FPの平均年収は?【2024年最新】年齢・職種別の給与データを分析

「ファイナンシャルプランナーとして活躍している人は、実際どのくらい稼いでいるのか?」

そこでファイナンシャルプランナーの年収データについて、以下のような内容を調査してまとめました。

【ファイナンシャルプランナーについてざっくり説明すると…】
・個人、企業問わず!お金に関する相談アドバイザー
・年収は企業勤務か個人事業主で大きく変わる
・大きく国家資格「FP技能士」と、民間資格「AFP・CFP」がある

今回は、上記の内容をそれぞれ詳しく解説していきます。(5分ほどでサックリ理解できるようまとめました。)

目次

【2023年度過去データ参照】ファイナンシャルプランナーの年収平均はどのくらい?

年金2,000万円問題や保険、株式など金融リテラシーの必要性が最近叫ばれています。ファイナンシャルプランナーは、保険やライフスタイルの相談役として活躍。しかし

「そもそも年収がいくらなのかわからない」
「そもそも年収にばらつきはあるの?」

のように、平均年収はわからないのが実情です。そのため今回は、ファイナンシャルプランナーの年収を、

  • 男女別
  • 年齢別
  • 職種別
  • 副業の場合

の4つの観点から調査をしました。

自分がファイナンシャルプランナーになるときに、必ず参考になるのでぜひ読んでください!

男性・女性ごとの年収について

男性と女性のファイナンシャルプランナーの平均年収は以下の通りです。

男性女性
平均年収754万円502万円
出典:一般財団法人 相続ファシリテーター協会

男性と女性では252万円の収入差があります。現在男女での収入の格差、とくに若い人はほとんどありません。それでも収入格差がある理由としては、

  • 管理職や上級職に男性が多い
  • 寿退社や子どもの出産で管理職になる年齢の女性社員が少ない

が挙げられます。

金融業界は長らく男性が役員や上級職を勤めてきており、先進国の中でも男性比率が高いです。女性役員や管理職が全体の10%に満たない会社も多いのが、男性より収入が少ない原因の一つです。

寿退社で専業主婦になったり、子どもの出産で出世から外されてしまったりする女性社員も多く、管理職や高い給与をもらえないでいます。管理職の年齢になる頃には、多くの女性社員が退職されているケースも珍しくありません。

以上の2つの理由が、女性の年収を低くしていると思われます。

年齢別での年収について

ファイナンシャルプランナーの年収は年齢で大きな差があります。年齢別の収入は以下の通りです。

年齢年収
23歳347.5
25歳485
30歳595.5
35歳681
40歳747.5
45歳832
50歳862.5
55歳694.5
60歳533
65歳471
平均664
出典:一般財団法人 相続ファシリテーター協会

ほかの産業と同じように、年齢を重ねれば収入が上がっていきます。50歳を過ぎたところで年収が下がっていく傾向です。

40歳を過ぎたあたりから、年収の増加が緩やかになり、50代の826万円周辺が限界です。40歳あたりから、正社員の年収の増加が止まっていきます。

同時に管理職や役員に就く人や、ヘッドハンティングで別の会社でアドバイザーを行う方が増えてきます。役員や管理職、アドバイザーは普通の正社員よりも給与が高いです。40代で収入が増えなくても一部の方が年収を増加させているため、50代が最高値になると予想します。

各社の給与テーブルでも、正社員は40〜50歳で給与が最高になるように設定されています。注意点は、人によっては平均よりも多い給与をもらう人もいるので、800万円台が絶対ではありません。

職種ごとの年収について

職種によって、ファイナンシャルプランナーの年収は大きく変化します。当記事では、各業種の年収を紹介します。

ファイナンシャルプランナーを活かせる業界は主に不動産業界と金融業界、保険業界です。

業種平均年収
銀行653万円
証券会社993万円
保険会社566万円
保険外交員(コンサルタント)423万円
協同組合548万円
不動産会社570万円

業種によって年収は大きく違い、保険外交員と証券会社の人では、570万円の差があります。基本的には、金融業界、不動産業界、保険業界の順で年収が高いです。

金融業界が最も高い理由は、取り扱いの商品の価格が大きいからです。

具体的には、証券会社だと投資家に金融商品を何千万もしくは億単位で販売をしています。商品の一部がファイナンシャルプランナーの給与となるため、一つの商品しか販売しなくてもたくさんの給与がもらえるでしょう。

同様に不動産でも家の価格は高いため、販売員の給与は高くなる傾向にあります。マンションや新築の一軒家だけでなく、大型のショッピングモールでの出店も含まれます。

保険業界では、扱う商品が個人で売買できるものが多いため、比較的給与は低いです。生命保険の販売は昔よりも難しくなってきており、商品の価格や人件費の削減が迫られています。

保険業界は販売のノルマが厳しいため、平均年収よりも少ないことも大いにあり得ます。

以上から金融業界が一番高く、一番保険業界が低い給与と考えられるでしょう。

副業した場合の年収について

結論から言いますと、副業での年収データはありません。そのため、副業の平均時間や求人広告から計算してお伝えします。

定義として、年数の浅いファイナンシャルプランナーの時給を1,000円、ある程度顧客を持つファイナンシャルプランナーの時給を3,000円とします。(Indeedの募集広告を参考)

また副業にかける平均時間を29.5時間としてみましょう。

時給(円)月収(円)年収(円)※ボーナスなし
年数浅め1,00029,500354,000
年数多め3,00088,5001,062,000

副業でも経験によって、大きな収入差があり、最初は顧客を獲得するのに苦労するでしょう。ファイナンシャルプランナーを副業で行う場合、最初は営業が必要になります。

SNSやWebサイトに登録して、顧客を獲得したり会計事務所など金融関連の会社でアルバイトをしたりします。

ある程度の顧客の獲得や収入が見込めるようになったら、会社や組織にとらわれない独立に近い、副業を始める方が多いです。

アルバイトで時給が高い求人の中には、業務経験年数が求められるため、副業はじめの時期は時給が低い傾向にあります。

ファイナンシャルプランナーでもほかに保有する資格によっては、時給が高くなるケースも。資格と自分の得意分野の掛け合わせが大事になるでしょう。

注意点は、時給型のファイナンシャルプランナー業務や募集は減ってきている点です。最近では、ファイナンシャルプランナーを取得している人が増えてきており、自力で顧客を探さなければなりません。

FPの給料はどこから出ているのか?仕組みについて

ファイナンシャルプランナーの年収を理解しても、どこからお金が来るのかわからないともいます。

基本的な流れは主に以下の通りです。

保険の場合

  1. 保険企業(日本生命など大手)が商品の販売を開始
  2. 商品の販売実績を伸ばすために代理店に資金を提供して販売を促進させる
  3. 代理店が店員やファイナンシャルプランナーに商品販売を委託する
  4. 商品の売買契約が完了すれば、インセンティブをもらう

銀行の場合

  1. 銀行(三井住友銀行などの大手銀行)が金融商品窓口で販売
  2. 窓口の方や営業の方に販売手伝ってもらう
  3. ファイナンシャルプランナーを持つ銀行員が商品を販売
  4. 売れた金額に対してインセンティブをもらう

ほかにも顧客の相談や独自の商品の販売で、お金をもらっている方もいます。

【よって】FPとして働くには2級からが最適

ファイナンシャルプランナー2級から仕事で活用できます。理由としては、

  • 試験に筆記問題がある
  • 3級と違って専門性の高い内容を学んでいる

が挙げられます。

3級までは、マークシート試験のため、実務に応用できませんでした。しかし2級の実技試験は、知識を覚えるだけでなく、活用できなければなりません。

試験内容も専門的になっており、たとえば株式の為替や海外の知識を学ばなければなりません。ライフプランの知識を覚えるだけでなく、顧客に提案をできることが必須です。

以上からファイナンシャルプランナー2級から仕事に使うのが最適です。

FPの仕事内容は?働き方はきついのか?

ファイナンシャルプランナーの給与の仕組みで解説した通り、業務内容は多岐にわたります。当記事では、業務の内容を詳しく解説します。以下の表がファイナンシャルプランナーの業務の名目です。

名目内容
ライフプラン作成現在の資産状況や今後の教育費の相談マイホームのローン計画老後の生活相談
節税や投資アドバイスビジネス関連の経費や節約税理士や会計士と連携して節税をする
保険の相談、営業現在加入している保険の相談今後加入を考えている保険の相談おすすめの保険
金融商品の販売、相談国債の売買銀行から融資を得てビジネスを始める
総合的な資産の相談無料相談でお金の悩みを相談(独立したファイナンシャルプランナー向けの業務)
出典:FP資格について|日本FP協会

ファイナンシャルプランナーの業務は一言で言えば、「売れれば自由で高給取り」です。業務内容を上記の通り、営業がメインのため営業力がないと定収入になるでしょう。

やりがい搾取などはありませんが、ノルマが厳しく、常に顧客と接する忍耐力が必要です。主な販売商品は、

  • 投資信託
  • 損害、生命保険
  • 不動産

が挙げられます。継続販売ではなく、新規の顧客を常に獲得しなければなりません。現在日本は少子高齢化で、新規の獲得が年々難しくなっています。

コミュニケーション能力が高く、数字に強いことが鉄則で目標思考が問われます。そのため年収が高くても仕事内容は、ストレスの溜まりやすい業務であり、退職者も多いです。

違法な契約で過去には問題になるほど、営業の競争は激しいです。数年で4大生命保険会社の営業職員が増加するなど、競争はより厳しくなっています。

FPとして独立した個人事業主の年収はどのくらい?

結論から言いますと、副業と同様に独立したファイナンシャルプランナーでの最新の年収データはありません。2011年に調査されたデータのため、平均時間や求人広告、日本FP協会公式サイトから計算してお伝えします。

定義として、独立経験が浅いファイナンシャルプランナーで1時間あたりの相談料を5,000円、富裕層など高所得者の顧客を持つファイナンシャルプランナーの時給10,000円とします。(日本FP協会を参考)

独立したファイナンシャルプランナーの一月の平均労働時間は160時間としましょう。

時給(円)月収(円)年収(円)※ボーナスなし
年数浅め5,000800,0009,600,000
年数多め10,0001,600,00019,200,000

独立したファイナンシャルプランナーの年収は、副業や企業に属した働き方よりも高いです。調査データはないため、詳しい数値は算出できません。そのため以上のような年収が平均です。

しかし土日の労働時間を加えていない点や、税理士や会計士と業務を連携する場合、報酬が高くなるため、平均よりも高い可能性があります。ファイナンシャルプランナーの中でも富裕層を相手にする方は、年収2,000万円以上とも言われています。

そのため独立したファイナンシャルプランナーの年収は、どれだけ顧客が資産を持っているかで大きく違うでしょう。人によっては、営業を毎日してギリギリ生活できる人もいるため、全員が高収入ではありません。

もし独立をするときは、必ず多くの顧客を持った状態が望ましいです。副業や企業で働いている間に顧客を獲得していき、人脈を広げる必要があります。

人脈が広がった後、少しずつ顧客を選別していき富裕層向けの営業をすれば、ファイナンシャルプランナーとして独立しても問題ないでしょう。

※当サイトでもファイナンシャルプランナーの独立方法についても解説しています。

ほかの資格と比べてFPの年収は低い?

ファイナンシャルプランナーの平均年収は、わかってもほかの業種の年収がわからなければ意味がありません。今回は8つの職業を調べて、表にまとめてみました。

業種年収(万円)
FP663
不動産779
宅建500
金融860
保険716
税理士958
技能士600
公認会計士992
出典:厚生労働省 賃金構造基本統計調査2017~2019年平均値

表からもわかる通り、金融業の年収が高い傾向にあります。公認会計士や税理士など難関国家資格は、平均年収が初任給から高く、独立すれば2,000万円は簡単に突破するでしょう。

ファイナンシャルプランナーの年収がほかの業種よりも低い理由は、

  • 資格の取得が公認会計士や税理士に比べて簡単
  • 金融業界には有名大学卒しか就職できない
  • 給与の高い4大生命保険会社も有名大学卒業しか就職できない

が挙げられます。

ファイナンシャルプランナーの3級の合格率は7割、2級は3割を超えており、公認会計士は1割未満しか合格しません。そのため需要は高いのに資格保有者が少ないので、収入が高くなります。

金融業界や高所得の会社は、有名大学(早稲田大学、慶應義塾大学等)を多く採用しており、中卒や高卒はいません。

逆にファイナンシャルプランナーは、

  • 学歴関係なく、誰でも簡単になれる
  • 年齢による差別がない(新卒採用などに影響しない)
  • できる業務が幅広い

メリットがあります。

以上からファイナンシャルプランナーの年収が低くても、メリットがあります。

【就職・転職するならココ】FP求人のおすすめ日本企業は?

ファイナンシャルプランナーのメリットや年収を理解したところで、おすすめの転職先を紹介します。

有名企業でもパワハラや残業時間が長いこともあるため、比較的ホワイトで残業時間が少ない企業を紹介。

会社名ソニー生命
平均年収813万円
仕事内容生命保険の販売自動車保険の販売住宅ローン相談
募集要項2022年3月に大学院・4年制大学を修了・卒業または見込の方適性検査
集団選考、面接(複数回)
数学テスト
出典:OpenWork
会社名日本生命
平均年収484万円
仕事内容生命保険の販売個人年金保険の販売学資保険や医療保険など多数を販売
募集要項国内外の4年制大学または大学院を2019年4月から2023年3月までに卒業・修了(見込み)の方学部・学科不問、性別不問、国籍不問
出典:OpenWork
会社名ほけんの窓口
平均年収497万円
仕事内容生命保険の販売自動車保険の販売住宅ローン相談
募集要項2023年3月に4年制大学卒業見込、または大学院修了見込の方(全学部全学科)Webテスト+エントリーシート、複数回面接
出典:OpenWork
会社名東京海上日動火災保険
平均年収687万円
仕事内容火災保険の販売自動車保険の販売住宅ローン相談
募集要項2023年3月までに4年制大学卒業見込みの方または大学院修士課程(*)修了見込みの方(国籍不問)Webテスト+エントリーシート、複数回面接
出典:OpenWork
会社名野村證券
平均年収830万円
仕事内容投資信託の販売インベストメント・バンキング業務グローバル・マーケッツ業務リサーチ業務コーポレート業務
募集要項2023年9⽉末までに国内外の四年制⼤学卒業⾒込、または⼤学院修了⾒込の⽅ 全学部/全学科 国籍不問
出典:OpenWork
会社名三井住友銀行
平均年収696万円
仕事内容銀行業リース業証券業務投資顧問業務
募集要項2023年9月末までに国内・海外の四年制大学を卒業・卒業見込み、または大学院修士課程を修了・修了見込みの方
出典:OpenWork
会社名日本政策投資銀行
平均年収519万円
仕事内容国民生活事業農林水産事業中小企業事業
募集要項大学・大学院を令和4年(2022年)4月~令和5年(2023年)3月に卒業・修了見込みの方または、平成31年(2019年)4月~令和4年(2022年)3月に卒業・修了された方テスト受験、複数回の面接、説明会参加
出典:OpenWork
会社名三菱UFJ銀行
平均年収726万円
仕事内容銀行業リース業証券業務投資顧問業務
募集要項2023年9月末までに国内・海外の四年制大学を卒業・卒業見込み、または大学院修士課程を修了・修了見込みの方
出典:OpenWork
会社名日本銀行
平均年収726万円
仕事内容金融政策履行信用秩序維持政策中央銀行としての業務運営・計画システム企画・開発国際金融調査・研究広報支店の機能と業務
募集要項大学または大学院、短期大学、専門学校を2023年3月に卒業・修了が見込まれる方、または2019年4月以降に卒業・修了された方。テスト受験、複数回の面接、説明会参加
出典:OpenWork
会社名三菱UFJ信託銀行
平均年収795万円
仕事内容銀行業リース業証券業務投資顧問業務
募集要項2023年9月末までに国内・海外の四年制大学を卒業・卒業見込み、または大学院修士課程を修了・修了見込みの方
出典:OpenWork

ファイナンシャルプランナーとして就職や転職をするときに注意することは、

  • 資格だけで内定はもらえない
  • 競争相手は多い
  • 3級では意味はなく2級が必須
  • 別の資格やスキルが必要

です。

ファイナンシャルプランナーの資格は便利ですが、それだけで就職はできず、あくまでも有利になるだけです。公認会計士のように難関資格ではないので、競争相手も多いでしょう。

また3級では意味がなく、最低でも2級以上の資格保有が必要です。ファイナンシャルプランナーを活かすには、自分が持っている能力やスキルの掛け合わせが必要でしょう。

たとえば、起業経験や経営経験とファイナンシャルプランナーの資格をかけ合わせれば、中小企業向けのローンの相談がほかの人よりうまくできます。

ほかにも英語とファイナンシャルプランナーをかけ合わせれば、海外の金融市場を理解しながらリサーチが可能です。

そのため自分の強みやスキルを理解しながら、就職や転職が必要です。

目次