進研ゼミ中学講座の口コミ・評判!月いくら?安くてお得な使い方を解説

1969年に通信教育講座「進研ゼミ」をスタートさせてから50年以上の実績があるベネッセ。

保護者の方にも子供時代に「こどもちゃれんじ」を受講したことがある方もいるのではないでしょうか。

文科省が発表した令和3年度の「子供の学習費調査」によると、中学生がいる家庭のうち30〜40%程度が通信教育を利用していることが分かりました。

中学生の通信教育・家庭教師費  平均支出率

スクロールできます
公立中学校私立中学校
1年生39.2%39.4%
2年生34.9%36.6%
3年生29.7%26.3%
(出典:令和3年度子供の学習費調査|文部科学省)
村松先生

また、学習塾にかける平均費用と比較しても、進研ゼミをはじめとした通信教育講座は費用をぐっと抑えられる魅力的な講座であることが分かります。

(出典:令和3年度子供の学習費調査|文部科学省)

学習塾に比べるとリーズナブルで家計に優しい通信教育講座。

そして、その通信教育講座で実績のある進研ゼミは今どんな教材を手がけているのでしょうか。

今回の記事では、進研ゼミ中学講座について、基本情報から利用者による口コミまで徹底解説していきます!

この記事で分かること
  • 進研ゼミ中学講座について
  • 進研ゼミ中学講座の口コミ・評判
  • 進研ゼミ中学講座を他社通信講座と比較して分かったこと
  • 進研ゼミ中学講座のオプション講座
村松先生

「内申点対策に定期テストの勉強をさせたい」「高校受験を見据えて塾の併用に家庭学習も取り入れようかな…」と考えている保護者必見の記事です!

目次

【評判をチェックする前に】進研ゼミ中学講座に関する基本情報

まずは、進研ゼミ中学講座に関する基本情報をまとめてみました。

基本情報

月額料金(税込み)<ハイブリッドスタイル>
1年生:6,990円~
2年生:7,140円~
3年生:7,900円~
中高一貫生:9,410円~

<オリジナルスタイル>
1年生:6,400円~
2年生:6,570円~
3年生:7,800円~
中高一貫生:9,410円~
受講費に含まれているもの・デジタルチャレンジ
・赤ペン先生の添削問題(1~2年生のみ)
・定期テスト予想問題
・定期テスト暗記BOOK
・英単語アプリ(2年生のみ)
・定期テスト暗記アプリ(2年生のみ)
・24時間質問対応掲示板
・実力診断テスト(年1回)
・入試対策ドリル(ハイレベルコースのみ)
・入試対策ドリル、問題集、デジタル教材(3年生のみ)
・まなびライブラリー
・5教科電子辞書 Perfect study
・オンラインライブ授業(毎回開催)
・Challenge Englishなど
対応教科数9教科(実技4教科含む)+英語4技能
1回あたりの学習時間約10~15分
コース・スタンダード:定期テスト対策向け
・ハイレベル:定期テスト対策+難関校合格対策向け

<中三受験講座・受験準備講座>
・受験総合コース:60%以上得点向け
・難関挑戦コース:75%以上得点向け
・最難関挑戦コース:75%以上得点向け
学習スタイル・受講開始時に以下2種類から選択
・途中で変更可能
・教材別の選択は不可能

<ハイブリッドスタイル>
・専用タブレット+紙教材
・紙教材…漢字辞典、ポスター、予想問題集など

<オリジナルスタイル>
・紙テキスト+教材
専用タブレット<タブレット代(定価)>
39,800円

<初回特別優待>
・ハイブリッドスタイルを半年以上受講でタブレット代0円
・6ヵ月未満で退会・スタイル変更の場合8,300円請求

<チャレンジパッドサポートサービス>
・月額300円~のタブレット補償オプション
・自己破損時や2年目以降の自然故障時に3,300円で交換可能
教科書準拠
支払い方法・クレジットカード払い(手数料なし)
・コンビニエンスストア振込(手数料135円~335円)
・郵便振込み(手数料122円~336円)
・郵便口座引き落とし(手数料55円)
・銀行口座引き落とし(手数料65円)
合格実績(2023年度)第1・第2志望校合格率98.0%
保護者向けサポート・お友だち・ごきょうだい紹介制度
・保護者向けアプリの提供
・個別進路相談サービス
・保護者通信の配信
・学習状況のメール配信
教材配信時期毎月20日頃
問い合わせ方法チャット
電話電話番号:0120-779-885(9:00~21:00)
運営会社株式会社ベネッセコーポレーション
公式サイトhttps://chu.benesse.co.jp/

中学生は専用タブレットと紙テキストを組み合わせた「ハイブリッドスタイル」または紙テキストがメイン教材になる「オリジナルスタイル」のいずれかから学習スタイルを選んで受講します。

入会時にスタイルを選ぶことで適した教材が届きますが、途中からスタイルを変更することも可能です。

ここからは、中学講座に関する詳細について解説していきます。

進研ゼミ中学講座の月額料金・キャンペーン情報【スタイル別】

出典:進研ゼミ 中学講座

次は、月額料金について詳細をまとめました。

村松先生

ただし、進研ゼミは入会時期によってその月にかかる受講費が異なるため、あくまでも参考としてチェックしてください!

受講費

スクロールできます
ハイブリッドスタイルオリジナルスタイル
1年生12ヵ月一括払い:6,990円
6ヵ月一括払い:7,700円
毎月払い:8,170円
12ヵ月一括払い:6,400円
6ヵ月一括払い:7,010円
毎月払い:7,480円
2年生12ヵ月一括払い:7,140円
6ヵ月一括払い:7,860円
毎月払い:8,290円
12ヵ月一括払い:6,570円
6ヵ月一括払い:7,270円
毎月払い:7,680円
3年生12ヵ月一括払い:7,190円
6ヵ月一括払い:7,900円
毎月払い:8,330円
12ヵ月一括払い:7,090円
6ヵ月一括払い:7,800円
毎月払い:8,220円
中高一貫生12ヵ月一括払い:9,410円
6ヵ月一括払い:10,140円
毎月払い:10,770円

学年によって受講できるコースが異なる!目指す目標に合わせて選ぼう

進研ゼミ中学講座では学年別に講座とコースを展開しており、それぞれの学年に合わせた最適な学習カリキュラムを提供しています。

中一講座で選べるコース

スタンダードコース

➡定期テスト対策メインで、内申点の積み上げを重視するコース。基礎や基本をしっかり定着させたい方におすすめ。

ハイレベルコース

➡定期テスト対策+難関校受験対策で応用力や記述力を強化できるコース。中1の範囲から解ける入試問題に取り組める。

中二講座で選べるコース

スタンダードコース

➡定期テスト対策メインで、内申点の積み上げを重視するコース。授業の予習や復習を効率的にフォロー。

ハイレベルコース

➡定期テスト対策+難関トップ校受験対策で応用力を強化できるコース。長期休みには中二の範囲から解ける入試問題にも取り組む。

中三講座で選べるコース

受験総合コース(得点率60%以上)

➡標準的な公立高校や私立高校を志望校にする場合の対策コース。基礎からしっかり固める。

難関挑戦コース(得点率75%以上)

➡公立または私立の難関高校を志望校にする場合の対策コース。応用力を鍛えるための解き方や考え方のステップを基本から学習。

最難関挑戦コース(得点率85%以上)

➡居住地域の最難関高校を志望校にする場合の対策コース。応用・難問が7割登場するカリキュラム。

中高一貫スタイル

国・私・公立中高一貫校に通う方が6年間成績上位をキープしながら大学受験対策を目指せるスキルを養う。

授業・定期テスト対策や英語力養成、大学入試対策・探究活動などを学ぶカリキュラム。

現在開催中のキャンペーンは、受講料5,000円引きをはじめ3種類

現在、進研ゼミ中学講座で開催中のキャンペーンは3種類あります。

①4月号の受講費が5,000円引き
②追加費用なしで復習教材をお届け
③1か月から受講OK(返却すればタブレット代金が無料に)

進研ゼミでは定期的に期間限定キャンペーンを展開しているので、今回紹介したキャンペーンがすでに申し込み終了となっても、タイミングをみておトクな期間に入会してみてください。

お得に申し込みたい人は紹介制度を利用するかクレカ・年間一括払いがおすすめ

進研ゼミ中学講座で少しでも受講費用を抑えるポイントとして、次の4つの手段があります。

①お友だち・ごきょうだい紹介制度を利用する

➡紹介者・紹介されて入会した方全員に1,000円分の図書カード+ニンテンドースイッチコントローラーなどの抽選で当たるプレゼント

②クレジットカード払いにする

➡支払い時の手数料が唯一0円。クレジットカード会社によっては支払いで独自ポイントも貯まる。

毎月払いで支払うたびに手数料がかかると想定した場合、それぞれの支払い方法でかかる手数料は以下のとおりです。

毎月払いでかかる年間手数料

  • クレジットカード払い:0円
    (手数料なし)
  • コンビニ振込:1,620円~4,020円
    (手数料135円~335円)
  • 郵便振込み:1,464円~4,032円
    (手数料122円~336円)
  • 郵便口座引き落とし:660円
    (手数料55円)
  • 銀行口座引き落とし:780円
    (手数料65円)

わずかな金額でもクレジットカード払いならコストカットができるので、コツコツと費用を抑えてみましょう。

③12ヶ月分をまとめて一括払いにする

➡まとめて一括払いのほうが月あたりの受講費が毎月払いよりおトク。

④6ヵ月以上継続受講する

➡専用タブレット代は6ヵ月未満で退会してしまうと8,300円の負担が必要になりますが、6ヵ月以上継続利用すると無料になります。タブレット端末代金が不要になるのはお得です。

進研ゼミ中学講座に入会するとできること・おすすめの使い方

村松先生

進研ゼミ中学講座の主な特徴とおすすめの使い方について解説していきます。

進研ゼミ中学講座に入会するとできること

  • 双方向授業のオンラインライブ授業で講師にいつでも質問できる
  • 実技4教科や英検対策など発展して学びたい科目もしっかり学べる
  • 電子図書館まなびライブラリーなら1,000冊の電子書籍がタダで読み放題

それぞれのできることやおすすめの使い方についてチェックしていきましょう。

双方向授業のオンラインライブ授業で講師にいつでも質問できる

出典:進研ゼミ 中学講座

進研ゼミ中学講座のオンラインライブ授業は自宅から受け放題・録画見放題のコンテンツです。

追加費用も不要で、ベテラン講師による解説と分からないことへの質問対応を直接聞けます。

苦手になりやすいテストや入試によく出るテーマに厳選して授業を手がけ、双方向の参加型授業のなかでも実践問題に取り組みます。

授業後には専用の個別レッスンでさらに解く力を身に着けられるほか、要点が整理しやすい「まとめシート」付きです。

⬇公式サイト⬇
https://chu.benesse.co.jp/

※今なら2分で特典付きの資料請求(無料)

実技4教科や英検対策など発展して学びたい科目もしっかり学べる

出典:進研ゼミ 中学講座

進研ゼミ中学講座では、学校の教科書に対応した問題が出るだけでなく、学校の定期テストに合わせて「日程・目標点・範囲・学習時間」を設定することで、自分に合わせた個別のテスト対策プランを作成してくれます。

対策は5教科(英・数・国・理・社)だけでなく、実技4教科にも対応。定期テスト暗記BOOKを提供して実技のコツを教えます。

さらに、追加費用不要で英検対策カリキュラムも受講可能です。

1回10分で4技能を無理なく伸ばせて、赤ペン先生によるライティングや文法問題の添削指導もついています。

電子図書館まなびライブラリーなら1,000冊の電子書籍がタダで読み放題

出典:電子図書館まなびライブラリー

追加費用不要の電子図書館まなびライブラリーでは、厳選された約1,000冊の書籍と約20本の動画が閲覧し放題。

毎月新しい本が定期的に入ってくるだけでなく、人気作や話題作も貸し出し待ちをせずにすぐ読めます。

学研教育総合研究所による2020年の調査では、月の平均読書量が1.9冊と小学生の平均3.0冊(2020年)よりも下回る結果に。

とくに男子中学生は半数の約48.0%が「本を月に1冊も読まない」と回答しています。

電子書籍でも読書量は0.4冊と低く、あまり普及が進んでいない状況です。

まなびライブラリーなら専用タブレットで手軽に電子書籍を読めるほか、読書記録が自動で記録されて自分の読書量の伸びも目に見えるように。

実際にまなびライブラリーを利用した受講生の77%が「本を読む習慣が身に付いた」と感じているようです。

読書量が増えていく楽しさや自信にもつながっていきますよ。

【おすすめの使い方】学校の予習や苦手分野の克服に活用して、定期テスト対策を万全に!

進研ゼミ中学講座は学校のテスト対策に個別の学習プランを作成してくれるのが魅力的。

学校の予習として1回15分程度で日々の学習を続けるだけでなく、AIの個別分析や全国規模のテスト、オンラインライブ授業などを通して苦手対策にも取り組んでみましょう。

9教科対応の定期テスト対策でつまずきやすい問題を中心に実践していくことで、中学1年生から定期テストで好成績を狙うことは十分可能ですよ。

【役に立たない?】進研ゼミ中学講座に関する口コミ・評判をまとめてみた

ここからは、進研ゼミ中学講座を実際に利用するご家庭による口コミや評判を紹介していきます。

村松先生

いい口コミだけでなくリアルな不満についても紹介しているので、これから入会を検討している方は判断材料として参考にしてみてください!

いい口コミを調べた結果、タイパやコスパがいいことが分かった!

利用者によるいい口コミをまとめてみると、次の3つのメリットが分かりました。

進研ゼミ中学講座のメリット
  • 1回あたりの学習時間が短いから部活動と両立しやすい
  • 高校受験対策も進研ゼミ中学講座だけで乗り切れる
  • AI搭載で自分に適したカリキュラムになるから勉強への嫌悪感が少ない

それぞれのメリットについて詳しくチェックしていきましょう。

メリット①1回あたりの学習時間が短いから部活動と両立しやすい

進研ゼミ中学講座は部活動とも両立しやすい通信講座です。

1回あたりの学習時間は10分から15分程度なので、部活や塾から帰った後のご飯やお風呂をすます前にもサッと受講できます。

メリット②高校受験対策も進研ゼミ中学講座だけで乗り切れる

通信講座と聞くと、学校の授業の予習復習がメインの教材に感じてしまう方もいるでしょう。

しかし、進研ゼミ中学講座だけで高校受験に合格できた受験生も多くいます。

塾に行かずに進研ゼミ中学講座だけで合格した会員の第1志望校合格率はなんと90.8%。

全国の入試情報もベネッセがしっかりキャッチしており、実際に入試予想も的中させている実績があるからこそ、高校受験対策も安心して進研ゼミに任せられます。

学習塾に通うよりもコストを抑えらえる進研ゼミだけで受験を乗り切れれば、保護者としてもコスパ的に嬉しいでしょう。

メリット③AI搭載で自分に適したカリキュラムになるから勉強への嫌悪感が少ない

進研ゼミ中学講座の専用タブレットには教育AIを搭載しており、それまでの学習データや希望する学習プランに合わせて最適のカリキュラムを提供してくれます。

すでに理解した単元をだらだらと履修するよりも、分かったところはどんどん難易度をあげた問題に取り組み、分からないところは基礎から振り返れるなど、自分のペースに合わせて勉強できるほうが勉強への嫌悪感も少ないようです。

⬇公式サイト⬇
https://chu.benesse.co.jp/

※今なら2分で特典付きの資料請求(無料)

悪い口コミを調べた結果、活用できない場合はコスパが悪いことが分かった

利用者による悪い口コミをまとめてみると、次の2つのデメリットが分かりました。

進研ゼミ中学講座のデメリット
  • 不要と感じる教材も届くためコスパが悪いと感じてしまう
  • 毎月届くテキスト教材はやらなかったら溜まっていくばかり

それぞれのデメリットについて詳しくチェックしていきましょう。

デメリット①不要と感じる教材も届くためコスパが悪いと感じてしまう

進研ゼミは受講を申し込むとセットの教材が届きます。

ハイブリッドスタイルは基本デジタルコンテンツの配信がメインになりますが、月によっては副教材が届くことも。

どれも活用できる教材ばかりですが、ご家庭によっては「子供には不要な教材だった」と感じることもあるようです。

要らない教材があっても返却は不可能ですし、事前のキャンセルもできません。

もちろん受講費は変わらずなので、不要な教材も受け取らないといけないのはコスパが悪いと感じる人もいました。

デメリット②毎月届くテキスト教材はやらなかったら溜まっていくばかり

オリジナルスタイルにした場合、テキスト教材が毎月決まったタイミングで自宅に届きます。

しっかり取り組めば教材が溜まることはありませんが、やらずに放っておくとどんどん教材が増えていくばかりです。

ベネッセ教育研究開発センターが2011年に発表した「第4回子育て生活基本調査」によると、中学生が「1人で計画的に勉強できる」と回答した割合は次のとおり。

(出典:第4回子育て生活基本調査|ベネッセ教育研究開発センター)

1人で計画的に勉強できる中学生は半数なので、自主的な姿勢が求められる通信教育講座も学習習慣が定着するまでは時間を要するでしょう。

進研ゼミに限らず通信講座全体のデメリットではありますが、あまり物を置きたくない家庭にはオリジナルスタイルは向いていないでしょう。

進研ゼミ中学講座を他社の通信講座と比較してみて分かったこと

通信教育講座の中でも利用者が多い進研ゼミ中学講座。

しかし、今は他社でも中学生向けの通信講座が多く展開されており、保護者にとっては進研ゼミが最適なのか分かりにくいですよね。

そこで今回はいくつかのポイントに分けて進研ゼミの特徴をスマイルゼミ・Z会と比較してみました。

受講にかかる料金で比較してみた結果、進研ゼミが最もコスパ良く受講できることが分かった

スクロールできます
進研ゼミ 中学講座スマイルゼミZ会
月額料金
(税込み)
1年生:6,990円~
2年生:7,140円~
3年生:7,190円~
1年生:7,480円~
2年生:8,580円~
3年生:9,680円~
1年生:9,560円~
2年生:9,764円~
3年生:11,430円~
タブレット代~半年退会:8,300円
半年~継続:0円
~半年退会:32,802円
半年~1年退会:7,678円
1年~継続:10,978円
受講環境を満たす市販※
※またはZ会専用タブレット 24,900円
(5講座を12ヵ月一括払いで実質0円)

他社と比較すると、どの学年の受講費用も進研ゼミが最安価格で受講できることが分かりました。

専用タブレットの代金も進研ゼミとZ会だけが実質無料で使えますが、Z会は12ヵ月一括払いが必要なのに対し、進研ゼミは6ヵ月以上の継続利用で実質無料と条件のハードルも低め。

受講費用だけでなくタブレット代も最もコスパ良く使えるのが進研ゼミになっています。

受講できる教科で比較してみた結果、進研ゼミは学びたいものを満遍なく学べた

スクロールできます
進研ゼミ 中学講座スマイルゼミZ会
対応教科9教科9教科5教科
受験対策
(専用講座あり)

(追加費用不要)

(追加費用不要)
英語4技能
(追加費用不要)

(月額3,278円~)

(追加費用不要)
プログラミング
(月額5,980円~)

(追加費用あり)
診断テスト
(追加費用不要)

(追加費用不要)

(追加費用不要)

進研ゼミとスマイルゼミは定期テスト対策で実技4教科も受講が可能です。

ただし、暗記BOOKの提供だけとなる進研ゼミに対しスマイルゼミはタブレットでの映像・アニメーション講義や問題も取り組めるところがポイント。

しかし進研ゼミでは、英検準1級相当までの英語4技能を身に着けたい際に追加費用不要で「チャレンジイングリッシュ」を受講できるのが魅力的です。

スマイルゼミでは追加費用がかかってしまうので、両社を比較すると進研ゼミのほうがコンテンツの魅力度は高いでしょう。

Z会は実技4教科の対策ができませんが、英語4技能やプログラミング学習については進研ゼミと同様に学びやすい環境を整えています。

専用タブレットの仕様で比較してみた結果、進研ゼミは質問がしやすい環境になっていた

スクロールできます
進研ゼミ 中学講座スマイルゼミZ会
基本機能・個別カリキュラム作成
・自動採点機能
・記述書き込み機能
・オンラインライブ授業
・赤ペン先生添削指導
・電子図書館
・個別カリキュラム作成
・自動採点機能
・暗記カード
・3分トレーニング
・個別カリキュラム作成
・プロによる添削指導
・AI Speaking
・Online Speaking
・英語能力判定テスト
・AI速攻トレーニング
・検索機能
復習機能・AI分析復習機能
・専用ドリル配信
・暗記カード
・3分トレーニング
・復習ポイントマップ
モチベーション効果・24時間質問掲示板・オンラインHR
・インクジャーニー

進研ゼミは24時間質問掲示板を利用できるため、分からないことがあったらすぐに質問ができます。

また、専用タブレットから利用できるオンラインライブ授業では、リアルタイムに講師に質問を送ることが可能。

分からないことをそのままにしない環境を作ってくれる生徒に寄り添った機能が多く搭載されています。

努力賞の内容で比較してみた結果、進研ゼミは活用しやすい景品と交換ができる

スクロールできます
進研ゼミ 中学講座スマイルゼミZ会
プレゼント(例)・文房具
・スポーツ用具
・腕時計
・ワイヤレススピーカー
・専用タブレットでの
Androidモード利用時間
・Amazonギフト券
・nanacoポイント

頑張った分だけポイントをためて交換できる景品は各社それぞれ特徴があることが分かりました。

スマイルゼミは専用タブレットをAndroidモードにして動画を視聴したりブラウザで検索したりと、自由に使える利用時間をポイントで交換できるように設定しています。

Z会は家族で相談して好きなものを選びやすいAmazonギフト券やnanacoポイントに交換が可能です。

進研ゼミでは他社ポイントなどに交換はできませんが、スポーツバッグや文具など学校生活にあると嬉しいアイテムに交換できます。

豪華な景品ほどポイントが必要になるのでモチベ―ションも高まるでしょう。

保護者向けサポートで比較してみた結果、進研ゼミは専用アプリやメール配信があって安心できる

スクロールできます
進研ゼミ 中学講座スマイルゼミZ会
割引・紹介制度・兄弟受講キャンペーン
・全額返金保証
・紹介制度
サポート・学習状況チェック
・定期メール配信
・メッセージ機能
・学習状況チェック
・メッセージ機能
・定期メール配信
・保護者サポート

きちんと学習できているか本人に直接聞けるタイミングが少なくなる中学生の時期。

ベネッセの調査でも、実際に子供に「勉強しなさい」と声をかける保護者の数は多いものの、学年が上がるにつれてその数は減っています。

(出典:第4回子育て生活基本調査│ベネッセ教育総合研究所)

声を直接かけなくても様子が分かる保護者向けのアプリやサイトがあるのは、保護者にとっても嬉しいポイントです。

進研ゼミ中学講座では専用アプリから学習状況やカリキュラムの進捗が分かるほか、子供に応援のメッセージを送れる機能もありますよ。

⬇公式サイト⬇
https://chu.benesse.co.jp/

※今なら2分で特典付きの資料請求(無料)

進研ゼミ中学講座でプログラミングは学習できる?チャレンジスクールをチェック

進研ゼミ中学講座には魅力的な有料オプション講座やコンテンツがたくさんあります。

村松先生

ここからは、気になるオプション講座について詳細を紹介していきます。

オプション講座一覧

  • EVERES(エベレス)
  • 合格への過去問セレクト5
  • 入試によく出る基礎定着ドリル 理科・社会
  • 合格力UP!ワーク&添削
  • チャレンジスクール(デジタルクリエイター)
  • チャレンジスクール(プログラミング)
  • オンラインスピーキング
  • ゲーム型英語学習アプリ Risdom【リズダム】

EVERES(エベレス)は難関校受験を目指す生徒向けのハイレベルオンライン塾

出典:進研ゼミ 中学講座

エベレスでは週2回のライブ授業と2ヵ月に1度の実力診断チェックを受けられる講座です。

「みんなでチャット」と「こっそりチャット」の2種類の機能を活かして、ライブ授業に参加しながら疑問点をしっかり解消できます。

難関校合格に向けた独自カリキュラムで受験に必要な学力を身に着ける普段とは異なる特別な講座ですが、アーカイブ授業と振替制度にも対応しているので、無駄なく部活動や習い事と両立しながら続けられますよ。

講座情報

受講費用(税込み)10,480円
対象学年全学年
受講スタイル専用タブレットまたはオンライン環境
カリキュラム・英・数・国の3教科8テーマ分
・質問回答サービス

「合格への過去問セレクト5」は厳選されたテーマを10冊に分けて過去問に取り組める

出典:進研ゼミ 中学講座

「合格への過去問セレクト5」は英語・数学・国語・理科・社会の5教科をテーマ別に10冊の冊子に分けて提供しているオプション教材です。

基礎と応用の難易度別に問題を収録しているので、理解を深めながらステップをあげて解き進められます。

詳しい解説つきで購入者の95.5%が教材に満足したと感じており、受験前の苦手克服におすすめです。

講座情報

受講費用(税込み)1冊あたり:1,480円
10冊同時購入:12,680円
対象学年3年生
受講スタイル紙テキスト
カリキュラム・単元別と難易度別の過去問題集

「入試によく出る基礎定着ドリル 理科・社会」は中学3年間の理科・社会を整理できる教材

出典:進研ゼミ 中学講座

オプション教材の「入試によく出る基礎定着ドリル 理科・社会」はドリルで繰り返し解ける問題集です。

一問一答形式と文章記述形式に分かれており、それぞれ約600問程度収録とボリュームが大きいのが魅力。

中学3年間の理科・社会の基礎問題を2冊で網羅できます。

中学3年生に入って本格的に受験勉強がスタートする夏休み前に届くので、夏休み期間中に入試に向けて基礎力を伸ばしてみましょう。

講座情報

受講費用(税込み)2,156円
対象学年2~3年生
受講スタイル紙テキスト
カリキュラム・一問一答ドリル
・文章記述ドリル
(理科:約580問/社会:約600問)

「合格力UP!ワーク&添削」は赤ペン先生の添削で記述力をアップできる教材

出典:進研ゼミ 中学講座

「合格力UP!ワーク&添削」は、入試によく出る記述問題やテーマを厳選して収録したワークです。

「考え方」を整理するワークと「書き方」を学ぶワークの2段階で学習ができるので、1から記述問題の解き方を身に着けられます。

自分の記述答案は赤ペン先生が細かくチェックして個別指導をしてくれるので、改善ポイントがすぐに分かります。

講座情報

受講費用(税込み)3教科セット:14,900円
4教科セット:19,680円
対象学年3年生
受講スタイル紙テキスト
カリキュラム・入試英作文(英語)
・数学記述力(数学)
・論理的記述力(国語)
・英語スピーチ表現力(英語)

⬇公式サイト⬇
https://chu.benesse.co.jp/

※今なら2分で特典付きの資料請求(無料)

チャレンジスクール(デジタルクリエイター)はプロ講師に作品のアドバイスをもらえる

出典:チャレンジスクール

デジタルクリエイターのプロ講師との週1回60分のライブレッスンを受けられるチャレンジスクールのオンライン習い事。

ライブ中は講師に直接質問ができるほか、お互いの作品を生徒同士で発表できて個別にアドバイスももらえます。

毎回のレッスンで作品を作り実践を積んでいくなかで、最終的には1年目でオリジナルのWebページやYoutubeのサムネイルなどを作成できるように。

デジタルクリエイターに興味のある中学生におすすめの習い事です。

講座情報

受講費用6,980円(税込)
対象学年全学年
受講スタイルオンライン
カリキュラム1年目
・デジタル分野の基礎
2年目~
・動画制作コース
・デザインコース
・基礎コース

チャレンジスクール(プログラミング)は月1のライブ授業とノーコード制作で楽しくアプリを作れる

出典:チャレンジスクール

プログラミングはエンジニアやプログラマーなどの職業に就く時に求められるスキルです。

学研教育総合研究所が2020年に発表した「中学生男子の将来就きたい職業」ランキングのうち、「エンジニア・技術者」は全体の2位・「プログラマー・プログラムエンジニア」は3位と、多くの男子中学生がプログラミングスキルを活かせる仕事をしたいと考えています。

今は中学校でも情報の授業で学習する機会もあるため、テスト対策として受講するのにおすすめの講座です。

チャレンジスクールでは月1回のエンジニアによるライブ授業に参加して、ノーコードで無理なくアプリを制作できるようサポートしています。普段は動画講義を受けて作品制作に取り組み、プロによる個別アドバイスをもらえるカリキュラムです。

分からないことは掲示板で適宜質問ができるほか、年に1~2回アプリコンテストを開催しており、次の制作へのモチベーションも高まる講座です。

講座情報

受講費用5,980円(税込)
対象学年全学年
受講スタイルオンライン
カリキュラム解説動画&ライブ授業
・写真共有SNSアプリ
・ToDoアプリ
・クイズアプリ
・チャットアプリ
・動画紹介アプリ
・文化祭入場アプリ

オンラインスピーキングは日本人講師による授業を通してから外国人との英会話実践ができる

出典:進研ゼミ 中学講座

オンラインスピーキングは進研ゼミ会員だけが受講できる有料オプション講座です。

外国人との実践英会話の前に日本人講師の授業で基礎を固められて、緊張感を持つことなく外国人とのマンツーマン英会話に臨める環境です。

外国人講師とのレッスンはオールイングリッシュになるので、分からないことや会話の流れは事前の日本人講師によるライブ授業でしっかり把握しておきましょう。

検定攻略コースでは英検5級から準1級相当までカバーできるので、中学生のうちに英検取得を目指したい方にもおすすめです。

講座情報

受講費用【通常コース】
月2回:2,780円(税込)

【検定攻略コース】
1レッスンパック:1,390円(税込)
2レッスンパック:2,780円(税込)
4レッスンパック:5,280円(税込)
対象学年全学年
受講スタイルオンライン
カリキュラム・ライブ授業
・マンツーマン英会話

ゲーム型英語学習アプリ Risdom【リズダム】は楽しんで英語を学べるリズムゲーム

出典:Risdom

リズダムは2024年4月からスタートするセガとコラボの英語学習サービスです。

英単語や英文法の問題を、リズムバトル形式でテンポよく繰り返しながら解いていきます。

ゲームクリアに必要不可欠なキャラクターの育成には英語学習が欠かせないため、学習の習慣化を後押しする環境になっています。

講座情報

受講費用月額料金:980円(税込)
対象学年全学年
受講スタイルオンライン
カリキュラム・英語力判定
・文法問題
・英単語×リズムバトル
・小学生~TOEIC900点レベル

【FAQ】進研ゼミ中学講座に関するよくある質問まとめ

村松先生

最後に、進研ゼミ中学講座に関するよくある質問をまとめました。

進研ゼミ中学講座を途中で退会したら返金される?退会方法は?

一括払いで支払いしていて途中で退会した場合、退会時点での受講費を再計算して残りの受講費が返金されます。

受講費の再計算方法

受講した回数以下で適用可能な支払い方法のひと月あたりの受講費×受講した回数

退会方法

退会したい場合は、毎月規定の締切日までに電話(0120-929-100)で手続きをする必要があります。

締切日を過ぎた場合は次の号からの退会になります。

また、締切日が日曜または祝日の場合は翌営業日が締切日です。

基本の講座は退会を希望する月号の前々月25日が締切日です。

エベレスのみ前月1日が締切日となるので注意してください。

受講途中で紙スタイルからタブレット+紙のハイブリッドスタイルに変更できる?

「Webでの「手続き」(お客様サポート)」から手続きできます。

変更を希望する場合は、前々月25日までに手続きが必要です。

途中で退会した時に専用タブレットはどうやって返却する?

進研ゼミの専用タブレットは返却の必要がありません。しかし、もし途中で退会をしてもそのまま保管することを推奨しています。

途中で退会しても、再び入会した時にタブレットやタッチペンを再送することはできません。

もう中学校を卒業してタブレットを使う機会がない、という場合はデータを消去したうえで、各自治体の指示にしたがってタブレットなどを廃棄してください。

進研ゼミ中学講座では高校講座のようなリスニングルームを使える?

進研ゼミ中学講座でもリスニングルームでリスニング問題の音声を聞けます。

ハイブリッドスタイルの場合は「やる気アップルーム」→「スマート学習室」の順にタップすると、リスニングルームにアクセスできます。

オリジナルスタイルの場合は「中学講座サイト会員ページ」→「学習」の順にアクセスすると、リスニングルームにアクセスできます。

努力賞プレゼントで中学生におすすめの交換アイテムは?

努力賞で交換できるプレゼントは多岐に渡ります。ここでは、以下のアイテムへ交換するのをおすすめします。

  • 専用タブレットカバー(30P)
  • スリムLEDデスクライト(120P)
  • ワイヤレススピーカー(180P)
  • アディダスエナメルバッグ(180P)

タブレットカバーはカラーを選ぶこともできるので、貯めたポイントでウェブから申し込んでみてください。

進研ゼミ中学講座をおすすめしたい人の特徴・おすすめしない人の特徴は?

進研ゼミ中学講座をおすすめしたいのは、「受講費用を抑えたい人」や「部活動・習い事と両立させたい人」です。

手軽さとコスパの良さが魅力の進研ゼミ中学講座なら、塾に通わずに高校受験に合格することも十分実現可能ですよ。

しかし自主性が問われる学習環境でもあるため、学習習慣がついていない中学生にはおすすめしません。

ミツカル教育通信の運営者

当メディアは株式会社イードのメディア事業部「リセマム(ReseMom)編集部」が運営しております。
これまでの教育メディア運営で培った独自の知見から、「本当に良い通信教育や学習塾はどれか?」を忖度なしで徹底検証していきます。
なお、子供教育に関する最新ニュースやトレンド情報はリセマム(ReseMom)で発信しておりますので、併せてご参照ください。

目次