福岡市では、子どもの塾やスポーツ教室などの費用を助成する「福岡市子ども習い事応援事業」を実施し、事情により塾通いが難しい家庭への支援を行っています。
事業の後押しもあってか、福岡市の補習教育費(学習塾や予備校などの費用)の年間平均額は全国平均(28,579円)の倍以上の59,474円となっており、他地域と比べて学習塾を利用する家庭が多いことがうかがえます。 ※総務省統計局が発表する令和5年の「家計調査結果」による。
ひと口に学習塾と言っても、指導方針や授業スタイル、講師の質やサポート内容などは千差万別で、塾選びに迷っているという方も少なくないのではないでしょうか。
本記事では、福岡市で学習塾をお探しの方に向けて、天神周辺でおすすめの学習塾の情報や塾選びのポイントなどをご紹介しています。

天神エリアで学習塾をお探しの方は、ぜひ最後までお読みいただき参考にしてみてください。
天神のおすすめ学習塾ランキング比較2025年版!

学習塾選びでは、授業スタイルやカリキュラムの内容、必要な費用だけでなく、駅からのアクセスの良さや駐車場、駐輪スペースの有無も大事なチェックポイントです。
お子さん一人で通う場合には、教室周辺の治安なども気になるところですよね。
以下では、天神エリアでおすすめの学習塾について、塾ごとの特徴や人気のコース、合格実績など、塾選びの参考になる情報をわかりやすくランキング形式にまとめました。
駅からのアクセスや駐輪スペースの有無なども紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。
【調査の説明】
天神のおすすめ学習塾調査は、リサーチ部門がある株式会社イードが運営するミツカル教育通信編集部により実施されています。
なお、ミツカル教育通信の運営会社である株式会社イードは東京証券取引所にてグロースしている上場企業(証券コード:6038)となります。
※2025年4月現在、調査項目の更新・確認済み
天神のおすすめ学習塾 ランキング根拠はこちら
東京個別指導学院はベネッセグループの情報力とノウハウが魅力の個別塾

ランキング評価
-
- 受講費用
- 5
-
- 対応科目
- 5
-
- カリキュラム
- 5
-
- サポート体制
- 5
-
- 管理機能
- 4
受講費用 | |
---|---|
対応科目 | |
カリキュラム | |
サポート体制 | |
管理機能 | |
総合評価 | 24/25点 |
おすすめポイント
- 実際に授業を体験してから講師を選べるから相性ぴったりの講師が見つけやすい
- ベネッセグループの豊富な情報力で一人ひとりに最適な進路提案が可能
- 「授業日以外も通いたくなる」こだわり抜いた学習環境と雰囲気が魅力
- 授業当日でも振替OK!急な予定変更や体調不良でも安心の授業振替制度
実績(一部抜粋)
大学受験・進学指導実績(2024年度) | 7,783名 |
---|---|
高校受験指導実績(2024年度) | 4,430名 |
中学受験指導実績(2024年度) | 1,062名 |
※大学受験・進学指導実績に、海外大学、準大学(文部科学省管轄外大学校)含む
※高校受験指導実績に、高等専門学校を含む。内部進学は除く
※中学受験指導実績に、内部進学は除く
教育大手のベネッセグループの㈱東京個別指導学院が展開する「東京個別指導学院」は、一人ひとりの性格や学習状況に合わせて最適化された学習計画に基づき、前向きに取り組める学習法の提案とサポートをしてくれる個別指導塾です。
学習習慣定着のサポートから中学・高校・大学受験まで、学年、現在の学習状況、目標に合わせて個別にサポート内容をオーダーメイドで提案してくれます。
実際に複数の講師の授業を体験して相性の良い講師を選べるほか、費用面でも入会金・年会費不要、申し込みから14日間のクーリング・オフ制度導入など、充実したサポート体制で初めての塾選びでも安心です。
通塾スケジュールは科目・曜日ともに自由に設定できるので、部活や習い事で忙しいお子さんでも無理なく通い続けることができます。
また当日授業開始前までの連絡で、無料で授業の振り替えができるため、急な予定ともムリなく両立することが可能です。
▼各コース・カリキュラム解説例 解説
中学先取り学習プラン(小学生向け)
進学先の中学校の情報をもとにお子さんの状況に合わせてオーダーメイドでカリキュラムを作成。先取り学習を行いながら入学後も「学校の授業がよくわかる」ように指導が受けられるプランです。
中学から重要になる家庭学習やノートの取り方、テスト勉強のやり方など、中学校での成績アップにつながるサポートで、先を見据えた学習の土台作りができます。
中学受験対策プラン(小学生向け)
単純な暗記や型通りの解法だけでなく、中学受験で必要とされる「自分で考える力」を養い、初めて触れる問題でも自力で解く力を身につけられるプランです。
ベネッセの豊富な情報力を活かした志望校ごとの対策をはじめ、受験への向き合い方や勉強の進め方のほか、お子さんの学習状況に合った進路提案もしています。
集団塾との併用や苦手科目に絞ったフォローもできます。
定期テスト対策プラン(中学生向け)
公立中学校だけでなく、私立校など特有のカリキュラムにも対応し、通っている学校に合わせた定期テスト対策ができるプランです。
お子さんの理解度と目標を分析して学習プランを作成し、毎回の授業で定着度を確認しながらテストの得点力アップに欠かせない「一人で解く力」を身につけ、着実にステップアップを目指します。家庭学習や自習のサポートもあり。
評定アップ&大学合格W対策プラン(高校生向け)
一人ひとりの学習状況と志望大学に合わせ、現状と目標の間にある差を埋めるための効率的な学習プランを作成。学校の学習と並行して行う受験対策で、評定アップと同時に最短距離での志望校合格が目指せるプランです。
個別指導塾ならではの対話型の授業で「思考力、判断力、表現力」を養い、新課程の入試にも対応した対策ができます。
基本情報
対象学年 | 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 既卒生 |
---|---|
授業形式 | 講師と生徒「1対1」「1対2」の選べる対話型個別指導 |
学習プラン | ・季節講習 ・部活両立プラン ・英語資格・検定試験対策プラン ・学習習慣定着サポートプラン など |
無料体験 | あり |
初期費用 | 入会金・年会費不要。 授業料と設備費3,300円(税込)/月のみ。 ※東海、福岡地域は2,200円(税込)/月 ※使用教材、サポート内容によって別途教材費、テスト費がかかる場合有 |
大まかな費用 | 現在の学習状況や目標、期間を考慮し1人ひとり相談のうえ決定 |
営業時間 | 開校時間:14:00~21:30(月~土) ※季節講習期間、年末年始は異なります |
サポート | ・担当講師制度 ・定期テスト対策補講 ・進路・受験指導 ・定期的な保護者面談 ・入退室メール配信サービス ・欠席時の無料振替制度 ・自習スペース ・14日間クーリングオフ制度 ※サポートには適用条件があります。詳しくはお問い合わせください |
各教室のアクセスのしやすさ
天神教室 | 福岡県福岡市中央区渡辺通4-9-20 渡辺地所福岡駅前ビル 5F |
---|
天神教室:地下鉄「天神駅」・「天神南駅」直結の「天神地下街」南端の「西12c」出口を上がってすぐ右側、「H.I.S」が入ったビルの5階にある教室です。駅から地下を通って行けるので、雨に濡れず悪天候でも安心です。駐車場はありません。
個別教室のトライは完全1対1の個別指導で確実に成績アップが狙える

ランキング評価
-
- 受講費用
- 5
-
- 対応科目
- 5
-
- カリキュラム
- 5
-
- サポート体制
- 4
-
- 管理機能
- 4
受講費用 | |
---|---|
対応科目 | |
カリキュラム | |
サポート体制 | |
管理機能 | |
総合評価 | 24/25点 |
おすすめポイント
- 一人ひとりの目標や得意&苦手科目に合わせたオーダーメイドカリキュラム
- 相性の良い講師が専任で担当するマンツーマン指導だからやる気がアップ!
- 毎日の学習内容やお子さんの頑張りが見える「学習管理アプリ」導入
- 無料で利用できるAI教材や映像授業「Try IT」で自主学習まで徹底サポート
実績(一部抜粋)
大学の合格実績 | 九州大学 大阪大学 広島大学 熊本大学 福岡女子大学 西南学院大学 福岡大学 慶應義塾大学 早稲田大学 上智大学明治大学 青山学院大学 立教大学 関西学院大学 など |
---|---|
高校の合格実績 | 修猷館高等学校 福岡高等学校 筑紫丘高等学校 明善高等学校 小倉高等学校 福岡大附属大濠高等学校 西南学院高等学校 西南女学院高等学校 筑紫女学園高等学校 筑陽学園高等学校 など |
中学校の合格実績 | ラ・サール中学校 久留米大附設中学校 早稲田佐賀中中学校 福岡教育大附属福岡中学校 西南学院中学校 上智福岡中学校 筑紫女学園中学校 東福岡自彊館中学校 福岡雙葉中学校 明治学園中学校 福岡舞鶴誠和中学校 など |
「個別教室のトライ」は、33万人の登録講師からお子さんにぴったりな講師を選抜して完全1対1の個別指導が受けられる人気の学習塾です。
授業は毎回同じ講師が担当する専任制なので、講師がコロコロ変わって馴染めないという不安もなく安心して勉強に集中することができます。
カリキュラムはお子さんの学力や学習状況に応じてオーダーメイドで作成され、定期的な面談で見直しを行いながら常に最適なプランで学習を進めることができます。
毎日の指導内容などはスマホで確認できる学習管理アプリに記録され、いつでもお子さんの学習状況や頑張りを知ることができます。
家ではなかなか集中できないというお子さんには、いつでも自由に使える自習スペースの利用がおすすめ。無料で使える演習プリントや問題集もあり、定期テストや受験前にも役立ちます。
▼各コース・カリキュラム解説
私立中学校受験対策コース(中学生向け)
私立中学に特化した学校別の入試対策ができるコースで、中学受験で必要となる知識のインプットと同時に、知識を表現するためのアウトプット力を養う「中学受験対策コース」の中でも人気が高いコースです。
ラ・サール中学、久留米附設中学、大濠中学・西南中学・筑女中学・上智福岡中学などの難関中学を目指すお子さん向けに、個別カリキュラムを作成して合格をサポートしてくれます。
公立/私立区校受験対策コース(中学生向け)
最新の受験情報や学校情報をもとに、志望校ごとの出題傾向を分析して効率よく高校受験合格を目指せるコースです。
受験に必要な問題演習を繰り返すことで得点力をアップし、内申点対策も同時に行うことができます。
プランは進捗状況に応じて適宜見直しを実施し、常に最短距離で志望校合格へと導いてくれます。難関私立校やトップ公立高校の入試に特化したコースもあります。
共通テスト対策コース(高校生向け)
国公立大学や多くの私立大学の受験で評価対象となる共通テストで高得点を取るための対策コースです。
センター試験よりも難化したと言われる英語をはじめ、苦手単元の対策に力を入れながら本番での得点力アップを目指します。
新傾向である思考力重視の問題に特化したコースもあり、早めの対策を行うことで自信をもって共通テストに臨めるように徹底サポートします。
不登校サポートコース(中学生・高校生向け)
様々な事情で学校をお休みしているお子さん向けに、休んでいる間の学校授業のフォローから進級・進学対策まで、トライグループならではのサポート体制で不登校解消へと導くコースです。
一人ひとりの不安や悩みに寄り添いながら体調や目標に合わせてお子さんのペースで始めることができ、訪問授業やオンライン授業など自宅学習からのスタートも可能です。授業スタイルはいつでも切替できます。
基本情報
対象学年 | 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 既卒生 |
---|---|
授業形式 | 個別指導(オンラインあり) |
特別コース | 不登校サポート 中高一貫校サポート 他塾との併用コース など |
無料体験 | あり |
初期費用 | 入会金:11,000円(税込) |
大まかな費用 | 要問い合わせ |
営業時間 | 電話対応:9:00~23:00(土日祝含む) 開校時間:平日/16:00~22:00 土/13:00~22:00 ※日・祝休み 開校時間外もオンラインでの自宅学習サポートサービスあり |
サポート | 自習スペース 入退室管理システム 無料で授業振替可 学習管理アプリ オンライン自宅学習サポート |
各教室のアクセスのしやすさ
福岡天神校 | 福岡県福岡市中央区大名2丁目9-30 淀ビル 1階 |
---|---|
薬院本校 | 福岡県福岡市中央区渡辺通2丁目4-8 福岡小学館ビル2F |
薬院大通校 | 福岡県福岡市中央区薬院2-15-10 サンフラワー薬院2階 |
福岡天神校:地下鉄空港線「天神駅」から徒歩5分、昭和通り沿い「舞鶴一丁目」バス停すぐの淀ビル1階にある教室です。駐車場がないため、車での送迎は近隣パーキングを利用してください。バス停が近いのでバスでの通塾がおすすめです。
薬院本校:西鉄天神大牟田線・地下鉄七隈線「天神駅」から徒歩1分、市道博多駅草ヶ江線沿いの1階にドコモショップが入った小学館ビル2階にあります。駐車場はないので近隣パーキングなどを利用してください。ビル裏手に駐輪スペースあり。
薬院大通校:地下鉄「薬院大通駅」から徒歩4分、「薬院六つ角」交差点を西に80mほど進んだ大正通り沿い左手の螺旋階段がある建物の2階です。駐輪スペースはありますが、駐車場はないため車での通塾には近隣コインパーキングがおすすめです。
東進衛星予備校は全国約1,000校、約10万人が通う大学入試予備校

ランキング評価
-
- 受講費用
- 5
-
- 対応科目
- 5
-
- カリキュラム
- 4
-
- サポート体制
- 4
-
- 管理機能
- 4
受講費用 | |
---|---|
対応科目 | |
カリキュラム | |
サポート体制 | |
管理機能 | |
総合評価 | 23/25点 |
おすすめポイント
- 有名実力講師陣によるわかりやすさを追求したおもしろくてやる気が出る授業
- 各界トップリーダーの講演会やワークショップなどの特別授業を定期的に開催
- ひとりで勉強するより学習効果が得やすく士気が高まるチームミーティング
- 習ったことが確実に身につく!オンラインテスト「パーフェクトマスター」
実績(一部抜粋)
大学の合格実績 | 九州大学 福岡大学 西南学院大学 長崎大学 鹿児島大学 熊本大学 琉球大学 東京大学 早稲田大学 慶応義塾大学 上智大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 など |
---|---|
高校の合格実績 | - |
中学校の合格実績 | - |
全国に約1,000校を展開し、約10万人の高校生が通う「東進衛星予備校」は、有名実力講師陣による豊富なタイトルの映像授業で大学入試対策ができる進学塾です。
のべ100万人以上の東進生の分析データと、全国1,100ヶ所以上に校舎を展開している強みを生かし、全国の成功事例を活用しながら最適な指導を行っています。
東進では映像授業を見て学ぶだけではなく、担任・担任助手による指導を取り入れ、志望校合格を目指した「合格設計図」を作成して具体的な学習計画に沿って効率よく学習を進められます。
また、基本は個別指導でありながら、5~6人程度のチームミーティングも実施しています。1週間の学習計画をチーム全員で共有して切磋琢磨し合いながら学習に取り組むことで、一人で勉強するよりも多くの学習効果が期待できます。
▼各コース・カリキュラム解説
難度別システム英語 文法篇(全学年向け)
中学レベルから勉強し直して土台を固める「Ⅰ」、じっくりと文法をマスターして入試問題への実践力を養う「Ⅲ」、共通テスト対策から難関大対策まで対応できる基本を盤石にする「Ⅳ」など、レベルや目標に合わせて英文法を集中的に学べるシリーズ講座です。
それぞれ90分の授業20回と講座終了判定テスト2回または4回がセットになっています。
受験数学Ⅰ・A/Ⅱ・B(難関)(高2~高3生向け)
難関国公立大学や難関私立大学入試を見据えて、どんな問題でも対応できる実践力や応用力を身につけるための講座です。
難関大レベルの問題を通じて思考力を養いながら、解法の修得を目指します。
3名の講師授業は一部内容が異なるため、学習状況や強化したいポイントに絞って受講することもできます。
いずれの講座も90分×20回の授業と講座終了判定テスト2回のセットです。
ハイレベル私大現代文トレーニング(高3生向け)
早稲田、上智、明青立法中、関関同立など、難関私立大学のハイレベルな問題に対応できる力を養う講座です。
より高い読解力、より高度な知識、制限時間に負けないスピードを身につけられるよう、私大特有の出題傾向に合わせて講師の林修先生が詳しく解説してくれます。
高校別対応の個別指導コース(高1~高2生向け)
東進が誇る実力講師陣によるわかりやすくやる気の出る授業で、定期テスト20点アップをはじめとする高校の成績アップを目指せるコースです。
従来よりもさらに細かなレベル設定で中学範囲から大学入試レベルまで対応し、無理なく着実なレベルアップを図れます。
授業15分→演習15分×2セットの60分授業で、理解度に合わせて1.5倍速や早戻しなどの再生機能を活用した受講も可能です。
基本情報
対象学年 | 中1~中3(条件あり) 高1〜高3 既卒生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導 |
特別コース | 高等学校対応コース 在宅受講コース |
無料体験 | あり |
初期費用 | 入学金:33,000円(税込) |
大まかな費用 | ①担任指導費 高3生: 77,000円(税込) 高2生以下:44,000円(税込) ②受講料 77,000円(税込) ※単科1講座(90分×20回ほか) ※理科基礎(90分×15回)は57,750円(税込) ③模試費 高3生:29,700円(税込) 高2生:14,850円(税込) 高1生・高0生:12,650円(税込) ※高0生は高校生レベルの学力を有する中高一貫校の中学生。 ※すべて年度ごとに必要。 ※その他料金プランは直接確認してください。 |
営業時間 | WEBフォーム24時間受付 ※開校時間は要確認 |
サポート | 情報共有システム「学力POS」 登下校配信メール |
各教室のアクセスのしやすさ
福岡天神校 | 福岡県福岡市中央区今泉1-11-12 英進館総本部ビル |
---|
福岡天神校:西鉄天神大牟田線「西鉄福岡(天神駅)」南出口を出てビックカメラと快活クラブの間の道を120mほど直進した右手の「英進館総本部」にある教室です。建物前に駐輪スペースあり。車での送迎には近隣コインパーキングを利用してください。
4.四谷学院個別指導教室は独自の55段階システムでムダなく学力UP

ランキング評価
-
- 受講費用
- 4
-
- 対応科目
- 5
-
- カリキュラム
- 4
-
- サポート体制
- 4
-
- 管理機能
- 4
受講費用 | |
---|---|
対応科目 | |
カリキュラム | |
サポート体制 | |
管理機能 | |
総合評価 | 21/25点 |
おすすめポイント
- 「わかる」と「できる」の成功体験を積み重ねて勉強が楽しいと思える自分になる
- わからないところからスタートできる無学年方式で自分のペースでゴールを目指せる
- プログラムに沿って進めるだけでどんどん学力がアップする『55段階』システム
- お子さんの登下校をお知らせする「着きました・帰りましたメール」
実績(一部抜粋)
大学の合格実績 | 東京大学 京都大学 大阪大学 九州大学一橋大学 慶應義塾大学 早稲田大学 東京理科大学 上智大学 同志社大学 関西学院大学 立命館大学 など |
---|---|
高校の合格実績 | 公開情報なし |
中学校の合格実績 | 公開情報なし |
40年以上の実績を持つ四谷学院が運営する「四谷学院個別指導教室」は、1対1または1対2の個別指導を行っている学習塾です。
学習内容を55のスモールステップに区切った『55段階』の学習システムが四谷学院の特徴で、プログラムに沿って学習を進めていくだけでぐんぐん学力が伸びる効率的なシステムとなっています。
授業は経験豊富な一流講師のほか、実際に四谷学院で学んで難関大合格を勝ち取った現役大学生講師による指導も取り入れ、自身の成功体験をもとにした指導で勉強の楽しさを教えてくれます。
卒業生も絶賛する自習室は静かで快適なブース型で、授業のない日でも自由に利用でき、学校帰りの時間などを有効活用して集中して学習に取り組めます。
毎回授業後にもらえる「授業報告書」では、授業の様子や理解度・今後の課題などを確認でき、ご家庭でもお子さんの学習成果を共有できます。
▼各コース・カリキュラム解説
中学生コース
高校受験対策や学校の成績アップなど、一人ひとりの目的に合わせて自由自在にカリキュラムを設定できます。
受験対策では志望校のレベルや傾向と現在の学力を照らし合わせ、足りない部分を補いながら、できている部分はどんどん入試レベルの問題に取り組んでいきます。
もちろん学校の成績アップを目標にした指導もあり、集団塾との併用にもおすすめ。
高校生・大学受験コース
個別指導ならではの自由さで、学校の授業対策から苦手科目の克服、小論文対策、志望校別対策など、個別の希望にもきめ細かく対応できるコースです。
教えてほしい内容だけをピンポイントで指導してもらえるので、ムリ・ムダなく効果的に学習を進めることができます。
わからないことはすぐに質問でき、解決の糸口も見つけやすいのが個別指導のメリットです。
社会人入試や編入試験対策にも対応しています。
基本情報
対象学年 | 小4〜小6 中1〜中3 高1〜高3 既卒生 ※福岡天神校は中学生~ |
---|---|
授業形式 | 集団指導 個別指導 オンライン指導 |
特別コース | 大学受験コース |
無料体験 | 無料個別相談会あり |
初期費用 | 要問い合わせ |
大まかな費用 | 個別相談会にて受講プラン作成の上学費を案内 |
営業時間 | 福岡天神校 電話受付時間9:30~21:00(月~土・祝) WEBフォーム24時間受付 ※開校時間は要確認 |
サポート | 着きました・帰りましたメール 自習室情報コーナー設置 ほっとルーム(リラクゼーション・スペース) 高卒生向け指定寮あり |
各教室のアクセスのしやすさ
福岡天神校 | 福岡県福岡市中央区大名2-1-24 四谷学院ビル |
---|
福岡天神校:地下鉄赤坂駅「5番出口」から徒歩3分、「中央区役所」交差点を右折して大名中央通りを約200m進んだ左手の黄色い看板が目印の「四谷学院ビル」にある教室です。天神のどの駅からも徒歩10分以内で、人通りが多く安心して通えます。
5.武田塾は自学自習だけで合格を目指す日本初の「授業をしない」学習塾

ランキング評価
-
- 受講費用
- 4
-
- 対応科目
- 4
-
- カリキュラム
- 4
-
- サポート体制
- 4
-
- 管理機能
- 4
受講費用 | |
---|---|
対応科目 | |
カリキュラム | |
サポート体制 | |
管理機能 | |
総合評価 | 20/25点 |
おすすめポイント
- 無意味な授業は完全撤廃!自学自習をとことんやり込むことで逆転合格が狙える!
- 繰り返し学習できる個別の志望校別カリキュラムで圧倒的に学習効率アップ
- 毎日の課題指定と宿題チェックでサボれない状況を作り出し自主学習を徹底管理
- 指導報告書をスマホやPCで確認できるからお子さんの頑張りが見えて安心
実績(一部抜粋)
大学の合格実績 | 慶應義塾大学 明治大学 日本大学 大阪大学 同志社大学 立命館大学 関西学院大学 福岡大学 福岡工業大学 西南学院大学 など |
---|---|
高校の合格実績 | 公開情報なし |
中学校の合格実績 | 公開情報なし |
日本初の「授業をしない塾」として話題の「武田塾」は、成績アップのために大事な「わかる・やってみる・できる」の3ステップのうち、「わかる」までしかやらない授業を完全撤廃。徹底した自主学習の管理で「やってみる・できる」を増やし、ワンランク上の偏差値をクリアして逆転合格を狙えます。
武田塾では「宿題ペース管理」「確認テスト」「個別指導」「習慣コーチング」の4つの特訓項目を組み合わせて指導を行っています。
メインとなる「宿題ペース管理」で毎日の課題配分を明確にし、自学自習がしっかりできているか1週間ごとの「確認テスト」でチェック、わからないところは「個別指導」でしっかりとフォローします。これらの自主学習を「習慣コーチング」でトータル管理することで、サボれない状況を作り出して学習習慣を身につけていきます。
▼各コース・カリキュラム解説
個別管理特訓(S:1科目、L:2科目)
宿題ペース管理と確認テスト、個別指導を組み合わせた一番人気のコースです。
宿題ペース管理で参考書を進める量を明確にし、1週間ごとの確認テストで定着度をチェックします。個別指導では過去問の解説も丁寧に行い、苦手を克服して成績アップを目指します。
部活などで忙しいお子さんには1科目から、得意科目を伸ばしたいなら2科目以上の受講がおすすめです。
宿題確認特訓(S:4科目、L:制限なし)
宿題ペース管理と確認テストだけを組み合わせたコースです。
参考書でわからないことがない人や、わからない問題があっても自分で解決できる人におすすめの個別指導を省いたコースです。
自主学習だけではついサボってしまうという人も、宿題の確認テストがあるのでモチベーションを維持しながら学習に取り組むことができます。
独学支援特訓(S:4科目、L:制限なし)
確認テストや個別指導は行わず、宿題ペース管理のみを行うコースです。
毎日の課題やいつまでに何をやるのかさえ明確になっていれば、あとは自分できっちりと学習を進められるという人におすすめ。
自習室を毎日利用できるので、自主学習は苦手ではないけれど、小さな兄弟などがいて家ではなかなか集中して取り組めないというお子さんにもぴったりです。
徹底管理特訓(S:1科目、L:2科目)
宿題ペース管理、確認テスト、個別指導、義務自習のすべてを組み合わせたコースです。
個別管理特訓の内容に加えて自習室の利用時間も管理し、指定時間に来ない場合は電話がくる仕組みでサボり癖を徹底的に解消します。
学習習慣が身についていない、自分の意思だけでは誘惑に負けてサボってしまうというお子さんにぴったりのコースです。
基本情報
対象学年 | 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 既卒生 ※福岡天神校、薬院校は高1~のみ |
---|---|
授業形式 | 集団指導、個別指導、オンライン指導 |
特別コース | 生配信コース 医系学部専門予備校「医進館」 |
無料体験 | 無料相談あり |
初期費用 | 入会金:44,000円 参考書代:1,100円 武田塾模試代:6,050円(受験学年のみ) |
大まかな費用 | 目安として 年間85~95万円程度(受験生の場合) ※無料受験相談にて詳しく案内 |
営業時間 | 電話対応:13:00~22:00 (日曜は18:00まで、木曜休み) WEBフォーム24時間受付 ※開校時間は要確認 【自習室利用時間】 福岡天神校:10:00~22:00 薬院校:13:00~22:00 ※いずれも日曜は18:00まで、無休 |
サポート | PCやスマホで確認できる指導報告書 習慣コーチング(オプション) 質疑応答サービス(Skype) 自習室振替制度あり |
各教室のアクセスのしやすさ
福岡天神校 | 福岡県福岡市中央区天神2-13-17 恒松ビル 2F |
---|---|
薬院校 | 福岡県福岡市中央区薬院1-4-1 安部ビル 1階 |
福岡天神校:地下鉄「天神駅」西2a出口を出てそのまま昭和通りを約100m直進した左手にあるローソンが入ったビルの2階です。車での通塾は近隣パーキングの利用がおすすめです。駐輪場はパルコの地下駐輪場が2時間まで無料で利用できます。
薬院校:地下鉄「薬院駅」中央出口を出て右へ向かい、「薬院ビジネスガーデン前広場」の先を右折、点滅信号がある交差点を右折してすぐ左手のレンガ風のビル1階にあります。駅から徒歩2分の立地で、沿線エリアから電車で通いやすい教室です。
6.進学個別指導塾TOMEIKAIはハイレベルな指導で難関校が目指せる

ランキング評価
-
- 受講費用
- 4
-
- 対応科目
- 4
-
- カリキュラム
- 4
-
- サポート体制
- 4
-
- 管理機能
- 4
受講費用 | |
---|---|
対応科目 | |
カリキュラム | |
サポート体制 | |
管理機能 | |
総合評価 | 20/25点 |
おすすめポイント
- 「生徒一人に講師一人」にこだわった完全1対1の発問・解説中心の80分授業
- 専用ホワイトボードを使った授業形式の指導で緊張感を持って取り組める
- 1科目の受講でも全科目の戦略を立ててトータルで志望校合格を管理
- 曜日や時間を選んで自分だけの時間割を作成できるから部活や習い事との両立も◎
実績(一部抜粋)
大学の合格実績 | 九州大学 長崎大学 熊本大学 鹿児島大学 早稲田大学 慶応義塾大学 明治大学 青山学院大学 関西大学 関西学院大学 など |
---|---|
高校の合格実績 | 福岡大学附属大濠高等学校 久留米大学附設高等学校 修猷館高等学校 ラ・サール高等学校 九州国際大学付属高等学校 筑紫丘高等学校 福岡高等学校 など |
中学校の合格実績 | ラ・サール中学校 久留米大学附設中学校 福岡大学附属大濠中学校 西南学院中学校 など |
▼各コース・カリキュラム解説
中学受験・小学生の進学個別指導
詰め込み型の受験勉強にはない個性を大事にした完全1対1の指導で、高い学力を育みながら難関校の入試問題にも太刀打ちできる思考力を養えるコースです。
一人ひとりの理解度に合わせた個人別カリキュラムで弱点を補強しながら、受験に必要な知識や基礎力を定着させていきます。
集団私学塾と比べてムリ・ムダのない合格システムで自分だけの志望校対策ができるのが個別指導の最大のメリットです。
第一志望校だけでなく併願校の対策も同時に行っていきます。
高校受験・中学生の進学個別指導
先取り授業で基礎力を早期に固めながら、志望校別にハイレベルな演習を繰り返して実践力を高めていくコースです。
私立・国立高受験では中2までに、公立高では中3の1学期までに中学過程を修了し、残りの時間を使って指導要領外の単元や過去問など志望校別の対策に取り組みながら本番までに合格力を伸ばします。
公立高受験生には通っている学校の進度に合わせた定期テスト対策も実施し、内申点対策も万全にして合格をサポートします。
大学受験・高校生の進学個別指導
志望大学・学部を狙いうちするカリキュラムで、多様な入試形態に合わせてムダなく受験対策ができ、2~3ランク上の志望校が目指せるコースです。
高2の1学期~高3の1学期までに全単元の学習を完成させ、早い時期から志望大学や学部に合わせた過去問演習や対策に取り組むことで難関大学への現役合格も目指せます。
一般受験とAO・推薦を同時に対策することもできるので、合格のチャンスが広がるのも進学個別指導塾のメリットです。
基本情報
対象学年 | 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 既卒生 |
---|---|
授業形式 | 個別指導 |
特別コース | 天神校特設 志望校別コース 英語 外部検定利用入試対策 英検®対策特別講座 |
無料体験 | 無料個別相談あり |
初期費用 | 要問い合わせ |
大まかな費用 | 要問い合わせ |
営業時間 | 電話対応:10:00~22:00(月~土) WEBフォーム24時間受付 ※開校時間は要確認 |
サポート | 入退室メールシステム 防災用品の完備非常食の備蓄 AED全校導入 |
各教室のアクセスのしやすさ
天神校 | 福岡県福岡市中央区天神1-9-17 福岡天神フコク生命ビル13F |
---|
7.対話式進学塾1対1ネッツは講師と担任コーチのWサポートが受けられる

ランキング評価
-
- 受講費用
- 4
-
- 対応科目
- 4
-
- カリキュラム
- 4
-
- サポート体制
- 4
-
- 管理機能
- 3
受講費用 | |
---|---|
対応科目 | |
カリキュラム | |
サポート体制 | |
管理機能 | |
総合評価 | 19/25点 |
おすすめポイント
- “対話式”のつきっきり指導でわかるまで解説するから自分で解く力が身につく
- 教科担当の“講師”と学習アドバイザーの“担任コーチ”がWで受験をサポート
- AI分析でつまずきの根本原因を見つけだして必要な学習プランを作成
- 学習記録や指導報告を好きなときに確認できる会員専用アプリ『Myネッツ』導入
実績(一部抜粋)
大学の合格実績 | 東京大学 京都大学 大阪大学 九州大学 岡山大学 熊本大学 福岡教育大学 長崎大学 鹿児島大学 慶應義塾大学 早稲田大学 九州産業大学 中村学園大学 久留米大学 など |
---|---|
高校の合格実績 | 修猷館高等学校 筑紫丘高等学校 福岡高等学校 明善高等学校 城南高等学校 春日高等学校 福岡大学附属大濠高等学校 西南学院高等学校 九州産業大学付属九州高等学校 中村学園女子高等学校 など |
中学校の合格実績 | 久留米大学附設中学校 ラ・サール中学校 青雲中学校 西南学院中学校 福岡教育大学附属福岡中学校 筑紫女学園中学校 福岡雙葉中学校 筑陽学園中学校 など |
▼各コース・カリキュラム解説
私国立中受験コース(小4~小6生向け)
私国立や公立中高一貫校の受験対策ができるコースです。
志望校に対応した受験用教材を使用し、お子さんの学習状況や習熟度、タイミングに合わせて最適な対策を行います。
1対1の完全マンツーマンで行う対話式指導を通して自分の考えを言葉にすることで、効率的に知識を定着させて思考力を養います。
また、定期的に模試を実施して学力レベルを把握し、個々の理解度に応じて中学受験に必要とされる広範囲の知識を学習していきます。
つきっきり苦手克服コース(中学生向け)
生徒一人に講師一人の完全マンツーマン形式で、一人ひとりの理解度や学習ペースに合わせて基礎学力や学習習慣の定着から学校内容のフォローまで、ピンポイントでサポートするコースです。
講師との対話を通して曖昧な部分を明確化し、わかるまでつきっきりで指導してもらえるので、教科書レベルから発展内容まで「わからない」や「苦手」を解決して着実に成績アップが目指せます。
集団塾ではフォローが難しい一人ひとり異なるつまずきにも対応できるのが個別指導の強みです。
駿台Diverseコース(高3生向け)
駿台予備学校が開発した国内最先端の学習メソッドを用いて、ギュッと凝縮されたカリキュラムで一直線に合格が目指せるコースです。
コンパクトな映像授業と豊富な演習の繰り返しでテンポよく学習が進み、毎回の授業や毎月の面談、補習などで学習コーチによるサポートも受けられます。
わからないことがあればオンラインで質問できるので、その日の疑問はその日のうちに解決して学習効率を高めることができます。
「駿台Diverseコース」の無料体験も実施しています。
基本情報
対象学年 | 小1〜小6中1〜中3高1〜高3 |
---|---|
授業形式 | 個別指導 |
特別コース | 四谷大塚NETコース ロボットプログラミングコース 中学生のためのプログラミングコース ネッツ式『長所活用プログラム』 など |
無料体験 | あり |
初期費用 | 要問い合わせ |
大まかな費用 | 要問い合わせ |
営業時間 | 電話対応:9:00~22:00(土日祝含む) WEBフォーム24時間受付 ※開校時間は要確認 |
サポート | 無料LINE個別相談あり |
各教室のアクセスのしやすさ
薬院本校 | 福岡県福岡市中央区薬院1-5-8 アルマティック薬院2F |
---|
8.EDIT STUDYはゼロからMARCH合格が目指せる私大文系専門塾

ランキング評価
-
- 受講費用
- 4
-
- 対応科目
- 4
-
- カリキュラム
- 4
-
- サポート体制
- 3
-
- 管理機能
- 4
受講費用 | |
---|---|
対応科目 | |
カリキュラム | |
サポート体制 | |
管理機能 | |
総合評価 | 19/25点 |
おすすめポイント
- たった10ヶ月でゼロからMARCH以上合格が目指せる私大文系専門の進学塾
- 質問しやすい少人数対話式授業で集中力を高めながら思考力・判断力が身につく
- 配点の高い英語や暗記の選択科目を重視した私大文系専門の超圧縮カリキュラム
- 週に1度の1on1面談で学習プランを最適化して生徒のモチベーションアップ
実績(一部抜粋)
大学の合格実績 | 早稲田大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 立命館大学関西大学 法政大学 國學院大学 同志社大学 など |
---|---|
高校の合格実績 | - |
中学校の合格実績 | - |
▼各コース・カリキュラム解説
ゼロMARCHコース
MARCH以上(早稲田・慶應・ICU・上智・明治・青山学院・立教・中央・法政・学習院・成蹊・東京女子・関西・関西学院・同志社・立命館)の上位私立大学文系を志望する受験生を対象に、1クラス10名程度の少人数定員制で指導を行うコースです。
授業は1日おきに週3回実施し、授業のない日はテスト対策のインプットを行います(自主室使用可)。
指導科目は英語、現代文、古文、漢文(希望者のみ)、歴史総合・日本史探究、歴史総合・世界史探究 、公共政治・経済、地理総合・地理探究、数学ⅠAⅡBC。
小論文添削オプション
慶応大学や青山学院大学など、一般入試科目に小論文が課される入試の対策ができるオプションコースです。
過去問を解いてプロによる添削を繰り返しながら、ブラッシュアップして志望校合格を目指します。
小論文添削オプションは55,000円(税込)で10回の添削が受けられます。
私大文系入試に必要な3科目の基礎固めが修了し、過去問にとりかかるタイミングで志望校に応じて小論文添削オプションを追加するのがおすすめです。
総合型選抜対策オプション
通常カリキュラムで一般入試の合格を目指しながら総合型選抜の対策も行うことで、第一志望合格へのチャンスを増やしたいと考える人におすすめのオプションコースです。
昨今の総合型選抜や推薦入試による大学入学者比率の上昇傾向を踏まえ、1on1面談で立てた学習計画をもとに一般入試と総合型選抜対策のバランスを保ちながら受験対策を進めていきます。
書類や小論文・面接などの対策も行うことで、志望校合格のチャンスが広がります。
受講費用は110,000円(税込)です。
基本情報
対象学年 | 高3生 既卒生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導 |
特別コース | オンライン英検スピーキングオプション 小論文添削オプション 総合型選抜対策オプション |
無料体験 | あり |
初期費用 | 入塾金:現役生/88,000円、既卒生/98,000円 |
大まかな費用 | 年間指導料:900,000円 |
営業時間 | 電話対応:10:00~21:00(土日祝含む) WEBフォーム24時間受付 ※開校時間は要確認 |
サポート | 週1度の1on1面談学習記録・管理アプリ |
各教室のアクセスのしやすさ
福岡天神校 | 福岡県福岡市中央区舞鶴2丁目1−1 サン舞鶴ビル3F |
---|
9.英進館は「できる楽しさ」を実感して志望校合格が目指せる進学塾

ランキング評価
-
- 受講費用
- 4
-
- 対応科目
- 4
-
- カリキュラム
- 4
-
- サポート体制
- 3
-
- 管理機能
- 3
受講費用 | |
---|---|
対応科目 | |
カリキュラム | |
サポート体制 | |
管理機能 | |
総合評価 | 18/25点 |
おすすめポイント
- 一校舎あたりの平均生徒数500名以上!ブランド力の高さは信頼の証
- きめ細かな学力別クラス編成でライバルたちと切磋琢磨しながら学べる
- 全教師が定期的に「科目テスト」を受験し専門知識向上と指導力アップに尽力
- 挨拶指導や読書・作文指導を導入し、知識だけでなく心も育てる教育が魅力
実績(一部抜粋)
大学の合格実績 | 東京大学 京都大学 九州大学 長崎大学 熊本大学 福岡教育大学 西南学院大学 慶応義塾大学 早稲田大学 東京理科大学 明治大学 同志社大学 立命館大学 関西学院大学 など |
---|---|
高校の合格実績 | 修猷館高等学校 福岡高等学校 筑紫丘高等学校 小倉高等学校 明善高等学校 城南高等学校 筑前高等学校 福岡大学附属大濠高等学校 西南学院高等学校 九州産業大学付属九州高等学校 福岡雙葉高等学校 など |
中学校の合格実績 | 久留米附設中学校 福岡教育大学附属福岡中学校 西南学院中学校 上智福岡中学校 筑紫女学園中学校 東福岡自彊館中学校 福岡雙葉中学校 筑陽学園中学校 明治学園中学校 中村学園女子中学校 など |
▼各コース・カリキュラム解説
公立中進学クラス(小4~小6生向け)
公立中学校に進学予定の中学受験をしない小学生向けのクラスです。
授業は1コマ40分で、国語・算数・英語・思考探求から単科もしくは組み合わせて受講ができます。
すべての科目の基礎となる国語力の強化と算数の計算力・思考力アップを図り、中学文法を先取りした英語学習と次世代入試に対応できるような理科と社会を統合した思考探求教室で主体性と表現力を身につけていきます。
英進館中学部のノウハウと分析力を活かした教育で、のちの高校入試や大学入試につながるような盤石な学力を養います。
定期考査対策
志望校の合格ラインがクリアできるように、内申点アップを目指して独自のサポートシステム『Eサポ』を活用した徹底的な定期考査対策を実施します。
Eサポには様々な教科書に対応した問題が内蔵されているので、弱点や到達度を確認しながら苦手の克服が可能です。
定期考査2週間前からは通常授業を定期考査対策に切り替えて、それぞれの中学の定期考査範囲に合わせた問題に取り組みます。理解が不十分な単元は反復練習により学習の定着を図ります。
天神本館TZクラス(高校生向け)
東大・京大・九大・国公立大医学部など、難関大への現役合格を目指すクラスです。
文系・理系問わず共通テスト・二次試験ともに入試科目として高い配点を占める数学と英語の学力レベルを早期に完成させ、難関大合格に向けて徹底強化を図ります。
2022年度からは数学と英語それぞれの点数でクラス編成を行い、いずれも同レベルの学力を持つライバルと切磋琢磨できる環境が整っています。
基本は数学と英語の2教科(週2日)のクラスですが、1教科(週1日)からの参加も受け付けています。
基本情報
対象学年 | 未就学児 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 既卒生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導、個別指導、オンライン指導 |
特別コース | 高卒本科コース 医学部予備校花まる学習会オプション講座 |
無料体験 | あり |
初期費用 | 要問い合わせ |
大まかな費用 | 要問い合わせ |
営業時間 | WEBフォーム24時間受付 ※開校時間は要確認 |
サポート | 登下校メール 配信サービス 読書・作文指導保護者ポータル |
各教室のアクセスのしやすさ
天神本館 総本部1号館 | 福岡市中央区今泉1-11-12 英進館総本部ビル |
---|---|
天神本館 2号館 | 福岡市中央区渡辺通4-8-20 |
天神本館 3号館 | 福岡市中央区渡辺通5-16-19 |
薬院本校 | 福岡市中央区薬院1-11-6 |
10.個別指導塾スタンダードは入会金0円&リーズナブルな授業料が人気

ランキング評価
-
- 受講費用
- 4
-
- 対応科目
- 4
-
- カリキュラム
- 3
-
- サポート体制
- 4
-
- 管理機能
- 3
受講費用 | |
---|---|
対応科目 | |
カリキュラム | |
サポート体制 | |
管理機能 | |
総合評価 | 18/25点 |
おすすめポイント
- ほめて伸ばす指導&スモールステップ方式のやる気アッププログラムが人気
- 一人ひとりに合わせたオーダーメイドカリキュラムで効率よくレベルアップ
- 柔軟なスケジュールで部活や習い事との両立OK!振替授業も回数制限なし
- 入会金0円&スタート月謝最大50%オフのリーズナブルな価格設定が魅力
実績(一部抜粋)
大学の合格実績 | 公開情報なし |
---|---|
高校の合格実績 | 公開情報なし |
中学校の合格実績 | 公開情報なし |
▼各コース・カリキュラム解説
小学生コース
一人ひとりに合わせたカリキュラムで学習習慣づくりから宿題のフォロー、中学受験までトータルでサポートします。
「習い事や遊びの時間も大切にしたい」「目標に向けてしっかりと勉強したい」など、個性に合わせて適切なプランで通塾が可能です。
スモールステップ方式で「わかる!」「できる!」を実感しながらやる気を高めて成績アップを目指します。
中学受験対策の「合格フルサポートコース」「中学受験コース」、実力アップが目指せる「進学コース」、苦手克服には「苦手科目対策コース」など、目的や目標に合わせてさらに細かなコース分けもされています。
中学生コース
個別指導の特徴を活かした専用のカリキュラムを作成し、高校受験対策から学習習慣づくり、定期テスト対策まで、お子さんの学習状況や目標に合わせてぴったりな指導が受けられます。
中学1年・中学2年では高校受験に備えた「5教科対策コース」「5教科対策演習コース」をはじめ、苦手科目にポイントを絞った「苦手科目対策コース」や中高一貫校に通うお子さん向けの「中高一貫コース」などがあります。
中学3年では志望校合格に向けた徹底対策を行う「合格フルサポートコース」が追加され、入試本番での得点力アップが目指せます。
高校生コース
志望校に合わせた個別カリキュラムで、大学入学共通テスト対策や一般入試対策をはじめ、学校推薦型選抜や総合型選抜の内申点対策まで受験全般をサポートします。志望理由書作成指導、小論文対策、面接指導もあり。
高校1年・高校2年から始める受験準備の「大学受験コース」、高校3年になると本格的な受験対策ができる「志望校別対策コース」「受験科目別対策コース」「受験基礎力養成コース」が受講できます。
就職や専門学校進学を予定しているお子さんには、高校の評定アップや赤点対策ができるコースもあります。
基本情報
対象学年 | 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 |
---|---|
授業形式 | 個別指導 |
特別コース | 春期講習会 夏期講習会 冬期講習会 |
無料体験 | あり |
初期費用 | 入会費用0円 |
大まかな費用 | 小4・5生:1,878円(税込)~ 中1生:2,196円(税込)~ 高1生:2,690円(税込)~ ※1コマ75分、別途教材費あり ※各種キャンペーン・割引あり |
営業時間 | 電話対応:9:00~23:00(年中無休) WEBフォーム24時間受付 ※開校時間は要確認 |
サポート | 入退室メール 防犯ブザー設置 緊急連絡体制あり 保護者アンケート実施 保護者専用アプリ『My Standard』 自習スペース |
各教室のアクセスのしやすさ
薬院教室 | 福岡県福岡市中央区渡辺通2丁目9番16号 KANビル2F |
---|---|
呉服町教室 | 福岡県福岡市博多区綱場町6-15 博多綱場スクエア1階 |
天神での塾の失敗しない選び方

ポイント①天神駅や天神南駅、薬院駅周辺などは学習塾も多く通いやすい

天神の中心地である地下鉄空港線「天神駅」や七隈線「天神南駅」、西鉄天神大牟田線「西鉄福岡(天神)駅」周辺には学習塾が多く集まっていて、電車でのアクセスが良く通いやすいエリアです。
今回ご紹介した塾もほとんどが天神駅から徒歩10分以内に教室があります。
天神駅と天神南駅の間は地下街「てんちか」で繋がっていて、人通りも多く夜でも明るいので安心して通塾できます。雨に濡れる心配もないので天候を気にせず通えるのもメリットです。
天神からならお隣の薬院も通塾しやすいエリアです。
「薬院駅」は西鉄福岡(天神)駅から1駅、天神南駅からは2駅で電車で通いやすく、また天神から薬院駅周辺までは車で10分圏内というアクセスの良さで、車で送迎を予定している方にもおすすめです。

南部寄りの地域からは薬院の方が近いケースもあるので、公式サイトのアクセス情報などもチェックしてみると良いでしょう。
ポイント②天神の塾費用の相場は10,000円~30,000円ほど。学年が上がるほど費用は二分化する傾向あり
天神の学習塾にかかる費用の相場は月額10,000円~30,000円ほどで、ほとんどの塾で学年が上がるほど月謝は高くなっていきます。
また、学年が上がるにつれて必要科目数が増えることもあり、小学生より中学生、中学生より高校生の方が受講数が増えるため費用も高額になりやすいようです。
特に高校生では月額10,000円~30,000円とほぼ同じ割合で月額40,000円以上を払っている家庭もあり、受験の有無や志望校の難度などにより塾費用の二分化が顕著になっています。
入会金や施設管理費、教材費など、授業料以外にかかる費用も塾によって大きな差があり、入会金に40,000円かかる塾もあれば、授業料以外の費用は一切かからない塾もあります。

塾の質は授業料や諸費用だけでは判断できないので、気になる塾があれば積極的に体験授業に参加して費用対効果のバランスで選ぶようにするのがおすすめです。
ポイント③個別指導塾と集団塾はどちらがいい?お子さんの個性や目的に合わせて選ぶのが◎
天神で学習塾を選ぶときに、個別指導塾と集団塾のどちらが良いか迷ってしまうという方も多いのではないでしょうか。
結論からいうと、どちらにもメリット、デメリットがあり、「絶対にこちらの方がおすすめ!」と断定することはできません。
個別指導塾は自分だけの専用カリキュラムで学習できるので、自分のペースで学習を進めたいお子さんや、目標がしっかりと明確になっている場合におすすめのスタイルといえます。ただし、ひとりで学習を続けるのはつまらないと感じてしまうタイプには個別指導はあまり向いていません。
一方、仲間と一緒に刺激し合いながらモチベーションを高め、みんなで目標達成を目指していきたいというタイプには集団塾がおすすめですが、集団塾は一定のペースで学習が進んでいくのでマイペースなお子さんには合わない場合もあります。

どちらの授業形式がいいかはお子さんの個性や目的に合わせて選ぶようにすると良いでしょう。
【FAQ】天神の学習塾について!よくある質問
