ミツカル英会話(リセマム)では広告掲載ポリシーを遵守し、コンテンツの一部でPR活動を実施しており、得られらた収益で運営されています。

英語学習アプリ

【2024年最新】英文法アプリのおすすめランキング10選!基礎的な問題も無料で学習可能

これから英会話を始める方や、電車の乗っている時間などの隙間時間で勉強したい方におすすめの「英文法学習アプリ」。

今回は40個以上の英文法学習アプリの中から10個の英文法アプリに厳選しました。

良い部分だけでなく、ここはちょっと…という部分も紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

【2024年最新】英文法アプリおすすめランキング

レシピー(旧POLYGLOTS)|5年連続3冠受賞しており、継続率・ユーザー満足度第1位!導入されているAIは200万人の学習データを保有

公式StoreのURLApp Store
Google Play Store
難易度・レベル初級~上級OK
おすすめできる人の特徴・自分のレベルや目的に合った学習法を提案してほしい人
・単語と文法の学習だけでなく、4技能の学習をバランス良く取り入れたい人
月額料金(税込)・Entryプラン:480円(1ヵ月)
・BASICプラン:1,300円(1ヵ月)
・Standardプラン:2,500円(3ヵ月~)
・Advancedプラン:4,900円(3ヵ月~)
コースの種類・Entryプラン:リスニング力と基礎スピーキング力を強化
・BASICプラン:AI発音チェック機能などを使い本格的なスピーキング力を強化
・Standardプラン:AI作成の学習カリキュラムで短期間で成果を実現
・Advancedプラン:講師による添削や質問対応を利用可能
無料体験単語学習、リーディング学習は無料
実績・累計ユーザー数200万人を突破
・94%の人がTOEICスコアアップ
・ユーザーの継続率90%
運営会社株式会社ポリグロッツ(POLYGLOTS, Inc.)

レシピ-はポリグロッツが手がける学習カリキュラム提案型の英語学習アプリです。

200万人を超えるユーザーが利用したアプリで、Appストアに寄せられた2.5万件の平均評価5つ中4.5と高いレビューが記録されています。

注目したいのは、アプリ内で利用できる英会話フレーズ集の「Ordinary Day」です。

英語学習アプリで最多のフレーズ集を誇るこの機能では、リスニングやスピーキングテストも活用できるほか、英文法もしっかり解説してくれます。

他の英文法アプリと比較した結果は?

◯メリット
◉自分のレベルや興味に合わせたカリキュラムをAIが提案
◉最新ニュース記事を毎日100記事以上更新
◉4技能と単語・文法をオールインワンで学べる

✕デメリット
◉Standardプラン以降は高めで数ヶ月分を払わなければいけない
◉アプリ内レッスンや一部特別な単語帳は別途有料となる

レシピ-の魅力はオールインワンで英語力を伸ばせる機能を搭載していること。リスニングやリーディング機能は他社アプリにもありますが、ライティング添削からAIのスピーキングテストも利用できます。

ただし、プランによって利用できる機能に限りがあることや、すべてを利用するには利用料金が高くなってしまうことは留意しておきましょう。

英文法におけるにおけるレシピーの活用法

毎日取り組むコンテンツはカリキュラムにおまかせする
カリキュラムはレベルや興味、これまでの学習時間と伸ばしたいスキルに合わせてAIが提案してくれますが、そのカリキュラムは毎日更新されます。

カリキュラムに沿って無理に進めるよりも、その日その日の進捗で毎日迷わずに英語学習に取り組むことができますよ。

ニュース記事でリスニングとリーディングを伸ばす
毎日更新されるニュース記事では、ワンタップ辞書やオリジナル単語帳機能を搭載。

さらにネイティブスピーカーが記事を読み上げてくれるのでリスニングにも活用できます。ペースメーカーで読む・聞くスピードを調整できるので活用してみてください。

フレーズ集でスピーキングと文法理解を伸ばす
フレーズ集では英会話で役立つフレーズを、ネイティブスピーカーの発音と聞き比べながら発音することができます。

さらに文法もしっかり解説してくれるので、その意味を理解しながら自分の発音も向上させてみましょう。

Plang|AIによる適した学習プラン作成と細やかな添削が魅力

出典:Plang

公式StoreのURLApp Store
Google Play Store
難易度・レベル初級〜上級
おすすめできる人の特徴・自分に合った学習方法がわからない人
・作成した文章をAIに添削してもらいたい人
月額料金(税込)【Plang Premiumプラン】
1ヶ月:1,950円
1年:12,900円(ひと月あたり1,075円)
コースの種類基本コースのみ
無料体験3日間利用可能
実績・Google Play Storeで10万ダウンロードを突破
運営会社Plang Inc.

PlangはGoogle Play Storeで10万以上ダウンロードされた人気の英語学習アプリです。

AIによる学習サポートが特徴で、シャドーイングやライティング、発音練習などさまざまなアプローチで英語4技能を身につけることができます。

トレーニングにはアニメやドラマなど現地の動画コンテンツを用いており、状況に応じて作成した文章をAIが細かくフィードバックを行うので、自分では気づかなかった間違いや苦手を把握することが可能です。

苦手を重点的に学習できる「AI単語コーチ」や「AI発音コーチ」といった機能も充実しており、短時間で効率よくスキルアップを目指せます。

他の英文法アプリと比較した結果は?

◯メリット
◉レベルテストをもとにAIが最適な学習カリキュラムを提案
◉AIによる精度の高い文章添削・発音矯正が受けられる
◉苦手な単語や発音を集中的にトレーニングできる

✕デメリット
◉一部機能を利用するには有料プランに登録する必要がある
◉対人ではないため臨場感がなく、微妙なニュアンスの学習が難しい

PlangはAIによる音素単位での発音分析や文章添削など、他社に比べてきめ細やかなフィードバックが特徴です。

AI相手なのでリラックスして思ったままに話せるのも嬉しいポイントでしょう。

無料版でも十分な学習は可能ですが、「AI単語コーチ」や「AI発音コーチ」などの一部機能は有料プラン会員でなければ利用できないので注意してください。

英文法におけるPlangの活用法

AIが作成した学習カリキュラムを毎日継続する
レベルテストの結果をもとにAIが学習カリキュラムを提案してくれるので、自分に合った学習方法がわからない人でも安心です。

1日20分とコンパクトなメニューかつスキマ時間を利用しやすい機能が満載なので、毎日無理なく継続を続けやすいでしょう。

精度の高い文章添削で正しい文法を定着させる
作成した文章をAIが添削し、改善のための細かなフィードバックを提示します。

作成した文章の意味や正しい文章の文法などを丁寧に解説してもらえるので、間違いを理解し正しい知識を身につけられるでしょう。

シャドーイングや発音矯正でスピーキング力も鍛える
現地の映像コンテンツを教材にしており、ネイティブ英語のシャドーイング機能やAIによる発音分析・発音矯正機能でスピーキング力の向上も期待できます。

苦手な発音は「AI発音コーチ」で何度でも復習できるため、苦手をそのままにせずしっかりと克服できるのも嬉しいポイントです。

santa|インプットや試験対策までオールインワンで対応

出典:Santa
公式StoreのURLApp Store
Google Play Store
難易度・レベル中級〜上級
おすすめできる人の特徴・TOEICスコアを短期間で大幅アップさせたい人
・自分で学習したいものを決めるより効果のあるやり方で学習を進めたい人
月額料金(税込)1,900~2,900円
コースの種類基本コースのみ
無料体験TOEICスコア予測を利用可能
実績・世界で400万人のユーザーが利用
・20時間の学習でTOEICスコアが平均165点アップ
運営会社Riiid.co

santaを手がけるスタートアップ企業のRiidはアメリカ、韓国と日本に会社を置くグローバル企業です。

精度の高い教育AIを開発し、その実力は教育機関でも論文や研究発表で認められています。

これまで蓄積された膨大な量の学習データを基に、95%の精度でAIがユーザーのスコアを予測、さらに弱点を伸ばすメニューを提案してくれますよ。

他の英文法アプリと比較した結果は?

◯メリット
◉基礎からTOEIC頻出まで900以上の語彙を収録
◉過去3年のTOEIC出題傾向を反映した問題形式
◉どの文法で理解が足りていないかを可視化

✕デメリット
◉弱点やニガテ意識のある問題が多めに出てしまう
◉問題をたくさん解くためのまとまった時間が求められる

santaは900以上の語彙や3,000問以上の演習問題を収録しており、試験の最新トレンドも反映した最適な問題を解くことができます。

AIがパートや問題タイプごとのスコアを可視化してくれるので、目標に向かってどの文法に理解が足りてないかをすぐに確認することが可能です。

ただし、短期間で大幅なTOEICスコアアップを狙うには、まとまった学習時間を確保するとよいでしょう。スキマ時間でも続けられるアプリですが、やる気の継続が求められます。

英文法におけるsantaの活用法

パート別問題演習で弱点を克服する
santaはTOEICのパート別にその日取り組むべき問題を提示してくれます。英文法がニガテな人はPart4やPart5を中心に進めていくとよいでしょう。

AIが弱点を集中的に攻略できる内容を提供するので、理解した問題を学習する必要はありません。

AI動画講義で解法テクニックの知識を補う
スコアアップに必要とAIが判断した動画講義が提供されるので、必要に合わせて講義をチェックしましょう。

講義では試験の解法テクニックが分かるだけでなく、文法の知識もしっかりインプットさせることができます。

マイノートで効率良くニガテ分野を復習
これまで学習した問題や講義、語彙についてまとめた機能で、活用するとAIが提示した最適な復習問題に取り組むことができます。

ニガテ分野で理解したところを復習することで、さらに理解を深めていきましょう。

スタディサプリENGLISH|文法が理解できるクイズをスキマ時間に

公式StoreのURLApp Store
Google Play Store
※公式サイトから申込むと無料体験7日間が付いてくるので注意
公式サイトhttps://eigosapuri.jp
※無料期間は申込日を1日目とします
難易度・レベル初級~上級OK
おすすめできる人の特徴・ディクテーションやイディオムチェックのクイズを活用して英文法を学びたい人
・スキマ時間を活用して効率良くフレーズを学びたい人
月額料金(税込)・TOEIC L&R TEST対策:2,728~3,278円
・新日常英会話コース:1,738~6,028円
・ビジネス英語コース:2,728~7,128円
コースの種類・TOEIC L&R TEST対策:TOEIC対策に特化したレッスンやコンテンツを提供
・新日常英会話コース:ドラマ仕立てのレッスンやコンテンツを提供
・ビジネス英語コース:ビジネス向けドラマ仕立てのレッスンやコンテンツを提供
無料体験7日間利用可能
実績・多数のユーザーがTOEICスコアアップに成功
・ユーザーの継続率91%
運営会社株式会社リクルート

スタディサプリENGLISHはリクルートが運営する英語学習アプリで、全プランの継続率は90%(※)となっています。

※2022 年 1 月~12 月の全プランユーザーの翌月課金継続率

TOEIC対策や新日常英会話、ビジネス英会話コースと目的別に合わせたコースを展開。

それぞれのコースではディクテーションや会話理解クイズなどの機能を利用でき、リスニングとスピーキングの力をつけることができます。

1回2分の分かりやすい解説動画でスキマ時間に学習しやすいのも魅力的です。

他の英文法アプリと比較した結果は?

◯メリット
◉コンテンツは最短3分で完了して学習しやすい
◉目的別コースで伸ばしたいスキルを確実に伸ばす
◉リスニングや語彙力を効率良く上げることができる

✕デメリット
◉最安で月額1,738円と料金設定が高め
◉ライティングやリーディングの対策はできない

スタディサプリENGLISHは最短3分で完了する8種類の自主学習コンテンツと1回2分の解説動画を利用できます。

ネイティブをはじめとした人気講師がフレーズの語彙や文法を分かりやすく解説してくれるのが人気です。

ただし、ライティングやリーディングには対応していないため、4技能をバランス良く伸ばしたい人には向いていません。

⬇公式サイトから登録すると無料体験7日可能⬇
https://eigosapuri.jp
※なのでStoreからのインストールより、公式サイト登録を推奨しています
※無料期間は申込日を1日目とします

英文法におけるにおけるスタディサプリENGLISHの活用法

目的に合わせたコースを選ぶ
コースラインナップはTOEIC対策、日常向け、ビジネス向けの3つを展開しています。

英文法を学びたい人も、文法を理解した次のステップで何を達成したいのか今一度振り返ってみましょう。

ドラマ式レッスンで英会話に触れる
新日常英会話コース、ビジネス英語コースでは、ストーリーが気になるドラマ形式でフレーズを学ぶことができます。

楽しく会話表現や発音までまとめて理解してみましょう。

解説動画で文法やフレーズを捉える
1回2分程度で視聴できる講師のキーフレーズ解説動画では、フレーズに使われる文法もしっかり解説してくれます。

フレーズから文法を理解することで実践でも活用できるようにしてみましょう。

IDIY|強制的に英文を書くことで英語力アップ

出典:IDIY
公式StoreのURLApp Store
Google Play Store
難易度・レベル中級〜上級
おすすめできる人の特徴・英作文の力をつけてライティングスキルをアップさせたい人
・英文法を作文や英訳で実践的に理解したい人
月額料金(税込)都度払い
・お手軽添削:1単語5.87~11.75円
・学べる添削:1単語7.83~14.69円定期券
・お手軽定期券ライト:5,478~19,580円
・お手軽定期券スタンダード:8,250~26,180円
・学べる定期券ライト:7,678~27,060円
・学べる定期券スタンダード:10,780~32,956円
コースの種類・お手軽英語添削:英文法のスペルチェックや表現チェックのみ実施
・学べる英語添削:間違いチェックの添削+添削理由の解説と講師のコメント
無料体験キャンペーンで最大2回無料体験実施中
実績・ライティング学習法で特許を取得
・英語対策の書籍で紹介
運営会社株式会社ルーティングシステムズ

IDIYはオンライン英文添削サービスをメインに扱う英語学習アプリで、書籍や数々のメディアでもその学習法が取り上げられています。

ライティングに特化したサービスですが、和文英訳から課題英作文、自由英作文まで幅広いテーマに対応しており、英文法のアウトプットを実践できるでしょう。

さらに、世界各国の講師が添削してくれるので、正しい英文法の知識もインプットすることが可能です。

他の英文法アプリと比較した結果は?

◯メリット
◉多国籍な講師とメッセージで交流できる
◉日替わり英作文や英語日記など課題が豊富
◉添削方法によって料金プランを変えられる

✕デメリット
◉料金設定が複雑かつ高めに設定されている
◉スピーキングやリスニングのスキルは伸びない

IDIYは多国籍な講師が添削を担当してくれるのが特徴。メッセージ欄で講師と交流を深めることも可能です。また、豊富なテーマで用意された課題で英文を書く力をどんどん伸ばしていけます。

ただし、スピーキングやリスニングのスキルを身につけることはできないため、オンライン英会話サービスとの併用が推奨されています。

英文法におけるにおけるIDIYの活用法

課題英作文で英文法の理解を確かめる
英文から和訳することで英文法を理解するのではなく、強制的に英文を作る環境に身を置くことで英文法の理解をさらに深めることができます。

はじめは課題のメッセージが決まったものを英文に書き起こすことで、自分の引き出しにある文法や語彙を整理できるでしょう。

自由英作文でパターン化させる
英文作成に慣れてきたら自由英作文の添削にもチャレンジしてみてください。文章を組み立てる構成力も身につくでしょう。

どんな表現をしたいか、それを表現できる英文法が理解できているかをチェックできるテーマになります。

講師の添削から文法テクニックを取り入れる
講師の添削は英語専門家またはネイティブから返ってきます。ネイティブは添削や解説、コメントも英語で届けてくれるので、それらの表現から文法テクニックをまねしてみるのもおすすめです。

リーディングの力もつくので、ネイティブからの添削内容は何度も読み返したりしながら復習に活用してみてください。

スピークバディ|AIが英会話から学習分析まで担当

公式StoreのURLApp Store
Google Play Store
難易度・レベル初級~中級
おすすめできる人の特徴・たどたどしい英会話で外国人講師を困らせたくない、会話が苦手な人
・自習だけではスピーキング力が身につかないと思っている人
月額料金(税込)1,983~3,300円
コースの種類基本コースのみ
無料体験あり(3日間)
実績・アプリ累計ダウンロード数250万を突破(2023年5月時点)
・ユーザーの平均利用月数13.3ヶ月
運営会社株式会社スピークバディ

スピークバディはダウンロード数250万を超える人気の英会話学習アプリです。

英会話を学ぶアプリですが、講師は外国人ではなくAIが務めます。

AIだから気負わずに英会話をスタートすることができますし、予約も不要なので、ちょっとした空き時間に15分で取り組めるのが魅力。

AIが相手だとしても、決まったフレーズだけではなくフリートークに挑戦できますよ。

他の英文法アプリと比較した結果は?

◯メリット
◉第二言語習得理論に基づいた適切なレッスンを提供
◉忘却曲線を考慮した復習機能でテンポ良く復習
◉高精度なAIを相手にした英会話を実践できる

✕デメリット
◉ライティングやリーディングの対策には不向き
◉収録コンテンツは英会話向きの短いフレーズのみ

スピークバディはAIをフル活用した学習法を提供しています。第二言語習得理論や忘却曲線に基づき1人ひとりに合わせた毎日のカリキュラムがあるので、初心者でも学習法に迷うことがありません。

スピーキングやリスニングに特化したサービスのため、ライティングやリーディングの力を伸ばすのには不向きです。

英文法におけるスピークバディの活用法

AIの作成した個別カリキュラムに沿って学習する
AIが現状の英語力から個別カリキュラムをすぐに作成してくれます。
自分にとって最適な学習内容なので、迷わずカリキュラム通りに学習を進めてみましょう。

1日15分の無理のないペースで続ける
1回のレッスンは15分で終わるから、忙しい日も時間がある日も同じペースで続けてみましょう。
無理のないペースで続けていくことで、着実な英語力の伸びにつながっていきます。

スピーキングテストでスコアアップを実感する
スピークバディでは定期的に挑戦できるスピーキングテストがあります。
自分のスキルがどこまで伸びたかを、スピークバディを始めてから数ヶ月ごとにチャレンジして確かめてみましょう。上達を実感すれば学習のモチベーションもアップしますよ。

Duolingo

公式StoreのURLApp Store
Google Play Store
難易度・レベル初級~中級
月額料金(税込)・基本コース:無料
・Super Duolingo:750~1,100円
コースの種類・基本コース:学習コンテンツ
・Super Duolingo:広告なし+パーソナライズドレッスン+回数無制限
無料体験2週間無料
実績・Appストア、Googleストアの「年間最優秀アプリ」受賞
・世界で最もダウンロードされている外国語学習アプリ
運営会社Duolingo

世界中で最も利用されている外国語学習アプリのDuolingoは、教育AIを活用した学習法について、これまでウォールストリートジャーナルや雑誌TIMEなど多くのメディアでも取り上げられました。

数百万人の学習データを毎日分析し、効率良く教育効果の高い学習法を提供できるよう、常にアップデートされているサービスです。

コンテンツは完全無料で利用できるだけでなく、ゲーム感覚で楽しみながら学習を進めることが可能です。

他の英文法アプリと比較した結果は?

◯メリット
◉英文法からリーディング、リスニング、スピーキングも身につく
◉1人ひとりにあったレッスンをAIが提供
◉英語以外の外国語も学習できる

✕デメリット
◉完全無料でも広告表示が多く煩わしいことも
◉無料版では回数制限となるHPシステムが採用される

Duolingoは文法を基礎から振り返ることができるだけでなく、文法や語彙を学ぶ際にリスニングやリーディング、スピーキングのテストも効率良く取り入れています。

機械学習アルゴリズムで提供された1人ひとりのカリキュラムがあるので、自分に合ったペースで学習を進めることが可能です。

完全無料で使えるコンテンツですが、無料版には広告表示や回数制限といった制約がある点は要注意。

0から超わかる英文法

公式StoreのURLApp Store
Google Play Store(無し)
難易度・レベル初級~上級OK
月額料金(税込)1,200円(購入時1回のみ支払い)
コースの種類基本コースのみ
無料体験Lite版あり
実績
運営会社Da Li

「0から超わかる英文法」はカナダ出身の個人が手掛ける英文法解説アプリです。

長年中国と日本で英語を指導してきた実績を活かし、基礎から英文法を振り返ってくれます。

例文数は5,000以上・問題数は300以上と、1336ページ相当のコンテンツをアプリ1つに収録しているので、参考書いらずで英文法を学ぶことができますよ。

他の英文法アプリと比較した結果は?

◯メリット
◉丁寧な文法解説を徹底している
◉文法解説のほかに熟語も多数収録
◉英文法のイメージをつかみやすい

✕デメリット
◉各章の問題数が少ないため物足りなさも
◉解説が細かすぎるあまり説明が長いと感じる

「0から超わかる英文法」は基本動詞をはじめとした品詞から時制、節など英文法すべてを丁寧に解説している参考書アプリです。

ボリュームが多く説明も徹底しているため長さに付いていけないユーザーもいますが、根気よく続けていけば英文法を根本から理解できるようになるでしょう。

動画英文法2700

公式StoreのURLApp Store
Google Play Store(無し)
難易度・レベル初級~中級
月額料金(税込)1,800円(購入時1回のみ支払い)
コースの種類基本コースのみ
無料体験なし
実績
運営会社United Intelligence

United Intelligenceが提供する「動画英文法2700」は、オンライン予備校「ベリタス・アカデミー」が開発した英文法問題集です。

2700問の充実した英文法問題集と、1問ごとに予備校講師が解説してくれる映像講義が付いています。

料金は1,800円でサブスクではないので、参考書1冊程度の値段でボリュームのある問題と解説を利用できますよ。

他のビジネス英語学習アプリと比較した結果は?

◯メリット
◉全問題文にネイティブスピーカーの音声付き
◉全問題文に発音判定機能付き
◉2700問の問題1問ごとに解説講義あり

✕デメリット
◉練習問題が上級者には簡単と感じることも
◉問題数は多いがバリエーションは少ない印象

「動画英文法2700」の魅力は映像講義で文法問題集の解説をしてくれること。分かりやすい講師の解説があれば、それぞれの問題で問われる文法への理解を深められるでしょう。

上級者向けではないため応用問題もそこまで難しくありませんが、学生や英文法の学びなおしをしたい人には最適なコンテンツです。

早打ち英文法

公式StoreのURLApp Store
Google Play Store
難易度・レベル初級
月額料金(税込)無料
コースの種類基本コース
無料体験
実績
運営会社Gakko Net Inc.

ゲーム感覚で英文法を理解できる「早打ち英文法」は、コンテンツが完全無料の英文法問題アプリです。

中学校から高校基礎レベルの英文法を簡単な例文や問題を通して学ぶことができます。

空欄補充形式の問題や、スペルを解答する問題も収録。迷いやすい動詞の不規則活用も問題を通して理解を深めることが可能です。

他の英文法アプリと比較した結果は?

◯メリット
◉1つの文法項目に5つの例文で反復復習を実施
◉中学、高校基礎レベルの文法を分かりやすくまとめている
◉完全無料でコンテンツを利用できる

✕デメリット
◉無料版では12歳以下には不適切な広告が流れてしまう
◉無料版の広告表示が煩わしい

「早打ち英文法」は1718問の充実した問題を収録しており、すべての問題をネイティブスピーカーが読み上げてくれるので、リスニングにも効果があります。

中学や高校基礎レベルの英文法を理解したり復習に活用するのに最適のコンテンツです。

無料でコンテンツを自由に使えるというメリットがありますが、広告表示が多いため、有料版(800円)を課金するとよいでしょう。

PRONTEST SERIES

公式StoreのURLApp Store
Google Play Store
難易度・レベル初級~上級
月額料金(税込)・発音特訓パック:880~2,200円
・プロンテスト・コール:1,100~2,750円
コースの種類・発音特訓パック:発音練習からフレーズ習得まで
・プロンテスト・コール:発音練習から正確な英文法解釈まで
無料体験あり
実績・発音検定技術を活用した自社ソフトを国内多数の教育機関が導入
運営会社株式会社プロンテスト

プロンテストが提供するPRONTEST SERIESは、発音練習に特化した英語学習アプリ。
発音検定技術が認められ、自社ソフトが東京大学をはじめとした難関大学や中学・高校で導入されています。

発音練習だけに限らず、プロンテスト・コールコースでは、正確な英文法を発話できるまでしっかり指導してくれるので、英文法の練習にも結びつくサービスです。

他の英文法アプリと比較した結果は?

◯メリット
◉ネイティブレベルな流ちょうな発音に近づける
◉高度な内容の英文を発話できるよう特訓
◉前置詞、人称代名詞の文法対策を徹底して指導

✕デメリット
◉アプリの使い勝手が悪いという声が多い
◉発音練習以外のコンテンツは提供されていない

発音練習がメインのPRONTEST SERIESですが、中級〜上級者向けのプロンテスト・コールでは正確な英文法を身につけることも可能です。

時制や前置詞、人称代名詞の文法理解と発音を徹底して指導してくれるので、スピーキングやリスニングの力だけでなく、文法理解も深めることが期待できます。

もともとはソフトが販売されていたサービスですが、サブスク用のアプリは使い勝手が悪いというレビューも。

失敗しない英文法アプリの選び方

まずは、失敗しない英文法アプリの選び方を紹介します。

※クリックすると該当の箇所に移動します。

STEP1)無料なのか有料なのかで選ぶ

英文法アプリを探す方のなかには、「まずはお試しで英文法の勉強を無料で始めたい」という方から「試験のために有料でもいいから良いアプリを見つけたい」という方まで、さまざまな目的があると思います。

当然、有料アプリの方が内容としては充実しているわけですが、最近では無料アプリでも充実しているため、目的によっては無料アプリでも十分です。

この記事では、有料の英文法学習アプリだけでなく、無料だけど本格的に学べるアプリまで、幅広く紹介します。

選ぶアプリが多すぎても悩んでしまうので、まずは「無料or有料」で一気に検討するアプリの数を絞ってしまうことをおすすめします。

STEP2)どの層に向けて作れられたアプリなのかをチェックする

一口に英文法アプリと言っても、扱う内容やレベルはアプリによって異なります。

ターゲットとする年齢が中学生・高校生・大学生などの学生向けなのか、それとも社会人向けなのか。この他にも、日常英会話の勉強が目的なのか、試験対策が目的なのか、使う人によって最適なアプリは異なります。

そこで、この記事では次のようにタイプ別で英文法アプリ紹介します。

  • 中学生向け英文法アプリ4選
  • 高校生向け英文法アプリ6選
  • 日常英会話向け英文法アプリ4選
  • 試験対策向け英文法アプリ6選

また、それぞれの英文法アプリに特徴を載せているので、ご自身の目的に合わせて気になるアプリをダウンロードしてみてください。

STEP3)勉強できる内容をチェックする

最後によく見てほしいのが、そのアプリでどんな勉強ができるのかという点です。

例え、同じ高校生向けの無料アプリだとしても、

  • 2,000単語以上を学習可能
  • 500種類以上のイディオムを習得可能
  • 長文読解能力を伸ばせる! など

上記3つのように、アプリによって強みが異なります。

ほとんどの場合、App SotoreやGoogle Play のアプリ説明欄に「どのような強みがあるのか」アピール文章が記載されているのでチェックしてみてください。

ただし、中には書いていないアプリや英語で書かれているアプリもあります。

そこで、このページでは各アプリの「特徴」「評価内容」「おすすめの使い方」をそれぞれまとめているので、ぜひ判断材料にしてみてください。

目的やレベル別に最適な英文法アプリとは?

人気ランキングだけではよく分からなかった方に向けて、未経験者向けなど目的やレベル別におすすめの英文法アプリを紹介しておきます。

日常英会話向けにおすすめ「スタディサプリENGLISH」

スタディサプリENGLISHでは新日常英会話コースがあり、仕事や恋愛模様が気になるドラマ式のレッスンでフレーズを学ぶことができます。

さらにキーフレーズの単語や文法について講師が解説してくれるので、日常英会話を文法からしっかり理解できるでしょう。

ドラマ式レッスンや解説動画のほかにも、ディクテーションやシャドーイング機能をつかって、リスニング力とスピーキング力を強化することが可能です。

中学生向けにおすすめ「早打ち英文法」

「早打ち英文法」は1718問の英文法問題集を、整序英作・空所補充・スペル入力の3形式で解くことができます。

つまずきやすいポイントもしっかり解説がついているので、中学生のうちからニガテな文法を潰しておくことが可能です。

全問にネイティブスピーカーの発音が付いているので、早期からリスニング力を強化させることにも役立ちます。

完全無料のコンテンツで、広告費表示版も800円で利用できるため、中学生の英語学習コンテンツとしてコスパよく活用できるアプリでしょう。

高校生向けにおすすめ「動画英文法2700」

「動画英文法2700」は2700問の豊富な英文法問題集と、それぞれの設問に付いている予備校講師の解説動画が魅力。

まるで学校や塾の英語の授業のように、英文法の知識を講師から学ぶことができます。

高校生にとってつまずきやすい英文法の理解について解説動画でしっかりフォローしてくれますよ。

サブスクではなく1回払い1,800円で利用できるので、参考書を購入する代わりに利用してみるのもよいでしょう。

資格対策向けにおすすめ「レシピ-」

レシピ-ではTOEIC対策向けの学習カリキュラムをAIが進捗に合わせて毎日提案してくれます。

さらに、短文穴埋めのPart 5と長文読解のPart 7の対策に模擬問題集と初級~上級のレベル別TOEIC頻出単語リストを提供。

ビジネスパーソン向けのアプリでニュース記事をメインに学習するため、自然とTOEICで求められるビジネスシーンでのフレーズや単語も習得できるでしょう。

実際にこれまでのユーザーが3ヶ月の継続学習でTOEICの平均スコアを200点アップさせたという実績もあります。

英文法アプリを選ぶ際に注意すべきポイント

選び方だけでなく、下記のような点にも注意しましょう。

注意①自分のレベルに合った問題を解けるか

英文法を基礎から学びたいか、それとも復習で振り返りたいかによって求められる問題のレベルも変わります。

レベルの高い問題を選んでしまうと学習意欲が下がってしまいますし、低すぎても無駄な時間をかけてしまうだけです。

自分の今のレベルに合った問題を適切に解けるようレベル別で選べたりAIが提案してくれるようなアプリだと、迷うことなく学習を進めることができるでしょう。

注意②収録されている問題数や解説有無をチェック

英文法対策の問題集がある場合、収録されるコンテンツのボリュームはチェックしておきましょう。

問題数が多ければ多いほど、いろいろなパターンの問題に触れることができます。

また、解説がついていると更に理解度を深めることもできるため、できれば解説付きの問題集を取り組めるとよいでしょう。

問題の取り組み方もクイズ形式や穴埋め形式などさまざまあるので、飽きずに続けられるよう種類の多い問題形式がおすすめです。

注意③英文法を学ぶため提供される学習法は何か

英文法を学ぶためにアプリで提供されている学習法についても整理しておきましょう。

文法についてひたすら解説していく参考書形式もあれば、ゲーム感覚で問題をどんどん解いていくクイズ形式もあります。

自分に合った学習法を選択することで、モチベーションを下げることなく学習を続けることが可能です。

また、スピーキングやリスニングなどの力をつけることができるコンテンツであれば、文法と一緒に英語力を底上げできるでしょう。

【未経験者向け】英文法アプリの始め方

また英文法学習が未経験の方に向けて、具体的な始め方を4つのステップに分けて解説をまとめました。

STEP1)無料体験がある場合は試してみる

英文法アプリに無料体験がある場合は積極的に利用しましょう。

公式サイトのPRポイントだけでは分からない使い勝手の良しあしを見つけることができますよ。

無料体験期間中は利用できるすべてのコンテンツを使ってみてください。

英文法はどこまでの範囲が収録されているのか、何問を利用できてそれぞれの出題形式はどんなタイプかを体験して知る必要があります。

STEP2)今の自分のレベルや目的を明確化する

無料体験である程度のコンテンツが分かった後は、そのコンテンツの中で自分が取り組むべき学習内容に目星をつけてみましょう。

目星をつけるためには、英文法をどの範囲まで理解したいか、今の自分の理解度はどれくらいかを指標としてみてください。

明確な目的があっても理解度が分かっていない場合は、TOEICスコアや学校のテスト成績などを参考にしてみるとよいでしょう。

STEP3)試してみたうえで利用するアプリは1つに絞る

複数の英語学習アプリの無料体験を試した後は、どのアプリで学習を進めていくか1つに絞ってみてください。

複数のアプリをこなすことはおすすめしません。それぞれの進捗や取り組むカリキュラムがあいまいになってしまい、結局どのコンテンツも継続しづらくなります。

料金面や機能についても総合的に比較しながら、自分にとって使いやすいアプリ1つを選びましょう。

STEP4)学習する時間帯や1日の学習時間を決めておく

学習する英文法アプリが決まったら、1日の中でどの時間帯に学習時間を取るか、1日にどれくらい学習時間を取るかの目標を決めましょう。

目標を決めず進めてしまうと最初に張り切りすぎて60分を1週間続けるといった無理なペースで進めてしまい、結果忙しくなると手をつけなくなってしまうということも起こりえます。

無理のないペースで続けられる1日5〜30分程度が理想で、この学習時間を確保できる時間帯がないか確認してみましょう。

たとえば学校に向かう電車やバスの移動時間や夕ご飯を食べる前など、1日の中でシミュレーションをして確かめてみてください。

【最後にFAQ】英文法アプリについて!よくある質問

最後に、英文法アプリに関する疑問にお答えしておきたいと思います。

Q1)英作文から英文法を身につけることは可能?

英作文を行うことで英文法の力をつけることは十分可能です。

自分の引き出しにある文法を思い出したり、英作文に使える文法を積極的に覚えやすくなるので、英文和訳よりも和文英訳や自由英作文の方が文法理解において効果を期待できるでしょう。

いきなり英作文を書くのは難しいという人は、リーディング記事などを書き写してみたり3行程度の簡単な英語日記からつけてみるとのもおすすめです。

Q2)穴埋め問題に対応したアプリは?

穴埋め問題に対応しているアプリは「レシピー」や「早打ち英文法」などが挙げられます。

英文の一部が空所になった箇所を英作を組み立てながら解答していく方式で、英作文よりも易しめですが、正確な文法理解が求められます。

たとえば時制や人称代名詞、前置詞を理解できているかといった確認で穴埋め問題が問われやすいです。

Q3)整序問題に対応したアプリは?

整序問題に対応しているアプリは「早打ち英文法」などが挙げられます。

整序問題とはバラバラになった単語や節を正しい英文になるよう順序を入れ替える問題のこと。

英文法を正しく理解できていなければ解けない問題なので、文法の理解度チェックに必要な問題となります。

整序問題に取り組むことで自由英作文を作るときに正確な英文を組み立てる力がつきますよ。

Q4)文法を細かく理解できるアプリは?

英文法を細かく解説しているアプリは「0から超わかる英文法」です。

基本動詞から始まり時制や形容詞句など中学や高校で習う英文法を基礎から丁寧に解説しています。

教科書や参考書の解説だけでは理解がむずかしいという人も一度Lite版でその内容を確かめてみてください。

説明が丁寧なあまりボリュームはありますが、その分たしかな英文法の理解に辿り着くことができるでしょう。

※当ページにて記載されている内容は執筆時点での情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。