スマイルゼミの入会キャンペーンの内容は?【2024年7月最新】教材の特徴なども解説!

スマイルゼミはタブレット1つで学習が完結するシステムなので、自宅学習初心者にもおすすめの通信教育です。

また、学習塾と比べるととても料金が安いので、コスパ重視のご家庭からも多くの支持を得ています。

その人気は2023年に米国へ進出するほど高まっているのです。

そこで今回は、スマイルゼミの受講を検討しているご家庭にご紹介したい “お得なキャンペーン” について詳しく解説していきます。

ミカ先生

キャンペーン情報をしっかりチェックし、お得に家庭学習をスタートさせてください!

2024年版
キャンペーン情報一覧(スクロール可)

スクロールできます
達成条件対象年齢キャンペーンの内容キャンペーンの詳細
資料請求幼児~高校生・スマイルゼミ学習内容まるわかりBOOKプレゼント・スマイルゼミで学習をはじめる際に必要な情報が小冊子で届きます。
※「お試し入会の説明」「初月受講費無料の説明」などの説明あり
資料請求幼児・育児に役立つ小冊子『幼児教育最前線』プレゼント
・『はじめての幼児教育おたすけBOOK』プレゼント
・医師が教える幼児教育情報満載の小冊子や、幼児教育の疑問が解決するおたすけブックがもらえます。
資料請求小学生・『読めない漢字 書けない漢字 攻略BOOK』プレゼント・中学受験に役立つ小冊子や、スキマ時間の学習教材として重宝する攻略ブックがもらえます。
資料請求小学生・ポケモンクリアファイルをプレゼントスマイルゼミでしか入手できないオリジナルのポケモンクリアファイルをプレゼント(無くなり次第終了)
資料請求中学生・入試対策に役立つ小冊子『スマイルゼミだけで志望校合格対策!』『内申点のしくみ』『重要単語 用語集 英語』プレゼント・高校受験に役立つ小冊子のセットや、スキマ時間の学習教材として重宝する単語・用語の暗記BOOKがもらえます。
オンラインセミナー受講幼児~高校生・タブレットあんしんサポート初回1年間無料・オンラインセミナーを受講すると「タブレットあんしんサポート1年分(税込3,960円)」のサービス費用が無料になります。
入会幼児~高校生・約2週間お試し入会・期間内に解約・退会をすれば全額返金されるサービスです。
※指定のサービス期間を事前に確認しましょう。
入会幼児~高校生・初月受講費無料・初月受講費が無料になります。
※手続き不要(自動的に適応される)
入会幼児~高校生・ごきょうだい受講応援キャンペーン・きょうだい申し込みで2人合わせて2,000円のデジタルギフト(デジコ)がもらえます。
※おともだち紹介キャンペーンとの併用不可
入会幼児~高校生・おともだち紹介キャンペーン・友人との申し込みで2人合わせて2,000円のデジタルギフト(デジコ)がもらえます。
※ごきょうだい受講応援キャンペーンとの併用不可

これらが現在行われているキャンペーン情報です。

突然終了してしまう場合もあるので、受講をお考えの方はできるだけ早めに受講申し込みをするようにしましょう。

⬇公式サイト⬇
https://smile-zemi.jp/

※今なら2分で特典付きの資料請求(無料)

目次

スマイルゼミのキャンペーンコードの入手方法は3種類ある

冒頭で説明したキャンペーンと併せて、さまざまなお得が手に入る「スマイルゼミのキャンペーンコード」も上手に活用するのがおすすめです。

今回ご紹介するキャンペーンコード入手方法は、「スマイルゼミの資料請求」「楽天やコープのDM」「スマイルゼミの体験会・オンラインセミナー」の3種類。

早速、項目ごとに詳しくみていきましょう。

入手方法①スマイルゼミの資料請求で入手できる!

出典:スマイルゼミ

まずはじめにご紹介するのは、最も手軽に入手できる「スマイルゼミの資料」です。

スマイルゼミの資料請求でキャンペーンコードを取得する方法は以下の通りになっています。

  • 公式ホームページ内や電話窓口から、スマイルゼミの資料請求を行う。
  • 届いた資料に記載されているキャンペーンコードを確認する。
  • 受講申し込みの際に、記載されているキャンペーンコードを入力する。

ただ、資料請求を行ったからといって、キャンペーンコードが必ずついてくるわけではありません。

資料請求で入手できるキャンペーンコードは、 “ついていたらラッキー” といった心持ちでいるのがおすすめです。

また、補足となりますが、資料請求で入手できるキャンペーンコードの内容は「1,000円分のデジタルギフト」などの給付となる場合がほとんど。

さらに大きなお得を手にしたい方は、以下の入手方法をお試しください。

入手方法②楽天やコープのDMからも入手できる!

楽天のDMを通してスマイルゼミの申し込みをすると、楽天ポイント 3,000ポイントがもらえるキャンペーンが以前まで行われていました。

また、コープのDM内でもお得なキャンペーンを不定期で紹介しているようです。

しかし現在は、生協組合員が特別な手順で申し込みをする方法のみが行われています。

こちらのキャンペーンはとてもお得な内容なので、以下にて詳しくご紹介します。

生協組合員がスマイルゼミを申し込む場合

  1. コープのWEBサイトからスマイルゼミの資料請求を行う。
  2. 資料に従って申し込みをする。

※支払い料金は、生協に登録されている口座から引き落とされます。(支払い方法の選択不可)

月々の受講費比較表(税込)

スクロールできます
学年通常価格組合員価格
年少3,960円3,278円
小学1年生4,268円3,278円
中学1年生8,580円7,480円
高校1年生19,140円17,380円

※参考資料なので、1学年のみの記入
※こちらの受講方法の場合、専用タブレット代金(税込 10,978円~)が必須

条件は多いものの、割引率は非常に高め。

生協組合員ならば、こちらのキャンペーンを利用するのが最もお得になると評価できるでしょう。

入手方法③スマイルゼミ体験会・オンラインセミナーに参加で入手できる!

出典:スマイルゼミ

スマイルゼミの体験会やオンラインセミナーに参加すると、「タブレットあんしんサポート初回1年間無料」の特典が入手できます。

タブレットあんしんサポート1年分の費用は、3,960円(税込)なので、この料金分がお得になるシステムです。

ただ、スマイルゼミの体験会は場所が限られています。

関東エリアなら体験会の会場がいくつも設置されていますが、北海道エリアなら2か所、中部エリアなら3か所、近畿エリアなら5か所、九州エリアは1か所、東北エリアは0か所です。

近くに体験会の会場がない場合は、オンラインセミナーに申し込むのがおすすめです。

オンラインセミナーの申し込み方法は、スマイルゼミの公式ホームページ内から行うシステム。

体験会は予約不要です。

公式ホームページ内で体験会会場の場所確認を行い、都合のいい日に足を運ぶようにしましょう。

⬇公式サイト⬇
https://smile-zemi.jp/

※今なら2分で特典付きの資料請求(無料)

【2024年7月最新版】スマイルゼミのキャンペーン内容を紹介

本記事の上部に、スマイルゼミのキャンペーン情報一覧表を記載していますが、お得なキャンペーンを見逃さずに済むように、キャンペーン情報を再度詳しく説明していきます。

ミカ先生

「全学年共通」「幼児コース」「小学生コース」「中学生コース」「高校生コース」5つのコース別にわけてご紹介しますので、ぜひ受講の際に参考にしてみてください!

全学年共通の開催中キャンペーン|お得なキャンペーンが目白押し!

出典:スマイルゼミ

スマイルゼミで現在開催中の全学年共通のキャンペーンは、以下の通りです。

  • 約2週間のお試し入会(無料体験)
  • 初月受講費無料
  • おともだち紹介キャンペーン

スマイルゼミは専用タブレットの購入が必須です。

そのため、スタートコストはやや割高になります。

そこでスマイルゼミが取り入れてる制度が、お試し入会制度。

お子さんに合わなければ全額返金をしてもらえますし、継続受講を決めたならば自動的に初月受講費無料のシステムが反映されるシステムです。

また、デジタルギフトがもらえる「ごきょうだい受講応援キャンペーン」「おともだち紹介キャンペーン」は一人1,000円ずつもらえるキャンペーンです。

ご兄弟おふたりで2,000円、ご友人とおふたりで2,000円となります。

ミカ先生

ただ、兄弟×友人といったようなキャンペーンの併用は不可なので、注意しましょう!

幼児コース開催中のキャンペーン|幼児教育について学べる冊子などが届く!

出典:スマイルゼミ

スマイルゼミ幼児コースで現在開催中のお得なキャンペーンは、資料請求のみでもらえるキャンペーンです。

現在、スマイルゼミ 幼児コースの資料を請求すると、育児に役立つ小冊子『幼児教育最前線』と『はじめての幼児教育おたすけBOOK』がもらえます。

「幼児教育最前線」は医師が教える幼児教育情報なので確かな情報を得られますし、「はじめての幼児教育おたすけBOOK」はイラストが多い読みやすい内容です。

そのほか、期間限定でポケモンの絵柄が入ったグッズなど可愛い小物がもらえることもあるので最新情報は公式サイトをご覧ください!

小学生コース開催中のキャンペーン|合格体験記や漢字ドリルなどが届く!

出典:スマイルゼミ

スマイルゼミ小学生コースで開催中のキャンペーンは、資料請求のみでもらえるプレゼントキャンペーンです。

小学生コースの資料請求でもらえるプレゼントは以下の通りになっています。

  • 読めない漢字 書けない漢字 攻略BOOK

『読めない漢字 書けない漢字 攻略BOOK』は、子どもが間違えやすい漢字を読む漢字・書く漢字にわけて学ぶ学習ドリルです。

シンプルで覚えやすい仕様なので、効率よく小学生の漢字を勉強できるでしょう。

中学生コース開催中のキャンペーン|入試対策の冊子や英単語帳などが届く!

出典:スマイルゼミ

スマイルゼミ中学生コースで開催中のキャンペーンは、資料請求のみでもらえるプレゼント3種がもらえるキャンペーンです。

もらえるプレゼント内容は以下の通りになっています。

  • 内申点のしくみ
  • スマイルゼミだけで志望校合格対策!
  • 重要単語 用語集 英語

『内申点のしくみ』『スマイルゼミだけで志望校合格対策!』は、高校受験に役立つ情報誌です。

お子さんも保護者も必読の内容になっています。

内申点の仕組みを理解すれば、がんばりどころが一目瞭然です!志望校合格を実現するための対策が頭に入るので、理想の学習スタイルがイメージがしやすくなるでしょう。

また、『重要単語 用語集 英語』は、スキマ時間の学習に重宝する単語・用語BOOKです。

重要単語 用語集 英語は、難易度別にわけて記載されているので、勉強がしやすい仕組みになっています。

ミカ先生

かさばらない軽量冊子なので、持ち運びも便利です。

高校生コース開催中のキャンペーン|タブレットカバーが付いてくる!

現在、スマイルゼミ高校生コースで、資料請求のみで何かもらえるキャンペーンはありません。

届くのは、コースの特徴について詳しく紹介された入会案内の冊子だけです。

ただし、随時入会による抽選キャンペーンが期間限定で開催されています(例えば2024年6月上旬は衣類ドライヤーが入会者の中から抽選で5名に当たります)。

最新の期間限定キャンペーンは、公式サイトからご確認ください!

⬇公式サイト⬇
https://smile-zemi.jp/

※今なら2分で特典付きの資料請求(無料)

あらためてスマイルゼミの基本情報について詳しく解説!

お得なキャンペーン情報を知り、スマイルゼミを受講したいと感じた方も多いのではないでしょうか。

そこで、スマイルゼミの料金や特徴を、受講コースごとに詳しく説明していきます。

現在、スマイルゼミが開設しているコースは、「幼児コース」「小学生コース」「中学生コース」「高校生コース」の4つ。

では、一つずつ詳しくみていきましょう。

幼児コース|一人で学べる学習教材で自信をつける!保護者の見守り機能もばっちり!

出典:スマイルゼミ

スマイルゼミの幼児コースは、「ひらがな・カタカナ」「ことば」「数・かたち」「とけい」「英語」「自然・生活」など、小学校生活を見据えたカリキュラムになっています。

また、“英語はリズムに合わせて学ぶ”など、お子さんの意欲が増す楽しい学習内容になっているので、お子さんひとりで学習に取り組めます。

また、スマイルゼミの幼児コースは無学年学習を取り入れているので、先取り学習はもちろんのことお好みの単元までさかのぼって学習することも可能です。

お子さんのペースに合わせて、無理なく学習習慣の定着を目指せます。

スマイルゼミ 幼児コース料金表
2024年現在(税込)

スクロールできます
毎月払い6か月一括払い12か月一括払い
年少3,960円3,520円3,278円
年中3,960円3,520円3,278円
年長3,960円3,520円3,278円
オプション
(英語プレミアム HOPコース・STEPコース)
869円803円748円
スマイルゼミ幼児コースが、イード・アワード2024「子供英語教材」満足度No.1を獲得

株式会社イードが提供する教育情報サイト「リセマム」が、子供英語教材の顧客満足度調査を実施し、スマイルゼミ幼児コースが最優秀賞に輝きました!(詳しくはイード社のホームページをご覧ください)

幼いうちからお子さんを英語に触れさせたいと思っている親御さんは、スマイルゼミの幼児コースがおすすめです!

小学生コース|5教科の先取り学習・復習ができる!漢検対策・プログラミングも◎

出典:スマイルゼミ

スマイルゼミの小学生コースは、5教科全てに加えて、漢検ドリルや計算ドリル、プログラミング学習などにも取り組める盛りだくさんの学習カリキュラムになっています。

また、小学生コースも無学年学習方式なので、先取り学習も復習も自分のペースで行える点が魅力です。

スマイルゼミ小学生コースは、標準クラスと発展クラスに分かれているので、お子さんの意欲や学力に合わせて選択することが可能です。

また、オプションは、「英語プレミアム(HOPコース・STEPコース)」「英検コース」の2種類となっています。

スマイルゼミ 小学生コース
料金表(税込)

スクロールできます
毎月払い6か月一括払い12か月一括払い
小学1年生標準クラス4,268円3,718円3,278円
小学1年生発展クラス5,038円4,378円3,828円
小学2年生標準クラス4,510円3,960円3,520円
小学2年生発展クラス5,610円4,950円4,400円
小学3年生標準クラス5,170円4,620円4,180円
小学3年生発展クラス6,380円5,720円5,170円
小学4年生標準クラス5,830円5,280円4,840円
小学4年生発展クラス7,040円6,380円5,830円
小学5年生標準クラス6,710円6,160円5,720円
小学5年生発展クラス7,920円7,260円6,710円
中学準備講座(6年生)
標準クラス・特進クラス
6,270円6,270円6,270円
オプション
(英語プレミアム)
869円803円748円
オプション
(英検コース)
4,378円4,048円3,278円

中学生コース|9教科+αの学習が可能!個別指導システムも搭載!

出典:スマイルゼミ

スマイルゼミの中学生コースは、9教科の他に「定期テスト対策」「高校入試対策」「季節毎講習」「映像授業」などのプラスα教材で、学習者をサポートするカリキュラムです。

高校入試の際に提出する“内申書“”に関わる定期テスト対策を行うことで、志望校合格を実現するため土台作りを行います。

スマイルゼミ中学生コースは、「標準クラス」と「特進クラス」から選べる仕組みです。

また、オプションは「英語プレミアム」のみとなっています。

スマイルゼミ 中学生コース
料金表(税込)

スクロールできます
毎月払い6か月一括払い12か月一括払い
中学1年生標準クラス8,580円8,140円7,480円
中学1年生発展クラス15,840円14,960円14,080円
中学2年生標準クラス9,680円9,240円8,580円
中学2年生発展クラス16,940円16,060円15,180円
高校準備講座
(中学3年生)
10,780円10,340円9,680円
オプション
(英語プレミアム)
4,378円4,048円3,278円

高校生コース|6教科31科目+αの学習が可能!AIコーチが志望大学合格実現をサポート!

出典:スマイルゼミ

スマイルゼミの高校生コースは、6教科31科目の他に「定期テスト対策」「大学入試対策」「季節毎講習」「映像授業」などのプラスα教材で学習するカリキュラムです。

また、AI知能を活かしたAIコーチが24時間365日学習者をしっかりサポートする仕組みなので、自分専用の個別プログラム・自分専用の問題で勉強を進められます。

公式ホームページ内のデータによれば、定期テストの5教科合計点数が151点アップ(合計点数803点)した受講者もいるとのこと。

AIコーチの学習計画×学習プログラムをもとにした無駄のない学習で、定期テスト高得点が目指せます。

スマイルゼミ 高校生コース
料金表(税込)

スクロールできます
毎月払い6か月一括払い12か月一括払い
高校1・2年生19,140円18,260円17,380円
高校3年生21,340円20,460円19,580円
オプション
(英語プレミアム)
4,378円4,048円3,278円

※専用タブレット代(税込 10,978円)が別途必要

⬇公式サイト⬇
https://smile-zemi.jp/

※今なら2分で特典付きの資料請求(無料)

【FAQ】スマイルゼミについてよく寄せられる質問へ回答

最後にスマイルゼミについてよく寄せられる質問についてお答えいたします。

今回お答えする質問は「スマイルゼミorチャレンジタッチ」「スマイルゼミor学習塾」「スマイルゼミがおすすめのお子さん」「スマイルゼミの退会方法」「スマイルゼミのお得術」の5つです。

ミカ先生

スマイルゼミの受講にも関わる内容なので、ぜひ参考にしてください!

スマイルゼミとチャレンジタッチで迷っていますが、どちらがおすすめですか?

スマイルゼミとチャレンジタッチはどちらもタブレットで学習するシステムですが、異なる点がいくつもあります。

まずは、以下の比較表をご覧ください。

スクロールできます
スマイルゼミチャレンジタッチ
添削・AI・AI・赤ペン先生
副教材・なし・顕微鏡など(小学生)
・VRなど(中学生)
・ドリルや単語BOOKなど
・各種情報誌など
映像授業・中学生~高校生・小学生~高校生
強み・オプションなしで+α(漢検ドリルなど)の授業が受けられる・副教材やサポート体制が充実している
料金
(※中1で比較)
・税込 7,480円~・税込 6,990円/月~

上記を参考にすると、スマイルゼミは「勉強に特化した学習教材」、チャレンジタッチは「楽しく学べる学習教材」と評価できるでしょう。

金額に大きな差はないので、お子さんに合った学習内容の通信教育を選ぶようにしましょう。

スマイルゼミと学習塾で迷っていますが、どちらがおすすめですか?

スマイルゼミと学習塾では、金額が大きく異なります。

まずは以下の比較表をみてみましょう。

スクロールできます
スマイルゼミ学習塾(集団)学習塾(個別指導)
入会金0円10,000円前後20,000円前後
月々の支払い料金
(※中1で比較)
7,480円~20,000円程度30,000円程度

学習塾は大まかな数字にとどめていますが、やはりスマイルゼミに比べると料金は高い傾向にあります。

また、自宅学習のスマイルゼミと違い、学習者が学習塾に行く必要があるので、移動時間が無駄になるといったデメリットもあるでしょう。

ただ、先生・講師に直接教わったほうが理解がしやすいお子さんの場合は、学習塾が断然おすすめです。

一方、独学で理解ができるお子さんならば、スマイルゼミなどの通信教育でまったく問題がありません。

必要であるならば受験シーズンなどの追い込み時期に、学習塾を併用利用してもいいでしょう。

スマイルゼミはどんな子供におすすめの教材ですか?

スマイルゼミは、勉強が苦手なお子さんでも取り組みやすい通信教育です。

そのため、「タブレット学習をしたい!」といったような意欲あふれるお子さんなら、全員が楽しく学習に取り組めるでしょう。

ミカ先生

ただ、1点気をつけるべきポイントがあります。

スマイルゼミに限らず、家庭学習(通信教育)に取り組む場合は、お子さんの意欲の有無・学習習慣の有無が重要になります。

例えば、学習習慣が定着していないお子さんの場合は自発的に学習に取り組むのが難しいので、保護者が無関心の場合“まったく勉強していなかった”という結果につながることもあるでしょう。

学習習慣が定着するまでは、「お子さんへの声掛け」「学習の進捗状況チェック」など保護者の協力が必要不可欠です。

スマイルゼミなら、お子さんの学習進捗状況が手軽に確認できるシステムが搭載されているので、スマイルゼミの受講をきっかけに、お子さんの学習習慣を定着させるのもいいでしょう。

スマイルゼミをやめたいときは、簡単に退会できるのですか?

スマイルゼミを解約・退会する場合は、電話での申し出が必要になります。

しかし、スマイルゼミのオペレーターは “受講継続の説得” などをしてこないので、電話連絡といってもわずらわしさがないので心配無用です。

受講が不要になった場合は、気負わずに解約を申し出るようにしましょう。

ただ、スマイルゼミを解約する場合は、以下の確認を怠らないようにしましょう。

  • タブレット代金の請求額の確認
  • 「〇か月一括払い」など 差額請求の確認
  • 学習記録の確認(データが消えてしまうが平気か?など)
  • 再受講の可能性の確認

とくに再受講の可能性の確認は大切になります。

というのも、再受講をする場合は再度専用タブレットを購入する必要があるので、現在使用中のタブレットが無駄になる可能性が…。

現在、スマイルゼミは休止制度などがないので解約のみの選択になりますが、解約の判断は慎重に行うようにしましょう。

スマイルゼミの受講料を安くする裏技はありますか?

受講料を安くする裏技は、「12か月一括払い」です。

さまざまなキャンペーンやキャンペーンコードもお得感がありますが、支払い方法をかえるだけで受講料は安くできます。

例えば高校生コースの場合、毎月払いと12か月一括払いとでは約2,000円も差が出る結果に。

2,000円×12か月なら、年間24,000円もお得になる計算です。

また、本記事の振り返りにもなりますが、今回ご紹介したお得なキャンペーンもぜひご活用ください。

金銭面に関わるお得なキャンペーンは以下の通りです。

  • タブレットあんしんサポート初回1年間無料(条件:オンラインセミナー受講)
  • 約2週間のお試し入会(無料体験)
  • 初月受講費無料
  • ごきょうだい受講応援キャンペーン(1人1,000円×2のデジタルギフト)
  • おともだち紹介キャンペーン(1人1,000円×2のデジタルギフト)

お子さんの学習は比較的長く継続されるもの。

ぜひ今回の記事を参考にして、お得に家庭学習をスタートさせましょう!

ミツカル教育通信の運営者

当メディアは株式会社イードのメディア事業部「リセマム(ReseMom)編集部」が運営しております。
これまでの教育メディア運営で培った独自の知見から、「本当に良い通信教育や学習塾はどれか?」を忖度なしで徹底検証していきます。
なお、子供教育に関する最新ニュースやトレンド情報はリセマム(ReseMom)で発信しておりますので、併せてご参照ください。

目次