月 ・中2:5教科20,130円〜/月 ・中3:5教科24,200円〜/月 ・高1、高2:1講座9,900円〜/月 ・高3:1講座11,000円〜/月 |
営業時間 | 13:00〜22:00など(開校時間は各校舎によって異なる) |
サポート | ・定期テスト対策サポート ・出迎え見送りサポート など |
各教室のアクセスのしやすさ
大宮校 | (小中学部) 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-8-2第2金子ビル 4階401号室 |
---|---|
北浦和校 | (小中学) 埼玉県さいたま市浦和区常盤9-19-11第3スミダビル 3階 (個別指導小中高) 埼玉県さいたま市浦和区北浦和4-3-1三飯ビル 4階401号室 |
南浦和校 | (小中学) 埼玉県さいたま市南区南浦和2-35-10田中彦ビル 2階 (個別指導小中高) 埼玉県さいたま市南区南本町1-16-5サンシティビル 5階1号室 |
9.ナビ個別指導学院は80%以上の生徒が20点アップを達成するコミュニケーション型指導が魅力

ランキング評価
-
- 受講費用
- 4
-
- 対応科目
- 4
-
- カリキュラム
- 4
-
- サポート体制
- 3
-
- 管理機能
- 3
受講費用 | |
---|---|
対応科目 | |
カリキュラム | |
サポート体制 | |
管理機能 | |
総合評価 | 18/25点 |
おすすめポイント
- 80%以上の生徒が20点アップを達成する1対2のコミュニケーション型個別指導が魅力
- ほめる指導スタイルと勉強をするのが楽しくなる環境づくりによって、勉強に前向きな姿勢を身につけられる
- 目標達成できなければ、翌学期3ヶ月分の授業料が免除となる成績保証制度があって安心
- 定期面談や会員アプリなど、授業以外のサポート体制も万全で保護者もうれしい
実績(一部抜粋)
大学の合格実績 | 東京都立大学 獨協大学 埼玉学園大学 駿河台大学 東京経済大学 など(2024年度実績) |
---|---|
高校の合格実績 | 坂戸高校 松山女子高校 大宮商業高校 東京農業大学第三高校 西武学園文理高校 城北埼玉高校 など(2024年度実績) |
中学校の合格実績 | 公式サイトに記載なし |
▼各コース・カリキュラム解説
小学生コース
学習習慣の定着、勉強と習い事の両立、苦手をなくすなどの3つのポイントを軸に学ぶコース。カウンセリングをおこなって、習い事やスケジュールに合わせてカリキュラムを組んでもらえるほか、答えを引き出すコーチング指導で無理なく勉強に打ち込めるのが特徴。
中学生コース
+20点の成績保証、学習習慣の定着、高校受験対策、勉強と習い事の両立、定期テスト対策、苦手の克服など、6つのポイントを基盤にして学ぶコース。生徒一人ひとりに合わせた学習プランを提案してもらえるので、自分の目的に合わせた勉強を進めたい人におすすめ。
高校生コース
担任制指導、ペース管理、好きな時に使える自習スペース、映像授業とのハイブリッドスタイルなど、4つの魅力を持った学習コース。特に、映像授業と個別指導を組み合わせたハイブリッドスタイルで、効率よく志望校大学に向けた勉強を進められるのが特徴。
基本情報
対象学年 | 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 |
---|---|
授業形式 | 1対2個別指導 |
特別コース | 季節講習 |
無料体験 | あり |
初期費用(税込) | 入会金 22,000円 |
大まかな費用(税込) | 【月謝料金】 ・小1〜4 週1回 10,800円 週2回 21,500円 週3回 32,200円 ・小5.6 週1回 12,600円 週2回 24,800円 週3回 37,300円 ・中1.2 週1回12,600円 週2回24,800円 週3回37,300円 ・中3 週1回 16,800円 週2回 33,300円 週3回 49,900円 ・高1 週1回 16,800円 週2回 33,300円 週3回 49,900円 ・高2.3 週1回 17,700円 週2回 35,300円 週3回 52,900円 |
営業時間 | 火〜土 12:00〜21:00 (開校時間は各校舎によって異なる) |
サポート | 成績保証制度 |
各教室のアクセスのしやすさ
東大宮校 | 埼玉県さいたま市見沼区東大宮6-161-8 タカラビル1階 |
---|---|
浦和瀬ヶ崎校 | 埼玉県さいたま市浦和区瀬ヶ崎2-1-10 とだかビル2階 |
宮原校 | 埼玉県さいたま市北区宮原町4-19-8 アイランドビレッジ1階 |
10.TOMAS(トーマス)は生徒1人、講師1人の完全プライベート空間で集中して学べる個別指導塾

ランキング評価
-
- 受講費用
- 4
-
- 対応科目
- 4
-
- カリキュラム
- 3
-
- サポート体制
- 4
-
- 管理機能
- 3
受講費用 | |
---|---|
対応科目 | |
カリキュラム | |
サポート体制 | |
管理機能 | |
総合評価 | 18/25点 |
おすすめポイント
- 合格に必要な能力と現状の実力の差を埋める『合格逆算カリキュラム』で、効率よく受験勉強を進められる個別進学塾
- ひと部屋に生徒1人、講師1人の完全プライベート空間でマンツーマン授業を受けられる
- 発問と解説中心の独自スタイル授業で知識を深めて、本番の入試を突破できる思考力を身につけられる
- 面談や電話報告など、保護者も安心してコミュニケーションが取れる管理体制
実績(一部抜粋)
大学の合格実績 | 東京大学 京都大学 大阪大学 東京工業大学 千葉大学 早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 など(2024年度実績) |
---|---|
高校の合格実績 | 早稲田大学本庄高校 栄東高校 開智高校 慶應義塾志木高校 淑徳与野高校 立教新座高校 県立浦和高校 市立浦和高校 県立春日部高校 など(2024年度実績) |
中学校の合格実績 | 栄東中学 浦和明の星女子中学 開地中学 立教新座中学 淑徳与野中学 市立浦和中学 など(2024年度実績) |
▼各コース・カリキュラム解説
小学生進学個別指導
小学生コースは、中学受験対策、私国立内部進学、学校授業対策に対応。志望校合格から逆算した個別カリキュラムと完全1対1の指導で、将来につながる学力や個性を育みながら、志望校合格を目指せる。
中学生進学個別指導
中学生コースは、内部進学対策、私国立高受験対策、公立高受験対策に対応。定期テスト対策はもちろん、苦手科目や苦手単元の克服、海外留学の前後フォローなど、カリキュラムが充実しているので、部活と両立したい人、帰国生、不登校生など、一人ひとりの細かいニーズに合わせて学べる環境となっています。
大学受験対策(高校生)
志望校合格から逆算した個人別カリキュラムかつ1対1の個別指導で、共通テスト対策に有利な、「思考力・判断力・表現力」を伸ばす講座。一般受験対策と総合型選抜・学校推薦型選抜対策を同時に進めることも可能で、様々な選択肢を増やして学べるのが特徴。
基本情報
対象学年 | 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 |
---|---|
授業形式 | 1対1の個別指導 |
特別コース | ・英検準1級、2級対策 ・海外留学前後サポート など |
無料体験 | あり |
初期費用(税込) | 問い合わせにて要確認 |
大まかな費用(税込) | 問い合わせにて要確認 |
営業時間 | 問い合わせ 10:00~20:00 (開校時間は各校舎によって異なる) |
サポート | ・入退室連絡メール ・個人面談 など |
各教室のアクセスのしやすさ
大宮校 | 埼玉県さいたま市大宮区錦町682-2 大宮情報文化センター2階 |
---|---|
北浦和校 | 埼玉県さいたま市浦和区常盤9-31-18 北隣館荘司ビル5階 |
南浦和校 | 埼玉県さいたま市南区南本町1-5-5 第7大雄ビル3.4.5階 |
さいたま市での塾の失敗しない選び方

ポイント①大宮駅周辺や浦和駅周辺は学習塾も多く通いやすい

さいたま市で塾選びに失敗しないためには、アクセスのしやすさや周辺施設の充実度を調べておくことが大切です。
大宮駅は、JR京浜東北線、宇都宮線、高崎線、埼京線、川越線が乗り入れているほか、東武野田線(東武アーバンパークライン)・埼玉新都市交通伊奈線(ニューシャトル)も通っており、公共交通機関でのアクセスが抜群に良い場所となっています。
また周辺施設も充実していることから、不動産サイトが調査した2022年の住みたい街ランキングでは3位に入賞。人通りも多く、子どもの通塾にも安心のエリアとなっています。
本記事で紹介した塾は、10社すべてが大宮エリアに教室を構えているため、自分に合った塾を見つけやすくておすすめです。
また浦和駅には、JR宇都宮線、高崎線、湘南新宿ライン、京浜東北線が通っており、周辺には商業施設やコンビニ、飲食店、ビジネスオフィスなども立ち並んでいるのが特徴。北浦和や南浦和へのアクセスも良いため、学校帰りにも塾に通いやすいのが魅力的です。
浦和駅付近には、東京個別指導学院、個別教室のトライ、東進衛星予備校、スクール21など、多くの塾が教室を展開しています。
ポイント②月謝の他に必要な入会金や教材費なども事前に調べておくのがおすすめ
さいたま市で学習塾を選ぶ際は、月謝だけでなく入会金や教材費、施設利用料や講習費など、その他の料金にも注目し、年間で必要な金額を調べておきましょう。
文部科学省が発表した『令和3年度子供の学習費調査』の結果では、学校外活動費のうち『補助学習費』(自宅学習・塾・家庭教師など)の支出は、年間12万円〜37.8万円となっていることがわかっており、少なくとも年間で10万円を塾に払っている家庭が一般的。
【年間で使った補助学習費用の金額平均】
公立小学校生 | 12万円 |
---|---|
私立小学校生 | 37.8万円 |
公立中学校生 | 30.3万円 |
私立中学校生 | 26.2万円 |
公立高校生(全日制) | 17.1万円 |
私立高校生(全日制) | 24.7万円 |

ただし、子どもの年齢や選ぶコース等によって塾代金は変動するため、公式サイトに記載されている金額や、友人から聞いた金額だけを参考にせず、塾に直接確認のうえ、予算とのすり合わせをおこなうようにしましょう。
ポイント③サポート内容や講師制度も確認しておこう
さいたま市で自分に合った塾選びをしたい人は、各社のサポート内容や講師制度も確認しておくのがおすすめ。
授業を欠席した場合の振替の有無や自習室の利用規定など、サポート内容は各社で大きく異なります。
特に、習い事や部活と塾での勉強を両立させたい人は、振替授業のスケジュール調整を柔軟にしてもらえる教室を選んでおけば、突然欠席をすることになっても、月謝を無駄にすることがありません。
ほかにも、保護者への定期面談・学習報告会等を実施している塾であれば、保護者が子どもの様子を逐一知れて安心です。

また、個別指導塾の場合は子どもと先生との相性も大切。講師の定期勉強会や研修制度が充実している教室や、性格診断をおこなって子どもに合う先生を選んでもらえる教室であれば、講師の質も良く、子どもが塾で充実した時間を過ごせる可能性が高まります。
【FAQ】さいたま市の学習塾について!よくある質問
